タグ

ブックマーク / mainichi.jp (213)

  • 「やばいかな」 違法な論文海賊版サイト、常連の医師「便利」 | 毎日新聞

    有料の学術論文をインターネット上で無料で閲覧できるよう違法に公開する海賊版サイト「Sci―Hub(サイハブ)」の利用が急増している。日常的に利用しているという40代の男性医師が毎日新聞の取材に応じた。男性は違法サイトであることを認識しながらも、「あまり罪悪感はない」と明かした。 男性は北海道内の医療機関に勤務する。診療のかたわら、年に計10程度のペースで日語と英語の論文を執筆している。論文を書くためには過去の論文を参考にしたり、引用したりする必要がある。関連分野の研究者の論文を読み込んで日々勉強することも不可欠だ。 しかし、所属する診療科で購読契約している学術誌は現在3誌のみ。男性は「読める論文はかなり少ない。さまざまな分野の論文が載っている総合学術誌を購読したとしても、専門分野で読みたい論文は読めない」と話す。

    「やばいかな」 違法な論文海賊版サイト、常連の医師「便利」 | 毎日新聞
    ikura_chan
    ikura_chan 2023/06/07
    研究者は、無償で査読に協力し、著作権も譲渡させられ、掲載にも購読にもお金取られるの、搾取され過ぎだと思うけど、論文掲載がキャリアを握ってるからせいぜい安い掲載先を選ぶくらいしかできぬ。
  • 論文海賊版サイト、日本の違法ダウンロード720万件 5年で5倍超 | 毎日新聞

    有料の学術論文をインターネット上に無料で公開する違法な海賊版サイトの利用が急増し、日からのダウンロード数が2022年に延べ約720万件に上ったことが毎日新聞の調査で判明した。比較可能な17年の5・6倍に当たる。論文の購読料高騰が背景にあるとみられるが、利用する研究者側の倫理も問われる。 サイトの名称は「Sci―Hub(サイハブ)」。カザフスタンの研究者が11年に開設したとされ、出版社と購読契約を結ぶ大学のアカウントを協力者から入手するなどして無断で論文を収集。23年6月現在、8800万以上が公開され、誰でも無料で全文ダウンロードして閲覧できる。 著作権を侵害しており、正当な利益が出版社に還元されず学術誌発行が困難になる恐れがある。海外では出版社から損害賠償を請求されたり、ネット上の住所に当たるドメイン名を裁判所に差し押さえられたりしている。

    論文海賊版サイト、日本の違法ダウンロード720万件 5年で5倍超 | 毎日新聞
    ikura_chan
    ikura_chan 2023/06/06
    無償で査読に協力してるのに、著作権も譲渡させられ、掲載するのに金を取られ、読むのにも金を取られるってどゆことですかね。研究者、搾取され過ぎじゃない?
  • 「逃げるんですか」の声に、首相が記者会見再開 G7サミット | 毎日新聞

    「総理、逃げるんですか」 21日の主要7カ国首脳会議(G7サミット)の議長国記者会見で、岸田文雄首相が会見を終えて演台から離れようとした際、会場にいた男性記者から核廃絶問題について追加の質疑を求める声が上がった。首相は再び演台に戻り、約3分間質問に答えた。 首相は核軍縮問題を自身のライフワークと公言するだけに、「逃げるんですか」との一言に我慢できなかったようだ。 記者会見は同日、広島市の平和記念公園で午後2時40分ごろから始まり、首相の冒頭の発言の後、記者4人の質問に答えた。その後、司会の四方敬之・内閣広報官が会見終了を告げたが、男性記者がサミットで採択した核軍縮に関する首脳声明「広島ビジョン」について「1問だけでいい」と声を上げた。首相は既に演台に背を向け応答要領のファイルも警護官(SP)に手渡していたが、「逃げるんですか」の声にきびすを返し、「核軍縮…

