タグ

表現に関するhobo_kingのブックマーク (687)

  • 「私達は反撃します」GOG.comが『POSTAL 2』含む13本の成人向けゲーム無料配布―一連の成人向けゲーム規制問題を受けて | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    近頃ゲーミングコミュニティを騒がせているクレジットカード決済代行業者による成人向けゲーム規制問題ですが、「ゲーマー第一」をモットーに掲げるデジタル配信プラットフォーム「GOG.com」はこれらの問題に反撃の意思を示し、その取組の一環として成人向けゲーム13の48時間限定無料配布を開始しました。

    「私達は反撃します」GOG.comが『POSTAL 2』含む13本の成人向けゲーム無料配布―一連の成人向けゲーム規制問題を受けて | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    hobo_king
    hobo_king 2025/08/03
    なるほどこれは支持したい。思想強いけど、本来表現規制に対する抵抗はガッチリやっていかないといけない類いのものだからな。本当に好き勝手やられると不味いのは世界見回せば直ぐに分かる話だしな。
  • BLというジャンルが終わるかもしれない

    ラブドールにゴミをべさせるゲーム炎上し、よりにもよってBL作家がこれに便乗して、しかもBLは良いがお前らはダメみたいな雑な批判をしたことで大炎上をしている。 これに伴い、来表現の自由を擁護していた男性の一部から、BL規制をすべきという声が上がり始めた。極めて良くない兆候である。 BLなんていうのは ・主に女性が書き、女性が読む、男性が主体の ・同性愛者の ・(何なら不同意を含む)性行為描写のあるものを ・ゾーニングも規制もなく一般書店に並べている という、なんで無事なのかわからない奇跡のジャンルである。 その最も表現の自由の恩恵を受けているはずのBL作家が、自分を棚に上げて未発売のインディーズゲームに批判をしたことで大炎上し、しかも当人は燃やすだけ燃やして鍵垢に逃げてしまった。 これに憤った男性向けの擁護者の一部が、とうとう我慢ならず表現の自由をかなぐり捨ててBLも規制すべきだと批判

    BLというジャンルが終わるかもしれない
    hobo_king
    hobo_king 2025/07/30
    増田に同意。過激なBL全般に興味がないどころか不快感を覚える方だが、BLに対する表現規制も他のコンテンツと等しく反対だ(自主規制はグレーゾーンだが)。自分の自由は他人の自由を保証する事で初めて担保される。
  • Steam含む「成人向けゲーム規制」唱える団体Collective Shout、「Steam側が無視したからクレカ会社を巻き込んだ」と声明 - AUTOMATON

    Steam含む「成人向けゲーム規制」唱える団体Collective Shout、「Steam側が無視したからクレカ会社を巻き込んだ」と声明 - AUTOMATON
    hobo_king
    hobo_king 2025/07/29
    自分たちの信ずる正しさこそが唯一の信頼に足る正しさだという偏見・傲慢・独善がなければ表現規制など出来ない所業。単なる人権や人間性を制限したい連中の言い訳に一片の正しさもあり得ない。馬鹿げている。
  • 【腐ェミ】フェミニスト女さん「明らかに一般常識を欠き、異常に女体に執着してる人間達にこんなゲーム与えていいのか?」→自身は一般常識を欠き異常に男体に執着しているBL作家だった・・【BL無罪】

    まとめ 【やつあたり】選挙で大敗北してイライラしているフェミニスト女さん、美少女にゴミをべさせるゲームにギャオオオオオオオ.. 残念ながら「ゴミをべる男キャラクター」はもういるし、現実の男は女から不凍液を混入されているんだよな 3827 pv 12 12 1 user ナカジ @9999qwertyui こんな小説書いてる奴が何言ってんの。 いや、別に書いても良いとワイは思うとるよ? せやかて自分の作品の異常性をガン無視して他者の作品を断罪されるとさすがにな…。 pic.x.com/QrND592BlF x.com/hachikobi/stat… 2025-07-25 21:59:46 八鼓火/七川 琴 @Hachikobi 「明らかに一般常識を欠き、異常に女体に執着してる人間達にこんなゲーム与えていいのか?」って、側から見てるとゾッとする。擁護する人達の正気失いっぷりと合わせて「あ

