タグ

mysqlに関するgirledのブックマーク (46)

  • RedmineのPHP版CandyCaneを導入 | プラスター業務日記

    プラスター業務日記 - プログラム(php,VC++などなど)やサーバ設定(Ubuntu Linux)などをメモがわりに書き残します。 Ruby on Railsで作られたプロジェクト管理機能を持つバグ管理システム(BTS:Bug Tracking SystemRedmineをCakePHPに移植する事で導入しやすくなったcandycaneの移植度合いが凄い、、Rubyで書かれたRedmineのソースを1行づつPHPにリメイクしたそうです。REST APIがあればほぼ完璧です。 candycaneの取得 githubのcandycaneから最新ソースを取得して下さい。 $ wget https://github.com/yandod/candycane/zipball/master もしくはgitで直接クローンの作成 $ git clone https://github.com/yan

    girled
    girled 2012/10/02
    PHP移植版なんかあるのか。移植度は高そうだけど新機能追加とか継続開発とかどのくらい活発化が気になる。でも、PHP環境での運用のしやすさは魅力そう。
  • 開発スピードアクセル全開ぶっちぎり!日本よ、これがMySQL 5.6だッ!!

    米国で行われているMySQL Connectというイベントで、ついにMySQL 5.6 RC(リリース候補版)が発表された。リリース候補版ということは、これが次の正式版になるということだ。MySQL 5.5は5.1から凄まじい進化を遂げたバージョンであった。だが、MySQL 5.6はさらにそれを上回る進化を遂げている!正直ここまでの進化を誰が予想しただろうか、いや誰も出来なかったであろう。これまで、α版が出たときから何度か新機能について紹介してきたが、今回改めてMySQL 5.6の新機能を振り返ってみようと思う。すべてまとめるともの凄い内容だ。興奮して夜も眠れなくなること請け合いだ。MySQLの進化が止まるのでは?などという心配は吹き飛び、もはやもうちょっと小出しにしなくて良かったのか?と心配してしまうレベルである。 それではMySQL 5.6の新機能について紹介していこう。 InnoDB

    開発スピードアクセル全開ぶっちぎり!日本よ、これがMySQL 5.6だッ!!
    girled
    girled 2012/10/01
    ONLINE ALTER TABLE 出来るようになっただけでもすげー魅力なのに他にもこんなに。5.5すげーと思ってたのに5.6ヤバイ。個人的にはexplainのパワーアップがうれしい。オラクルさん素敵。
  • 「MySQL Casual Talks vol.3」に参加してきたよ、のメモ - 元RX-7乗りの適当な日々

    4/19に、"カジュアル"ではなく"ガチュアル"と定評のある「MySQL Casual Talks」の第3回目に参加してきました。 尚、このイベントの過去の参加記録は以下。 「MySQL Casual Talks vol.1」に参加してきたよ、のメモ 「MySQL Casual Talks vol.2」に参加してきたよ、のメモ 今回は、すごくたくさん人がいたので、誰かがブログでまとめてくれるっしょー、とか思っていたのですが、ひょっとしたら誰もまとめていないんじゃないか疑惑、かもしれなかったので、重い腰をあげてエントリを書いてみることにしました。 駄菓子菓子! 当日は皆さんスピード感あふれる発表が多かったのと、僕はTwitterに書いていたりしたので、手元のメモがあまりないんですよね...(*´σー`)エヘヘ ということで、公開されている資料を集めて貼り付けた方がメモよりわかりやすいんじゃな

    girled
    girled 2012/04/22
    マスタnの話は前回に引き続き興味深い内容だった。mysqlcasual、次回こそは参加して現場で話聞きたいなあ。青山オラクル行きたい。
  • Percona XtraDB - プログラミング探して!

