タグ

ブックマーク / www.keigoman.com (29)

  • こんな隠れ家欲しかった!『プラザ浦和』展示場で見た、憧れのパパ空間 - keigoman’s diary 注文住宅物語

    この家を建てるにあたって、私たち夫婦は 埼玉と東京にある約60カ所、 全てのヘーベルのモデルハウスを巡り、 神奈川や茨城、ときに群馬まで足を運んだことも。 にもかかわらず、未だにモデルハウス巡りは 趣味として楽しんでおりまして、 先日も埼玉県はさいたま市にあります『プラザ浦和』に 行ってきました。モデルハウスは おおむね10年ほどで建て替えられるため、 その新しい家を見に行ったわけです。 1階に親世帯、2、3階に子世帯という二世帯住宅で、 その子世帯のLDKがこちら。 今はやりの、カフェミックスなテイスト。 あれこれとモノが出ているのに すっきりしていてオシャレっていうのは、 ホント、どういうことなんでしょうね。 キッチンもかわいらしいです。 で、この家の中で一番気になったのがこちら。 一見、普通の寝室。 そして向こうの壁に戸棚があるのですが、 そこにはこんな表示が。 どういうことかと思い

    こんな隠れ家欲しかった!『プラザ浦和』展示場で見た、憧れのパパ空間 - keigoman’s diary 注文住宅物語
    jyokigen22ra
    jyokigen22ra 2019/11/23
    コレは素敵です!すごい!
  • ブログをエゴサーチしてみたら、知らないところでリンクが貼られていた件 - keigoman’s diary 注文住宅物語

    我が家が月イチのペースで受け入れている、 ハウスメーカー主催のバス見学会。 www.keigoman.com これに参加し、我が家を訪れたの中には、 「もっといろいろ聞きたい、知りたい」 …という雰囲気をもっている方が 少なからずいらっしゃいます。 そうした方に対して、時々自分は、 このブログの話をします。 「この家についていろいろ書いてますんで、 ケイゴマン ヘーベルハウス…で検索して下さい」 って言っていますが、 ブログを始めて1年が過ぎ、 こうしたカンタンな言葉で検索するだけで、 上位に表示されるようになりました。 これまで基的に、 いわゆるエゴサーチ的なことは 一切してこなかったのですが、こうして、 口頭で人様にブログの紹介をするにあたり、 いかに簡潔に伝えられるかを調べた結果、 このようになったわけです。 いつも利用している便利な無料イラストサイト 「いらすとや」に、適当な画像

    ブログをエゴサーチしてみたら、知らないところでリンクが貼られていた件 - keigoman’s diary 注文住宅物語
  • ずぼら主夫のデリシアLOVEが止まらない! 焼くだけで豪華な夕飯できあがり! - keigoman’s diary 注文住宅物語

    どうも。嫁の仕事が忙しすぎて、 主夫にならざるを得なかった者です。 我が家の奥様は朝早くから仕事に出かけて、 帰ってくるのは毎日夜の9時10時。 週末も返上で自宅で仕事をしている姿を見れば、 家事の一切はもう、 自分がやらざるを得ないわけです。 「お互いに仕事があるのだから、 家事はその日、やれる方がやればいい」 というスタンスで結婚生活を スタートさせた結果、「やれる方」は、 自分しかいなかったというわけですな。 そうはいっても専業主夫を 満喫しているわけではなく、 自分もまた仕事のある身。 奥様よりは多少その時間が短いというだけで、 働きつつ、すべての家事をこなす日々です。 最近話題の「名もなき家事」も、全て自分です。 …ということなので、 毎日毎日手の込んだ料理など作れません。 そこで、リンナイのガスコンロデリシアが 大変に優秀であるという記事を、以前書きました。 なにしろ「あげもの

    ずぼら主夫のデリシアLOVEが止まらない! 焼くだけで豪華な夕飯できあがり! - keigoman’s diary 注文住宅物語
  • 水嚢いらず! 台風時、トイレの水の逆流を防ぐ超カンタンな方法 - keigoman’s diary 注文住宅物語

