タグ

mobileに関するhungchangのブックマーク (775)

  • ワイヤレス•イヤホンを片方ずつ交換して、教室で読み上げ機能を使えば、喋らずに音声でコミュニケーションできると話題に

    AT.❓ @a_t__3_jp Airpodsを片耳ずつ交換して、Google翻訳の音声読み上げ機能を使い友達と『会話をする』という今までに無い新しいコミニケーションスタイルがティーンによって誕生してる、、、 pic.twitter.com/WkmYrNbkPy

    ワイヤレス•イヤホンを片方ずつ交換して、教室で読み上げ機能を使えば、喋らずに音声でコミュニケーションできると話題に
    hungchang
    hungchang 2020/01/23
    音声だけで完結するなら画期的だが、画面を見てのタイプが必要になるなら、文字チャットで十分だったのでは? この新しさがわからないのは私が老いたからなのか?
  • ARコンタクトレンズをMojo Visionが発表 現実世界をキャプションで説明

    米新興企業のMojo Visionは1月16日(現地時間)、“世界初の真のスマートコンタクトレンズ”と謳う「Mojo Lens」を発表した。視界にテキストで情報を表示するディスプレイを内蔵するAR(拡張現実)コンタクトレンズだ。 ARメガネもまだ実用化されたとは言えない中、Mojo Visionは「ARメガネは周囲に違和感を与えるし視界を狭める」ので、視野に直接データを表示する方法を開発したと語る。これなら周囲から見えないことから、同社はこのプラットフォームを「Invisible Computing」と名付けた。 Mojo Lensは10年以上にわたって開発してきたもので、現在はプロトタイプでの実証実験中。発売の予定などはまだ不明だ。 提供対象は消費者から企業まで、幅広く想定している。視界を妨げずにリアルタイムの情報にアクセスできるよう設計されており、企業では生産性やコンプライアンスを大幅

    ARコンタクトレンズをMojo Visionが発表 現実世界をキャプションで説明
    hungchang
    hungchang 2020/01/18
    興味深い。電源や通信や入力方法、衛生面などに疑問が残る。
  • 登場4年の「ポケモンGO」が年間1000億円売上、過去最高に | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    2016年夏にリリースされ大ヒットした「ポケモンGO」の人気はその後も衰えず、2019年は過去最高の成績を収めたことが明らかになった。調査企業Sensor Towerによると昨年のダウンロード数は推定5500万件で、売上は8億9400万ドル(約980億円)に及んだという。 ポケモンGOは売上ベースで、世界5位のモバイルゲームとなった。4位は「キャンディークラッシュ」(King)で売上は11億ドル。6位は「モンスターストライク」(ミクシィ)で8億8100万ドルだった。 一方で、ポケモンGOのリリース元のナイアンティックが昨年6月にリリースしたもう一つの位置情報ゲーム「ハリー・ポッター:魔法同盟」の売上はわずか2300万ドルだった。 ポケモンGOは初年度の2016年に8億3200万ドルの売上を記録した後、2017年は前年比29%のマイナスとなったが、2018年にプラス38%の急回復を遂げ8億1

    登場4年の「ポケモンGO」が年間1000億円売上、過去最高に | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    hungchang
    hungchang 2020/01/16
    「2019年は過去最高の成績 」「2017年は前年比29%のマイナスとなったが、2018年にプラス38%の急回復」「好調さの要因として、リアルイベントや複数の機能アップデートをあげている」「4年間の累計売上は、31億ドル以上」
  • 【修正】iOSアプリ版『NHKアクセント新辞典』のデータに関する記事は誤解でした

    iOSアプリ「辞書 by 物書堂」内で購入・使用できる辞書に『NHK語発音アクセント新辞典』(以下,『新辞典』)が追加されました。 www.monokakido.jp NHK語発音アクセント新辞典 作者:HASH(0x55cacc2910b8)出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2016/05/24メディア: 単行 このアプリでは『日国語大辞典』も購入・使用することができ,私がスマホをiPhoneに変えた理由の1つになっている存在とさえ言えます。 修正前に書いてあった以下の内容は,私が紙媒体版に付されている記号を誤解したために誤った指摘になっています。紙媒体版でも「あかとんぼ」等の頭高アクセントは記述されており,修正前の記事に書いてあったような「アプリ版と紙媒体で内容が違う」ということはありません。申し訳ありませんでした。 記事自体消すかどうか迷いましたが,一度公開してしま

