タグ

2011年12月19日のブックマーク (9件)

  • 日本のソーシャルゲームが儲かっている本当の理由

    国内では、2009年の後半から凄まじい勢いでモバイルソーシャルゲームの市場規模が拡大しました。そのインパクトは、老舗ゲームメーカーを巻き込み、独自の家庭用ゲーム機を持つ大手企業の不安を煽るまでになりました。 今までゲームなんか作ったことのなかった小さなITベンチャーや、暗中模索していたシステム屋の中には、ソーシャルゲーム開発へ方向転換して、一気に急成長したところも少なくありません。 ネット上では、ソーシャルゲームについて賛否両論ありますが、結果として「いっぱいユーザーがいて、たくさんお金を使っている」というのが現実です。 日のモバイルソーシャルゲームが急成長した理由を考えれば、ネットで課金ビジネスをする上で参考になります。今回は、そこに興味を持っている人向けのエントリーです。 なぜユーザーは携帯のソーシャルゲームお金を使うのか 現状の結果を見ても、MobageやGREEのソーシャル

    日本のソーシャルゲームが儲かっている本当の理由
    glat_design
    glat_design 2011/12/19
    まあわかってはいることだけど、すごくわかりやすくまとめてくれてる
  • WordPressテーマのcssの末尾にクエリ文字を加えてキャッシュさせないようにする - かちびと.net

    凄く今更な話題かもしれませんが、知ってると便利なのでちょっと書いてみます。WordPressのテーマのcssに変更を加えたときに、表示をクライアントさん等に確認して貰う際、キャッシュの説明をするのがかなり面倒です。 というわけで、古来から伝わるcssファイルのキャッシュ(cssに限りませんけど)を防ぐ方法をWordPressで、という内容です。 この辺の理屈は、よく拝見させて頂いている小粋空間さんが書かれてますので合わせてご参照下さい。 コード get_bloginfo( ‘stylesheet_url’ )の方の方が多いかもですけど、今回はcssを読み込ませるのにこれ使います↓ href="<?php bloginfo('stylesheet_directory'); ?>/style.css" これで以下のように出力。 href="http://example.com/wp-conte

    WordPressテーマのcssの末尾にクエリ文字を加えてキャッシュさせないようにする - かちびと.net
    glat_design
    glat_design 2011/12/19
    記事タイトル見た時点でうおお、ってなった。恥ずかしながら何のためにあるのかわからなかった…感謝!!
  • jQuery.gpKeyでキー操作が楽々に。 | Ginpen.com

    概要 keypress、keydown、keyupのイベントを管理できるjQueryプラグインです。大きな特徴はふたつ。 まずひとつ目は、要素単位で設定できること。通常キーボード系のイベントはinput等の入力系要素かdocumentで発生しますが、jQuery.gpKeyは任意の要素で発生したものとして管理する事ができます。 もうひとつは、キーごとの操作をわかりやすく設定できること。例えば”Ctrl+S”を拾う場合は"^s"という文字列と処理内容をセットにして指定します。 キーボード操作のあるウェブアプリでの利用を想定しています。 ダウンロード jquery.gpkey-0.1.min.js [4KB] jQuery.gpKey.zip [57KB] jQuery.gpKey.tar.gz [57KB] 基的な使い方 要素をクリックすると反応するようになり、また要素外をクリックした場合

    jQuery.gpKeyでキー操作が楽々に。 | Ginpen.com
    glat_design
    glat_design 2011/12/19
    こういうの使うのなんか作ってみたいけどなぁ…。ぎんぺさん最近まじすごい精力的でまぶしい。ステキ。
  • ブログにも貼り付け可能!写真付の投票ページを気軽に作成できる Quipol を知っとこう - すしぱくの楽しければいいのです。

    公開日:2011年12月19日 カテゴリ:Webサービス 先日、二十歳街道まっしぐら さんで紹介された 簡単に投票ページを作ることができる「Quipol」っというサービスがなかなか良かったので記事を書いてみました。 Quipol どんな投票ページが作れるの? っというわけで、1000枚記念についての投票ページを作ってみました。 こんな感じでブログにも貼れたり PAKUTASO1000枚記念プレゼントについて | Quipol リンクを貼って投票ページへ誘導することもできます。 投票については、WHAT SAY YOU?という項目でどちらかを選択すると 現在の集計結果が表示され、どちらの割合が多いのかグラフにて表示されます。こんな感じで単純なので利用しやすいよね。 投票ページを作ってみる Quipol サイトの方へアクセスをしましてアカウントを作る必要があります。(過去の投票ページなども閲覧

    ブログにも貼り付け可能!写真付の投票ページを気軽に作成できる Quipol を知っとこう - すしぱくの楽しければいいのです。
    glat_design
    glat_design 2011/12/19
    うおお、これ面白いな。使ってみたい。ブログ上で企画やるのとかちょうやりたいしね
  • 関連記事のプラグインSimilar Postsでサムネイル表示がうまくいく方法

