タグ

2022年8月25日のブックマーク (12件)

  • 非正規図書館員がバズったけどさ

    続き書いたよ 非正規図書館員がバズったけどさ 2 ================ 私は最低賃金+40円・手取り9万8千円で働く非正規図書館員です。図書館の今を知り、未来のために署名をいただけませんか? Twitterでバズってたこれ、読んだらすごくもやもやして、賛同できなかったんだよね。 表で言ったら炎上しそうだからここで突っ込もうと思う。 ちな自分は正規雇用の図書館職員だよ。年収600万くらいかな。 1、雇用年限の撤廃 多くの非正規図書館員は数年ごとの雇い止めに怯えながら働いています。 非正規職員は有期雇用が多いからね。 でも非正規雇用はみんなそうだし、法律が決めてることだからね。 経験のある図書館員が意に沿わず辞めさせられないよう、雇用年限の撤廃を求めます。 まあ、年数だけで雇止めになるのはよくないよね。 でもそれは図書館員に限った話じゃなくて、全ての非正規雇用にあてはまることだよね

    非正規図書館員がバズったけどさ
    ikura_chan
    ikura_chan 2022/08/25
    司書が専門職としてもっと評価されてほしいと願うものだけど、あの署名は図書館や司書関係ないよね、最後政治批判だしなと思って署名してない。他に訴え方はあったと思う。
  • https://mobile.twitter.com/i/spaces/1jMKgeBPRNWJL

  • 科学的知見に否定的な人は自分の知識に自信をもっているが、実は低レベルであることが判明 : カラパイア

    大半の研究者が合意している科学的コンセンサスに否定的な人ほど、自分が持っている知識が最も高いと信じているが、実際には客観的な科学知識に乏しいことが『Science Advances』(2022年7月20日付)に掲載された新たな研究によって明らかとなった。 アメリカで行われたこの研究は、科学的合意が得られているにもかかわらず、いくら説明しても決して納得しない人がいる理由を解明するために行われたものだ。 彼らはなぜか自分の持つ科学知識に絶対的な自信があるのだ。だが実際には初歩的な科学的知識すら持っておらず、低レベルのものだったという。 これは知識や実力が低い人ほど自分の能力を過大評価する「「ダニング=クルーガー効果」そのままの傾向であるそうだ。

    科学的知見に否定的な人は自分の知識に自信をもっているが、実は低レベルであることが判明 : カラパイア
  • コロナ後遺症、米で最大400万人働けず=ブルッキングス研究所

    米国では新型コロナウイルス感染症の長期にわたる後遺症で200万~400万人が働いていないもようだ。米シンクタンクのブルッキングス研究所が24日発表した新たな報告書で明らかになった。 この報告書では、これだけの人が働けないことで年間約1700億ドル(約23兆3000億円)の賃金が失われたことになると見積もっている。ブルッキングスの1月の報告書では、米国の労働力不足の15%が新型コロナの後遺症(Long Covid)によるものと推定していた。 報告書では、米国の生産年齢人口(18~65歳)のうち約1600万人が新型コロナの後遺症を抱えていると推定している。大半のグループや医師はコロナ後遺症の定義を、感染後何カ月にもわたりさまざまな症状が続くこととしており、息切れ、極度の疲労、神経認知の問題などが含まれるという。...

    コロナ後遺症、米で最大400万人働けず=ブルッキングス研究所
    ikura_chan
    ikura_chan 2022/08/25
    これにコロナで崩壊した医療で他の疾患が治療できなくて働けなくなった人とか更にいるのでは。。イギリスとは違ったりするんだろか。
  • Windows11で更新プログラム適用後『BitLocker回復キー』を求められ詰む人続出→今やっておくべきこと

    窓の杜 @madonomori 「KB5012170」に再び問題、「BitLocker」の回復キーを入力しなければならなくなる/「Windows 11バージョン 21H2」で発生、最悪の場合データを失う forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1433… pic.twitter.com/Mu0zShz4dV 2022-08-22 08:01:00 リンク 窓の杜 「KB5012170」に再び問題、「BitLocker」の回復キーを入力しなければならなくなる/「Windows 11バージョン 21H2」で発生、最悪の場合データを失う 米Microsoftは8月19日(現地時間、以下同)、9日にリリースされたWindows向けの更新プログラム「KB5012170」で新たな問題が発見されたことを認めた。インストールしようとすると、1回目または2回目の再起動時に「

    Windows11で更新プログラム適用後『BitLocker回復キー』を求められ詰む人続出→今やっておくべきこと
  • ダウン症の高校生がマクドナルドでバイトを始めたら「職場の空気が変わった」 ベテラン店員も「教わることが多い」本物の〝スマイル0円〟 | 47NEWS

    ダウン症の高校生がマクドナルドでバイトを始めたら「職場の空気が変わった」 ベテラン店員も「教わることが多い」物の〝スマイル0円〟 東京都立荻窪高2年の渡辺佑樹さん(18)=東京都世田谷区=はダウン症。4月からマクドナルドの店舗でアルバイトをしている。シフトは週3回。時給も他の高校生と同じだ。知的障害や自閉症があり、流ちょうな会話や計算は苦手だが、ベテラン店員も「教えてもらうことが多い」と舌を巻くほどの仕事ぶりで、職場の雰囲気を変え始めた。実際に店舗を訪れると、周囲の温かいまなざしに見守られた佑樹さんの、とびきりのスマイルを見ることができた。(共同通信=小田智博) ▽「接客の原点」ができていた ダウン症の正式名称は「ダウン症候群」。人間には通常、遺伝子を含む染色体が23対、計46あるが、ダウン症の場合は21番目の染色体が3あり、運動機能や知的な発達に遅れが見られることが多い。 私は、障

