タグ

2016年5月18日のブックマーク (17件)

  • 読み間違えると恥ずかしい!デザイン・プログラミング用語15選 | UX MILK

    ITの制作現場では、どんな職種でもコードや開発言語などの話題は避けて通れません。ただでさえカタカナ用語の多い業界ですが、プログラミングやコーディングの用語などはカタカナですらなく英語表記ですし、中には読み方が不明確なものもあります。 チームメンバーもさることながら、他社の人と話すときに間違った読み方を使っていたら恥ずかしいですよね。今回は間違いの多いと言われる用語や、議論を読んでいる言葉をピックアップしてみました。 ※更新:米国英語の発音記号を追加しました Webデザイン系 width【wídθ, wítθ】 正:ウィズス、ウィドゥスなど 誤:ワイズなど HTML/CSSの幅指定で使う「幅」という単語です。よく使うものの、発音の仕方に自信が持てない人も多そうです。 height【hάɪt】 正:ハイト 誤:ヘイト 上記とセットで間違えられやすい単語。「高さ」という意味で、ウェブでなくとも「

    読み間違えると恥ずかしい!デザイン・プログラミング用語15選 | UX MILK
  • マクドナルドのむきだしのポジティブに照れる - 真顔日記

    昔、マクドナルドで妙なキャンペーンをしていたことがあった。 それぞれの店員の名札に紙がくっついており、「私がマクドナルドで見つけたもの」と書かれている。それぞれの店員の手書きの文字で「仲間を思いやる気持ち!」とか、「お客様の笑顔!」と書いてある。「いっしょうけんめい頑張ること!」とか「まごころ」とか。 これに私は赤面したというか、「いや、まあ、いいんだけど……」としか言いようのない気持ちになった。「いや、うん、いいんだけど、いいんだけどさ……」と。 バイトを通じて仲間を思いやる気持ちを手に入れる。良い。客の笑顔を見ると自分も嬉しくなる。なにひとつ問題ない。しかしやはり、ここまであからさまに、むきだしの、怒張したポジティブを見せつけられると、ちょっと照れる。 夏目漱石がアイラブユーを「今夜は月がきれいですね」と訳したなんて逸話があるが、ここは私も漱石に同意したい。どんなに前向きで素晴らしい言

    マクドナルドのむきだしのポジティブに照れる - 真顔日記
    isaisstillalive
    isaisstillalive 2016/05/18
    "むきだしの、怒張したポジティブ"
  • 「いじめ」は超楽しいです。お金払ってでもあいつをいじめたい。 - 今日はこれを証明しようと思う。

    2015-12-08 「いじめ」は超楽しいです。お金払ってでもあいつをいじめたい。 教育 オピニオン スポンサーリンク Tweet いじめって超楽しい!! もしあいつをいじめるのにお金がかかったとしても絶対払う!  私は小学生の時に「いじめは超楽しい」と心の底から思いました。 私は小学校の時にある子をいじめていました。 クラスの男子5〜6人になって1人の子をいじめていたのです。 当に最悪ですよね。 いじめはずっと昔から問題になっているトピックスです。 いじめられた子が自殺してしまうニュースもよく耳にします。 しかし「いじめ」という問題はこれだけ注目されているにもかかわらず、一向に無くなる気配がありません。 なぜでしょう? いじめの問題ってどうしても被害者側の心情がピックアップされがちですよね。 「当に辛かった」 「死にたかった」 「もう絶えられなかった」 こんな被害者の悲痛な叫びばか