    【腐ェミ】フェミニスト女さん「明らかに一般常識を欠き、異常に女体に執着してる人間達にこんなゲーム与えていいのか?」→自身は一般常識を欠き異常に男体に執着しているBL作家だった・・【BL無罪】
    hobo_king
    hobo_king 2025/07/27
    どうしてこう……他人の表現を平然とNG認定しながら、自分の表現はクリーンな存在で許されて当然、みたいな思考が出来るのか理解出来ない。自分の表現の自由は他人の表現の自由を保証する事でしか担保できないのに。
  • 映画『国宝』の児童虐待描写はいいの?

    白痴の女の子にゴミをべさせて笑う社会に生きている https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20250723050053 ゲームやAVは社会の「割れ窓」 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20250724110825 どうにかこうにかこの作品にはこんな悪影響ガー!危険性ガー!加害ガー!被害ガー!とラブドールっつってんのに初手から何故か障害者に置き換えて未だないゲーム相手にない事ない事喚かれてる表現の規制戦士様方ですが、最近大きく話題となり、現在も絶賛上映中の『国宝』と言う映画はご存じでしょうか? https://kokuhou-movie.com/ こちらの話、手始めに一番バイオレンスなシーンがありますが、それはまあ相応に悪い奴が殺される上、日では大多数の人と関わり少

    映画『国宝』の児童虐待描写はいいの?
    hobo_king
    hobo_king 2025/07/26
    こうした描写についても同様の批判が常に起きるなら、何らかの落とし所を探る意義もあるかもだけど、そうじゃないから結局「好みで表現規制したがる」と思うほか無く、対話する価値もない。
  • 「豊胸は腐った資本主義」北朝鮮が”巨乳”を一斉摘発

    北朝鮮の首都・平壌では最近、違法な豊胸手術とそれに伴う医療事故が相次いでおり、当局が緊急の取り締まりを指示した。 平壌のデイリーNK情報筋によると、豊胸手術とその副作用による事故が急増していることを受け、社会安全省(警察庁)が今月13日午前、平壌市安全部(警視庁)に対して緊急の取り締まりを命じたという。 社会安全省は、「社会主義制度の下で女性たちがブルジョア思想に染まり、さまざまな怠惰な行為を行っている。これまで二重まぶた手術や眉毛のタトゥーなどの行為に寛容を示してきたが、今やさらに進んで、豊胸手術のような完全に腐りきった資主義的行為までが一般化している」と指摘した。 特に中区域や普通江区域など、高位幹部やその家族が暮らす中心部では、20〜30代の女性の間で“ボリュームのある体型”を求める傾向が強まっており、豊胸手術が一種のブームになっている。 夏のバカンスシーズンを前に、水着姿で自分の

    「豊胸は腐った資本主義」北朝鮮が”巨乳”を一斉摘発
    hobo_king
    hobo_king 2025/07/26
    バカげた話だけど、他人の在り方の規制、姿形の見せ方の規制、体を用いた主張の規制――つまりこれは独裁国家らしく先鋭化した表現規制の一形態だってこと。表現を狩る者が刈りたいのは人間らしさそのものってこと。
  • ゲームやAVは社会の「割れ窓」

    知的障害の女性にゴミをべさせるゲームや、痴漢もののアダルトビデオなど、それがあることによって直接的に性犯罪が発生しているとは思わない。 それでも、間接的には性犯罪を誘発しているのは事実と思う。 割れ窓理論はみんな知ってると思う。街に割れたままの窓が一つでもあり、放置されていると社会の治安が連鎖的に悪くなっていくという社会実験で、実証もされている。 知的障害の女性にゴミをべさせるゲームがあることで、知的障害で分別がつかない女性になら何をやってもいい、どうせ何をされているかも分かってないという風潮が生まれているし、 女性が痴漢されて快感を覚える映像が記録されたビデオが許されていることで、痴漢は気持ちいいのだから許せ、という男性の思想がうっすら形成されていることは事実だと思う。 ゲームやAVを批判している人たちは、そうした間接的な社会への悪影響を懸念していて、疑義を唱え続けている。 それなの