    「逃げるんですか」の声に、首相が記者会見再開 G7サミット | 毎日新聞
    ikura_chan
    ikura_chan 2023/05/21
    ニュース見てて、スタジオに切り替わったのにいきなり現地の映像に変わったのはこういうことだったのか…。なんで続いてるか見てる方もスタジオの人たちもわからなくて???だった。
  • 政府、少子化対策の加速プラン発表 財源に社会保険料引き上げ検討 | 毎日新聞

    政府は31日、「異次元の少子化対策」のたたき台を公表した。男性育休の取得率向上策や児童手当の支給対象の拡大、高等教育の奨学金の拡充などを盛り込んだ「加速化プラン」を示し、今後3年間で集中的に取り組むとした。また、財源確保を巡り、政府は社会保険料を引き上げる検討に入った。年金・医療・介護・雇用の4保険のうち、公的医療保険の月額保険料に上乗せする案が有力だ。 公的医療保険は会社員や自営業者らで加入する保険が異なり、それぞれに上乗せした上で少子化対策の財源として拠出することを想定している。会社員らの健康保険は保険料が原則労使折半のため、企業の負担も増える。さらに、介護保険料を引き上げ対象とする案もある。政府内では、社会保険料の引き上げでまず数千億~1兆円程度を確保し、歳出改革などもあわせて段階的に予算規模を拡大していく構想が出ている。

    政府、少子化対策の加速プラン発表 財源に社会保険料引き上げ検討 | 毎日新聞
    ikura_chan
    ikura_chan 2023/04/01
    少子化を加速させたいとしか思えないんですけど、ブレーンは誰なんすか。
  • 「偏差値下がる」批判も一蹴 大学入試の「女子枠」なぜ必要? | 毎日新聞

    インタビューに答える東京工業大学の井村順一理事・副学長=東京都目黒区2023年2月10日午後2時15分、尾籠章裕撮影 大学入試で「女子枠」を設ける動きが広がっている。背景には、理工学系に進む女子学生が少ないことや、日の産業界が抱える危機感があるが、女子学生をいわば“優先的”に入学させようという取り組みには「不平等」との声も一部で聞かれる。なぜ今、入試の「女子枠」が必要なのか。大学や識者に話を聞いた。【岩桜、北村栞】 「今アクションを起こさないと、将来、世界と対等に渡り合えない」

    「偏差値下がる」批判も一蹴 大学入試の「女子枠」なぜ必要? | 毎日新聞
    ikura_chan
    ikura_chan 2023/03/21
    薬学は国公立になると実は男子率が結構上がる。看護はどこも女性ばかりなので看護男子枠はいると思う。
  • まさかの具なしカップ麺 安さで物価高に人気?それだけじゃない | 毎日新聞

    まさかの具なしカップ麺? 明星品が2022年9月に発売した低価格のカップ麺が静かな人気を呼んでいる。業界的にもこうした商品は異例だが、開発の背景には最近の物価高があるという。安さが魅力とはいえ、各社がしのぎを削る中で麺とつゆだけではあまりにシンプルでは? そんな疑問を抱きながら、人気の理由を探った。【増田博樹】 実売100円前後 安さが魅力 そのカップ麺は、「明星 すうどんでっせ」▽「同 かけそばでっせ」▽「同 かけラーでっせ 醬油(しょうゆ)ラーメン」。希望小売価格は118円(税抜き)で、大手スーパーのプライベートブランド(PB)や安売り商品並みだ。ドラッグストアやディスカウントストアなどで税込み100円前後で売られている。 麺とつゆだけなのが商品の特徴。商品を企画した明星品マーケティング部次長の根橋弘樹さんは、「袋入りの麺とは違って、カップ麺で具材のない商品は業界全体でもあまりない

    まさかの具なしカップ麺 安さで物価高に人気?それだけじゃない | 毎日新聞
    ikura_chan
    ikura_chan 2023/01/27
    袋麺は鍋用意するのがめんどいんですわ。これなら適当な野菜とか入れてお湯注いで待てばいいのよね?(買ったことないけど)
  • 類例なく「国宝級」発見 「盾形銅鏡」出土 奈良の富雄丸山古墳 | 毎日新聞

