タグ

ブックマーク / topisyu.hatenablog.com (45)

  • プロジェクトマネージャ試験に20時間の独学で一発合格した方法 - 斗比主閲子の姑日記

    昨年10月にIPA(情報処理推進機構)の国家資格『プロジェクトマネージャ試験』を受験しました。 年が明けて「そういえば合格発表はいつだったっけ?」とIPAのサイトを見に行ったら、昨年12月下旬には合格発表がされていて、無くさずに持っていた受験票の情報を使ってチェックしたら、合格していたのでした。結構厳しいかと思っていたので、新年早々かなり驚いてしまい声が出たので、家族には変な目で見られました。 ※午前1は免除。午前2と午後1は60点以上で合格、午後2は4段階でAが必須 この記事では、非エンジニアの私がどうしてプロジェクトマネージャ試験を受験をしようとしたのか、どのような勉強をしたのかを紹介します。どなたかの参考になれば幸いです。 受験のきっかけ 2週間(20時間)しか勉強しなかった背景 勉強計画の策定 各試験のリソース配分 午前2(試験時間40分) 勉強時間 3時間 午後1(試験時間90分

    プロジェクトマネージャ試験に20時間の独学で一発合格した方法 - 斗比主閲子の姑日記
    hase0831
    hase0831 2023/01/04
  • オリンピックにそぐわない言動で森氏・佐々木氏が辞任したように、障がい者を虐待していた小山田氏を組織委はすぐに解任したほうがいい - 斗比主閲子の姑日記

    私は、キャンセルカルチャーは行き過ぎるとよくないし(だって私が見る限り90%以上の人は一貫性がないから)、過去の過失で敗者復活ができないのは社会が脆弱になると思っています。 私の好きな『ちはやふる』と末次由紀 - 斗比主閲子の姑日記 でも、今回の小山田さんの件は、前から分かっていたことなのに謝罪をしたのが自主的にではなく外野が盛り上がってからでした。その上、起用されるのがオリンピックという平和の祭典の重要な部分なわけです。 小山田さんが過去何をしたかは、なぜか日の報道では詳しく書かれていないので、気になる人は海外の報道をチェックしてみてください。 Japanese composer who abused disabled classmates and forced them to perform sex acts remains involved in opening ceremony

    オリンピックにそぐわない言動で森氏・佐々木氏が辞任したように、障がい者を虐待していた小山田氏を組織委はすぐに解任したほうがいい - 斗比主閲子の姑日記
    hase0831
    hase0831 2021/07/19
    "ある人がハラスメントをしたとして、その人にハラスメントをする免罪符を周囲の人が得られるなんてことはありません"
  • 今から3年前の6月にHagexさんが亡くなられてから、ネットで誰かと接点を持つことが極端に減りました - 斗比主閲子の姑日記

    この記事を読みました。 結局みんなキャッキャウフフしたかっただけなのか - phaの日記 今はちょっと長い文章を書く人はnoteを選ぶ人が多そう。課金もできるし。しかしそこにははてなみたいなコミュニティ感はないな、と思う。はてなのブログとブックマークが入り混じって独自のコミュニティを作っていたあの感じが稀有なものだったのだろう。 (中略) 僕の場合は、自分がわりと完成してしまった(自分のことが大体わかってしまった)のと、既に人間関係をだいぶ確保できてしまったので、そうすると書くモチベーションがそんなになくなってしまった、という感じだろうか。 私は8年前からずっと一ヶ月に10程度は安定的にブログで記事を書きつつも、最近は特に、コミュニティ的にはてなのサービスを使ったり、ネットで誰かと接点を持つことは非常に限定的になりました。 もともと、その時に暇潰しになるものがあれば何でも書くというスタン

    今から3年前の6月にHagexさんが亡くなられてから、ネットで誰かと接点を持つことが極端に減りました - 斗比主閲子の姑日記
    hase0831
    hase0831 2021/06/28
  • 子どもが私たち親に、「はいはい、分かりましたー」「知ってますよー、だ」みたいな悪態をついた衝撃の理由とは!? - 斗比主閲子の姑日記