    ゲームやAVは社会の「割れ窓」
    hobo_king
    hobo_king 2025/07/25
    こういう増田を目にして思うことは一つ「割れ窓がしゃべった」だな。表現規制=人間性の規制を何一つ証拠を示さず声高に叫ぶメンタリティの持ち主こそが何よりも危険な兆しだからな。
  • 「ラブドールという単語を使うのが問題!子供が調べたらどうする!」みたいな怒り方してる人はポルノグラフィティが一世風靡してたことをどう思うんだろうって話…そもそも検索すぐできる時代だし親がしつければいい

    犯ずきん @okazukinn 「ラブドールという単語を使うことが問題だ!子供が調べたらどうする!」みたいな怒り方してる人たち、日では『ポルノグラフィティ』という名のロックバンドが一世を風靡して音楽番組にも出ていた事を知らないらしい。 2025-07-22 22:01:05

    「ラブドールという単語を使うのが問題!子供が調べたらどうする!」みたいな怒り方してる人はポルノグラフィティが一世風靡してたことをどう思うんだろうって話…そもそも検索すぐできる時代だし親がしつければいい
    hobo_king
    hobo_king 2025/07/24
    実際大真面目に「この表現はケシカラン!人に悪影響があるに決まっている!」みたいな「自分の気に入らない人間性の発露」の規制を試みる連中の方が情操教育に悪そう。表現規制って人間性の発露規制だからな。
  • Steam規約改定「決済業者の基準に違反するゲーム禁止」──数百作品が消え、告発記事も闇へ

    突如始まった“大量削除” 2025年7月、Steamの規約改定により、数百の成人向けゲームが非公開・削除される

    Steam規約改定「決済業者の基準に違反するゲーム禁止」──数百作品が消え、告発記事も闇へ
    hobo_king
    hobo_king 2025/07/23
    身勝手な正義を振りかざすのが好きな連中には碌な奴がいない。
  • 白痴の女の子にゴミを食べさせて笑う社会に生きている

    最近話題になってる、知性のないラブドールにゴミをべさせるゲームの話を見た。 知性が上がるとゴミを嫌がるようになって、でもそれを無理やりべさせることもできるんだって。 プレイヤーは、白痴のままべさせ続けて満足することも、嫌がるようになった知性を調整する楽しみも選べる。 これ、最初は全年齢で出そうとしてたらしい。 それを知ったとき、ただ恐怖感が湧いたんじゃなくて「あ、これ気でまずいかもしれない」って冷や汗が出た。 わたしは別にフェミ活動家でもなんでもないけど、これはいよいよマズいだろって直感があった。 たぶん「表現の自由」の話じゃなくて、「共感の壊れ方」の話だと思ったから。 AVとかポルノ、暴力的なコンテンツって「刺激が強いから悪い」っていう単純な話じゃなくて、 脳科学の分野では共感性の低下に繋がる可能性が指摘されてる。 実際、ポルノの見すぎで前頭前野や扁桃体の働きに変化が出るって研究

    白痴の女の子にゴミを食べさせて笑う社会に生きている
    hobo_king
    hobo_king 2025/07/23
    未発表のこのゲームによる悪影響の証拠をくれ。そういったものが何もないなら反ワク反科学と同類の無根拠かつ気分次第の難癖だ。単に、増田が社会に自分の憎悪ゴミを読ませて溜飲下げてる人間だってだけの話。
  • Steam成人向けゲームに対するクレジット決済代行業者の規制要求、海外でも大きな話題に。イーロン・マスクも反応 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    Steam成人向けゲームに対するクレジット決済代行業者の規制要求、海外でも大きな話題に。イーロン・マスクも反応 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    hobo_king
    hobo_king 2025/07/23
    たかだが一企業の判断が結果として表現規制を行っている状況の方が18禁ポルノそのものより遙かに不謹慎かつ不健全。この流れは絶対にどこかで断ちきるべきだし、それが出来ないのは極めて危険。
  • 「脚本を仕上げずに撮った映画は駄作になる」ジェームズ・ガンが批判 ─ 「この話を何度しても、まだそういうことが行われる」「腹が立つ」 | THE RIVER