    ダウン症の高校生がマクドナルドでバイトを始めたら「職場の空気が変わった」 ベテラン店員も「教わることが多い」本物の〝スマイル0円〟 | 47NEWS
  • Hierarchies of Evidence - CJ Blunt

  • 愛知県の伝統野菜「十六ささげ」を食え

    愛知県出身、東京都在住のデザイナー。イラストを描き、写真撮影をして日々を過ごす。 最近は演劇の勉強に熱中。大きなエビフライが好き。 前の記事:建て替え秒読みのコメダ珈琲店へ行った > 個人サイト 梅ログ 十六ささげはお盆の時期に現れる 十六ささげはインゲンに似たビジュアルで、正直どこにでもありそうな印象の野菜である。 淡白な味だが、やわらかくてきゅっとした感がいい。 流通時期は短く、だいたい7月下旬〜8月末。9月も半ばになると見かけなくなる。 スーパーの売り場ではほとんどの場合「ささげ」表記である。10程度でくくられ、ひと束単位で買える。 販売価格は100円〜200円くらい 量に対してなかなかの価格設定である。 実家では、畑で作った自家製十六ささげを祖母からもらっていたので、値段なんて意識したことがなかった。思っているよりも貴重な材だった。 このスーパーでは、サヤエンドウとインゲン

    愛知県の伝統野菜「十六ささげ」を食え
  • 美大学生は7割女性なのに教授は8割男性 芸術分野で著しい不均衡 | 毎日新聞

    美術家や映画監督らでつくる「表現の現場調査団」が24日、美術や映画、文芸など芸術分野の教育機関や賞の審査員・受賞者の男女比率を調査した「ジェンダーバランス白書2022」を公表した。東京芸大などの美大では学生の7割が女性である一方、教授は8割が男性、美術館で開催される個展や購入作品数も8割を男性が占めるなど、機会やキャリア形成において著しく不均衡である実態が浮かび上がった。「審査員の男女比を同数にすることから始めてほしい」と呼びかけている。【高橋咲子】 調査団は表現者や研究者16人で構成し、2020年に結成。第1弾として21年に「ハラスメント白書2021」を発表した。今回は頻発するハラスメントの背景にあるジェンダーバランスについて調査。大学・養成所などの教育機関や、過去10年間に開催された知名度のある賞やコンクールを対象に、学生や教授、審査員や受賞者を集計、男女比を可視化した。

    美大学生は7割女性なのに教授は8割男性 芸術分野で著しい不均衡 | 毎日新聞
  • 安くてうまい「牛スジ」の調理法をマスターしたら自炊の満足度が爆上がりしたよ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    牛スジを大量に入手した。さあ、何を作ろう 牛スジをネット通販で購入しました。 お買い得なものを見つけてポチったら、届いた牛スジはなんと約3kg! しかも国産の高級な牛スジです。しかし値段は普通の牛肉よりもずっとお安い。 なんと100gあたり約100円です! ありえない値段ですよね。 冷凍状態で届いたので、冷蔵庫で約1日。ゆっくり解凍しました。 袋から出してみたら、すごい量! なにしろ、3kgもあります。 さて、牛スジをおいしくいただくためには、まず下ごしらえをしなくてはなりません。 牛スジの下ごしらえは、「茹で」です。 まとめて下ごしらえをして、小分け保存 家で1番大きい鍋を準備しました。3kgまとめて茹でられる鍋がないので、3分の1くらいずつ茹でることに。 【牛スジの下ごしらえ】 鍋にたっぷりの水と牛スジを入れ、沸騰させながらアクを取る。 アクがほとんど出なくなったら、牛スジをザルに上げ

    安くてうまい「牛スジ」の調理法をマスターしたら自炊の満足度が爆上がりしたよ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 伝統の味を守りながら、チャレンジを続ける。京都・梅園店主の「常連客を生み出す工夫」 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

    京都で90年以上にわたって親しまれている老舗「甘党茶屋 梅園」の3代目店主・西川葵さんに、常連客に長く愛されるための工夫について伺いました。 一度ならず、何度も足を運んでくれる「おなじみ」のお客さんは、飲店にとって心強い存在です。多くの常連客の心をつかむお店は、どのような工夫をしているのでしょうか。 「甘党茶屋 梅園」は京都・河原町で1927年に創業して以来、多くの人に親しまれる甘味処。現在は箸でべる抹茶ホットケーキが名物の「うめぞの CAFE&GALLERY」、洋菓子のような見た目の「かざり羹」をメインとする「うめぞの茶房」など、コンセプトの異なる6店舗を展開するほか、百貨店などでの催事にも意欲的に出店し、ファンの裾野を広げています。 今回は、梅園3代目店主の西川葵さんにインタビュー。歴史あるお店を受け継ぎ、変わらず守り続けていること、変えてきたことなど、常連客を離さないための工夫に

    伝統の味を守りながら、チャレンジを続ける。京都・梅園店主の「常連客を生み出す工夫」 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
  • 『りぼん』編集部が作った「生理カンペキBOOK」が永久保存版すぎる。無料公開した思いを聞いた

    発売後、話題を呼んだ2021年11月号の『りぼん』(集英社)のとじこみ別冊「生理カンペキBOOK」。そんな「生理カンペキBOOK」が、2022年6月27日から集英社『りぼん』の公式サイトで無料で誰でも見られるよう公開されている。

    『りぼん』編集部が作った「生理カンペキBOOK」が永久保存版すぎる。無料公開した思いを聞いた