    タイトルはちょっとしたノリで、とんでもニュースみたいな感じにしましたが、中身は至って普通の家庭の会話です。お好きな人だけどうぞ。 最近、うちの子どもの親への対応が誠意に欠けていて、夫婦ともに一人の人間として接するに値しないという共通見解になっていました。 誠意に欠ける対応というのは、自分でやると決めたことをなかなかやらない、「やってみないの?」と親が優しーく声がけをしても「今やろうとしていたところなのに言われてやる気を失った」と親のせいにしてやらない、約束していたことも「その約束は○○な条件のときのもので、今とは状況が違うから守らない」と難癖をつけてやらない、事を意図的に時間をかけてべる気が失ったと大量に残す、就寝時間になっても「寝る気にならない」と言い続けリビングにいようとする、などなどです。いわゆる「何時何分何十秒? 地球が何回まわったとき??」みたいな煽り文句もセット。 行為

    子どもが私たち親に、「はいはい、分かりましたー」「知ってますよー、だ」みたいな悪態をついた衝撃の理由とは!? - 斗比主閲子の姑日記
    hase0831
    hase0831 2021/04/21
    自分が反抗期だった頃を思い出すとまず親と1対1で話すのすら嫌でシカトしてた気がする 個人差あるんだろうな
  • 「女性がたくさん入っている会議は時間かかる」「女性はいくらでもうそをつけますから」が冗談として機能しない世の中にするために「傍観者」にはならない - 斗比主閲子の姑日記

    東京オリパラ大会組織委員会の会長の森喜朗さんがかなりヤバい発言をしていました。詳しくは次の朝日新聞の記事を読んでみてください。まあ、酷い。 「女性がたくさん入っている会議は時間かかる」森喜朗氏:朝日新聞デジタル 結局、あんまりいうと、新聞に書かれますけど、悪口言った、とかなりますけど、女性を必ずしも数を増やしていく場合は、発言の時間をある程度、規制をしていかないとなかなか終わらないで困るといっておられた。だれが言ったとは言わないが。そんなこともあります。 私どもの組織委員会にも女性は何人いたっけ? 7人くらいか。7人くらいおりますが、みんなわきまえておられて。みんな競技団体からのご出身であり、国際的に大きな場所を踏んでおられる方々ばかりです。ですから、お話もシュッとして、的を射た、そういう我々は非常に役立っておりますが。次は女性を選ぼうと、そういうわけであります。 わきまえておられてって。

    「女性がたくさん入っている会議は時間かかる」「女性はいくらでもうそをつけますから」が冗談として機能しない世の中にするために「傍観者」にはならない - 斗比主閲子の姑日記
    hase0831
    hase0831 2021/02/04
    "諦めの気持ちで「日本の偉い人はこんなもので、受け入れなければならない……」って「傍観者」でい続けたら、日本はいつまでたっても女性差別が存続され続けます"
  • キッズラインは2014年富士見市ベビーシッター事件があって立ち上げられたのに、事件を受けて作られた厚労省のガイドラインを4年半も遵守してなかったのは創業理念が崩壊しているのでは? - 斗比主閲子の姑日記

    以前に取り上げたキッズラインについて、 天才編集者の箕輪厚介氏がコンサルで、上場おじさんが経営陣で、美容メディア「キレナビ」で会社を上場させた敏腕経営者の経沢香保子氏が社長で、シッターの親からの評価がほぼ満点のサービス『キッズライン』で、なぜ半年で二度も児童わいせつ事件が起きたのか - 斗比主閲子の姑日記 新たな不祥事が発覚していました。 キッズライン、児童福祉法のシッター届出未確認4年半。経沢社長「コンプライアンス第一でなかった」 | Business Insider Japan 不祥事のざっくりとした内容 ベビーシッターをする個人は都道府県に届出が必要で、マッチングサイトはその届出をしたシッターのみを登録し、届出を確認するよう厚労省がガイドラインを定めています。 ところが、キッズラインに登録していたベビーシッターで届出をしていない人がいて、それをキッズラインが把握していなかった。 今年

