タグ

2016年11月16日のブックマーク (1件)

  • 仕事がキツくて辞めるのか、仕事の意味がわからず辞めるのか? | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net

    新しい組織や集団に、外部から新人が参入しようとするとき、程度の差こそはあれ、リアリティショックを受けることは、よく知られています。 ワンセンテンスで申し上げますと、 リアリティショックとは「うそ、マヂ。こんなはずじゃなかった」 です(笑)。 「外部から見ていた」のと、「内部で経験すること」は大違い。 中にはいって、実際、自分の目や耳で見て、聞いてを繰り返し、手を動かしてやってみると、程度の差こそはあれ、そこにはイメージの相違ができます。そして、そこに人はショックを受けます。それが「リアリティショック」。 リアリティショックがヒドイ場合には、最悪の場合、「離職」につながることもあるから要注意です。 ▼ ところで、そんな「リアリティショック」をやわらげる「機制」のひとつにあげられるのが、「認知的意味形成」です。 認知的意味形成とは、要するに、心のなかに「納得感」や「腹落ち感」をつくりだすこと。

    仕事がキツくて辞めるのか、仕事の意味がわからず辞めるのか? | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net
    high190
    high190 2016/11/16
    "認知的意味形成"