タグ

発想に関するiottenaのブックマーク (24)

  • 【まとめ】コンテンツ作成・コンテンツマーケティングのアイデア出しに最適!使える20のテクニックと無料ツール | WEBマーケティングコンサルティング・丸投げ・実務代行のユナイテッドリバーズ

    WEBコンサルタント『サーチサポーター』の代表、敷田憲司です。 前回の記事「【コラム】ブログのネタがない!そんなとき私が実践している3つのアイデア出しテクニック」で、私のアイデア出しの方法について書きましたが、世の中には(ネット上には)もっともっと多くのテクニックやツールが溢れています。 そこで今回はその中から私なりに厳選したものをご紹介いたします。 自分に合っている、自分なりにアレンジ出来るものがあればどんどんやってみてください! 【テクニック編】 1.一人ブレストの技法 ~アイデアの4ステップ~ http://cyblog.jp/modules/weblogs/3823 テクニック、技法というよりは先ずは考え方です。 基的な考え方を身に着ければ、テクニックは後からついてくるものです。 (何事も最初は基が大事です。) 「準備」「思考」「選別」「実行」という4つのステップを着実にこなし

    【まとめ】コンテンツ作成・コンテンツマーケティングのアイデア出しに最適!使える20のテクニックと無料ツール | WEBマーケティングコンサルティング・丸投げ・実務代行のユナイテッドリバーズ
  • 否定的、肯定的など的がつく言葉を沢山お願いします - 【出典=日本語逆引き辞典:大修館】圧倒的・意識的・一義的・一元的・一時... - Yahoo!知恵袋

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12107026052 【出典=日語逆引き辞典:大修館】 圧倒的・意識的・一義的・一元的・一時的・一面的・一般的・一方的・意欲的・因習的・印象的・運命的・衛生的・永続的・営利的・演繹的・厭世的・外向的・蓋然的・外的・概念的・開放的・外面的・化学的・科学的・可及的・画的・時代的・革新的・学的・学問的・加速度的・画期的・学究的・活動的・家庭的・過渡的・感覚的・感傷的・感情的・間接的・感動的・観念的・官能的・官僚的・機械的・幾何学的・技巧的・技術的・奇跡的・規則的・貴族的・帰納的・希望的・義務的・客体的・客観的・究極的・求心的・急進的・強圧的・教育的・驚異的・強制的・狂的・享楽的・局部的・巨視的・虚無的・儀礼的・記録的・近視眼的・近代的・金的・具象的・具体的・計画。経験的・経済的

    否定的、肯定的など的がつく言葉を沢山お願いします - 【出典=日本語逆引き辞典:大修館】圧倒的・意識的・一義的・一元的・一時... - Yahoo!知恵袋
    iottena
    iottena 2014/11/26
    発想のためのリストとして使えそうなので。
  • ブレストをクリエイティブにするのは「ひらめき」ではなく「類推」の力:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン

    ブレインストーミングでは、ひらめきの瞬間が訪れるまで、アイデアを洪水のように挙げることがよしとされています。でもそれは、ベストな方法とはいえません。それよりも、小さくてクリエイティブなステップに集中し、類推を用いてアイデアをつなぐことの方が効果的なのです。素晴らしいアイデアはどこからくるのだろう。もっとたくさんアイデアを生み出すには、どうしたらいいのだろう。 そんな疑問を持つあなたは、早起きや手書きなど、さまざまなハックを試してきたかもしれません。社員からの新しいアイデアを促すために、コンサルタントを採用したかもしれません。大きなものをもたらしてくれる、ひらめきの瞬間を求めて。でも、ある研究によれば、ひらめきを求める私たちの行動は、無駄になることがあるそうです。 大きな飛躍よりも小さな一歩を 最新の例は、ピッツバーグ大学のJoel Chan氏、Christian Schunn氏らによる論文

    ブレストをクリエイティブにするのは「ひらめき」ではなく「類推」の力:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン
    iottena
    iottena 2014/07/14
    制約理論(TOC)やクーンのパラダイム理論 http://htn.to/gmRfbm を連想した。というか、全くそのもの。制約が創造性を高めるっていうの、腹立つ考え方だと思ってたけど、そういうことなのかな。
  • 本当にクリエィティブなアイディアを思いつくには | 地政学を英国で学んだ

    今日の箱根は昼過ぎまで雨が降っておりましたが、午後に入ってすっかり晴れました。三連休の初日で大混雑。 この度、一泊二日で大学の「ゼミ合宿」というものに人生初めて参加してきました。私の担当しているゼミは伝統的に真面目に勉強するみたいで、二日間で合計8時間近くミッチリ勉強しました。 さて、最近感じていることを少し。 私が自分のテーマとして研究している「戦略」についての理論なのですが、どうもこれを考える時に、最近色々とどうも不思議なことを考えておりまして、これが自分でも正しいのかどうかを迷っているところがあります。 この話は「累積・順次戦略」にも少し関わってくると思うのですが、その最近考えていることというのは、 「当にクリエィティブになるためには(一時的にせよ)思考を止めなければならない」 ということです。平たくいえば「考えるな!」ということですね。 ところがこれって大きな矛盾です。一般的には