    【修正】iOSアプリ版『NHKアクセント新辞典』のデータに関する記事は誤解でした
  • スマホ決済4社が提携解消 共通QRコード頓挫 ヤフー・LINE統合受け - 日本経済新聞

    メルカリとLINENTTドコモとKDDIの4社は、スマートフォン決済での提携を解消する。4社で決済サービスを導入する加盟店の開拓で提携していたが、LINEが検索サイト「ヤフー」などを運営するZホールディングス(ZHD)との経営統合を決めたことで、提携の枠組みから離脱する。スマホ決済を巡って合従連衡が相次いでおり、残る3社も新たなパートナー探しなどの戦略が求められる。今年3月に発足した「モバイ

    スマホ決済4社が提携解消 共通QRコード頓挫 ヤフー・LINE統合受け - 日本経済新聞
    hungchang
    hungchang 2019/12/19
    共通QRコードに向けた提携からLINEペイ離脱、ヤフー・LINEの経営統合によって、と。
  • あれっ、iPhoneが失速? まさかのHuaweiスマホが大躍進という結果に…

    あれっ、iPhoneが失速? まさかのHuaweiスマホが大躍進という結果に…2019.12.02 13:00158,266 湯木進悟 苦しんでいるのはどちら? 米中貿易戦争のあおりを受け、Huawei(ファーウェイ)は、厳しい状況に追い込まれていると見られてきました。たとえば、Googleグーグル)の各種ソフトウェアの正規ライセンスが制限されてしまっているため、GmailもChromeGoogleマップも初期搭載せず、Google Playのアプリストアからほしいアプリを自由に追加することもままならない状態で、スマートフォンの新モデルを発売せざるを得ない模様…。これでは、売れ行きが落ち込んでも仕方ないですよね? そう思われていたはずが、このほどsiliconANGLEは、まさかのHuawei製のスマートフォンが、売れに売れていると伝えています! Gartnerの今年第3四半期(7~9

    あれっ、iPhoneが失速? まさかのHuaweiスマホが大躍進という結果に…
    hungchang
    hungchang 2019/12/04
    「Huaweiによるスマートフォン出荷台数は約6580万台」「iPhoneが人気回復するのかと思いきや、約4080万台」「米国企業に恩恵をもたらすはずだった米中貿易戦争の目論見が、どうやら一時的には逆の効果」
  • TikTok、中国非難動画を投稿した米少女のアカウント削除はミスだったとし、謝罪して復活

    動画共有アプリ「TikTok」を運営する中国ByteDance傘下のTikTok USは11月27日(米国時間)、Twitter上などで話題になっている、米国在住のイスラム教徒、フェローザ・アジズさん(17)のアカウント停止について、停止はミスによるものだったと説明し、謝罪してアカウントを復活した。 ことの経緯は、アジズさんが11月25日、Twitterで「私がTikTokに投稿した、中国がウイグルのイスラム教徒に再教育キャンプで行っていることを紹介した動画が話題になりました。TikTokは私のアカウントを停止しました」とツイートしたことに始まる。 問題の動画は、アジズさんがまつげを長く見せるコツを紹介する、と言って始まるが、ビューラーを使いながら語るのは、ウイグル地区のイスラム教徒を対象とする再教育キャンプは「新たなホロコーストだ」と中国政府の行いを非難する内容だ。 アジズさんはこの動画