    台風19号が近づいているある日、 夕方のニュースの中で、 「台風の接近に伴い、 こんなことにも気をつけてください」 って話をしていました。それは、 トイレの水が逆流してくる という事例。大雨が降ると、 そんなことも起こりうるとのことです。 で、そのニュースの中では、対策として、 「水嚢(すいのう)を作っておくと安心です」 …って話をしていました。 ゴミ袋を二重にして中に水を入れて口を縛り、 土嚢ならぬ、水嚢を作る。 これを、トイレの中にそのまま落とし込んで、 吹き出しているところにふたをすると。 この情報を知った自分はさっそくこれを作り、 1階の親世帯のトイレの中に置いといたのですが、 後日、ヘーベルハウスから こんなメールが来ていたことに気が付きまして。 【台風対策情報】 ◆豪雨時にトイレ等の水が噴き出す事例が発生しています◆ 旭化成ホームズオーナーズ倶楽部事務局です。 前回の台風15号

    水嚢いらず! 台風時、トイレの水の逆流を防ぐ超カンタンな方法 - keigoman’s diary 注文住宅物語
  • TOTOサザナ(SAZANA)の「魔法びん浴槽」は本当に魔法びんか? - keigoman’s diary 注文住宅物語

    二世帯住宅の我が家のお風呂は、 TOTOのサザナ(SAZANA)です。 世帯間で「そっちのほうがいい」などとならぬよう、 親世帯&子世帯ともに、全く同じものとしました。 で、その特長は、 床が柔らかいので膝をついても痛くない、 「お掃除ラクラクほっカラリ床」や、 節水しながらも適度な刺激が心地よい 「コンフォートウエーブシャワー」などが ありますが、我が家がサザナに決めた理由は、 なんといってもこれ。 www.keigoman.com 同じ一坪サイズでありながら、TOTOのサザナは 他のメーカーのそれに比べて 浴室全体が5㎝ほど広いのです。 これが決定打となりました。 そしてまた、サザナの特徴は、こちら。 4時間経っても 温度の低下が2.5℃以内 というのがウリの、 その名も「魔法びん浴槽」です。この度、 実際のところはどうなのかを調べてみました。 台風が近づいてきていた日、断水対策として

    TOTOサザナ(SAZANA)の「魔法びん浴槽」は本当に魔法びんか? - keigoman’s diary 注文住宅物語
  • 「…で、二世帯住宅にして結局どう?」って聞かれたので、その住み心地を報告 - keigoman’s diary 注文住宅物語

    40代ともなると、 親をどうするのかっていうのは、 皆さん気になり始めるお年頃。 自分は長男にして一人っ子なので、 最後は自分が面倒を見る以外ないわけでして、 いろいろあって二世帯住宅を建てました。 たまに学生時代の友人なんかと飲むと、 「二世帯ってどうなの?」ってよく聞かれます。 「今さら親と一緒っていやじゃない?」 「嫁vs姑みたいな問題、あるんじゃないの?」 その辺りについては、 こちらの記事でも書きましたが、 www.keigoman.com 日々の生活の中で、自分も、 またフルタイムで働いている嫁も、 基的に親とは一切顔を合わせないので、 「ひとつ屋根の下」というよりは、 「マンションの別の部屋」という感覚です。 「互いの世帯に行くときは、 インターホンでひとこと言ってから。 勝手に、相手のフロアには行かない」 というルールを一つ作るだけで、 二世帯にありがちな、つまり友人たち

    「…で、二世帯住宅にして結局どう?」って聞かれたので、その住み心地を報告 - keigoman’s diary 注文住宅物語
    jyokigen22ra
    jyokigen22ra 2019/10/07
    渡り廊下ってなんだかワクワクしますね~^^
  • 我が家のDIYシリーズ④外構費用節約の術~庭の畑は自分たちの手で造る! - keigoman’s diary 注文住宅物語

    この家を建てるにあたって、 とにかく、少しでも安く上げるために、 いろいろと工夫をしてまいりました。 その集大成をまとめたものはこちら。 www.keigoman.com その中には、建物だけではなく、 家の周囲……いわゆる「外構」も含まれます。 外構は、ハウスメーカーでも もちろんその工事をしてくれますが、 少しでも安く上げるために、自前で 造園業者などに頼むという方法もあります。 家はピカピカの新築なのに、 周りがまだ土むき出しの状態、そして すでに人が住んでいる……という風景を 見たことがある人もいると思いますが、 それが、外構を別注した人の家の特徴です。 家を引き渡された後に、改めて工事に入るため、 建物と庭との完成に、ちょっとだけ タイムラグが生じるということです。 我が家の場合は、玄関の正面にあるこれ。 門塀(もんぺい)と呼ばれるこの壁を、 家の外壁と全く同じ色にしたかったため