    本当にクリエィティブなアイディアを思いつくには | 地政学を英国で学んだ
    iottena
    iottena 2013/09/18
    思考に方向性を与えた後で考えるのを止めると、アイデアがやってくる。無心・放心が思考の抽象度を上げるのに必要なのではないか、という指摘が個人的にツボだった。
  • アイデア作法マトリクスで、発想力不足をチェックする | シゴタノ!

    By: Olearys – CC BY 2.0 世の中には、「発想法」に関するコンテンツが山のようにあります。 が、一口に発想法といっても、実際その中身は一様ではありません。 拙著『ハイブリッド発想術』では、発想法の形態に注目して以下の4つに分類してみました。 自由連想法 制約設定法 トリガーワード法 メタ思考法 この軸で、たいていの発想法は分類できます。 が、今回はすこし違った視点で発想術__あるいは発想に関する作法(さくほう)__をまとめてみましょう。 二つの軸を使います。 一つは「即効性・緩効性」の軸。すぐに使えるのかどうか、という視点です。 もう一つが「収穫・土壌」。こちらは技巧に関することなのか、土台となる脳に関することなのか、という視点です。 それらの軸を交差させると、次のような図になりました。 [速効・収穫]「効率よい収穫」 発想を効率よく引き出す手法、と言えるでしょうか。

    アイデア作法マトリクスで、発想力不足をチェックする | シゴタノ!
    iottena
    iottena 2013/09/15
    面白い。が、この分類が万全とは思わないのですこし考えてみたい。
  • 創造力のある人の4つの特質 – *ListFreak

    まえがき 『研究によると独創的な人々には共通の特質があるらしい。』 リスト 〈開放性〉 外部の世界に対してだけでなく、自己の内面に対しても受容性が高い。〈独立性〉 社会的な束縛にとらわれず、自由でいることができる。〈柔軟性〉 先入観を捨てて、はじめから考え直すことができる。内面の矛盾に耐え、判断を留保できる。〈経験のなかに秩序を発見する力〉 豊かで多様な経験に対して自分を開放することができ、そのなかに潜む秩序を見つけ出せる。 あとがき まえがきを含めて『自己革新 [新訳]――成長しつづけるための考え方』より。〈〉内はママ引用、解説部分は文からの要約・引用です。 個人的には柔軟性に含まれる「内面の矛盾に耐え、判断を留保できる」に共感。形式的には、やはり第4項目も○○性という言葉を見つけてほしかったところだけれど、これは難しい。 リストとしてはこのくらいしか引用するところがありませんが、個々

    iottena
    iottena 2013/09/15
    独創性
  • 心理学者が教える少しの努力で大作を書く/多作になるためのウサギに勝つカメの方法

    Author:くるぶし(読書猿) twitter:@kurubushi_rm カテゴリ別記事一覧 新しいが出ました。 読書猿『独学大全』ダイヤモンド社 2020/9/29書籍版刊行、電子書籍10/21配信。 ISBN-13 : 978-4478108536 2021/06/02 11刷決定 累計200,000部(紙+電子) 2022/10/26 14刷決定 累計260,000部(紙+電子) 紀伊國屋じんぶん大賞2021 第3位 アンダー29.5人文書大賞2021 新刊部門 第1位 第2の著作です。 2017/11/20刊行、4刷まで来ました。 読書猿 (著) 『問題解決大全』 ISBN:978-4894517806 2017/12/18 電書出ました。 Kindle版・楽天Kobo版・iBooks版 韓国語版 『문제해결 대전』、繁体字版『線性VS環狀思考』も出ています。 こちらは10刷

    心理学者が教える少しの努力で大作を書く/多作になるためのウサギに勝つカメの方法
    iottena
    iottena 2013/09/10
    「インスピレーションを待つより決まった時間に書くほうがたくさん書けて、しかも創造的なアイデアが得られやすい」。
  • 誰でもアイデアを量産できる!効果バツグンのアイデア発想フレームワーク5選まとめ | Find Job ! Startup

    FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ

    誰でもアイデアを量産できる!効果バツグンのアイデア発想フレームワーク5選まとめ | Find Job ! Startup
  • ピクサー=Pixarのコンテ作家が語る物語を作るうえでの22の法則