    出土した鼉龍文盾形銅鏡。盾と鏡を合わせたようなデザインで、鼉龍文や幾何学文様など精緻な装飾が特徴的。中央の丸い突起はひもを通す「鈕」=奈良市教委提供 奈良市にある国内最大の円墳、富雄丸山古墳(4世紀後半、直径109メートル)の未盗掘の埋葬施設から、過去に類例のない盾形の銅鏡(長さ64センチ、幅約31センチ)と蛇行剣と呼ばれる鉄剣(全長237センチ、幅約6センチ)が出土した。いずれも国産とみられる。盾形銅鏡は国内で出土した銅鏡で最も大きく、裏面には精緻で複雑な文様が施されていた。蛇行剣は曲がりくねった刃が特徴で、古墳時代の鉄剣としては東アジア最大、蛇行剣では国内最古という。25日、発表した市教委と奈良県立橿原考古学研究所は「古墳時代の金属器の最高傑作」と評しており、国宝級の発見といえる。 埋葬施設は、墳丘から北東方向にせり出した「造り出し」で見つかった。木の幹を二つに割り、内部をくりぬいて被

    類例なく「国宝級」発見 「盾形銅鏡」出土 奈良の富雄丸山古墳 | 毎日新聞
  • 学校現場のマスク着用、3月にも緩和案浮上 5類移行に先立ち | 毎日新聞

    新型コロナウイルス感染症を感染症法上の「5類」に移行させるのに先立ち、3月にも小中学校など学校現場でのマスク着用のあり方を緩和する案が政府内で浮上していることが分かった。政府関係者が24日、明らかにした。 学校現場での子どものマスク着用を巡っては、文部科学省が「身体的距離が十分とれない時はマスクを着用すべきだ」などと通知しており、新型コロナ対策の…

    学校現場のマスク着用、3月にも緩和案浮上 5類移行に先立ち | 毎日新聞
    ikura_chan
    ikura_chan 2023/01/25
    せめて咳してる人にはマスク徹底はしてもらいたい。これはインフルでも従来からのただの風邪でも一緒。
  • 谷賢一さんから「性暴力受けた」 女性が実名で会見 | 毎日新聞

    劇作家の谷賢一さん(40)による新作公演が始まる前日に「谷さんからセクシュアルハラスメントを受けた」と告発した女性が20日、実名でオンラインの記者会見に臨み、谷さんから性暴力を受けたと訴えた。「人格を否定され尊厳を傷つけられた。名前を出さないと、もみ消されると思った」と語った。 女性は谷さんが主宰する劇団に所属する俳優の大内彩加(さいか)さん(29)。11月24日…

    谷賢一さんから「性暴力受けた」 女性が実名で会見 | 毎日新聞
    ikura_chan
    ikura_chan 2022/12/20
    普通に犯罪じゃないですか…
  • 福井大教授の査読偽装、調査委「不適切」と認定、撤回を勧告 | 毎日新聞

    福井大子どものこころの発達研究センターがあるキャンパス=福井県永平寺町で2022年6月8日午後0時16分、岩間理紀撮影 福井大教授が査読を担った千葉大教授と協力し、投稿した学術論文の査読に自ら関与する「査読偽装」をした疑いがある問題で、福井大の調査委員会が、不適切な査読操作があったと認定したことが関係者への取材でわかった。調査委は福井大教授に論文の撤回を勧告し、近く調査結果を公表する。 公開された論文などによると、この2人は福井大子どものこころの発達研究センター長の友田明美教授と、千葉大社会精神保健教育研究センター副センター長の橋謙二教授。 論文の作成に関わった研究者によると、友田教授側は論文を学術誌に投稿する際、専門分野が近い橋教授を査読者として推薦。査読者に選ばれた橋教授は、来は自ら作るべき論文の疑問点などを指摘する「査読コメント」の作成を、著者の友田教授側に依頼した。 友田教