    我が家のDIYシリーズ④外構費用節約の術~庭の畑は自分たちの手で造る! - keigoman’s diary 注文住宅物語
    jyokigen22ra
    jyokigen22ra 2019/10/03
    「土」があるのとないのでは、違いますよね!サイズ感もいいですね^^ジェノベーゼパスタ、大好きです。材料、初めて見ました!自家製なんて、素敵です。
  • 「窓を開けて寝られる家かどうか」←購入前、ここに着目すべき理由 - keigoman’s diary 注文住宅物語

    戸建てに住み始めて丸3年。 マンションに住んでいた頃に比べ、 圧倒的に風通しがよくなりました。 戸建てはあっちこっちに窓があるので、 風が吹き抜けていきます。 ヘーベルハウスの場合、 設計図の段階で、こんな形で、光や人(動線)、 風通しのシミュレーションも行っており、 夏場でも、相当暑くなるまでは、 窓を開けて風を通すことで対処できます。 年間を通しての光熱費を考えるにあたり、 これは非常に大きなポイントです。 戸建てはとにかく 明るい&風通しがいい! というのが、マンションとの圧倒的な違いです。 風が吹き抜けることで、 冷房代はぐっと抑えられます。 ただし、せっかく風通しの良い家であっても、 開けることのできない 立地では意味がありません。 「窓が開けられない家」とはつまり、 大きな道路や人通りの多い歩道に面してる家、 音の出る工場に隣接している家、 あるいは、 基地や空港、線路が近い土

    「窓を開けて寝られる家かどうか」←購入前、ここに着目すべき理由 - keigoman’s diary 注文住宅物語
    jyokigen22ra
    jyokigen22ra 2019/09/19
    立地・・1番重要視してます。大事ですよね!焼肉のにおい、ちょっといいなと思ってしまいましたが・・。(笑)
  • キッチンのごぼごぼを、セルフで解消&解決する方法 - keigoman’s diary 注文住宅物語

    当ブログの過去記事の中でも、 いまだに読まれている率がとても高いものに、 『ごぼごぼシリーズ3部作』があります。 「ヘーベルハウス キッチン ごぼごぼ」 「永大産業 キッチン ごぼごぼ」 といった言葉で検索をしている方が多いようで、 その結果、自分の記事にたどり着く様子。 その3部作全話を再読いただくのは申し訳ないので ダイジェストで説明をしますと、 第1話 www.keigoman.com 入居から2年半、 ヘーベルハウスオリジナルキッチンから ごぼごぼと音がするようになったぞ! キッチン下のパネルを外してパイプの内部を ワイヤーブラシで掃除だ! これでばっちり! 第2話 www.keigoman.com 一度やっつけたはずのごぼごぼは、 まだ生きていた! まるで少年マンガの王道みたいなパターンだけど、 そういうのは嫌いじゃないぜ! 今度はパイプのS字の部分も分解して、 奥の奥までブラシ

    キッチンのごぼごぼを、セルフで解消&解決する方法 - keigoman’s diary 注文住宅物語
    jyokigen22ra
    jyokigen22ra 2019/09/16
    注意します!
  • 【注文住宅】営業マンの言うことを聞いてよかったこと、我を通したこと - keigoman’s diary 注文住宅物語

    注文住宅を建てるとなると、もれなく、 担当の営業マンがつきます。 契約書を取り交わしたり、 家についてこちらの希望を伝えたり、 間取りについてあーでもない こーでもないと打ち合わせをしたり、 二人三脚で完成まで歩むことになります。 そういう点では、注文住宅だからと言って、 素人である施主が、一から十まで全部を 考えるわけではないので大丈夫。 営業マンが助言をしてくれます。 つまり営業マンは、新規の客を捕まえると同時に、 家に関しての全てのクエスチョンに応えるスキルが 必要な職業ということになります。 そういう意味で、ハウスメーカーと、立地と、 それに次いで大事なのが、 営業マンの優秀さ ではないかと、自分は思っています。 そして私たちの担当をしてくれたKさんは、 とても優秀な方でありました。 とはいえ、Kさんの言うことを 全部受け入れたのかというとそうでもなく、 こちらの希望を最後まで通し

    【注文住宅】営業マンの言うことを聞いてよかったこと、我を通したこと - keigoman’s diary 注文住宅物語
    jyokigen22ra
    jyokigen22ra 2019/09/16
    決める事、多いんですね。
  • ロハスフェスタ東京に行ってきたので、買ったもの全部見せる - keigoman’s diary 注文住宅物語