    これはなかなかこういう形でまとまって読むことはできない。Emma Coatsさん(@lawnrocket)というPixarのStoryboard Artist(絵コンテ作家)さんの素晴らしい記事。彼女がずいぶん昔にツイートされていたものだが、最近向こうの映像業界界隈で再発見されてものすごい勢いで拡散されていたのを見て、ご人が再掲された、物語を作るうえで彼女が考え抜いたという法則。PixarのStorytellingのうまさの一端がこの22の秘訣で分かる!いやでもこれ読んだからすぐに物語を作るのがうまくなる、とかそういうことではもちろんないのだが、とにかくこうやって現場でぶち当たって考えて来られたことを明かしてくださることに感謝しつつ日語にしてみた。 Emmaさんが解説として書かれたツイートもあるやつは一緒に訳します。#storybasicsで探すと出てきます。ご人のブログはこちら。

    ピクサー=Pixarのコンテ作家が語る物語を作るうえでの22の法則
    iottena
    iottena 2013/03/24
    ほかの同内容記事より詳しい。英語原文も付いてるし。/ 個人的には他の分野の発想法に応用したいところ。
  • 誰でもできるアイデア創出法!脳の先入観を「機械的に」排除せよ!

    誰でもできるアイデア創出法!脳の先入観を「機械的に」排除せよ! 2013年3月16日 | Filed under: ビジネス書 アイデアマンに憧れる人は多いと思います。 会社での新しい企画案や、新規事業のアイデアなど、ビジネスをするにあたって新しいアイデアは常に求められるものです。 特に、これまでの常識的な手法だけではブレークスルーが生まれない昨今、人が思いつかないようなオリジナリティのあるアイデアはますます重宝されることでしょう。 しかし多くの人は、 ・「誰も思いつかないアイデア」なんて自分には思いつけない。 ・そんなクリエイティビティは持ち合わせてない。 ・面白い企画を思いつく人は、自分とは違う特別な才能があるんだ。 と、自分の発想力になかなか自信が持てないのではないでしょうか。 正直私も、自分は頭が固い人間で、面白いアイデアを思いつく才能はないと諦めていました。 そ

    iottena
    iottena 2013/03/17
    先入観排除には、NLPメタモデルを自分に対して反射的に仕掛けていくほうが、本書のやり方よりも強力と思う(ただし熟練が要る)。セレンディピティFA法は良さげ。
  • アイデア力を上げる8つのポイント | シゴタノ!

    書にはさまざまな、「アイデア力」アップのためのポイントが紹介されています。 今回は、それを私なりにまとめ直してみました。合計で8つあります。 楽しむ 答えがあると仮定する。しかも複数 句点を疑問符にする癖を 生活に異物を取り込む 目を見開いて歩き回る 出し過ぎぐらいがちょうどいい 自在に制約を操る 質問とは魔法である 楽しむ しかめっ面ではアイデアは逃げていきます。ブレストでも楽しい気分でないとなかなかアイデアは出てきません。眉を寄せて考え込むのは、アイデアを絞り込む時だけで十分です。 アイデアを出す際は、気楽な気持ち、楽しむ気持ちで臨む必要があります。 ちなみに、怒った顔やしかめっ面を浮かべるのは認知的負荷が高いそうです。つまり、脳に余計な負担がかかっているということですね。ということは、あながち単純な精神論とは言えないかもしれません。 答えがあると仮定する。しかも複数 まず、考えてい

    iottena
    iottena 2013/01/21
    俺は制約の使い方が下手だからもっと工夫すべきだねっと。
  • アイデアが降りてこないあなたを神様に助けさせる7つの道具

    アイデアは何もないところからは生まれない。 殺風景な会議室、変わり映えしない窓の外の風景、無機質な壁紙、顔を突き合わせ飽きたいつもメンバー、どちらを向いても見るべきものは何もない。そんなところで行われるブレインストーミングから、ろくなアイデアが生まれるはずがない。 インプットのないまま「創造的」なことを考えようと努力すればするほど、脳は決まりきった処理をただ繰り返すだけとなる。 当の暴風雨(ストーム)が降るには、雨滴(レインドロップ)の核になるものが必要なように、知恵の粒(ブレインドロップ)ができるのにも何か(塵や埃みたいなのでよい)が要る。 エピクロスは、デモクリトスの完璧な原子論に、ほんの少しの《ずらし》、クリナメン=偏奇する運動変化を付け加え、過去から未来永劫にいたるまでドミノ倒しのような必然性に閉じ込められていた宇宙から、自由を救い出した。 ゼロではダメだ。プラス1が望めないなら

    アイデアが降りてこないあなたを神様に助けさせる7つの道具
  • 企画アイデアがざくざく生まれるUX発想シート+UX的発想の超基本 | 実践! プロも使うラピッドUX手法