    福井大教授の査読偽装、調査委「不適切」と認定、撤回を勧告 | 毎日新聞
    ikura_chan
    ikura_chan 2022/12/19
    査読って無報酬で業績にもならんのよね。この人たちのやったことはありえないけど査読システムってもうちょっとどうにかなりませんかね。
  • 宇宙飛行士・古川聡氏の研究に「重大な不適切行為」 JAXAが処分へ | 毎日新聞

    医師の古川聡・宇宙飛行士(58)が総括責任者を務めた、国際宇宙ステーション(ISS)の生活を模した医学研究に、データの改ざんや捏造(ねつぞう)など多くのずさんな点があったことが関係者の話でわかった。宇宙航空研究開発機構(JAXA)は重大な不適切行為があったと認定し、25日に文部科学省などに報告した。 古川飛行士は2023年ごろISSに2回目の長期滞在をすることが決まっているが、JAXAは古川飛行士を含む関係者を処分する方針。現役の宇宙飛行士を巡る不祥事が発覚するのは異例だ。 JAXAなどによると、この研究は…

    宇宙飛行士・古川聡氏の研究に「重大な不適切行為」 JAXAが処分へ | 毎日新聞
    ikura_chan
    ikura_chan 2022/11/26
    研究費はこれかな。これだとすると分担に医学系も心理系も入ってないんですが…。https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PLANNED-15H05943/
  • ワクチン委託料詐取 容疑の医師「生理食塩水打った」 | 毎日新聞

    ikura_chan
    ikura_chan 2022/09/14
    打ちたいと希望した人騙して生理食塩水打つのはひどい。打ちたくないけど、接種証明欲しい人に打ったフリするのは双方同意してるからそちらのがまだマシと思えてしまった。。
  • 美大学生は7割女性なのに教授は8割男性 芸術分野で著しい不均衡 | 毎日新聞

    美術家や映画監督らでつくる「表現の現場調査団」が24日、美術や映画、文芸など芸術分野の教育機関や賞の審査員・受賞者の男女比率を調査した「ジェンダーバランス白書2022」を公表した。東京芸大などの美大では学生の7割が女性である一方、教授は8割が男性、美術館で開催される個展や購入作品数も8割を男性が占めるなど、機会やキャリア形成において著しく不均衡である実態が浮かび上がった。「審査員の男女比を同数にすることから始めてほしい」と呼びかけている。【高橋咲子】 調査団は表現者や研究者16人で構成し、2020年に結成。第1弾として21年に「ハラスメント白書2021」を発表した。今回は頻発するハラスメントの背景にあるジェンダーバランスについて調査。大学・養成所などの教育機関や、過去10年間に開催された知名度のある賞やコンクールを対象に、学生や教授、審査員や受賞者を集計、男女比を可視化した。

    美大学生は7割女性なのに教授は8割男性 芸術分野で著しい不均衡 | 毎日新聞
  • 「生き残りの椅子、どうすれば」 母になった若手研究者の苦悩 | 毎日新聞

    仕事と子育ての両立は女性の社会進出の大きな課題です。とくに女性研究者にとって、子育ては高いハードルになっています。任期付きポストに就くケースが多く、短期間で成果を出さなくてはならない一方、出産や育児で研究の中断を余儀なくされるためです。ある研究者を取材しました。 任期付き研究員、1年前に母に 理化学研究所(埼玉県和光市)で研究員をしている、宇宙物理学者の木邑(きむら)真理子さん(29)。ちょうど1年前に母になった。 木邑さんの専門は、ブラックホールの近くから放出されるエネルギーの観測だ。京都大の大学院生だった2016年、ブラックホールの規則的な光の「またたき」を可視光でとらえることに初めて成功し、世界で最も権威ある英科学誌「ネイチャー」に発表した。 京都大で博士号を取り、理研の中でも特に将来が期待される若手向けの「基礎科学特別研究員」に就いた。過去には、脳科学者の茂木健一郎さんらも就任した