    「脚を仕上げずに撮った映画は駄作になる」ジェームズ・ガンが批判 ─ 「この話を何度しても、まだそういうことが行われる」「腹が立つ」 Photo by Erik Drost https://www.flickr.com/photos/edrost88/53817354521/ Remixed by THE RIVER 新DCユニバースの舵取り人となるジェームズ・ガンは長年の経験を踏まえ、シリーズ展開や映画制作に堅実な姿勢だ。「脚が完成していない映画を作らない」という持論を米NPRにて展開している。 マーベル・スタジオで『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』シリーズを手がけたガンは現在、対岸DCに渡って綿密な計画を立案。近年、スーパーヒーロー映画は人気のかげりが指摘されており、「マーベル疲れ」や「スーパーヒーロー疲れ」といった言葉も叫ばれるようになった。 もっともガンは、スーパーヒーロー疲

    「脚本を仕上げずに撮った映画は駄作になる」ジェームズ・ガンが批判 ─ 「この話を何度しても、まだそういうことが行われる」「腹が立つ」 | THE RIVER
    hobo_king
    hobo_king 2025/07/18
    米国のシーズンを繰り返すことが期待されるドラマシリーズの話かと思った。着地点も話の整合性も全力無視で視聴率だけを求めた結果、最終シーズンまで見るに堪える米国TVドラマ、正直言ってゼロ以下のクソ山。ワオ。
  • 中村佑介のイラストに「女の事バカにしてるよな? 」などとフェミがかみつく

    九鬼2 @yjGqvALODTyXaoj あー、この人あれか、国際女性デーに(男なのに)VOGUE JAPANの仕事引き受けて「かわいくてきれいな女の子」のイラスト開陳してた人か pic.x.com/I6DCRZ1qVG x.com/kazekissa/stat… 2025-07-13 21:56:05

    中村佑介のイラストに「女の事バカにしてるよな? 」などとフェミがかみつく
    hobo_king
    hobo_king 2025/07/16
    こうして難癖付けて他人の表現を罵る連中に権力渡したら遠くないうちに人を絵に描くのが禁止されそう。いや、トイレのピクトグラムすら見る側の抱えた偏見ガン無視で一方的な文句が付くんだから実際冗談ごとではない
  • 中国、BL作家を一斉摘発 若者価値観に危機感か | NEWSjp

    【北京共同】中国甘粛省蘭州市の警察当局が今年に入り、男性同士の恋愛を描くボーイズラブ(BL)作品を小説投稿サイトで発表していた中国人作家の全国一斉摘発に乗り出した。わいせつ物を制作・販売して広めた疑いが持たれており、一部作家が拘束されたという。香港紙、明報が14日までに報じた。 中国では当局による厳しい検閲が敷かれる中、BL作品が若い女性を中心にブームとなっている。習近平指導部は1月、ポルノ・不法出版物の一掃に向けた工作会議を開き「大衆の反響が大きい問題に焦点を合わせた」徹底取り締まりを要求した。今回の一斉摘発は、結婚や出産を望まない若者の出現など「社会的価値観」が揺らいでいることへの危機感が背景にあるとの見方が出ている。 摘発対象となったのは台湾の成人女性向けサイト「海棠文学城」にBL作品を投稿していた作家たち。200人超が警察の呼び出しを受けたとの情報もある。多くは女子大生で、少数の読

    中国、BL作家を一斉摘発 若者価値観に危機感か | NEWSjp
    hobo_king
    hobo_king 2025/07/15
    この出来事を「思想統制だから別」「LGBT規制だから別」等々と「表現規制問題じゃない」とか語るの本当に異様だ。どれも等しくど真ん中の表現規制だ。動機が違えば焚書も焚書じゃなく燃えるゴミ処理になるとでも?
  • 中国、BL作家を一斉摘発 若者価値観に危機感か | NEWSjp