    キッズラインは2014年富士見市ベビーシッター事件があって立ち上げられたのに、事件を受けて作られた厚労省のガイドラインを4年半も遵守してなかったのは創業理念が崩壊しているのでは? - 斗比主閲子の姑日記
    hase0831
    hase0831 2021/01/16
    "キッズラインの一連の不祥事というのは、プラットフォーマー一般の問題というより、キッズラインという会社単体が抱える隠蔽体質が背景にあるように私は思いました"
  • 親は「完全な存在」でないと子どもから信頼を得られないか - 斗比主閲子の姑日記

    n=1です。 先日の記事にこんなコメントをもらいました。 親自身も辛いときがあることを子どもに伝えておく - 斗比主閲子の姑日記 うちも最近やるようになりました。しんどい時はしんどいと言い、感情的状態のせいで叱り方を間違えたらすぐ謝る。「親は完全な存在ではない」と理解した上でなお信頼を得られれば有難いのだけど、どうなるだろうな 2021/01/12 10:56 b.hatena.ne.jp 子どもが「親は完全な存在ではない」と理解した上で、親を信頼してくれるかどうかという話です。 ※ICO 私も親は子どもの手前、しっかりしていないといけないと思っていたことがあったんですが、最近はあまりしっかりしなくてもそこそこ信頼を得られるなと思ってます。 これは別に理論的な背景があるというわけではなく、自分が仕事をしていて部下を育てたり、また、誰か上役と仕事をするときに感じていることで。部下育てと子育て

    親は「完全な存在」でないと子どもから信頼を得られないか - 斗比主閲子の姑日記
    hase0831
    hase0831 2021/01/13
    "メチャメチャきびしい人達がふいに見せたやさしさというのは、魅力に映る"
  • 長期休暇明けの急な始動はメンタルを崩しやすいので、頑張らずにボチボチやっていきましょう - 斗比主閲子の姑日記

    以前から何度も紹介しているとおり、子どもも大人も長期休暇明けは自殺者数が多い傾向があります。 夏休み明けの子どもの自殺が多いというけど休み明けがシンドいのは大人も一緒。休み明けは負荷を減らそう - 斗比主閲子の姑日記 子どもの統計はこちら。 ※グラフの出所は平成27年版自殺対策白書 文(PDF形式) - 内閣府より。 大人の統計はこちら。 ※地域における自殺の基礎資料(平成22年年次暫定値)|内閣府 経済社会総合研究所より筆者作成。差が分かりやすいように最小を0ではなく40人にしています。 昨年はただでさえ子どもや独身女性の自殺者数が増えましたし、この数字を引き合いにして語る状況は心苦しいのですが、通常の年明けよりもさらにメンタルを崩しやすいのは間違いありません。 死んだから「注目される」「変わる」のではない社会に - 斗比主閲子の姑日記 人間が過度なストレスを感じるのは急激な環境の変化

    長期休暇明けの急な始動はメンタルを崩しやすいので、頑張らずにボチボチやっていきましょう - 斗比主閲子の姑日記
    hase0831
    hase0831 2021/01/04
  • 「そんな人は尊敬できない。お願いだから離婚して」……小島慶子さんの夫への振る舞いは私には"モラハラ"に見える - 斗比主閲子の姑日記

    たまたまこの記事を読んだんですが、 小島慶子〈エア離婚〉を選んで2年「夫婦リセットか、続行か。いま心は揺れて」(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュース 2ページ目から一般的には読むのが辛いだろう描写が続いていました。(私は慣れているので特に辛くありません。) 以下、パワハラ・モラハラ・DV経験がある人にはフラッシュバックさせる内容が含まれていますので、そっ閉じを推奨します。 ※タスマニアの景色 記事の内容は小島慶子さんという方(すいません、伊集院光さんや荻上チキさんがTBSラジオで触れていたことぐらいしか知りません)が、16年前(長男の年齢からすれば18年前ではないかと思うが筆者は16年前としている)の夫の不貞行為に対して以降"辛辣に言いつの"り続け、離婚も想定していたものの、今年7月に夫がようやく問題を理解したこともあり、コロナ禍もあり、離婚をするか心が揺れているというものです。 ち