    「生き残りの椅子、どうすれば」 母になった若手研究者の苦悩 | 毎日新聞
    ikura_chan
    ikura_chan 2022/06/24
    結婚してから一度も同居したことない研究者夫婦もいればどちらかが異動のたびもう片方も転職する夫婦も知ってる。なかなか難しいよね。
  • 論文数、日本は過去最低10位に 「状況は深刻」科学技術白書 | 毎日新聞

    政府は14日、2022年版の科学技術・イノベーション白書を閣議決定した。岸田政権が成長戦略の柱の一つに掲げる「科学技術立国の実現」を特集。低迷が続く日の研究力の現状や、大学などが抱える課題をまとめた。 今世紀の日のノーベル賞受賞者数は世界2位(19人)となり「大きな存在感を示している」と評価。一方で、影響力が大きな学術論文(被引用数上位10%)の数の国別ランキングで、日は過去最低の10…

    論文数、日本は過去最低10位に 「状況は深刻」科学技術白書 | 毎日新聞
    ikura_chan
    ikura_chan 2022/06/14
    お金ないのに外部評価が入るようになって手間と仕事だけ増えて人も予算も増えないんだなぁ。評価は大事なんだけど、人が増えないどころか減っていく中で全部やるのは無理。
  • 運用益は主要校のみに 10兆円大学ファンドに高いハードル | 毎日新聞

    の研究力低下を打開しようと、世界に肩を並べる研究大学をつくるために政府が設置した10兆円規模の大学ファンドの支援校の要件を定める法案が、今国会で審議中だ。ただ支援校は一部の主要大学に限られ、収入を増やして成長することを求められるなどハードルも高く、大学関係者からは懸念の声も上がる。【池田知広、鳥井真平】 巨額の基金設立、政治も後押し 「国家基金が10兆円程度あると、ほとんどの国立の研究大学は救い出すことができる。ぜひ気で考えるべきだ」。2019年10月にあった政府の総合科学技術・イノベーション会議(CSTI)の調査会。委員の安宅和人(あたか・かずと)・慶応大教授が熱弁をふるった。 データや人工知能AI)の活用に詳しく、多くの公的機関の委員を歴任する安宅氏。この日挙げたのが、米ハーバード大など、独自にファンドを運用して潤沢な研究資金を得ている欧米の主要大学だ。一方、日では、国立大学

    運用益は主要校のみに 10兆円大学ファンドに高いハードル | 毎日新聞
  • プラダの前にワークマン 低価格帯店舗続出 変わる銀座に戸惑いも | 毎日新聞

    ゴールデンウイーク初日の銀座。老舗百貨店と低価格帯の店が混在している=東京都中央区で4月29日午前11時36分、道下寛子撮影 日一地価が高く、高級ブランド店が建ち並ぶ東京・銀座。きらびやかで少し敷居の高いイメージのあるこの街に、100円ショップやカジュアルウエア店などの低価格帯の店舗が相次いで進出している。銀座でいま、何が起きているのか。 ワークマン「長年の悲願」 三越、和光、ルイ・ヴィトン、シャネル……。ニューヨークの五番街やロンドンのオックスフォード・ストリートと並ぶ世界屈指のショッピングロードで知られる銀座通り。歩を進めると、目に入ってくるのが老舗百貨店や高級ブランド店だ。この一画に4月28日、女性向けアパレルショップ「#ワークマン女子」がオープンした。 作業着を扱う体育会系ファッションのイメージが強いワークマンだが、近年はスタイリッシュなデザインのブランドを立ち上げて「おしゃれ」

    プラダの前にワークマン 低価格帯店舗続出 変わる銀座に戸惑いも | 毎日新聞
    ikura_chan
    ikura_chan 2022/05/09
    銀座で25年くらい初売りいってるけど(コロナになってからは行ってない)、銀座といっても色々で高級ショップも安いところも結構前からあったと思う・・・。
  • 「世界トップ100に10校を」安倍政権が描いた大学成長戦略の現状は | 毎日新聞