    【北京共同】中国甘粛省蘭州市の警察当局が今年に入り、男性同士の恋愛を描くボーイズラブ(BL)作品を小説投稿サイトで発表していた中国人作家の全国一斉摘発に乗り出した。わいせつ物を制作・販売して広めた疑いが持たれており、一部作家が拘束されたという。香港紙、明報が14日までに報じた。 中国では当局による厳しい検閲が敷かれる中、BL作品が若い女性を中心にブームとなっている。習近平指導部は1月、ポルノ・不法出版物の一掃に向けた工作会議を開き「大衆の反響が大きい問題に焦点を合わせた」徹底取り締まりを要求した。今回の一斉摘発は、結婚や出産を望まない若者の出現など「社会的価値観」が揺らいでいることへの危機感が背景にあるとの見方が出ている。 摘発対象となったのは台湾の成人女性向けサイト「海棠文学城」にBL作品を投稿していた作家たち。200人超が警察の呼び出しを受けたとの情報もある。多くは女子大生で、少数の読

    中国、BL作家を一斉摘発 若者価値観に危機感か | NEWSjp
    hobo_king
    hobo_king 2025/07/14
    中国は表現規制を最悪の形で実行するな。実際問題としてBL作品が摘発される科学的かつ合理的な根拠など何も無かろう。つまり中国政府が「好きか嫌いか」だけで表現が狩られている。こういう国に日本をしてはいけない
  • 日本アニメの影響で麻薬の売り上げ落ちたであるとか、マフィアがキレているという話のおそらくの出典 - 電脳塵芥

    7月12日 一部追記 https://x.com/syatekiya931/status/1936152143016477149 ってな感じに日のアニメのおかげで麻薬売り上げが落ちたであるとか、マフィアがキレてるという「話」がある。定期的に出てくる「日アニメすごい」話みたいなものなのだが、そもそもソースが示されたことがない様なのでおそらくの経緯を記しておく。まずこの話自体は当然ともいうべきかアニメ好きに刺さる話であって過去に複数回バズっている。例えば今年の4月には類似の話としてtogetterで「海外ニキから「大麻吸えばアニメキャラと話せるぞ」と冗談を言われた日人が「大麻吸わなきゃ話せないのはまだまだ」と返した話…アニメは麻薬の天敵かもしれない」というまとめが出来るくらいにバズったし、7月には「薬物依存に特攻」という話まで出てきている。 https://x.com/ISAF118th

    日本アニメの影響で麻薬の売り上げ落ちたであるとか、マフィアがキレているという話のおそらくの出典 - 電脳塵芥
    hobo_king
    hobo_king 2025/07/10
    アニメ漫画にハマった結果として麻薬売上が減少したエビデンスがなくても、本来そっちに流れる筈の金の一部でも普通に楽しむ事に使われた「可能性だけ」でもあれば、十分誇っていい話だとは思う。影響あるといいね。
  • ロリコンのお姉さん漫画を描いていた人、自分のことを女性アバターで描くタイプのロリコン異常独身男性だと思ってたら本当に女性らしくて逆に怖い

    ロキ @roki11922960 この人、たまに見かけて、自分のことを女性アバターで描くタイプのロリコン異常独身男性だと思ってたら、自撮り写真上げてて当に女性らしくてそっちの方がコエエよってなってる。全て真実だったのかよ。 x.com/ura_nasa/statu… 2025-06-30 07:52:59

    ロリコンのお姉さん漫画を描いていた人、自分のことを女性アバターで描くタイプのロリコン異常独身男性だと思ってたら本当に女性らしくて逆に怖い
    hobo_king
    hobo_king 2025/07/07
    当事者の性別問わず、仮に頭の中で鬼畜めいた人間のクズ思考を繰り広げていようと、或いはそれを表現しようと、法を犯さず他人に危害を加えなければ何らかの規制対象にはなり得ない。当たり前の事なんだけどねえ。
  • 表現規制を求める請願が各委員会に付託、まさに表現の自由の危機です - 参議院議員 山田太郎 公式webサイト