    TikTok、中国非難動画を投稿した米少女のアカウント削除はミスだったとし、謝罪して復活
    hungchang
    hungchang 2019/11/30
    動画削除は正当だけどアカウント削除まですることはなかったということかな。まあ削除自体はしとかないとバイトダンス社が政府に怒られるからなあ。
  • 「テキストと検索」の時代が終わり、「動画とレコメンド」の時代が始まる:ユーザー10億人のTikTokが示す未来

    黄 未来(こう・みく) 1989年中国・西安市生まれ。6歳で来日。南方商人である父方、教育家系である母方より、華僑的ビジネス及び華僑的教育の哲学を引き継ぐ。早稲田大学先進理工学部卒業後、2012年に三井物産に入社。国際貿易及び投資管理に6年半従事したのち、2018年秋より上海交通大学MBAに留学。現在は中国拠地として活動。オンラインサロン「中国トレンド情報局」も主宰。 Twitter:@koumikudayo TikTok 世界で最も使われるアプリ「TikTok」はどのように生まれたか?/「TikTok」を生み、新たな技術大国・中国を制したバイトダンス社とは?/世界を席巻するショートムービー革命とは? 中国籍を持ちながら日で各種のSNSとともに育ち、現在は中国経済の最前線で活躍する著者にしか書けない奇跡の1冊です。 バックナンバー一覧 時価総額8.5兆円で世界No.1・ユニコーンのバ

    「テキストと検索」の時代が終わり、「動画とレコメンド」の時代が始まる:ユーザー10億人のTikTokが示す未来
    hungchang
    hungchang 2019/11/08
    ダイヤモンドとは思えない良記事。「バイトダンスの強みはアルゴリズム」「最初に見る1本目の動画から全部機械学習によるレコメンデーション」「アジアではパケット代がすごく安くなった」
  • 「そもそも調べることができない人がいる」乗換案内のアプリの存在を知らず、路線図をひたすら眺める女子高生に出会った話

    ちらいむ @chilime そういえば今日電車の中で女子高生に「この電車は(終点駅名)まで行きますか…?」とスマホを見せられたのですが、なんと画面に表示されていたのが親からLINEで送られたという「路線図」で軽く衝撃を受けたのでした。乗り換え案内使えば時間も乗り換え駅もわかりますよと伝えたらそれは感謝されまして。 ちらいむ @chilime 乗り換えアプリや乗り換え検索サイトの存在を女子高生は知らずに、窓の外の駅名を不安そうに見ては親御さんから送られた路線図をスクロールして何度も見比べていたというのがなんだかショックで、親御さんもスマホを持ちながら路線図を頼りに乗り換えしているのかと、検索はしたことないのだろうかと。 ちらいむ @chilime しかもその女子高生、別に終着駅に行きたかったわけではなく、詳しく聞けば途中の駅が目的地だったようなのにどうして敢えて終着駅に着くかどうかを尋ねてき

    「そもそも調べることができない人がいる」乗換案内のアプリの存在を知らず、路線図をひたすら眺める女子高生に出会った話
    hungchang
    hungchang 2019/11/05
    乗り換え案内はインターネットで最初に出会った便利のひとつで、地図アプリよりも古いからなあ。/ そういえば20代前半より若い世代への効果的な広告リーチ手段が存在しないみたいな話題もあったな。
  • 中国・小米、日本でスマホ参入 20年にも - 日本経済新聞

    【北京=多部田俊輔】世界スマートフォン4位の中国・小米(シャオミ)は2020年に日市場に参入する。複数のスマホを投入し、連動して使うブレスレット型のウエアラブル端末なども用意する。日市場は世界3位の米アップルが約5割のシェアを握る。小米は高性能と低価格を両立した製品を日で販売し、アップルを追い抜くことをめざす。小米で海外事業を担当する王翔高級副総裁が4日、日参入計画を明らかにした。近く