    Percona XtraDB とは? † Percona社が作っている、MySQLのInnoDBを拡張した派生プロダクトが「XtraDB」です。 http://www.percona.com/ ↑ XtraDBとは? † MySQLの新ストレージエンジン Percona XtraDB とは!? : Yorozuyah.com 12月 24, 2008 MySQL 5.1GA版が先日リリースされましたが、新機能の一つとしてストレージエンジンのプラグイン化が挙げられます。 早速、その機能を利用し、ロシアMySQLコンサルティング会社、Perconaより、新ストレージエンジン「XtraDB」がリリースされました。 Announcing Percona XtraDB Storage Engine: a Drop-in Replacement for Standard InnoDB 以下、概要をま

    girled
    girled 2011/12/28
    XtraDBエンジンとInnoDBのホットバックアップとかいろいろ試してみたいなー。つか、それ以前にPerconaの読み方わかんない。
  • 「Google Cloud SQL」発表、Google App EngineでSQLデータベース利用可能に 

    girled
    girled 2011/10/07
    RDBも用意しそうとは思ったけど意外に早かったしMySQLそのものだとは思わなかった。ちょっと面白そう。
  • MHA for MySQLとオープンソースとDeNAの話

    実に久しぶりの投稿ですが、最近リクルートのセミナーで、私が少し前に公開した「Master High Availability Manager and tools for MySQL (MHA)」と、オープンソース界隈の技術者として、DeNAでどのような活躍の可能性があるかといった話をしてきました。 MHA for MySQLとDeNAのオープンソースの話 View more presentations from Yoshinori Matsunobu ust配信とかはしていなかったので残念ながらデモ動画は残ってませんが。。 何点か今の時点での私の考えをまとめると、以下のような感じです。 ・どのように作るかよりも何を作るかの方が大事だと思っている ・そのプロダクトの技術力が最も高いのはベンダーだが、何を作るかという発想はサービス会社での経験から生まれることも多いと思っている ・DBスペシャリ

    girled
    girled 2011/09/28
    これ参加できなかったので資料見れてよかった。MHA試してみようかなー。その前に5.5の準同期レプリをまず試そうか。
  • http://mysql-casual.org/2011/08/mysql-casual-talks-vol2-1.html

    girled
    girled 2011/08/15
    土壇場で補欠繰上げもらったけどさすがに行けなかった。n:1レプリの話が興味あったので見てみたら予想外のテクニックで面白かった。というか試してみたくなったわ、これ。
  • 『ピクシブ × サイバーエージェント 合同勉強会』

    こんにちはアメーバ事業部のブログDivでエンジニアをしているgenkiと申します。 今回は、今月開催されたピクシブ株式会社様との合同勉強会を初めて開催しまし たので、ご報告したいと思います。 ■勉強会の様子 ピクシブ株式会社様の受付には、数多くのイラストが展示されておりました。 当日は両社合わせて50名程度の参加者が集まりました。 プログラムは、セッション20分×4→LT×4→懇親会という流れでした。 以下では、セッションの発表内容をご紹介したいと思います。 ■ピクシブセッション1:「memcachedからKyotoTcoonへ」 久保達彦さん(twitter: @cubicdaiya)の発表になります。 memcachedからKyoto Tycoonへの移行までについてお話をしていただきました。 memcachedの運用では、UNIX Domain Socketでアクセスを行う事につい

    『ピクシブ × サイバーエージェント 合同勉強会』
    girled
    girled 2011/08/03
    pixivがKyotoTcoon使ってたのは知ってたけどmemagent使うことでTCP接続回避してたんだー。memagent詳しく試したい。
  • DeNAによる大規模なMySQLノンストップ運用の裏側にある、フェイルオーバー自動化ツール

    4月11日から米サンタクララで行われた「MySQL Conference & Expo 2011」。このイベントでDeNAの松信嘉範(まつのぶよしのり)氏が、同社の大規模なMySQLの運用を支えている技術とツールについてのセッション「Automated, Non-Stop MySQL Operations and Failover」を行いました。 プレゼンテーションの中で、社内で利用しているフェイルオーバーの自動化ツールをオープンソース化することにも触れています(英語のドキュメントも作成中とのこと)。 MySQLの大規模運用における自動フェイルオーバーは、特にクラウドでのMySQLの利用が増えるにつれてニーズが高まる分野と思われます。セッションのスライドが公開されていますので、そのポイントを紹介していきます。 自動化されたノンストップなMySQLの運用 ソーシャルゲームでは高可用性が強く求