    「いじめ」は超楽しいです。お金払ってでもあいつをいじめたい。 - 今日はこれを証明しようと思う。
  • ろじっくぱらだいす | 十年砂時計

    昔々。パソコン通信に代わり、インターネットが普及し始めた頃。現代のようにフリーソフトをダウンロード、なんてことは出来ず、CD-ROMやFD付き雑誌を購入し、そこからソフトをインストールしていた、そんな時代。 当時大学生だった私は、CD-ROMドライブ付きパソコンを買ったばかりの若造でした。新しいパソコンが物珍しく、フリーソフトが詰まった雑誌を購入し、面白そうなソフトを片っ端からインストールして楽しんでいました。その中に、妙に心打たれたソフトがあったのです。 十年砂時計。 このソフトは起動すると大きな砂時計が表示され、砂が少しずつ下へ落ちていきます。そして最初に起動してから(電源を落としたとしても)10年後に砂が全部下へ落ちる、というものです。十年砂時計の説明書には、このような文章が記載されています。 十年砂時計は、最初に起動させた時から10年間うごきつづける砂時計です。たとえコンピュータの

  • 数学知識ゼロの嫁が使ってる収納術がすごい

    ある日の風呂あがり、浴室の引き出しを開けるといつもは分けて重ねられていたパンツとTシャツが、1つずつ交互に縦にして並べられていた。 わかりづらいかもしれないが、パンツがP、TシャツがTだとすると、PTPTPTPTPTPTPTといった感じに上から見て並んでいたのだ。 それぞれ畳んで立てられているので、棚にが並んでいるような感じといえばわかりやすいかもしれない。 ぼくは何も考えずに2つ並びのパンツとシャツを引き出した。 すると、当たり前だがそこに残っているパンツとシャツは、PTPTPTPTPTPTという規則性を崩さずに並んでいることがわかった。 Tシャツは丸首とVネックがあるが、特に選んで着ることはない。 ただ、パンツだけはその日の天候や運動量によって少し選びたいときがある。 以前のように重なっているときは探すのが面倒だったが、今は上から眺めればわかるから便利だ。 着替えを済ませてから嫁さ

    数学知識ゼロの嫁が使ってる収納術がすごい
  • インストール不要で複数OSが高速起動する東大の変態Mac (1/5)

    東京大学では、学生や教職員が利用するPCや各種サービス一式を教育用計算機システム(ECCS)と呼んでおり、これを4年一度リプレースしています。2016年度はその更新時期にあたり、今回も入札の結果、クライアントマシンにはMacが選ばれました。東大では、2004年以来3期12年に渡ってMacが導入されてきましたが、、今回(ECCS2016)もこれが継承されたことで4年後の2020年3月(2019年度)までは引き続きMacが使われることになります。このあたりは、前回の取材記事で詳しく紹介しているので、文末に張ったリンクから関連記事をチェックしてください。 東大での取材で個人的にかなり気になったのが、もう変態といっていいほど特殊なMac。電源ボタンを押してもすんなりとOS Xが起動するわけではありません。Macハードウェア上で、UEFI(Unified Extensible Firmware In

    インストール不要で複数OSが高速起動する東大の変態Mac (1/5)
  • 403 Error - Forbidden

    403 Error 現在、このページへのアクセスは禁止されています。 詳しくは以下のページをご確認ください。 403ERRORというエラーが発生します

    403 Error - Forbidden
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch Polaris Dawn astronauts attempt the first commercial spacewalk

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 25年間リリースされることなく失われていたファミコンソフトがエミュレーターで復活

    任天堂のゲームハード「ファミリーコンピューター」向けのゲームソフトの中には、開発が行われていたものの、結局は発売されることなく失われてしまったソフトが存在します。そんなゲームソフトのひとつ「Happily Ever After」のプロトタイプが発見され、25年の時を経てエミュレーターで復活しています。 Happily Ever After (Unreleased, Nintendo Entertainment System) | Nintendo Player - A Not-For-Profit Classic Gaming Fansite http://www.nintendoplayer.com/unreleased/happily-ever-after/ Long-lost NES game hits emulators 25 years after it was made | A

    25年間リリースされることなく失われていたファミコンソフトがエミュレーターで復活
  • 意外と楽しい「平均」の世界あるいは相加、相乗、調和平均の例題として40と60という数値がピンポイントで絶妙である件 - 🍉しいたげられたしいたけ

