タグ

open.dataに関するhideharaのブックマーク (27)

  • PLATEAU [プラトー] | 国土交通省が主導する、日本全国の3D都市モデルの整備・オープンデータ化プロジェクト

    3D都市モデルが実装されることで、未来はどのような展望を見せるのか。 インタビューやレポートを通じて、多角的な視点で3D都市モデル、そしてPLATEAUのさまざまな可能性を読み解きます。

    PLATEAU [プラトー] | 国土交通省が主導する、日本全国の3D都市モデルの整備・オープンデータ化プロジェクト
    hidehara
    hidehara 2021/05/13
    おお、国土交通省かっこいい。どんなアプリケーションでてくるのだろうー?(この動画自体がすでに活用事例?)
  • ArcGIS Hub

    hidehara
    hidehara 2017/05/02
    ケニアって、すでにOpenDataの政府サイトがあるのだね。動きがはやいなぁ。
  • ようこそ - データ・ジャーナリズム・ハンドブック

    このデータ・ジャーナリズム・ハンドブックは、クリエイティブコモンズ 表示-継承 (CC BY-SA) ライセンスの下で、自由に複製、再配布、再利用できる。作成に貢献した方々はその素晴らしい貢献について著作権を保持する一方、親切にもこのライセンスの下での公開に同意してくれた。

    hidehara
    hidehara 2017/02/01
    ちょっと面白そうな本。英語の同名のHandbookの翻訳版とのこと。データ・ジャーナリズムって何か学んでおこう。
  • 「農村でハッカソンin池田町」を開催します | 福井県池田町

    hidehara
    hidehara 2016/11/22
    福井県の池田町でオープンデータ使ったハッカソン。11/26, 27の二日間で、二日目のお弁当付き!お、今週末だ。会場が気になるぞ (農村de合宿キャンプセンター)
  • 5374.jp

    「いつ、どのゴミが収集されているのか?」ゴミの問題はどの地域でも深刻になりつつあります。 Code for Kanazawaでは、先ずは正しいゴミの捨て方に注目しました。例えばお引っ越しをされた場合や、新しく金沢市に住むことになった時、このアプリを使えばすぐに分かるように、目的と使い方をとてもシンプルにデザインしました。 色でゴミのジャンルを表示一番近いゴミの日とジャンルを上から順に表示しています。 捨てる事が可能なゴミゴミのジャンルをタップすると、捨てることが可能なゴミの一覧を見ることができます。 設定お住まいの地域を選択することで、ゴミ収集日が自動的に更新されます。今後スマートフォンのGPSから位置情報を取得する機能を追加する予定です。

    5374.jp
    hidehara
    hidehara 2016/02/14
    Code for Kanazawa が公開しているオープンソースのポータル。配色が綺麗で、デザインの力を感じる。
  • LODとSPARQL入門(4) - 合同会社ミドリアイティ

    先日Google Playで無償公開した地図と位置情報を利用した百科事典「ここペディア」(公開終了しましたWebで公開中)は、SPARQLクエリでDBpediaから情報を取得しています。 そこで今回は、ここペディアが発行するSPARQLクエリについて解説します。 FILTER ここペディアの最大の(そして唯一の)特徴は、地図に表示された範囲内の事物に関する情報を表示することです。そのために緯度経度を使用しますので、まずは、事物の名称、概要、WikipediaのURLに加えて、緯度経度を取得してみます。 PREFIX rdfs: <http://www.w3.org/2000/01/rdf-schema#> PREFIX dbpedia-owl: <http://dbpedia.org/ontology/> PREFIX foaf: <http://xmlns.com/foaf/0.1/>

    LODとSPARQL入門(4) - 合同会社ミドリアイティ
    hidehara
    hidehara 2016/02/08
    SPARQLのサンプルとか
  • 『オープンデータ』を調べてみる - Intelligent Technology's Technical Blog

    こんにちは、間藤です。 最近、「オープンデータ」というワードをテレビで耳する機会がありました。ぼんやりとは、どんなものなのか理解できたものの、もう少し掘り下げてみようということで、情報収集してみました。 ということで、今回は「オープンデータ」について取り上げます。 まずは概要から 「オープンデータ」についての特集をテレビ番組で観たとき、思いだしたのが「Code for America」です。以下は、Code for Americaの創業者であるジェニファー・パルカ氏のTEDでのプレゼンテーション動画です。 ※日語字幕付きで見るためには、Flash Playerがインストールされている必要があるようです。 エンジニアやウェブデザイナーが地方自治体に派遣され、新しいWebサービスやアプリケーションを、コストや期間をかけずに作成し、中には会社が設立されたケースもあるようです。つまり、新しいビジ

    『オープンデータ』を調べてみる - Intelligent Technology's Technical Blog
    hidehara
    hidehara 2016/02/08
    入り口からLODやRDF、SPAQRLまで
  • 直感RDF!! その2 -使いやすいRDFを作って,検索しよう。 - Qiita