    DeNAによる大規模なMySQLノンストップ運用の裏側にある、フェイルオーバー自動化ツール
    girled
    girled 2011/08/03
    今さらながら読んだ。ブログの方の補足見たらSkySQLがMHAの商用サポートやってくれるのか。これはこれで興味ある。
  • partake.in

    partake.in 2022 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    girled
    girled 2011/07/11
    これ行きたかったなー。複数マスタの話、面白そうだから聞きたかった。あと、青山にも行ってみたかった。
  • 運用ノウハウ - 理想未来ってなんやねん

    Rails勉強会のセッション参加者の中で出た話です。 抜けている部分も多々ありますし、他にも色んな運用があると思うので、コメントいただけると幸いです。 ログローテート ログローテートはlogrotateで普通に行っている。 HUPシグナルを送る必要がある。 ログはパフォーマンスが落ちるのでFatalだけとる? アクセス解析は外に出せるならGoogle Analyticsを使うとか Webサーバー Rubyで使うのはMongrel。 FastCGIは高負荷時に不安定。 Thinとかあるけど、実績が不明なので怖くて使えない。 バランシング 高いけどアプライアンスを使う。安心。 +---------+ | Client | 負荷テストツールはここで動かす。 +----+----+ | +----+----+ | Router | +----+----+ | +----+----+ |F5 BIG

    運用ノウハウ - 理想未来ってなんやねん
    girled
    girled 2011/04/28
    WebLoad使って負荷テストやってるところ多いのかなあ。シナリオ作るのさえ時間があればテストツール使ったほうが状況データ取りやすそう。MySQL Proxyでマスタスレーブ使い分けはちょっと試してみたいなあ。スレーブが10台
  • MySQL 5.6登場!!新機能速攻レビュー

    現在、米国で行われているMySQL Conference & Expoにあわせて、新しい開発版であるMySQL 5.6が発表された。MySQL 5.5における新機能もかなりのものだったが、MySQL 5.6の進化は質・量ともに勝とも劣らない内容となっている。そこで、今日は簡単に、MySQL 5.6で追加された新機能の概要について見てみよう。開発版なので利用にあたっては十分な注意が必要(予期なく予定が変更される可能性あり)だが、次期正式版のリリースに向けて是非試してみて欲しい。 InnoDB関連MySQL 5.5で大幅な進化を遂げたInnoDBだが、その勢いはまったく衰えることを知らない。性能の強化だけでなく、痒いところに手が届く便利な機能が追加されている。 ダーティページのフラッシュをするスレッドが独立した。以前はマスタースレッド内でフラッシュが行われていたが、スレッドが独立したことによっ

    MySQL 5.6登場!!新機能速攻レビュー
    girled
    girled 2011/04/12
    いやー、5.5のバージョンアップ内容もテンションあがったけど今回の変更内容もオラわくわくすっぞな内容だなあ。対障害性を上げるためのクラッシュセーフの強化は素敵。目の前のサービスはいまだ3.23で動いててウンザ
  • 【資料あり】ドワンゴ技術勉強会(2) - ドワンゴ 研究開発ブログ

    こんにちは!先日はドワンゴ技術勉強会生放送をご覧いただき、ありがとうございました! 当日は回線トラブル等々ございましたが、タイムシフトはまだ御覧いただけますので、ぜひご覧ください。 資料公開 社外講師の方の資料も、ご好意によって公開させて頂ける手はずとなりました。ありがとうございます。 「MySQLとPlugin」(鬼海/Dwango)

    girled
    girled 2010/12/23
    Spiderの話は相変わらず興味深いし試してみたい。あと、先日入社して話題になってた鳥居みゆっきがNoSQLの話も。やっとMySQLも5.5が正式リリースされて今後もストレージ関係の話題はさらに活発になってきそうだなあ。
  • 「MySQL Casual Talks vol.1」に参加してきたよ、のメモ - 元RX-7乗りの適当な日々