    年に一度、我が家が楽しみにしているイベント、 ロハスフェスタ。 今年も行って参りました! オフィシャルサイトによると、 『ロハスとは英語の頭文字をとった略語の「LOHAS」のこと。自分の身体や心にいいことは地球にも優しいことなのでは?という考え方を基にしたライフスタイル。日々の暮らしの中で「安ければいい」「便利がいちばん」といった考え方ではなく、こだわりを持って心豊かに暮らすこと。』 とのことで、 「安ければいい」「便利がいちばん」と日々 そればかり考えている自分ですが、毎年これに 足を運んでいるわけです。なぜなら、 売っているものが おしゃれ&かわいい! かわいい最強! かわいい無敵! 例えば今年、ウチの奥様が買ったバッグはこれ! こちら6900円! 安い! ヴィトンのバッグとかひとつも持っていない 奥様ですが、彼女はこーゆーのが大好き。 なんというか、 流木がディスプレイ されている

    ロハスフェスタ東京に行ってきたので、買ったもの全部見せる - keigoman’s diary 注文住宅物語
    jyokigen22ra
    jyokigen22ra 2019/09/16
    見応えありました~!どれもセンスいいですね^^!行ってみたいイベントです。
  • マンション→戸建てに転居。「町内会」はどんな義務を課せられる?  - keigoman’s diary 注文住宅物語

    分譲マンションに9年ほど暮らした後、 二世帯住宅を建て、転居しました。 予算の都合上、安い土地を求めた結果、 縁もゆかりもない町に住むことになった我が家。 昔からの家が立ち並ぶ住宅街に突然やってきた 新参者ですが、幸いなことに、近隣の方々とも トラブルなく住むことができています。 どのように「この町デビュー」したかについては こちらの記事にて詳しく書きました。 www.keigoman.com で、町には「町内会」というものがあります。 町ごとにその内容は異なるのでしょうが、 我が家の場合を説明します。 立地を大まかに説明しますと、埼玉県です。 都内にも通えるエリアですが、駅は遠いので、 近隣のパパたちは、みなバスに乗って通勤。 高齢者も多く住んでいますが、 小中学生も、またたくさん。 ……と、そんな町だと思ってください。 そして、町内会の様々なお付き合い、 その中身と、「面倒くさい度」を

    マンション→戸建てに転居。「町内会」はどんな義務を課せられる?  - keigoman’s diary 注文住宅物語
    jyokigen22ra
    jyokigen22ra 2019/09/12
    一生賃貸暮らしと決めているのですが、これは、戸建てを検討中の方にはとっても役立つ情報だと思います^^!
  • 2019年9月9日、台風15号関東上陸。その時ヘーベルハウスは…。 - keigoman’s diary 注文住宅物語

    揺れました。 非常に強い勢力で関東に上陸した台風15号。 「関東では過去最強クラス」 とされ、 中心付近の最大風速は40m/s。統計開始以来、 最も強い勢力で関東地方に上陸したとのこと。 都心の大動脈、山手線も始発から止まり、また、 小4の息子の学校も、2時間遅れとなりました。 ヤフーによれば、 「台風15号(ファクサイ)は、9日(月)5時前に 千葉県千葉市付近に上陸しました。 最大瞬間風速は千葉市が57.5メートル、 羽田空港が43.2メートル、横浜市が41.8メートル。 東京都心も31.4メートルを観測しています」 とのこと。雨もさることながら、 風の強い台風でした。 「関東では朝にかけて猛烈な風が吹きます。 外に出ることは危険です。 屋内の窓から離れた場所で過ごす等、 厳重に警戒し安全確保に努めてください」 午前4時頃、風の音、そして窓にたたきつける 雨の音で、夫婦そろって起きました

    2019年9月9日、台風15号関東上陸。その時ヘーベルハウスは…。 - keigoman’s diary 注文住宅物語
    jyokigen22ra
    jyokigen22ra 2019/09/09
    3パターンのファクサイ・・。ぷぷっ!となってしまいました。
  • 住宅展示場に行く前に知っておきたい、ハウスメーカー側の事情あれこれ - keigoman’s diary 注文住宅物語