    成長戦略を雄弁に説明していた在任当時の安倍晋三元首相=首相官邸で2014年6月24日午後6時44分、藤井太郎撮影 2013年に当時の安倍晋三政権が「今後10年で世界大学ランキングのトップ100に日の10校を入れる」と掲げた成長戦略の達成期限が2023年に迫った。この間、文部科学省は大学の国際競争力アップを目指して「指定国立大学法人制度」や「スーパーグローバル大学創成支援事業」といった手を打ってきたが、最新ランキングで100位以内に入っているのは東京大と京都大のみ。目標達成の見通しは立たない。 安倍政権が重視していたランキングの一つが英教育誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション」(THE)のもので、21年秋に出た最新ランキングでは東大が35位、京大が61位。東北大が201~250位、大阪大が301~350位と続いた。 安倍政権が「世界トップ100に10校」という成長戦略を閣議決定した13

    「世界トップ100に10校を」安倍政権が描いた大学成長戦略の現状は | 毎日新聞
    ikura_chan
    ikura_chan 2022/04/12
    事務系スタッフも予算減らされてるから人員減らさらてその分の皺寄せが教員にきてたりする。医学系はここに専門医制度やら分野別の国際認証で臨床実習どうにかしろとかすごいよ。
  • 自宅出産を望んだ夫婦を阻んだ壁 「病院で産むべきだ」医療側と衝突 | 毎日新聞

    自宅での出産を希望したにもかかわらず、地元の助産師会や一部の産婦人科医に強く反対され、自分たちだけで自宅出産に臨んだ20代の夫婦がいた。新型コロナウイルス感染拡大の影響で自宅出産を望む夫婦は少なくないかもしれない。しかし、なぜこの夫婦は医療関係者らに拒まれたのか。それは、出産を控えた米国出身の女性の血液型が日では珍しいRhマイナスだったからだ。この夫婦を巡っていったい何が起きたのか。取材した。【平塚雄太】 「自宅出産OK」から一転 福岡市近郊に住む日人の夫と米国人のは、2019年に第1子を授かり結婚した。夫婦とも自宅で生まれた経験があるため自宅出産を考え、福岡県内の助産師に支援を相談した。当初は近くの病院に通い、産婦人科医も自宅出産を容認していた。だが、出産予定日を2カ月後に控えた20年5月、Rhマイナスの妊婦と知った県助産師会の幹部が「自宅出産は危険だ」と強く反対。事態がこじれ始め

    自宅出産を望んだ夫婦を阻んだ壁 「病院で産むべきだ」医療側と衝突 | 毎日新聞
    ikura_chan
    ikura_chan 2022/04/04
    これ、たまたま無事産まれてきたから良いけど、そうじゃなかった場合にどうなってたか考えると怖すぎる。あの時医療者の指示に従っていたらって2人で後悔する未来もあったわけで。
  • 鳥は会話ができるのか 動物の使う単語、世界で初めて証明した38歳 | 毎日新聞

    動物が単語や文章を使って会話をしている――。ファンタジーなどで描かれてきたことが実際の自然界で起きていると、世界で初めて証明した若手研究者が京都大にいる。長野・軽井沢の森へ通うこと15年以上。「鳥の言葉が分かる男」の挑戦を追った。 避暑地として知られる長野県軽井沢町。自然豊かな森の中が、京都大白眉(はくび)センターの鈴木俊貴・特定助教(38)の「実験室」だ。対象は体長15センチほどの小鳥「シジュウカラ」。森林だけではなく、市街地の公園や庭でも生息している。 シジュウカラに注目したのは、東邦大理学部2年のころ。卒業研究のテーマを探すため、軽井沢の大学の山荘に籠もっていた時だった。群れの1羽が突如「ヒーヒー」と特徴的な鳴き声を出し、群れが一斉に飛び立った。直後、上空に天敵のタカがきたが、群れは逃げ切れた。これを見て「鳴き声を使い分けている」と確信し、実験を始めた。だが証明は難しく、以来16年間

    鳥は会話ができるのか 動物の使う単語、世界で初めて証明した38歳 | 毎日新聞