    いま製作中の別サイトで、関連記事を各投稿の下にサムネイル付きで表示させたかったんですが、 Similar Postsの設定でいくら{image}と書いてもまったく全然サムネイルを取得してくれなかったので phpを使って表示させてやりましたよ!!!!同じ現象で困ってる人はこの方法を試してみてください!! 使用したプラグイン 今回使用したのは関連記事を表示できるプラグインSimilar Postsです。 サムネイル設定以外のこまかい設定方法は以下の記事で解説されています。 カスタムフィールドを使ったサムネイルの表示方法も解説されているので、元々カスタムフィールドを使用している方はそちらの方法がおすすめです! 参考:関連記事をサムネイル付きで表示できるWordPressプラグイン – ミblog : レビューや日常など 早速結論を。サムネイルを取得できる記述方法! カスタムフィールドは使いません

    関連記事のプラグインSimilar Postsでサムネイル表示がうまくいく方法
    glat_design
    glat_design 2011/12/19
    SimilarPostsの記事書いてたのかーとか思ってみてたら読んだことあったw外人ありがとうございますwww
  • jQueryを使ったスムースなタブメニュー

    素晴らしく気持ちのいい動きをするタブメニューに出会ったので光の速さで実装してみました。 これは個人的にかなりオススメです!!2008年産みたいなのでもしかして知っている方も多いかも。 前々からサイドバーで記事をランダムピックアップする事に憧れを抱いていたのですが、これ以上サイドバーが長ったらしくなるのが嫌でなかなか実装せずにおりました。 ですが今回WEBクリエイターボックスさんのリニューアル で使われていたタブメニューを触って惚れ込んでしまいまして、当サイトにも実装してみました :) 配布サイト様 yensdesign 海外サイトなので英語ですが、わりと読みやすいと感じました。 記事の上の方に「Tested in: Firefox, Internet Explorer 6 & 7, Opera, Safari & Chrome.」との表記があるので、なんと近々死ぬであろうIE6,7(※)で

    jQueryを使ったスムースなタブメニュー
    glat_design
    glat_design 2011/12/19
    これを書いてたのかーw 僕もタブメニュー使うか悩んでたのよね…くそー一歩先行くウェビメモ!!イイネ!
  • 商用も無料でリンク不要の日本語フォント・こども丸ゴシックと、無料で手に入るフォント配布サイトの早見表 - かちびと.net

    はんなり明朝の作者さんより新作の ご連絡がありましたのでご紹介です。 丸みのある可愛らしい丸ゴシックの 「こども丸ゴシック」。今回も商用 でも無料でリンクなども不要と、 太っ腹なご提供です。貢献者さんで すね・・・頭が下がります。 さて、またも商用利用OK・リンク不要の日フォントが登場です。いつもご連絡頂き有難う御座いますー! 現在漢字は創意製作中で、先行してひらがな、カタカナ、アルファベットをご提供頂きました。 かわいい丸ゴシックのフォントです。漢字は製作中とのことです。Twitterでフォロー(@typingart)しておくと見逃さないかもしれません。 テスト的に使って見ました。今年の漢字は「絆」なのでそんなニュアンス。コピーは思い付きです。手書き風のような丸みのあるフォントは人の声などを表すのに適してますね。子供や女性がターゲットのサイトで活躍してくれるかもしれません。漢字が出来

    商用も無料でリンク不要の日本語フォント・こども丸ゴシックと、無料で手に入るフォント配布サイトの早見表 - かちびと.net
    glat_design
    glat_design 2011/12/19
    おおー!サンプルの画像もかわいらしい☆
  • allfont.info - Domain Name For Sale | Dan.com

    Buyer Protection Program When you buy a domain name at Dan.com, you’re automatically covered by our unique Buyer Protection Program. Read more about how we keep you safe on our Trust and Security page. Next to our secure domain ownership transfer process, we strictly monitor all transactions. If anything looks weird, we take immediate action. And if the seller doesn't deliver on their part of the

    allfont.info - Domain Name For Sale | Dan.com
    glat_design
    glat_design 2011/12/19
    商用利用OKかまで整理してくれているフォント配布サイトの比較表
  • 引用元のマークアップ

    引用で引用元について明らかにすることは大切です。blockquote要素にはそのための属性としてciteが用意されていますが、ほとんど飾りのようなもので、効果的にその情報を表示することは出来ません。じゃどうすれば良いのかというような話です。 figcaption要素で引用元の情報をマークアップし、blockquote要素と共にfigure要素で括るというのがどうやら王道なようです。 <figure> <blockquote cite="http://example.com/"> <p>Lorem ipsum dolor sit amet.</p> </blockquote> <figcaption> <p><cite><a href="http://example.com/">Example Website</a></cite></p> </figcaption> </figure> bl

    引用元のマークアップ
    glat_design
    glat_design 2011/12/19
    もっともだな…例を出されるとそれがベストに感じる。figureも解釈難しいですよな…