    企画アイデアがざくざく生まれるUX発想シート+UX的発想の超基本 | 実践! プロも使うラピッドUX手法
  • 誰でも1,000個のアイディアを大量生産できる「アイディアしりとり」がすごい!:Blogで本を紹介しちゃいます。

    2012年08月01日22:25 by tkfire85 誰でも1,000個のアイディアを大量生産できる、「アイディアしりとり」がすごい! カテゴリ管理人 雑談 tkfire85 ∞(むげん)アイデアのつくり方posted with ヨメレバ株式会社バンダイ 高橋晋平 イースト・プレス 2012-07-15 Amazon楽天ブックス図書館よく、アイディア出しの時に使われる「オズボーンのチェックリスト」というものがあります。簡単に説明すると、以下のようなものなのですが、ビジネス界では割と有名な方法かもしれません。あらかじめ準備したチェックリストに答えることでアイデア発想する方法です。具体的には、アイデアのテーマや対象を決めて、チェックリストの項目のそれぞれに対してアイデアを出していきます。 お土産屋さんブログさんというブログで紹介されいる絵がとても分かり易いです。 以下のような項目に当てはめ

    誰でも1,000個のアイディアを大量生産できる「アイディアしりとり」がすごい!:Blogで本を紹介しちゃいます。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • バーマンの「参加する意識」と発想言語について

    慶應義塾大学SFC総合政策学部准教授の井庭崇さん(@takashiiba)によるモリス・バーマンの「参加する意識」と「発想言語」(アブダクション・ランゲージ)をまとめる形式についてのツイートまとめました。

    バーマンの「参加する意識」と発想言語について
    iottena
    iottena 2012/06/16
    いいまとめ。
  • 集中力が低い人ほど創造性が高い(米ハーバード大研究)(YUCASEE MEDIA (ゆかしメディア)) - livedoor ニュース

    集中力が低い人ほど創造性が高い(米ハーバード大研究)2010年12月18日09時00分 提供: 集中力が欠けているのは決して悪いことではない。米ハーバード大の研究班がこのたび、集中力が弱い人ほど、そうでない人の約7倍も創造性が豊かであるという研究結果を発表した。  この調査の対象として、ハーバード大学の学生100人を被験者とした。エアコンの音、パーティ会場でのおしゃべりなどの周囲の雑音の中でも、いかに集中力を保つかという実験を行ったところ、創造性が高い学生ほど、気が散りやすく、そうでない学生と比較すると実に7倍もの差が現れたという。  ただし、すべての雑音に注意を向けるのではなく、その中から有益なものかどうかを取捨選択できる能力のある人こそが創造性に優れているのではないか、という結論に達している。 ■YUCASEE(ゆかしメディア)で人気の記事 1. 2. 3. 4. 5. YUCASEE

    iottena
    iottena 2011/10/27
    うん、これは普通にあると思うな。僕は逆集中力と呼んでるけど、中心視野に対する周辺視野みたいなもの。
  • 発明王はここまでやる→エジソンのすごいノート

    08/05/1871 Edison, Thomas Alva -- Technical Notes and Drawings Inventions and creativity 01/03/1888 Edison, Thomas Alva -- Technical Notes and Drawings Research and development from the Rutgers collection of Thomas Edison's papersーhttp://edison.rutgers.edu レオナルド・ダ・ヴィンチに憧れていたトーマス・エジソンは、ダ・ヴィンチにならってノートをつけた。 アイデアをメモし、それを読み返し、またメモを書いた。 その数、3500冊。 ピンチに陥ると、エジソンはノートと相談した。 たとえば1900年、エジソンが出資していた鉄鉱石採掘企業が倒産寸前

    発明王はここまでやる→エジソンのすごいノート
    iottena
    iottena 2011/10/26
    読み返しって大事ですよね。私もアイデアノートはつけてるけど、もっと読み返さないとなあ。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    iottena
    iottena 2011/10/11
    「愚かになれ」とか「毒を持て」とかいう言い回しにはいつも戸惑いを感じるけれど、“愚か”の定義が茂木さんの言う通りなら納得&賛成。
  • 知的創造法マニアですか? - trickenインタビュー

    知的創造法ってなんじゃろ? ・『知的生産の技術』(梅棹忠夫) ・『知的複眼思考法』(苅谷剛彦) ・『発想法』(川喜田二郎) ・『イシューからはじめよ』(安宅和人) ・『ザ・マインドマップ』(トニー・プザン) ・『はじめてのGTD』(デヴィッド・アレン) ・PoIC このどれかによりますね……。 って、既に答えになっちゃってる? ちなみに、組み合わせて今は自分なりのやり方があるので、どれか特定のものに支持してるってことはないですね。 あと、マニアというより、やむにやまれず習得するしかなかった、というのが正直なところです。研究は雑務だらけなんで、頭がパンクしないように学ぶようになりました。