タグ

ブックマーク / guyon.hatenablog.jp (2)

  • OpenVZ環境のApacheとMySQLでメモリ節約してやりくりする - Guyon Diary

    先日の続きでメモリが少ないVPS環境でなんとかやりくりする方法を考えました。 OpenVZのメモリ管理 - Guyon Diary 各種リソース表示コマンドでメモリ消費が大きいものがApacheとMySQLであることはわかりました。 MySQL編 まずはMySQLのメモリー消費を抑える為にとった方法は、機能を制限する事。 今回ネックになっているのが初期使用メモリなので、DBのCRUD処理やMySQL自体の機能を使う以前の問題です。 一番効果的な方法がこれです。 InnoDB機能をOFFにする my.conf skip-innodbを[mysqld]に書く 【ON時】 Mem: 262144k total, 256292k used, 5852k free, 0k buffers Swap: 0k total, 0k used, 0k free, 0k cached 【OFF時】 Mem:

    OpenVZ環境のApacheとMySQLでメモリ節約してやりくりする - Guyon Diary
  • Guyon Diary

    年の瀬の大晦日にこの記事を書いています。 つらつらと今年のことも含めて書いていたら長文になってしまいました。 書いてあることを最初に要約すると この一年はコロナ禍時時期に比べてアクティブにできたことがあった いろんな人とお話しできてよかった VimConfに参加して最高でした ってことが書いてあります。 VimConf 2024が開催されるまでのできごと 前回はコアスタッフとしてVimConfに関わらせていただきましたが、コロナ禍になってからは個人的な事情もあってコアスタッフから離れました。 guyon.hatenablog.jp VimConf Tinyの参加レポも書いていなかったということも思い出して、今、そこからふりかえっています。 いち参加者としてまた楽しみたいなと思って、久々に開催されたVimConf Tinyでは個人参加をしました。当日はセッション内容をゆったりと聞いて、懇親会

    Guyon Diary
    hiroponz
    hiroponz 2008/10/16
    海外VPSの情報有り
  • 1