    お盆明けと、お正月明けは、 住宅展示場の書き入れ時だそうです。 ケンタッキーフライドチキンで言うと、 クリスマスのようなもの。 「お盆」「お正月」ではなくて、 それぞれが「明け」た、その週の週末です。 なぜか。 それは盆と正月に親戚一同が集まり、 孫の顔を親に見せつつワイワイと飲んでいると、 やがて耳の痛い話になったりするからです。 「たかしは、いつまで賃貸に住む気なんだ? 2人目ができたら、せまいだろう?」 なんて言う親とか、 「実家に戻って来いとか言われるとヤダから、 先にマンション買っちゃおうかな」 なんて自分自身が思ってみたりとか、 「お義母さんと一緒に住むなんて絶対いや! 早く一戸建てに住みたい、住みたい!」 なんて言うカミさんとか、 「ばぶー」 なんてかわいい赤ちゃんの顔なんかを見ると、 「そろそろ家を 考えてみるか」 と、一家の大黒柱であるお父さんは思うわけです。 …で、実家

    住宅展示場に行く前に知っておきたい、ハウスメーカー側の事情あれこれ - keigoman’s diary 注文住宅物語
  • 「でも…注文住宅ってお高いんでしょう?」そんな貴方に注文住宅価格事情をお届け! - keigoman’s diary 注文住宅物語

    マンションか、戸建てか。 戸建てなら建売か、注文住宅か。 大変悩ましいところですが、 やはり、理想的な家に住みたいのであれば、 注文住宅がベターとなります。そして、 洋服だって、吊るしよりもオーダーメイドの方が 高いように、注文住宅もそう。 ……だと思われているのですが、 実際の価格はどうなのでしょうか。 まず、 建売住宅(分譲住宅)の全国平均購入価格は、 3810万円 です。 一方、注文住宅の全国平均購入価格は、 土地もセットで購入した場合は 4194万円 んで、土地は保有しており、 建て替えを行った場合は 3249万円 となっています。 出典:国交省「平成28年度 住宅市場動向調査」 土地さえあるのなら、注文住宅の方が 安いということになります。 そりゃそうです。 いわゆる「ウワモノ」だけの値段ですもんね。 で、 こちらはあくまで「全国」の平均なので、 次は人口の多い、 首都圏の建売一

    「でも…注文住宅ってお高いんでしょう?」そんな貴方に注文住宅価格事情をお届け! - keigoman’s diary 注文住宅物語
  • 実録! 3年目に訪れた建具の不具合に、ヘーベルハウスはどう対応してくれたのか - keigoman’s diary 注文住宅物語

    ヘーベルハウスで二世帯住宅を建て、 住み始めて3年。 1階の親世帯から、こんな話がありました。 「この扉が、ここで ひっかかるようになったんだけど」 この扉とは、これのこと。 リビングルームと和室の境目にある、 3枚の引き戸です。 このうちの、真ん中の引き戸が、 左右にスライドした際、ある部分でひっかかると。 真ん中の扉が、こちら。 言われてみると、扉の天井のわずかな隙間が、 左右で違います。 左側は数ミリの空間と言うか、すき間がありますが 右側の「ひっかかる」部分にはその すき間がありません。 「数日前からこうなった」とのことで、 さっそくヘーベルハウスの なんでも相談所・フリーダイヤルの 「ヘーベリアンセンター」に連絡です。 水道修理の連絡先のような カード大のマグネットが、 冷蔵庫の一角にいつも貼られています。 というわけで、電話をしてみると、 3日後の昼間、来てくれることとなりまし

    実録! 3年目に訪れた建具の不具合に、ヘーベルハウスはどう対応してくれたのか - keigoman’s diary 注文住宅物語
  • まだある! ヘーベルハウスあるある10連発! 3年住んで分かったアレコレ - keigoman’s diary 注文住宅物語

    以前、こんな記事を書きました。 www.keigoman.com ヘーベルハウスに住み始めて3年以上が経過。 バス見学会も、先週でついに40回目を数え、 もう“新築”でもないけれど、 頑張って新築感を醸し出しております。 3回の夏、3回の冬をこの家で過ごして 実感した、ヘーベルハウスあるあるを 語ったわけですが、その際、コメント欄にて 「 ヘーベルハウスあるあるなら 1000連発くらい余裕で言えそう」 というお言葉をいただきました。 そうなんです。 前回は、記事が長くなり過ぎたので 割愛しましたが、実は、 まだまだ言いたいことはあるのです。 というわけで、 ヘーベルハウスあるある、早く言いたい~♪ ・二世帯住宅率が高い! 街なかを歩いてても、車で走っていても、 電車に乗っていても、それが ヘーベルハウスであることにすぐ気づく …という話を前回したのですが、 その際、二世帯住宅である率が、他