    あまりカジュアルではなかったwという説もありますが、結構面白かったです。 1人の発表が10分と、LT(Lightning Talks)風な感じだったこともあり、聴くのに必死だったのですが、少々メモを取ったので貼り付けておきます。(取れたところは少ない...) # 間違っている部分もあるかもしれませんが、そこはご了承を。 # きっと近いうちに皆さんの発表資料が出揃うだろうとは思いますが。出揃ったらリンク付けようw ちなみに、余談ですが懇親会も、かなり盛り上がって楽しかったですね! 個人的には、前から色々お世話になっていた、"刺身☆ブーメラン"の金子さん(id:a666666 / @kyanny)と色々お話できたのは良かったです。 show innodb status (@myfinder) show innodb status from Tatsuro Hisamori 呼び方: いのでーび

    「MySQL Casual Talks vol.1」に参加してきたよ、のメモ - 元RX-7乗りの適当な日々
    girled
    girled 2010/12/14
    いんのでーびーはちょっと気持ち悪い耳障りかもw innoDBのバックアップノウハウは参考になる。いや、いまだにサービスは全部ISAMなのでそれ以前にこれをどうにかしたいんだけれどもw
  • サーバ監視に超使える〜topコマンドのまとめ:phpspot開発日誌

    サーバ監視に超使える〜topコマンドのまとめ サーバを運用しているとよく使うtopコマンドですが、標準のtop以外にも色々便利なものがあるのでまとめてみました。 ボトルネックといえば、ネットワーク、ディスクIO、スワップ、CPU、メモリといったものが関連しますが、ツールで視覚化することでより分かりやすい対策がとれますね。 htop こちらも、通常のtopよりもさらに多数の情報を表示してくれるツール。 CPUやメモリの状態が視覚的にグラフで表示されていたり、複数CPUがある場合もそれぞれに利用率を表示してくれてわかりやすいです。 pstreeで表示するようなツリー+topコマンドのような表示も t を押せば切り替えられます。 公式サイト上にある128コア積んだマシンのhtop結果が面白い。 次のようにすべてグラフで表示されているため、128コアあったとしても瞬時に負荷が把握できますね。 io

    girled
    girled 2010/12/01
    今すぐ使えそうなものいっぱいあるなあ。apachetopとか、もう標準機能としてサーバに入っててもいいのにって思えるくらい便利そう。ちょっと時間できたら試してみたい
  • Leaving Oracle, Joining DeNA

    9月1日付けでオラクルを退職し、9月2日付けでディー・エヌ・エーに転職しました。新会社への入社の報告よりも(だいぶ)前に退職の報告をする方が多いようですが、私が外向けにオラクル退職の報告をするのはこれが初めてです。退職転職の報告と同時に行なうのは、多くの方がナーバスになっているオラクルとMySQLの行く末について、できるだけ悪い印象を与えたくないと考えたためです。ディー・エヌ・エーは世界でも指折りのMySQLの超ヘビーユーザとして知られています。オープンソースの世界では、ベンダーからヘビーユーザの事業会社に転職し、その専門性を生かした仕事を続けることは珍しくありません(オープンソースのメリットの1つです)。というわけで、引き続きMySQL仕事を続けます。MySQLコミュニティの方はどうか安心してくださればと思います。今後ともどうぞよろしくお願い致します。 私は2006年9月にMySQL

    girled
    girled 2010/09/02
    MySQLのスペシャリストはDeNAなのか。退社転職の話の他に米国企業スタイルで仕事をすることって話が面白かった。それはそうと今後のMySQLの動向、というかOracleのMySQL戦略がなんかどうなるのか気になってくるじゃんか。
  • ウノウラボ Unoh Labs: PHPで暗号化・復号化あれこれ

    GT Nitro: Car Game Drag Raceは、典型的なカーゲームではありません。これはスピード、パワー、スキル全開のカーレースゲームです。ブレーキは忘れて、これはドラッグレース、ベイビー!古典的なクラシックから未来的なビーストまで、最もクールで速い車とカーレースできます。スティックシフトをマスターし、ニトロを賢く使って競争を打ち破る必要があります。このカーレースゲームはそのリアルな物理学と素晴らしいグラフィックスであなたの心を爆発させます。これまでプレイしたことのないようなものです。 GT Nitroは、リフレックスとタイミングを試すカーレースゲームです。正しい瞬間にギアをシフトし、ガスを思い切り踏む必要があります。また、大物たちと競いつつ、車のチューニングとアップグレードも行わなければなりません。世界中で最高のドライバーと車とカーレースに挑むことになり、ドラッグレースの王冠