    「そんな人は尊敬できない。お願いだから離婚して」……小島慶子さんの夫への振る舞いは私には"モラハラ"に見える - 斗比主閲子の姑日記
    hase0831
    hase0831 2020/12/09
  • 私が稼ぐのでパートナーには好きな仕事をしてもらいたい - 斗比主閲子の姑日記

    我が家が世帯年収2000万円で富裕層であるというのは周知の事実かと思いますが、年収の夫婦の内訳はこれまで書いてきませんでした。 内訳としては、私が多めでパートナーが少なめです。で、私は惰性で仕事をして稼いでいて、パートナーは人が好きな仕事をしています。さらにいえば、私はほとんどお金を自分のために使いませんが、パートナーは自分磨き的なものにそこそこお金を使います。交友のメンテナンス費用の支払いも厭いません。一方で、家事・育児は少しパートナーのほうが多いぐらいです。 私は今の夫婦の収入と家事・育児負担のバランスは心地よいと思っていて、私はこれからも稼ぎ続けるので、パートナーには好きなことをしていってもらいたいと考えています。 根底には、パートナーの社会に対する意識や金銭感覚に対する信頼はあります。無駄なお金の使い方はしないし、使っているものは社会に対して貢献しているところがあると見ています。

    私が稼ぐのでパートナーには好きな仕事をしてもらいたい - 斗比主閲子の姑日記
    hase0831
    hase0831 2020/07/29
    "家族のあり方というのは必ずしも常に決まっているわけではなく、お互いの得たいものや感情や置かれている環境で変わります"
  • 天才編集者の箕輪厚介氏がコンサルで、上場おじさんが経営陣で、美容メディア「キレナビ」で会社を上場させた敏腕経営者の経沢香保子氏が社長で、シッターの親からの評価がほぼ満点のサービス『キッズライン』で、なぜ半年で二度も児童わいせつ事件が起きたのか - 斗比主閲子の姑日記

    たぶん、タイトルにあることがそれぞれ複数折り重なって発生確率が上がっていった事件だと私は思いました。 以上が言いたいことで、以下はすべて蛇足です。お好きな人だけどうぞ。 キッズラインで起きた二度の児童わいせつ事件とは まだ容疑段階ですが、『キッズライン』という主にシッターと親を繋ぐマッチングサービスで昨年11月と今年5月の二度、それぞれ別の人物による児童わいせつ事件がありました。 詳しくは、著書に『「育休世代」のジレンマ』のある中野円佳さんの、 「育休世代」のジレンマ~女性活用はなぜ失敗するのか?~ (光文社新書) 作者:中野 円佳 発売日: 2014/10/17 メディア: Kindle版 次の2つの記事にあります。フラッシュバックもありえますし、小さな子どもを育てている親御さんは閲覧には注意してください。 【独自】キッズライン、別のシッターによる性被害の証言。突然の男性活動停止の背景に

    天才編集者の箕輪厚介氏がコンサルで、上場おじさんが経営陣で、美容メディア「キレナビ」で会社を上場させた敏腕経営者の経沢香保子氏が社長で、シッターの親からの評価がほぼ満点のサービス『キッズライン』で、なぜ半年で二度も児童わいせつ事件が起きたのか - 斗比主閲子の姑日記
    hase0831
    hase0831 2020/06/14
    “キッズラインの対応の不味さで、「日本にベビーシッター文化」"が根付かなくなる原因を作ることになりかねません。それはとてももったいない”
  • 医学部入試での女性・浪人への"一律の差別的取扱い"を認定した、聖マリアンナ医科大学の『第三者委員会調査報告書』は必読(ただし印刷・ダウンロード・テキスト選択すべて不可) - 斗比主閲子の姑日記

