タグ

ICチップに関するgirledのブックマーク (4)

  • 周回数で細かく値下げしていく回転寿司屋があったら流行るんじゃね?

    一周するごとに1円ずつ値下げしていく。値下げした価格はICチップで1皿ずつ識別して、各席にある液晶に表示。 客1「あのマグロ人気なさそうだし、もう一周流してみるか…。」 客2「よし、95円来た。今だ!」 客1「あ!3席先のあいつに取られた!ちくしょー。」 てな感じにすると、オークション的要素が追加されて、もうひとブレイクすること間違いなし。廃棄も減ると思うし。

    周回数で細かく値下げしていく回転寿司屋があったら流行るんじゃね?
    girled
    girled 2018/03/27
    このアイデア面白い。回転寿司のみならずこれからの地球の食糧問題全体がこんな感じのチキンレースになったりするディストピアなSFがありそうですね。
  • アプリで口座開設 | 三菱UFJ銀行

    口座売買・譲渡は、1年以下の懲役・100万円以下の罰金またはその両方が科されます(*)。 売買・譲渡された口座は振り込め詐欺、ネットショッピング詐欺など、さまざまな犯罪で悪用される危険があります。 口座の売買・譲渡が判明した場合、口座を解約します。さらに将来にわたって銀行取引ができなくなるおそれがあります。

    アプリで口座開設 | 三菱UFJ銀行
    girled
    girled 2018/02/21
    ここ数日銀行手続きに印鑑の用意でトラブってうんざりしてたところ印鑑レス口座があることを知ったが既客は開設切替できない仕打ち。釣った魚に厳しいですね。
  • 自らスキミングするという発想はなかった!大量のカードを1枚にまとめるガジェット『Coin』が素晴らしい | Token Spoken

    普段あなたも思いませんか?「なんでこんなに何枚もカードを財布に入れて持ち運ばなきゃならないんだよ!」 そんな悩みを解決するガジェットが発売されます。その名も「Coin」。 使い方は簡単で、Squareのようなカードリーダーをスマホのイヤフォンジャックに差し込み、あなたのカードをスワイプします。 そのカードをスマホのカメラで撮影して、次々とカードを読み込み保存していきます。 すると、全てのカードが1枚のカードにまとまるというわけです。 使う際には、カード上のボタンを押して、使いたいカードに切り替えるだけ。 あとは通常のカードのように店舗に渡してサインするだけです。 このCoinは、いわゆるICチップ入りのカードEMV仕様には対応しておりません。ですので、今はまだアメリカが主なマーケットな様です。ただし、通常のICカードでは磁気ストリップで読み込んでサイン利用もできますから、欧州よりはまだPI

    自らスキミングするという発想はなかった!大量のカードを1枚にまとめるガジェット『Coin』が素晴らしい | Token Spoken
    girled
    girled 2013/11/18
    これは面白い試みかも。実用性とかセキュリティとかなかなか時間はかかるかもだけど財布薄く出来るなら試してみたい。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    girled
    girled 2006/04/13
    「おサイフケータイ」も気になるヒトは気になってるみたいだもんなあ。情報垂れ流しならまだしも、穴の開いた財布を首から提げてるような状態、と思うとちょっと抵抗あるもんなあ。
  • 1