タグ

対談に関するhaiji505のブックマーク (6)

  • 111217_コールハース浅田対談・メモ (roundabout journal)

    会場:伊東塾(東京都港区) 日時:2011年12月17日11:30-13:30 パネリスト:レム・コールハース 浅田彰 twitterで実況する代わりにパソコンでメモりました。正確さに欠ける箇所については予めご了承頂ければ幸いです。議論の流れをつかむための参考までに。 メモ・文責:藤村 * 浅田:まずなぜこのを書くことになったのか レム:建築家同士の終わりのない競争 建築家の関係も破壊された ひとつの団体として協力することはない それがひとつの理由 直感的にクリエイティブな国家(state)は興味深い 国家と創造力は組み合わされることがない 下河辺さんによって指揮をされた 国家と建築家の間に前向きな関係があり得た 公共部門と建築家のパートナーシップ 現在の日において有効なのではないか 浅田:15年前ANY会議 建築と脱構築主義との関係としてはじまった 1995年ごろ新しい関心が立ち上が

  • クレイジーケンバンド インタビュー - プレイリストから新たな音楽を発見する[MUSICSHELF]

    編集長のオオクボです。知って得するアッと驚くような美容情報をたくさんお届けします。お仕事のご依頼は各SNSにご連絡下さい!

  • 「創作」と「違和感」と「思春期」と:日経ビジネスオンライン

    ―― 小田嶋さんの視点ということですか。 岡 そう。それは技術と言ってもいいのだけど、じゃあ、どういう技術なのかというと、この反抗的なというか、思春期的なというか、非権力的なというか――。反権力じゃないんだよね、小田嶋は。非権力なんだよ。だからまったく力はない。ものすごくよく言えば太宰治的。そんなひねくれた物の見方でもって、一応家族まで養っているというのは、全部テクニックのなせるワザなんだと思うよ。 着地点を探す男、書き出しをばらまく男 ―― それは小石川高校時代以来、岡さんが「かなわない」と思っているところですか。 岡 僕らは同じような場所から出発したんだけど、それほどのテクニックがない場合は、僕のように社会性をまとっていくしかない。電通に入って、クリエイティブに行って表現する場所を作って、それで何とか好きなことをやろう、というように。だいたい形づくったところで一生が終わったりするんだけ

    「創作」と「違和感」と「思春期」と:日経ビジネスオンライン
  • http://www.kanshin.com/company/wsea.html

  • 第1話 4コマ漫画とストーリー漫画 - MdN Design Interactive

    いま、破竹の勢いで広がるWeb広告界。その最前線で活躍する中村洋基さん(株式会社電通)と佐野勝彦さん(株式会社博報堂アイ・スタジオ)が、さきごろ開催されたアドビ システムズ主催のイベントに講師として登場。今回の「ザ・対談」は、イベント終了後のお二人に話をうかがった。互いの制作スタイル、ルーツ、発想と日常の裏話、Flash、インタラクティブ広告の現在と未来……気鋭のWebクリエイターによる、ざっくばらんなトーク・セッションをお楽しみください。 ──お二人とも、世代的にほぼ一緒で。 佐野●年齢は、僕の方がちょっと上ですね。 中村●佐野さんはド真ん中な世代というか、いま30〜31歳の人たち、Web系に携わる人がどっと増えた世代ですよね。デザイナー以外にも“ナナロク世代”と呼ばれる方が数々活躍している。ちょっと下の僕らからすると、そういう人たちをリスペクトしてやっていますよ。 佐野●ほんとに?(笑

    第1話 4コマ漫画とストーリー漫画 - MdN Design Interactive
  • public-image.org

    This domain is registered at Dynadot.com. Website coming soon. public-image.org 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • 1