jinsei-mikiri-hassyaのブックマーク (6)

  • ベトナム焼きそば「ミーサオ」で野菜がっつり - ハノイ駄日記

    ベトナム・ハノイでは、牛フォー屋でよく見かける、Mì Xào(ミーサオ)。 ミーサオは、ベトナムの焼きそば。 日人がイメージする焼きそばとは、だいぶ違うけど。 最近、初めてべてみたので、調理風景と実の様子を書いてみる。 そうだ、ミーサオべてみよう ベトナム焼きそば・ミーサオの作り方を見学 いざ、ミーサオを実! おわりに そうだ、ミーサオべてみよう 偏な私は、気になりながらも、試していないベトナム料理が山ほどある。 街でよく見かける、ミーサオもその一つだった。 観光地のレストランで一回だけべたけど、汁っぽくて、イマイチだった印象。 でも、街の専門店なら、おいしいのかも…。 ある日、何がべたいかわからなくなったお昼時、今じゃね?と挑戦に。 思い立った時が、まあまあの雨だった件。 以前に、コムザンズアボー(牛高菜炒飯)を買ったお店へ。 店の外には、ワイルドに置かれたガスの缶。

    ベトナム焼きそば「ミーサオ」で野菜がっつり - ハノイ駄日記
    jinsei-mikiri-hassya
    jinsei-mikiri-hassya 2021/11/04
    ミーサオおいしそうですね!ベトナムはフォーを含め、おいしいものが多かったと記憶してます。物価安い国=料理がまずいわけではなく、むしろ逆なことも多いと実感してます
  • 八丈島の移動手段はどれがおすすめ?レンタカー、レンタルバイク、レンタサイクルで比較 - きんようびのトリップ

    旅行で迷うことの一つが移動手段。島内には公共交通機関もありますがその便数は多くありません。 そこで便利なのが乗り物のレンタルですが、自転車・バイク・車のどれが一番適しているでしょうか?島の事情とあわせて、比較してみました。 八丈島の絶景を巡るなら01. 島の地形 八丈島の面積は69.11㎢で、山手線の内側(約63㎢)より少し広いくらいの大きさ。 大きい島ではありませんが、八丈島は絶景の宝庫で、見どころ満載の島です。 島のまわりを一周するとおよそ42km。フルマラソンとほぼ同じ距離ですね! Google先生によれば自転車だと約3時間、車なら約1時間15分程度でまわれるようです。ただしこれはどこの観光地にもよらず、お昼もべずにひたすら移動した場合。 絶景スポットで写真を撮ったり、八丈グルメを味わったりするのであれば1〜2日、釣りやシュノーケルを楽しむのであればもっと、時間がほしいところです。

    八丈島の移動手段はどれがおすすめ?レンタカー、レンタルバイク、レンタサイクルで比較 - きんようびのトリップ
    jinsei-mikiri-hassya
    jinsei-mikiri-hassya 2021/10/31
    八丈島、いいですね!コロナがあけたら、レンタルバイクで一周したいです
  • 過去の見切り発車 海外放浪 1人旅 30 ベトナム編《フエ カジノでルーレットに溺れる ⑥ 驚愕の結末》 - 人生見切り発車

    見切り発車 カジノでまさかの結果に 緑のポケットに白球を沈めたまま、 ルーレット盤はゆっくりと旋回していた。 僕と黒服の女性従業員は、つかのま それをみつめていた。 僕は赤とは別に、15ドルを「0」という 数字に賭けていた。 数字に当たれば、36倍、つまりそれは、 540ドル、日円にして5万円となった。 画面上の僕のクレジット残高が、一気に 1500ドルを超えた。 最後の最後に、まくれるなんて奇跡に 等しい。 現実は大抵の場合、ギャンブラーを 地の底の底まで突き落とすからだ。 さすがにもうやめよう、と僕は思った。 これでプラスは200ドルを超えたわけで、 ここから続けるとなるとどこを目指して いいかがわからない。徹夜になりかねないし、 また残高がきれいになくなるにも そう時間がかからない可能性だってある。 もうやめる、と僕がいうと、 ベトナム人女性の黒服従業員は、ほっと したような顔をみ

    過去の見切り発車 海外放浪 1人旅 30 ベトナム編《フエ カジノでルーレットに溺れる ⑥ 驚愕の結末》 - 人生見切り発車
    jinsei-mikiri-hassya
    jinsei-mikiri-hassya 2021/10/28
    zabon-inu 様 いつも見に来てくださって本当にありがとうございます。賭け金はドルでしか賭けれないため、てっきりドルで帰ってくるかと思いきや、まさかのベトナムドン札束でけっこうびびりましたw
  • 知ってる作品が見つかります!印象派の名画を巨匠ごとに一挙に紹介! - 【海外旅行】一人旅(バックパッカー)向けの世界の歩き方

