タグ

Windowsに関するisaisstillaliveのブックマーク (10)

  • FrontPage - CMD.EXE TIPs

    CMD.EXE TIPs † Windowsのコマンドプロンプト機能についての情報。 各コマンドのヘルプ(/?で表示されるもの)は一通り読んでいる人向けに、ヘルプに書いていない情報・書いてあっても読み取りが難しい情報を中心とする。 WinNT4は一部は適用できるだろうが、機能がやや少ないのと私の手元に環境が無いのでここでは対象外。 原則として Win2000以降の全てのWindowsについて記す。特定のOSでのバグなどは注記する。 日語版Windowsを対象に記す。日付・時刻書式等は他国語版Windowsでは異なるだろう。 全般 | コマンド別 | 機能別 | 機能差異 | バグ WhatsNew | リンク集? なお、Wikiを使用していますが、登録ユーザー以外はページ編集できないように設定しています。 コメントは書けるで何かあれば コメントページ へお願いします。 ↑ 注意 † この

    isaisstillalive
    isaisstillalive 2011/02/10
    CMD.exeについて
  • DOSバッチで日付・時刻の取得 - つれづれ日記

    DOSバッチを書いているとログを日付・時刻入りで出力したくなります。 xxxxx_20071123_06000102.log というログとか。 基的には環境変数の、%date% と %time% の文字列操作をすれば出来るのですが、 %time% がちょっと曲者です。 %time% は、 20:00 など時間が二桁の場合は良いのですが、 2:00 など時間が 一桁の場合は ' 2:00' という半角スペース付きで返してくれます。 >echo %time% 2:00:18.54 そこで %time% に対して文字列操作して、半角スペースを0に置換します。 >echo %time: =0% あとは、時刻文字列の切り貼りをすればOK。 >set time_tmp=%time: =0% >set time_tmp=%time_tmp:~0,2%%time_tmp:~3,2%%time_tmp:~

    DOSバッチで日付・時刻の取得 - つれづれ日記
  • CMD.EXEの遅延環境変数の展開 - KOBUN

    Win32 環境変数の即時展開 バッチファイルを書いていると、変数が思っても見なかった動きをして、困ってしまうことがあります。例えば @echo off setlocal set HOGEHOGE="foobar" if %HOGEHOGE% == "foobar" ( set HOGEHOGE="hogehuga" echo %HOGEHOGE% ) endlocal といった内容のバッチファイルがあったとします。これをぱっと見ると"hogehuga"という出力がされると期待してしまいますが、実際に実行してみると"foobar"という出力結果が得られます。なぜこのような結果になるかといいますと、各コマンドが実行されるときに環境変数が展開されるのではなく、バッチファイルのテキスト行が読み取られるときに展開が行われてしまうからで、上の例は次のように解釈されているために期待した結果が得られな

  • ファイルシステムでHello World

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    ファイルシステムでHello World
    isaisstillalive
    isaisstillalive 2010/10/07
    やべえなにこれ。Twixplorerもファイルシステムとして実装すればよかったのか
  • Windows起動プロセス最適化ツール『Soluto』を導入したら起動時間が18秒短縮された件… - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    Windows起動プロセス最適化ツール『Soluto』を導入したら起動時間が18秒短縮された件… - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ
    isaisstillalive
    isaisstillalive 2010/09/16
    あとでためす
  • 2007年12月11日の記事 | エコなび日記 - 楽天ブログ

    Category カテゴリ未分類(1757) PCハード(223) PCソフト(185) 車(19) 家庭(423) (305) 報道(141) 政(268) 通信(27) 音楽(21) 科学技術(28) 家電(14)

  • フリーのSSHサーバ「freeSSHd」とSFTP・FTPSサーバ「freeFTPd」 - GIGAZINE

    その名前の通り、フリーのSSHサーバ「freeSSHd」と、FTP、FTPS、SFTPサーバの「freeFTPd」。ちゃんとトンネリングもできるし、コマンドシェルも選択でき、使い方もやたら簡単っぽいです。 詳細は以下の通り。 freeSSHd http://freesshd.com/index.php freeSSHdのスクリーンショットは以下。 で、こちらはそのFTPサーバ版。 freeFTPd http://www.freeftpd.com/index.php freeFTPdのスクリーンショットは以下のような感じ。 お手軽にサーバ立てて試したいときとかにお役立ちっぽい。格的にOpenSSHをWindowsで使いたい場合には以下が便利かも。 sshwindows.sf.net: OpenSSH for Windows http://sshwindows.sourceforge.net

    フリーのSSHサーバ「freeSSHd」とSFTP・FTPSサーバ「freeFTPd」 - GIGAZINE
  • Cygwin をアンインストールする方法

    「不定期メモ」改め「中年IT技術者のどん詰まり人生脱却ブログ」 零細ソフトウェア会社の平社員。 中年なのに未だにプログラム作っているし社員数1桁なのに社長に嫌われて人生どん詰まり状態。 太くなり続ける腹。落ちていく集中力と体力。 なんの取り柄もない中年IT技術者がどん詰まり人生からの脱却にむけて足掻きます。 cygwinにはインストーラがありますが、アンインストーラはないようなので公式FAQに従い手動でアンインストールします 削除する手順は以下の通り Cygwin上でサービスを使っている (cygrunsrv を使っている) 場合は cygrunsrv -L で起動しているサービスを確認し cygrunsrv --stop service_name で止める。 inetd を起動するように設定している場合、inetd はリストに出てこないが止めておいた方がよい。 cygrunsrv --r

  • Windows isoファイルのマウント(Virtual CD-ROM Control Panel) / Tips / Cycle of 5th

    Visual Studio 2008を手に入れいざインストールしようとした時に、isoファイルだったためドライブマウントが必要になった。これを行なうツールとしてMicrosoftが公開している「Virtual CD-ROM Control Panel for Windows XP」というものがある。今回はこれを使用する方法を簡単に紹介。

    isaisstillalive
    isaisstillalive 2009/06/03
    MS公式(ただしサポートなし)のディスクイメージマウンタ
  • 20060331_wholockme

    ファイルを削除しようと思ったら、なぜか「共有違反」というようなエラーが出てきてどうしようもなくて困った経験がきっと誰にでも一度や二度ぐらいはあるはずです。 大体、こんな感じ。もっとすごいことが書いてある場合もあり。 大抵は現在起動しているソフトのうちのどれかがそのファイルを開いているとかアクセスしたままになっている、あるいはプロセスだけがゾンビのように残留しているとかが原因なので、きちんと終了させればたちどころに削除も移動も名前の変更もできるようになる、というわけ。 勘のいいウインドウズの達人であれば、たちどころに「ムムッ!」という感じでどのソフトがファイルをロックしているかを直感で突き止めるのですが一般ユーザーでは無理です。 そこでお役立ちなのが「WhoLockMe」というフリーソフト。 WhoLockMe Explorer Extension v1.04 beta (NT-Win2K-

    20060331_wholockme
    isaisstillalive
    isaisstillalive 2008/12/18
    こういうのが欲しかった。SDカードやUSBメモリが何故か取り出せなかったりするんだよな。
  • 1