    一週間前の「学び」ホッテントリ関連の話題です。 意外と深い「平均」の世界 from Yasuhide Minoda www.slideshare.net 元ネタの岡山県立倉敷古城池高等学校 内田康晴 先生による「相加・相乗平均不等式の証明図と新しい一般証明」 http://www.sqr.or.jp/usr/haru/websitemodel/rezume3.pdf ともども、内容自体とても興味深いものだったが、それ以上に「こういうのは著者人が一番楽しんで書いているんだろうな」ということがわかって、うらやましい気がした。 スポンサーリンク ときに、ブックマークコメントとして次のようなものを投入させてもらった。 意外と深い「平均」の世界 <a href="/deep_one/">id:deep_one</a> さんに横コメ。速度の平均は調和平均。ある車が往路を40km/h、復路を60km/

    意外と楽しい「平均」の世界あるいは相加、相乗、調和平均の例題として40と60という数値がピンポイントで絶妙である件 - 🍉しいたげられたしいたけ
  • アメコミキャラクター紹介第五回:セクション8 - アメコミを読もう!~アメコミ情報ブログ~

    今回は、ヒーロー単体ではなく、ヒーローチームを紹介しよう。 バットマンをご存知だろうか。 と聞かれても、知らない人はほとんど居ないと思われる。映画も大好評であり、昔からアニメやドラマ、ゲームもたくさん出ているダークヒーローだ。 そんなバットマンは、いわゆる地域密着型ヒーローであり、主に自分の故郷であるゴッサム・シティの平和を守っている。 だが、ゴッサム・シティは悪の巣窟。バットマン一人では全ての悪を倒すのは難しい。 しかし、ゴッサム・シティのヒーローは、バットマンだけではないのだ。 バットマンの他にも、ゴッサム・シティを愛し、平和を愛するヒーローはたくさん居る。 ヒーローとしての知名度はバットマンには及ばないが、それでもゴッサム・シティを守るヒーローチームは存在する。 そのヒーローチームの名は…。 セクション8! リーダーの「シックスパック」のもと、ヒーロー活動を行う、最狂にして最低のチー

    アメコミキャラクター紹介第五回:セクション8 - アメコミを読もう!~アメコミ情報ブログ~
  • 犬溶接マン

    概要アメコミ「Hitman」に登場するキャラクター。 溶接工のようなコスチュームを着込み、アーク切断機と犬の死体を持っているヒーロー。分類としてはヴィジランテ(クライムファイター)に当たる。 能力は「犬の死体を悪人の顔に溶接する」こと。相手は死ぬ。 犬の死体は野良犬を罠に掛けて調達しており、必要に応じて予備も持ち歩く。 ヒーローである。 もう一度言うが、ヒーローである。ヴィランではない。 繰り返すが、あくまでもヒーローである。 素顔を見せるどころか喋ることすら一切なく、時にヒーローやチームメイト相手にすら襲い掛かるという完全なキチ……怪人のような有様でもヒーローである。 ちなみに活動拠点はなんとゴッサム・シティ。 つまりバットマンが活躍する裏で、彼も活躍している。犬を悪人に溶接して。 あと、彼が持っているのはガストーチであって電気溶接機ではなく、溶接方法がトーチを使ったロウ付けだとしても必

    犬溶接マン
  • お知らせ|サイコミ

  • 「くにおくん」を育てた男たち

    ネットでくにおくんの話題が盛り上がっても、出来るまでの紆余曲折の話が全く出てこないどころか知らない人が多いのでここに記しておく。 「ふぁみ中 青春ファミコン劇場 激闘編 (綜合ムック)」というムックにて、くにおくんプロデューサー岸氏、くにおくんCGデザイナー緒形氏という元テクノスジャパンメインスタッフ両氏にインタビューした「『くにおくん』を育てた男たち」という記事から、要点だけ。 2012年のムックだし、貴重な資料としての紹介はいいよね? ●「熱血硬派くにおくん」というタイトルはテクノスジャパン社長、瀧邦夫から。「熱血硬派」については、岸プロデューサーが高校時代グレていた頃に仲間とよく「誰が熱血硬派なんだ!?」という会話をしていて、その言葉が頭に残っていたから。 ●初期のくにおくんスタッフは少人数だが、スタッフの学生時代は不良ブームだったので全員元ヤンキー。岸プロデューサーは眉毛

    isaisstillalive
    isaisstillalive 2016/05/18
    "たけしの挑戦状が無ければくにおくんはファミコンで出せなかった"
  • ディズニーだけで使えるドル紙幣、「ディズニードル」が廃止へ