    直感シリーズ第二弾,その2です。えっと,次は書くといいながら,300日弱の時が過ぎました。なんやて!(エセ関西弁)。ある程度ネタが集まったので書いていくことにします。 同内容はブログでも公開しております。 手持ちのデータをRDF化しよう。 実際にRDFを他のRDFと統合しようと思ったら手元のデータのRDF化が必要です。RDF自体の説明は前回のエントリをご覧頂くとして,ここでは,こんなデータを用意してみました。ある薬のデータです。シチュエーションとしては,ある研究所の研究支援部(あくまでFictionにしてあげてください)が支援している薬のデータをRDF化したとします。中身は,ある薬を基準として,その名前,製品名,drugbankID,疾患名,疾患分類であるicd10のIDをつけています。rdf(記法はttl形式)の中身はこうなります。 @prefix drugbank: <http://b

    直感RDF!! その2 -使いやすいRDFを作って,検索しよう。 - Qiita
    hidehara
    hidehara 2016/02/04
    手持ちデータをRDF化など。グラフ化されたデーターは、ハイパーリンク的につないでいって登録するのかな?重いクエリかけしゃいそうだからサーバー大変ちゃうんとか妄想。ちゃんと読まないと。
  • みんなのイベントアプリ(地区別) - 子育てを支援アプリをつくるコーポレートフェローシップ in 鯖江

    hidehara
    hidehara 2016/02/04
    SPARQLをつかって、odpのデーターを取り出す
  • よく使うSPARQLサンプル集 - Qiita

    SPARQL Endpointを目の前にしたときに、いったい何を問合せたらいいのだろう?という場合に使えるSPARQLをまとめてみました。 とりあえずトリプルが何件入ってるか知りたい SELECT count(*) WHERE { ?s ?p ?o } とりあえずどんなデータが入っているか見たい SELECT * WHERE { GRAPH ?g { ?s ?p ?o }} LIMIT 500 グラフ毎の件数を集計して見たい SELECT ?g count(?g) WHERE {GRAPH ?g {?s ?p ?o}} GROUP BY ?g あるグラフ配下のデータだけを見たい(何のグラフがあるかは一つ上↑のSPAQLで) SELECT * WHERE { GRAPH <あるグラフ> {?s ?p ?o }} aomoriが含まれるデータを探したい(主語から探す) SELECT * { G

    よく使うSPARQLサンプル集 - Qiita
    hidehara
    hidehara 2016/02/03
    これ便利かも。SPARQL Endpointをたたく練習するのに便利。
  • 市区町村コード情報がLODで公開されたので使ってみた - 😊クリエイティブWeb

    hidehara
    hidehara 2016/02/03
    LOD で公開されてる情報にSPARQLを投げる例など。確かに、ふつーに使い出すには、SPARQL難しいと思う。概念理解してても、使ったことない記法なんだよ。
  • 金沢市がオープンデータで実現したこと

    でも急速に普及しているオープンデータ。地方自治体の中でも先進的な動きを見せる金沢市のICT推進室責任者にこれまでの取り組みなどを聞いた。 政府や自治体などが公開する行政データをはじめとした、いわゆる「オープンデータ」の利活用によって新たな価値を創出しようとする動きが盛り上がりを見せている。 2014年2月22日には、世界100カ所以上、国内31カ所で「インターナショナルオープンデータデイ」が同時開催された。同イベントは、世界中の公共機関などが取り組むオープンデータ政策をサポートし、公共データ利用を促進するためのもの。日では、昨年と比べて開催都市が約4倍に増えたこともオープンデータに対する期待値の高さがうかがえる。 そうした中で、いち早くオープンデータの利活用に取り組んできた自治体の1つが、石川県金沢市だ。金沢市では現在、観光や文化・芸術、公園、防災施設など2000件を超える施設情報を

    金沢市がオープンデータで実現したこと
    hidehara
    hidehara 2016/01/12
    5374.jp などの経緯など、金沢市のオープンデータ取り組みについて。自治体担当者だけじゃなく、市長や市民団体など。そうだよね。新幹線がきっかけで広がったのかな?
  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
    hidehara
    hidehara 2015/12/21
    2014年9月17日の放送。ビジネス利用、会津若松市の取組や、オープンデータが進んだアメリカででてる課題などもあり、面白そうだなぁ。
  • 福井県河川・砂防総合情報システム | 福井県ホームページ