    私はライフワークとして、不祥事に関わる第三者委員会の調査報告書を読んでいます。 すき家(2014):日マクドナルドが11年ぶりの赤字?「すき家」のゼンショーは創業来初の赤字?月次売上から業績を読み解く 東芝(2015):東芝の「チャレンジ」を一目で察することができる、あるグラフ 上越地方の県立高校のいじめ(2016)スクールカースト上位のいじめ加害者に対して、人格と行為を明確に分けた配慮ある指導を私ならできたのだろうか 横浜市の小中校のいじめ(2017)原発事故で横浜市に自主避難していた男子生徒への「いじめ」に関する第三者委員会の報告書を読んで思ったこと スルガ銀行(2018)スルガ銀行とサブプライムローンと、麻の木の忍者修行と子どもの抱っこ 日体操協会(2018)宮川紗江選手(19)への塚原夫(70,71)によるパワハラ疑惑に関する第三者報告書を読んだ感想→「体操協会が儲からないの

    医学部入試での女性・浪人への"一律の差別的取扱い"を認定した、聖マリアンナ医科大学の『第三者委員会調査報告書』は必読(ただし印刷・ダウンロード・テキスト選択すべて不可) - 斗比主閲子の姑日記
    hase0831
    hase0831 2020/01/22
  • 特定の情報だけを選んでしまう認知の歪みを解消するために、周りに多様な人を配置する - 斗比主閲子の姑日記

    早稲田大学MBA教授の入山章栄さんの『世界標準の経営理論』をちまちま読んでいます。 世界標準の経営理論 作者:入山 章栄 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2019/12/12 メディア: Kindle版 読もうと思ったのは、周囲での評判がよく、また、個人的にも最先端の経営理論を触っておきたいなと思っていたからでした。 平易な文章で、しかも、エビデンスの強度も紹介しつつ最新の研究を紹介してくれているため、大変楽しいです。紙で800ページぐらいの内容を、Kindle版なら2500円で買えるので、お得だと思う。数字はほとんど出てこないから、数学嫌いでも大丈夫。 著者の入山さんはどこから読んでもいいと言っており、確かに41章のそれぞれがほぼ独立しているため、どの章から読んでも特に負担感はありません。 今日紹介するのは、『第20章 認知バイアスの理論 -認知の歪みは、組織で乗り越える』

    特定の情報だけを選んでしまう認知の歪みを解消するために、周りに多様な人を配置する - 斗比主閲子の姑日記
    hase0831
    hase0831 2020/01/10
  • 国はベネッセを公共入札から今後一切排除するべき。あと、私はベネッセの商品は二度と買わない - 斗比主閲子の姑日記

    我が家はベネッセの顧客情報流出で、詫びQUOカードをもらった口なんですが、 ベネッセ体に初の賠償命令 情報漏洩事件で東京高裁 :日経済新聞 事件ではシンフォームで働く派遣社員が顧客情報を流出させたとされる。ベネッセによると、流出した個人情報は約2895万件と推計される。 そのときは、「まあ、こどもちゃれんじで相当お世話になったし、個人情報流出は覚悟していたところもあるからな」と鷹揚に構えていました。 でも今回の問題では、ベネッセには拭いきれない不信感を抱きました。 文科相 「大学入学共通テスト」採点の委託業者に厳重抗議へ | NHKニュース 20日の衆議院文部科学委員会で、国民民主党の城井崇議員は、ベネッセが、その当時行った首都圏の高校の教諭向けの研究会で、みずから採点業者であることをうたって、自社の模試などを宣伝する資料を配布していたと指摘しました。 これについて、萩生田文部科学大臣