    ディズニーだけで使えるドル紙幣、「ディズニードル」が廃止へ2016.05.17 09:005,554 夢の国のお金、さようなら。 ディズニードルって聞いたことありますか? ディズニードルはディズニーだけで有効な当に使えるドル紙幣で、ミッキーマウスやダンボが印刷されているものです。お金なんですが、ギフト券のように使われてきました。そんなディズニードル、先週の2016年5月14日を持って印刷廃止されることになったんです。 ディズニーファンにとっては、寂しいニュースですね。ギフトカードの普及や全般的なデジタル化の影響でディズニードルはなくなってしまうそうです。ディズニーのスタッフに伝えられたニュースで、ディズニーからの正式な発表はまだされていません。 ディズニードルには有効期限がないので、今ある分についてはこれまで通り使用可能だそうです。でも廃止されるとなると、逆にとっておきたくなりますよね。

    ディズニーだけで使えるドル紙幣、「ディズニードル」が廃止へ
  • 町山智浩 映画『Fed Up』が描くアメリカの飢餓・肥満問題を語る

    映画評論家の町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』でアメリカの子どもたちに蔓延する肥満と栄養失調、飢餓について描いた作品『Fed Up』について紹介していました。 子どもの3人に1人が肥満の国 アメリカ (町山智浩)はい。今日はですね、ドキュメンタリー映画なんですけども。『Fed Up』というタイトルのドキュメンタリー映画を紹介したいんですが。『Fed』っていうのは『Feed』っていう言葉があって、『餌をあげる・べ物をあげる』っていう意味の単語なんですね。『Fed Up』っていうのは、『もうべられないよ、もうたくさんだよ、うんざりだよ』っていう意味なんですよ。っていうタイトルのドキュメンタリー映画なんですけど。これは4人の子どもが出てきまして。4人とも、すっごい肥満で太っているアメリカ人の子どもたちがいてですね。で、どうしてこの子たちが太ってしまったか?っていうことを追っかけていくド

    町山智浩 映画『Fed Up』が描くアメリカの飢餓・肥満問題を語る
    isaisstillalive
    isaisstillalive 2016/05/18
    "アメリカ人の6人に1人は栄養失調で飢餓状態"
  • 町山智浩『マイケル・ムーアの世界侵略のススメ』を語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中でマイケル・ムーアの最新ドキュメンタリー映画『マイケル・ムーアの世界侵略のススメ』を紹介していました。 (赤江珠緒)今日、町山さんが紹介してくださる映画は、私も見たいなと思っていた映画ですよ。 (町山智浩)ああ、そうですか? (山里亮太)もうじき、日でも。来週ぐらいの公開なんですよね。今日のやつ。 (町山智浩)あ、そうなんですね。5月27日。もうすぐ公開なんだ。はい。『マイケル・ムーアの世界侵略のススメ』というタイトルの映画です。このマイケル・ムーアっていう人は日でも……世界一有名なドキュメンタリー映画作家ですね。この人は、いちばん当たった映画は『華氏911』という2004年の映画で。2004年当時、ブッシュ大統領がやっていたイラク戦争に真っ向から反対したドキュメンタリーだったんですけど。これ、世界のドキュメンタリー映画史上最大のヒットになり

    町山智浩『マイケル・ムーアの世界侵略のススメ』を語る
    isaisstillalive
    isaisstillalive 2016/05/18
    "例外主義""アメリカは神が我々に与えた約束の地で、最終的なゴールだからそれ以上先はない""ネオ・リベラリズム""経済を国がコントロールしたり、国が福祉を国民に与えたりすることは国民の自由を奪うこと"