    【表現規制を求める請願が、多数の国会議員の紹介で各委員会に付託されている状況。新サイバー犯罪条約の締結手続でしっかりと対応しないと創作表現の自由が失われてしまう!】 表現の自由が危機に瀕している、私がこのように言うと「噓を言うな」「大げさだ」「不安を煽っているだけだろう」といった声をいただきます。 しかし、今年2025年通常国会(第217回国会)でも、表現規制を求める請願が複数行われており、多数の国会議員が紹介議員となって各委員会に付託されています。 その一つ、『子供への性加害を根絶するための施策強化と児童買春・児童ポルノ禁止法などの改正を求めることに関する請願』では、「子供、又は主に子供のように見えるよう描かれた者が明白な性的行為を行っている画像及び描写、又は、性目的で子供の体の性的部位の描写を製造、流通、頒布、提供、販売、アクセス、閲覧及び所持することを犯罪化すること。」が国に対して要

    表現規制を求める請願が各委員会に付託、まさに表現の自由の危機です - 参議院議員 山田太郎 公式webサイト
  • フェミニスト女さん、「現実の女性のレイプ被害を一つ一つ検挙しても意味がない、性犯罪の検挙より二次元ポルノの規制の方が大事!」

    まとめ いいかみさえ、俺がヤバい女さんを晒し上げるのは、世の中にはこんなヤバい女さんが何わぬ顔で生息してるんだぞ、と男性同.. そうだぞまる子、性犯罪者の方々は性犯罪なんて当はしたくないんだぞ。迷惑な女は口で言ってもわからないからボディランゲージをとっているだけなんだぞ。「私が迷惑をかけたばかりに拘禁ついてごめんなさい」と反省するんだぞ(棒) 3739 pv 2 2 玄米茶 @genmaityaXYZ え?逆に聞くけど外国人から「俺の国は日より遥かに多くの女子供がレイプされてるけど2次ポルノは無いぜ」って言われたら素晴らしい国だって思うの? x.com/cunshangwu5669… 2025-06-17 07:22:47 ブレイトハラ @cunshangwu56694 聞き方を変えようか。 外国人から「日人は性犯罪の少なさをやたらと誇るけど、お前たちの国の男たちは二次ポルノで欲望

    フェミニスト女さん、「現実の女性のレイプ被害を一つ一つ検挙しても意味がない、性犯罪の検挙より二次元ポルノの規制の方が大事!」
    hobo_king
    hobo_king 2025/06/22
    何が一番危険だと感じるかには個人差があるだろうけど、流石にこれは……ただまあ、実際この人と似た感覚ではないかと思われる言動が有名無名を問わずままあるので、氷山の一角の可能性は十分あるのがな。
  • 日本の映画にはアメリカ映画などにない『枕詞』ならぬ『枕ショット』があると海外批評家が指摘「国内からは出てこない視点」「アニメや漫画でもあるな」

    こりま @korimakorima 日映画にはアメリカやイギリスの映画にはあまり見られない『枕ショット』(枕詞にちなんだ造語)がある、と批評家ロジャー・イーバートが指摘していた。 短歌として全体の調子を整えるために存在するのが枕詞。「ちはやぶる 神代も聞かず」なら、現代語に訳すとき「ちはやぶる」の部分は訳さない。あくまで「神代」を導き出すためにだけ挿入されている言葉。 小津安二郎の映画ではこの「枕ショット」が頻出する。通過する列車が映っても、「この列車に誰かが乗っていますよ」と示唆してはいない。全体の構図を整わせるために挿入された、ある意味ストーリーとは無関係なシーン。アメリカ映画で走る列車や建築物が映ると「移動中です」「さびれたビルでしょう。景気の悪さを示しています」など被写体に意味があるが、「枕ショット」は短歌でいうところの枕詞なので映画リズムを整えるために映されている。 2025

    日本の映画にはアメリカ映画などにない『枕詞』ならぬ『枕ショット』があると海外批評家が指摘「国内からは出てこない視点」「アニメや漫画でもあるな」
    hobo_king
    hobo_king 2025/06/12
    単に得意とするタイプの映画の違いとかじゃないのかな。フランスやイタリアの映画とかにも結構ありそうな気がするけど。特に古い映画。