タグ

2010年2月3日のブックマーク (3件)

  • 仮想化エバンジェリスト「タカハシ」氏のショートビデオが面白い

    現在のところ7回までのビデオが公開されています。各ビデオはどれも5分以内で見終えることができるものばかり。最新の回では仮想ネットワークスイッチの管理について解説が始まったところです。 仮想化したサーバを管理運営することは、実は物理サーバよりもずっと手間がかかることだとはよく言われることです。タカハシ氏が解説するトラブルや課題によってそのことが非常によく分かります。 仮想化は今後、あらゆるサーバの上で必須の機能になることでしょう。まだ仮想化についての経験がないエンジニアの方も、ぜひご覧になることをおすすめします。 国内SIerのエバンジェリストに期待! 蛇足ですが、これまでエバンジェリストという肩書きを持つ人は、マイクロソフトやIBM、アップル、オラクルなど、外資系のソフトウェアベンダーの方ばかりでした。国内企業でしかもSIerから、説明もうまくてキャラの立つエバンジェリストが登場したことに

    仮想化エバンジェリスト「タカハシ」氏のショートビデオが面白い
    girled
    girled 2010/02/03
    これは参考になった。今後も楽しみ。今、ESXiを導入して移行しつつあんだけどどうも仮想マシンを信用してなくてWebサーバならまだしもDBサーバとして使うなんてIOのパフォーマンスが出なさそうで嫌だったんだけどきちん
  • Google、「Nexus One」にマルチタッチ機能とGogglesを追加

    Nexus Oneに待望のマルチタッチ機能が追加される。携帯で撮影した写真をクエリとして検索できるGoogle Gogglesも利用できるようになる。 米Googleは2月2日、同社ブランドのスマートフォン「Nexus One」のソフトウェアアップデートを発表した。 このアップデートでマルチタッチに対応し、Webブラウザ、ギャラリー、Google Mapsでピンチ&ズームなどの操作が可能になる。また、2009年12月に発表した「Google Goggles」が利用できるようになる。Google Gogglesは、携帯で撮影した写真をクエリとして検索できるサービスだ。 Google Mapsが新バージョン「3.4」になり、PC上で☆マークを付けた場所の同期、PCでの検索履歴を反映したサジェスチョン、Google Maps Navigationを夜使う場合に見やすく表示する「Nightモード」

    Google、「Nexus One」にマルチタッチ機能とGogglesを追加
    girled
    girled 2010/02/03
    リリース時にマルチタッチできなかった理由が逆に知りたいわ。あと、Gogglesはぜひ使ってみたい。スナップとかサクサク検索できたらもうなんでもケータイ写真でメモ代わりになりそう。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    思いは言葉に。 はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、 さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    girled
    girled 2010/02/03
    返信内容の日本語訳がなんかいい雰囲気だった。つか、ホントにジョブズ本人が担当部署に転送してくれたんだとしたら夢広がるわ。