    中国・小米、日本でスマホ参入 20年にも - 日本経済新聞
    hungchang
    hungchang 2019/11/05
    「当初はインターネットなどで独自に販売する見通し」「人気を支えるのは高い性能と低価格」「スマホなど製品の利益率が5%を超えないように」
  • スマートニュースが、米国メディアのビジネスモデルに一石を投じている模様|徳力基彦(tokuriki)

    なんか日人が読むと、最初違和感あると思うんですけど、これスマニューについてアメリカで書かれた記事の逆輸入です。 米国においてもスマニューは着実に成長してると聞いてましたが、こうやってメディアの未来の議論のど真ん中に入ってきてるのは何か嬉しいですね。 上記の記事読んで興味深いのは、アメリカだとそもそもプラットフォームがメディアにお金を払うという発想がなかったっぽいところ。 FacebookもツイッターもGoogleもフリップボード(懐かしい)も、あくまで記事をアグリゲートしたり、タイムラインからリンクするだけだから当然といえば当然なんですが。 日だとYahooがメディアの記事を安く買い集めたから、既存メディアのネットビジネスがうまくいかなくなったみたいな議論がよく新聞社さんでされてた記憶がありますが、もともと払われない前提だとこうやってスマニューのように払う事業者が出てくると歓迎されると

    スマートニュースが、米国メディアのビジネスモデルに一石を投じている模様|徳力基彦(tokuriki)
    hungchang
    hungchang 2019/11/05
    米ではリンクを貼られるだけだからプラットフォームがメディアに金を払うことがなかった、と。ヤフーニュース的なものもないんだ? 興味深い。たしかにフリップボードの今ひとつ使いにくさもここなんだよなあ。
  • 『アズレン』日本運営が語る運営論 ― この業界に必勝パターンなぞ存在せず80%が運。その運を実力だと勘違いすると破滅する【2周年記念インタビュー】

    2017年のオフィス。 ──おぉっ! 金傑氏(以下、金氏): 次はヨドバシの隣の隣です。 李氏: 今度こそ正真正銘のアキバ。最初は末広町(秋葉原電気街の北端)で、今は神田なので、胸張って秋葉原と言えない状況だったんですよ(笑)。 ──それにしても1年でオフィスがパンパンになるってすごい勢いで人が増えているんですね。 李氏: 『アズールレーン』の運営だけでもかなり人を増やしたんです。引き続きローカライズも社内でやっていますし。 こちらが金傑氏金氏: あとは新作を複数用意していますので、さすがに人を増やさなくてはと。引っ越しはその準備も兼ねているんです。 李氏: もう、あんな地獄は見たくない。 金氏: 『アズールレーン』のローンチは当に大変でした……。 李氏: もう……もうあれは、二度と繰り返したくない……。なによりユーザーさんのご迷惑にもなりますしね。 話題の『アズールレーン』はたった10

    『アズレン』日本運営が語る運営論 ― この業界に必勝パターンなぞ存在せず80%が運。その運を実力だと勘違いすると破滅する【2周年記念インタビュー】
    hungchang
    hungchang 2019/10/27
    組織化されていないオタクの集まりだからフットワーク軽く動ける、中国の会社で自分たちほど日本のサブカルを理解している会社はない、と。有益な情報は少ないが、読んで面白いインタビュー。
  • 復活の手順が初見殺し!iCloudのサインアウトでSuicaとApple Payが消えた時の対処法

    昨年iPhone 7シリーズが発売されてApple Payが国内対応し、さらにSuicaも使えるようになったことで日常的に使うようになった方も多いのではないでしょうか。 そんなApple PayやSuicaですが、実はiCloudに関連するある操作をすることで、一時的に利用ができなくなってしまう点が意外と知られていないようなのでご紹介します。 これを知らないでやってしまうと、テンパること間違いないのでぜひ覚えておいて下さいね! iCloudのサインアウトで登録が全部消える? どうも連絡帳の同期がおかしいなあ?とかユーザー辞書がちゃんと連携されない…なんて時に、とりあえずiCloudをサインアウトしてみようなんてことありますよね。 実はこれには落とし穴があって、iCloudをサインアウトした後に… Walletアプリを開くと、登録していたハズのApple Payのクレジットカードが全部消えち