    ウノウラボ Unoh Labs: PHPで暗号化・復号化あれこれ
    girled
    girled 2010/08/13
    これは参考にする。スロークエリはファイル直接見てたけどツールあったんだな。1秒以下のクエリの実行回数の監視は5.1からなのか。3.23をいまだ現役で使ってるのはもうそろそろどうにかしたほうがいいような気がしてき
  • MySQL 5.5 Update #denatech

    2. 免責事項 ● プレゼンテーションにおいて示されている見解は、 私自身の見解であって、オラクル・コーポレーション の見解を必ずしも反映したものではありません。ご了 承ください。 ● 現時点( 2010 年 6 月)の段階では、 MySQL 5.5 は マイルストーンリリース( β 版)です。機能や実装 については、予告無く変更される場合がありますので ご注意ください。 3. 自己紹介 ● 今日は個人として来ています。 – http://nippondanji.blogspot.com/ – http://www.google.com/profles/mikiya.okuno ● 現職は MySQL サポートエンジニア。 – 2000 年にサン・マイクロシステムズ入社 – 2007 年に MySQL KK へ転職 – 気付くとまたサン・マイクロシステムズに – 現在は日オラクルに在席

    MySQL 5.5 Update #denatech
    girled
    girled 2010/06/30
    先日の用賀のセミナーでも奥野さんの話聞いたけど、とにかく5.5をベタ褒めしてたなあ。手前味噌とは言ってたけど中の人がテンション上がるリリースってのは何よりもいい宣伝になると思う。機能追加だけでなくAdm
  • LINEAR HASHパーティショニングってなんだ?

    MySQL 5.1から利用出来るパーティショニングの種類には、次の4つがある。 RANGEパーティショニング LISTパーティショニング [LINEAR] HASHパーティショニング [LINEAR] KEYパーティショニング RANGEパーティショニングは値の範囲を指定する。次のように日付を用いて範囲を指定するのが代表的な使い方だ。詳細はこちらの記事(パーティショニングの使用例 - http session情報)を見て欲しい。 mysql> CREATE TABLE http_session ( -> session_id VARCHAR(32) NOT NULL, -> last_access TIMESTAMP NOT NULL, -> created TIMESTAMP NOT NULL, -> t_session_data VARCHAR(1024) -> ...(中略)...

    LINEAR HASHパーティショニングってなんだ?
    girled
    girled 2010/04/23
    SPIDERストレージエンジンを調べてた流れから垂直パーティショニング調べて、ハッシュパーティショニングなどのパーティショニングの種類を改めておさらい中。
  • 快適スケールアウト生活への第一歩。SPIDERストレージエンジンを使ってみよう!

    先月、Not Only NoSQL!! 驚異的なまでにWRITE性能をスケールさせるSPIDERストレージエンジンというエントリでSPIDERストレージエンジンによるスケールアウトが凄い!という話を書いた。SPIDERストレージエンジンは凄いヤツだが、ノウハウがあまりウェブ上で見つからない。唯一見つかる日語の記事は、ウノウラボによる「国産MySQLストレージエンジン「Spider」の作者、斯波健徳氏に聞く 」だけである。SPIDERストレージエンジンは斯波氏による単独の作品であるため、斯波氏は開発だけで手いっぱいであり、使い方の紹介記事を書くことまでは手が回らないのであろう。こんな凄いストレージエンジンをドキュメントが足りないせいで使って貰えないなんて勿体ない!! というわけで、今日はSPIDERストレージエンジンの基的な使い方について紹介する。少し長いエントリであるが、最後までお付き

    快適スケールアウト生活への第一歩。SPIDERストレージエンジンを使ってみよう!
    girled
    girled 2010/04/13
    これはきちんと使ったら便利かも。ストレージのロードバランサーみたいな感じにも使えそうだし。マスタスレーブ構成の更新集中を分散できるのは魅力だなあ。バッチ処理とかもすげー速く処理できるようになりそう。