    福井県河川・砂防総合情報システムの観測情報は、県ホームページでの公開に加え、報道機関等にも提供しており、テレビ放送や報道機関等のホームページでもご覧になれます。 雨量・水位の観測情報[テレビ放送] FBC、福井テレビと協定を締結し、雨量・水位の観測情報を提供しており、災害の発生する恐れがあるときなどにテレビ放送でご覧になれます。 雨量・水位の観測情報[データ放送] NHKに、県と国土交通省が合同で雨量・水位の観測情報を提供しており、リモコンの「dボタン」を押して、「河川水位情報」を選択すると、データ放送でご覧になれます。 NHKのデータ放送(画面イメージ) 河川監視カメラ画像[テレビ放送] FBC、福井テレビNHK、福井ケーブルテレビと協定を締結し、河川監視カメラ映像を提供しており、災害の発生する恐れがあるときなどにテレビ放送でご覧になれます。 雨量・水位の観測情報、河川監視カメラ画像[

    福井県河川・砂防総合情報システム | 福井県ホームページ
    hidehara
    hidehara 2015/12/14
    河川のリアルタイム観測情報もオープンになってるらしい
  • IBM Bluemix ハッカソン「災害復旧や街に役立つアプリを作ろう」 | Peatix

    hidehara
    hidehara 2015/10/28
    10/31-11/1 災害復旧などに役立つアプリをBluemixで作るハッカソン。災害が発生した後のテーマというのが個人的に新しいかんじ。
  • トップページ - RESAS 地域経済分析システム

    地域経済分析システム(RESAS:リーサス)は、地方自治体の様々な取り組みを情報面から支援するために、内閣官房デジタル田園都市国家構想実現会議事務局が提供する、産業構造や人口動態、人の流れなどの官民ビッグデータを集約し、可視化するシステムです。

    トップページ - RESAS 地域経済分析システム
    hidehara
    hidehara 2015/10/08
    官民の様々なデータ(オープンデータ メインかな?)を利用して作られたサービスとのこと。いろんな情報が地図上で見ることができるので、具体的で面白いなぁ。
  • イノシシシシステム稼働開始! 檻オープンデータとIchigoJam

    福井県恐竜博物館のすぐ近く、PCN代表、松田さん主催の勝山クラブを見学に、勝山市市民交流センターへ。 勝山クラブでは、こどもたちも一緒にイノシシを捕獲するシステムが開発されています。イノシシは、農作物を荒らす害獣。身近な課題をプログラミングとものづくり力で解決する、まさにシビックテック! 勝山クラブに相談にいらしゃったという、地理情報センターの代表であり、マタギでもある、谷川さん。 オリに餌を置いておき、イノシシがオリに入って、餌の上にあるセンサーが検知すると、モーターを動かし留め金を外して、扉が落ちて捕らえるシステムのデモを見せていただきました。 稼働間近とのこと、捕獲成功第一報が楽しみです。 現在、勝山市内に60ものイノシシ用のオリがあるとのこと。現在のワイヤー式のセンサーでは捕獲できなくなったのが悩みだったとのこと。 システム、通信も使って、扉が落ちたことを知らせたり、オリの中の

    イノシシシシステム稼働開始! 檻オープンデータとIchigoJam
    hidehara
    hidehara 2015/10/08
    勝山の檻オープンデータ。獣害対策をすすめるマタギさんの活動が素敵だな。
  • FukuiPedia | TransNetCreation

    Skip to main content CSV File Data Sharing System Data Browser ふくいぺでぃあオープンデータで福井がわかる CSVDATA MAP CSV DATA | MAP | INFO | SOURCE Opendata Fukui TransNetCreation このアプリは以下の著作物を改変して利用しています。 福井県オープンデータライブラリ、 福井県、 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示 2.1 福井市オープンデータパーク、 福井市、 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示 2.1 坂井市オープンデータ、 坂井市、 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示 2.1 オープンデータ越前、 越前市、 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示 2.1 データシティ鯖江、 鯖江市、 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表

    hidehara
    hidehara 2015/10/08
    福井県オープンデーターコンテスト2015・アプリ部門の最優秀賞作品。福井県が持つデーターを簡単に見ることができる!
  • ふくいオープンデータフォーラムを開催します! | 福井県ホームページ

    hidehara
    hidehara 2015/10/01
    来週10/8(木)午後に福井県福井市にて、オープンデーターのイベントが開催(北陸技術交流テクノフェア会場内)。僕も端っこ座ってるので、お時間ある方、ぜひご参加を〜
  • OPEN DATA STACK

    オープンデータの作成・公開支援サービス OPENDATA STACK ( オープンデータスタック ) 自治体向けオープンデータの作成・公開支援サービス OPENDATA STACK オープンデータとは、行政が保有するデータを、誰もが二次利用できる形式で公開し、社会が効果的に活用することにより、新たな価値を創造していこうとするものです。私達は、自治体様のオープンデータに対する取り組みを大きく3つのステップに分けて、そのプロセスに応じた各種サービスを提供し、公共機関がデータを公開する際の計画策定から運用までを全面的に支援します。

    OPEN DATA STACK
    hidehara
    hidehara 2015/03/11
    オープンデーター支援サービス。自治体などを対象にしてるみたい。まだ珍しいのではないかと思われます。