    復活の手順が初見殺し!iCloudのサインアウトでSuicaとApple Payが消えた時の対処法
    hungchang
    hungchang 2019/10/07
    くっそ焦った。
  • Smoozというブラウザが、「ながら」作業に便利だよ - 情報管理LOG

    情報管理LOGの@yoshinonです。 今やブラウザといえば、Chrome一強の様相を呈してきていますよね。 かくいう私もメインのブラウザは、PCiPhoneiPadも全てChromeを使っています。1つのアカウントで、全てが同期される快感になれると、なかなか抜け出せない心地よさがあるのですよね。そうすると、ほかのブラウザを使ってみようか?という気持ちも薄れてくるのですが、こういうブログをやっているので、あえて色々手を出し続けています。 今回紹介するのは、Smoozという新手のブラウザです。 これが、なかなかに使い勝手の良いブラウザで、久しぶりにオススメに値するアプリだと思いました。そういうわけで、このSmoozが、どういうブラウザかについてレポートしてみます。

    Smoozというブラウザが、「ながら」作業に便利だよ - 情報管理LOG
  • コレコレコレコレコレコレェェェェィ! 現代のメガネスマート化で進むべき道、Amazonの「Echo Frames」には期待しかない!

    コレコレコレコレコレコレェェェェィ! 現代のメガネスマート化で進むべき道、Amazonの「Echo Frames」には期待しかない!2019.09.26 18:00145,740 そうこ これ! これですよ! 発表されたばかりの2019年Amazon新プロダクト。盛りだくさんの中で、個人的に最も注目しているのが「Echo Frames」です。スマートグラスが進むべき道はこう、こっち! Echo Framesは聴覚にフォーカスしたスマートグラス。メガネなのに視覚じゃないんです。聴覚に拡張してこそメガネがスマート化するんです。初期のスマートグラスは、そもそもここが間違っていたんです。間違っていた、そう言ってしまえるほど(今はまだ)一般消費者の感覚は、ドラマのようなメガネによる視覚拡張の準備はできていないんです。だからこその聴覚! 耳! イヤーイエーイ! さて、ギズモードのライターをやっているく

    コレコレコレコレコレコレェェェェィ! 現代のメガネスマート化で進むべき道、Amazonの「Echo Frames」には期待しかない!
    hungchang
    hungchang 2019/09/27
    カメラ・モニター無しのスピーカー・マイク内蔵眼鏡フレーム、と。これは気になる。iOS対応無しと、電池容量が残念ポイント。
  • 「iPhone 11/11 Pro/11 Pro Max」は何が変わった? XR/XS/XS Maxとの比較まとめ

    ストレージラインアップは変わらず 価格は5000~1万円値下げ 新モデルのストレージラインアップはiPhone 11が64GB、128GB、256GBで、iPhone 11 Proと11 Pro Maxが64GB、256GB、512GB。つまり前モデルと変わらない。 価格はiPhone 11の64GBモデルが7万4800円(税別、以下同様)で、iPhone 11 Proの64GBモデルが10万6800円、iPhone 11 Pro Maxの64GBモデルが11万9800円。

    「iPhone 11/11 Pro/11 Pro Max」は何が変わった? XR/XS/XS Maxとの比較まとめ
    hungchang
    hungchang 2019/09/11
    カメラレンズが増えた他に目立った変化はなく、ラインナップも変わらず、と。わかりやすい良記事。でも二眼は、でかい箱を上から覗き込むやつのことであるはずなんだ。
  • 新しいiPhoneが着信すると、機種変前のiPhoneも鳴り出します!? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ

    ハウツー 新しいiPhoneが着信すると、機種変前のiPhoneも鳴り出します!? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ 説明書を読まなくても使い方がわかるのが、iPhoneの魅力であり強みです。しかし、知っているつもりでも正しく理解していないことがあるはず。このコーナーでは、そんな「いまさら聞けないiPhoneのなぜ」をわかりやすく解説します。今回は、「新しいiPhoneが着信すると、機種変前のiPhoneも鳴り出します!?」という質問に答えます。 *** iOS 8には「iPhone Cellular Calls」という新機能が追加されました。この機能を有効にしていると、携帯電話番号に着信があったとき、iOS 8にアップグレードされたiPhone/iPad/iPod touchにも呼び出し音が鳴り、着信に応答できます。iOS 8の動作対象機種であれば、どのiOSデバイスを利用してもi

    新しいiPhoneが着信すると、機種変前のiPhoneも鳴り出します!? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ
    hungchang
    hungchang 2019/09/06
    「iPhone Cellular Calls」「iOSデバイスに同じiCloudアカウントが登録され、かつ同じWi-Fiネットワークに接続されているときに動作」
  • SMSで送信元を偽装したメッセージを送る

    送信元表記が送信者IDのケース SMSのメッセージを受信した際に表示される送信元には、電話番号の代わりに任意の英数字も表記できる。この英数字の送信元表記を「送信者ID(Sender ID)」という。JC3の図では 通信事業者A が送信者IDに当たる。 なお送信者IDの利用可否は受信側の通信事業者の対応状況によって異なる。Twilioの販売パートナーであるKWCの説明によると、日国内ではNTT DOCOMOとSoftBankが送信者IDに対応し、KDDIは対応していないとのこと²。私はKDDIの回線を所有していないため、受信側がKDDIの電話番号を使用している場合の挙動は検証できていない。 まずはiOSの公式メッセージアプリに届いていたAmazonからのメッセージのスレッドで偽装を試みる。送信者IDは Amazon となっているため、TwilioでSMSを送信する際のFromの値に Ama

    SMSで送信元を偽装したメッセージを送る
    hungchang
    hungchang 2019/09/03
    何のハッキングもなく送れてしまうのか。表示名が偽装されるだけでなく、既にあるスレッドに割り込まれるのは、知らないと騙されるなあ。
  • iPod touch、置き時計化作戦〜iOS時計アプリ調査〜 - ななしの記録ログ。

    hungchang
    hungchang 2019/08/31
    置き時計化アプリ
  • PayPayだけで決済比率が45%に 居酒屋「よつやのうさぎ」がキャッシュレス化で変わったこと

    PayPayだけで決済比率が45%に 居酒屋「よつやのうさぎ」がキャッシュレス化で変わったこと:モバイル決済で店舗改革(1/2 ページ) 店舗のキャッシュレス化は、特に中小規模の店舗や、個店にとっては大きな労力が伴う。キャッシュレス化を行うには、それを補って余りあるメリットが必要で、そのメリットが判断できずに導入をためらっている店舗も多いだろう。 そこで、連載では、実際にキャッシュレス化を果たした店舗に、そのメリットや課題を語ってもらう。今回話を聞いたのは、「PayPay」を導入した、東京都四ツ谷の居酒屋「飯酒処 よつやのうさぎ」。石川県・能登半島の材や日酒を中心に提供する同店は、2019年に入ってコンセプトを変え、能登半島を広めようと地域を限定して特色を出そうと考えたそうだ。周辺の勤め人を中心とした顧客層で、幅広い年齢層が訪れているという。 常連客の1人が、たまたまPayPayの社

    PayPayだけで決済比率が45%に 居酒屋「よつやのうさぎ」がキャッシュレス化で変わったこと
    hungchang
    hungchang 2019/08/06
    クレジットと比べると手数料は半分以下で入金も早い、POSに準じる売上把握が可能、と。現金決済のみと比べて客単価が目に見えるほど上がるとは驚き。PaypayだとAlipay連携も地味に強いな。