    国はベネッセを公共入札から今後一切排除するべき。あと、私はベネッセの商品は二度と買わない - 斗比主閲子の姑日記
    hase0831
    hase0831 2019/11/22
  • ファミマが「子ども食堂」で自社のコンビニ商品(加工食品)を提供するのは、まったく問題ないと考える派 - 斗比主閲子の姑日記

    こういうTweetを見かけました。 開始前から疑問の声が上がっていたファミマの「子ども堂」、 出す事がコンビニ商品と知って衝撃を受けた。これはもう、慈善事業のふりした子どもへの刷り込み戦略でしょう。人は子ども時代に親しんだものを大人になってもべる傾向があるわけで。https://t.co/fKKqWC84gx — チキささ (@c_ssk) September 20, 2019 批判は自由ですから、こういう意見もありだと思います。対して、私はこの意見への批判をこの記事では書きます。 私は以前から書いている通り、日人は手作り至上主義が強すぎると考えています。保育園に持参する雑巾を親に手縫いさせたり、学校に持っていく弁当を手作りとする指導をしたりするのは、何度も批判してきています。私の子どもが関わる教育機関とは戦ってきています。 加えて、家事のうち、特に料理はもっと手を抜いたほうがいい

    ファミマが「子ども食堂」で自社のコンビニ商品(加工食品)を提供するのは、まったく問題ないと考える派 - 斗比主閲子の姑日記
    hase0831
    hase0831 2019/09/22
  • 「今は毎年24万円を学資保険で積み立てているけれど、投資するならジュニアNISAとつみたてNISAのどちらがいい?」 - 斗比主閲子の姑日記

    今日は、読者からの子どものための投資についての相談です。 Q. 子どものための毎年24万円の資金、ジュニアNISAつみたてNISAのどちらで運用する? 閲子様 いつもブログ楽しく拝読させていただいております。特に投資の部分はを読んでモヤモヤしてた事を記載いただいていたりと、参考にさせていただいております。 今回第二子が生まれた事もあり、所謂学資保険について第一子と共に見直そうとしております。その中でジュニアNISAと積立NISAについてご意見いただきたく、メールさせていただきました。 親からの援助等は無く、学資保険は年間24万を積み立てている状況です。ジュニアNISAに変更した場合も同金額を積み立てる予定で、上限80万には届きません。この様な条件の場合、ジュニアNISAではなく、積立NISAで積立した方が良いでしょうか?ある程度の貯蓄はありますが、2人分800万を直近5年で積み立てるの

    「今は毎年24万円を学資保険で積み立てているけれど、投資するならジュニアNISAとつみたてNISAのどちらがいい?」 - 斗比主閲子の姑日記
    hase0831
    hase0831 2019/09/21
  • 子どもに親や学校以外の複数の居場所を用意している - 斗比主閲子の姑日記

    昨日ちらっと書いた記事に関連したことをさらっと書きます。 「女の子」だから陰湿なわけではなく、未成熟な支配的な人間と付き合うのはシンドいから逃げろということ - 斗比主閲子の姑日記 逃げると言っても、逃げ場所(候補)がなければ逃げる気になれないし、逃げたとしてもそこで生きることの難易度が高くなりますよね。 我が家の場合は、義実家と同居していますから、子どもは私達と何かあれば義実家に逃げます。あんまりないけど。後は、私の両親のところにもたまに帰省していて、一番上の子であれば、一人で行こうと思えば行けるでしょう。学校以外にも私の子どもたちはいくつかのコミュニティをはしごしていて、異なる友人関係を築いているようです。 メインのコミュニティは、なんやかんやで滞在時間の長い家庭や学校であることは間違いないとしても、代替手段が見えているかどうかというのは、子どもにとっても気楽さは違うものだよなと思って

    子どもに親や学校以外の複数の居場所を用意している - 斗比主閲子の姑日記
    hase0831
    hase0831 2019/07/15
    “私の子どもたちには、色んな居場所があるようにはしておこうと考えています。親の考えが絶対ではないということにも、早めに気付いてもらったほうがいいし”
  • 最初の曲がり角までは子どもの登校を見送る - 斗比主閲子の姑日記