    どうもゾノです! 日は「印象派の美術館」として世界的に有名な、オルセー美術館について紹介します!! こんな方におすすめ! 印象派の絵画が好き!! オルセー美術館の主要作品を全て知りたい! 19-20世紀を代表する画家について詳細も知りたい! 記事では「必ず鑑賞すべき作品」を網羅しているので、今後訪れる予定の方が事前に鑑賞作品をピックアップできるようにまとめています。 さらに!? オルセー美術館の主要作品を簡単にさらっと紹介するだけでなく、印象派やポスト印象派、写実主義、新古典主義など19世紀から20世紀初頭を代表する西洋美術のジャンルごとに、代表する画家のエピソードを交えて詳しく紹介しているので、知識・教養としても楽しめる内容になっています! 結構なボリュームでオルセー美術館の主要作品を紹介しているので、事前に気になる作品がある方は目次からジャンプしてください! 記事が少しでも参考に

    知ってる作品が見つかります!印象派の名画を巨匠ごとに一挙に紹介! - 【海外旅行】一人旅(バックパッカー)向けの世界の歩き方
    jinsei-mikiri-hassya
    jinsei-mikiri-hassya 2021/10/12
    読者登録ありがとうございます。私は始めたばかりなので構成等とても勉強になります。絵画の特集も素晴らしいですね。私は絵画は詳しくはないですが、国内外等みかけたら行く方なのでじっくり読ませていただきますw
  • ソイガークエスト:市場で材料集めてベトナムの鶏おこわ - ハノイ駄日記

    しばらく前に作った、ベトナムの鶏おこわこと、Xôi Gà(ソイガー)。 またまたべたくなってきた。 ベトナムではメジャー、我が家では守備範囲外な素材を求めて、近所のローカル市場を探索してきた。 ベトナムな材を求めてローカル市場へ ラーチャインはいずこ? 揚げエシャロットで社会勉強 ターメリック一個だけください なにはともあれ、ソイガーできた! お金について:kは千=000で、10kなら1万ドン=約50円。日円へ大まかに換算するには、kを無視して5倍で。 ベトナムな材を求めてローカル市場へ 10月に入って、先週は気持ちのいい秋晴れが続いた。 9月下旬にロックダウンが緩和され、市場のにぎわいも少しずつ戻ってきた。 店舗なしの露店や、バイク行商もちらほら復帰。 今日は、市場を散策しつつ、ソイガーの材を買うぞ。 我が家にない、ラーチャイン、エシャロット、ターメリックを探せ! 在宅で暇を持

    ソイガークエスト:市場で材料集めてベトナムの鶏おこわ - ハノイ駄日記
    jinsei-mikiri-hassya
    jinsei-mikiri-hassya 2021/10/11
    読者登録ありがとうございます。ハノイに行ったのはずいぶん昔ですが、記事を拝見して懐かしくなりました。料理用と自分が認識してたかは不明ですが(笑)写真のような葉っぱはあちこちで見た記憶がありますw
  • 過去の見切り発車 海外放浪 一人旅 5 中国編《夜行電車での思わぬ出来事》 - 人生見切り発車

    やっと電車に乗れる。。。 南宁行電車の出発時刻が近づき、ホームにつながる鉄製の 扉が開場されるころには、待合室はマンモス校の全校生徒が 一堂に会するくらいの混雑ぶりだった。 電車に乗って、席に着くと僕はようやく一息がつけた。 どうやら、南宁にはつけそうだな。。。 乗車券に車両番号他、数字とアルファベットが書いてあり、 どうやら席も指定だと思うのだが、 なぜか通路に立っている人が多いのかが理解できない。 犯罪の匂いが隠し切れない車内w その通路の人混みのなかを、ときおり車両販売のカーゴが ブルドーザーのように突き抜けていく。 それにしても、いつになったら南宁に着くのだろう。 中国で買ってみた地図を見る限りは、東京から岡山くらい ありそうだ。 しかもこの電車は新幹線どころか快速でもなく、 各駅停車のようにしか思えないし、ときおり何もない ところでしばらく停車したりする。 大声がして、僕は目を覚

    過去の見切り発車 海外放浪 一人旅 5 中国編《夜行電車での思わぬ出来事》 - 人生見切り発車
  • 1