    我が家で、平日の朝に必ず行っている儀式として、子どもを一人ひとりギュッと抱きしめて「愛してるよ」と伝えて、ほっぺにキスをして、玄関から送り出した後に最初の曲がり角までは登校を見送る、というのがあります。 ※逆もある これは、自己肯定感を高め、子の愛着形成のために行っているという建前と、単に自分がしたいからしているという音で行われています。 うちの姑は「家の外は辛いこともあるのだから、朝は必ず気持ちよく子どもたちを見送りたい」という方針で、同じようなことを私のパートナーに対しても行っていたようです。パートナーも最初の曲がり角まで手を振ってもらっていたことは今でも覚えているらしい。 実際見送られるほうは気分がいいものでしょうし、見送る私としても「自分のような人間が親やっているのだな」と感慨深い気持ちでやり続けています。 同じようにしていることとしては、子どもたちが寝た後に、お腹に布団を被せる

    最初の曲がり角までは子どもの登校を見送る - 斗比主閲子の姑日記
    hase0831
    hase0831 2019/07/01
    うちも玄関まで見送ってほっぺにチューして「愛してるよ〜」って言ってる いつまでできるかな〜
  • 『年収1500万円35歳男性が「お断り」された理由』は女性側もコミュニケーション不足の察してちゃん案件だと思った - 斗比主閲子の姑日記

    東洋経済のこの記事を読みました。 年収1500万円35歳男性が「お断り」された理由 | 仲人はミタ-婚活現場からのリアルボイス- | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 記事は、東洋経済の男性読者向けに書かれたと思われるため、婚活の現場で、ある男性に何が問題があったか、駄目なら駄目でそれを学習して次に向かうのが大切というストーリーになっています。 ※媒体情報から。凄いハイソな感じがする ただ、私は男性側だけに問題があるのではなく、女性も説明が足りたいところに問題がある印象を受けました。象徴的なのは全体の中でのこの部分。 「待ち合わせの時間を変えるなら、もっと早めに言ってほしい。この間も、お昼に会う約束が、陽美ちゃんの予定で3時になったよね。何だかすごく雑に扱われている気がする」 「雑に扱われている」という言葉に、それまで何とかうまくやろうと頑張ってきた思いと、ずっと抑えてきた感情

    『年収1500万円35歳男性が「お断り」された理由』は女性側もコミュニケーション不足の察してちゃん案件だと思った - 斗比主閲子の姑日記
    hase0831
    hase0831 2019/06/16
    “相手の我儘に合わせてしまうのも、また、説明をしないで自分の我儘に付き合わせるのも、どちらも同じぐらい結婚生活においてはよろしくない”
  • あの事件について私が思っていること - 斗比主閲子の姑日記

    あの事件について、私が思っていることを書きます。私が思っていることだから、他の人がこう思うべきということではありません。当たり前のことですが、念の為。 悲しみにおしつぶされないために―対人援助職のグリーフケア入門 作者: 水澤都加佐,スコットジョンソン,Scott Johnson 出版社/メーカー: 大月書店 発売日: 2010/09/01 メディア: 単行 購入: 1人 クリック: 12回 この商品を含むブログ (1件) を見る ※教師や医師にも(こそ)グリーフケアは必要 私が今思っていることは、3年前のあの事件のときに書いたこととほとんど変わりません。 ある事件の加害者の思考は他人事であり、自分の問題として向き合うなんてことはしません - 斗比主閲子の姑日記 どうやら大事件が起こったみたいで、色んな分析がされていて、「事件の加害者の思考を咀嚼して、他人事ではなく自分の問題として向き合

    あの事件について私が思っていること - 斗比主閲子の姑日記
    hase0831
    hase0831 2019/05/30
    “虐待死でも交通事故死でも、この手のニュースに引きずられて落ち込んでしまうことが多いという人は、ニュースをシャットダウンしたり、家族や知人と過ごす時間を増やしたりするといいと私は思います。”