    まだある! ヘーベルハウスあるある10連発! 3年住んで分かったアレコレ - keigoman’s diary 注文住宅物語
  • 物件マニアの夫婦は見た! 本当にあった怖い間取り - keigoman’s diary 注文住宅物語

    俗に、 「家は3回建てないと、 当に満足のいく家にはならない」 なんて言いますがね、どだい、 そんなのは無理な話ですよ。 1回買うのだって大変だってのに、 3回も買えるわけがないんです。 どうも、稲川淳二です。 MYSTERY NIGHT TOUR 2018 稲川淳二の怪談ナイト ライブ盤 [ 稲川淳二 ] 楽天で購入 今回はね、私が家を買う時に実際に見てきた、 いやーーな、間取りについて、話しますよ。 1度しか買うことのできない家を建てるにあたって、 わたしゃ、当にたくさんの家を見てきたんです。 そんな中、これは実際にあった話なんですよ……。 まずはね、この写真を見てください。 一見、素敵な部屋に見えますがね、 おや? なんかおかしいな? 変だぞ、変だぞって声が、 心の中から聞こえてくるんですよ。 何が変なのかなって、よーく見てみたら、 なんと、 ダイニングテーブルが、 キッチン手前

    物件マニアの夫婦は見た! 本当にあった怖い間取り - keigoman’s diary 注文住宅物語
    jyokigen22ra
    jyokigen22ra 2019/08/26
    想像力が豊かでないと、ここまで語れませんね、すごいです!説得力があります!
  • 続(ゾクッ)! 物件マニアの夫婦は見た! 本当にあった怖い間取り - keigoman’s diary 注文住宅物語

    どうも、のっけから 稲川淳二です。 MYSTERY NIGHT TOUR 2018 稲川淳二の怪談ナイト ライブ盤 [ 稲川淳二 ] 楽天で購入 いやね、前回あたしが話したことが 家内にもなかなか好評をいただきましてね、 「あんた、この記事もっと書きなさいよ!」 なんて言うもんですから、こうして 続編をお届けすることになったんですよ。 第一話は、こちらからどうぞってことで、 www.keigoman.com 今回はその、続きなんです……。 これは、あたしのいとこが買った 新築建売物件の話なんですがね、家族構成は 旦那さんと奥さん、そして子どもが2人。 まだ0歳と、2歳の男の子がいる家なんですがね、 ミッドセンチュリーを意識した おしゃれな黒いアイアンの家具付きで、 旦那さんが一発で気に入っちゃったってことで 買ったようなんですよ。 しかし、その家に一歩入った途端、 あたしゃ気付いてしまった

    続(ゾクッ)! 物件マニアの夫婦は見た! 本当にあった怖い間取り - keigoman’s diary 注文住宅物語
    jyokigen22ra
    jyokigen22ra 2019/08/26
    物件マニア・・素敵な響きです^^参考になって、面白いという素晴らしさ!
  • 二世帯住宅を建てたけれど、玄関を分けずひとつにしたので実際の住み心地レポート - keigoman’s diary 注文住宅物語

    二世帯住宅を建てようとしている方が 悩むポイントのひとつに、 玄関を分けるか分けないか があります。 結論から言えば、 「正解はその家族ごとに異なる」と なってしまうのですが、じゃあ、 玄関扉が1枚の時と2枚の時、 どう違うのかについて語ります。 二世帯住宅で玄関が2つと言うと、 このようなイメージが浮かびます。 同じデザインの扉が2つ並び、 ピンポンと表札、郵便受けも2つずつ。 この写真のような場合は、 家の中にある「内階段」で 子世帯が上階に上がるパターンですが、 外に階段を設ける「外階段」にして、 子世帯の玄関は2階 というパターンもあります。 こちらのほうが、より、 世帯間の距離を遠くさせることができ、 「同じ建物に住んでいる」というよりは、 「お隣さん」の感覚が強くなることでしょう。 ともあれ、二世帯住宅と聞いて、玄関が2つある家を 思い浮かべる方は多いと思います。 郊外の住宅

    二世帯住宅を建てたけれど、玄関を分けずひとつにしたので実際の住み心地レポート - keigoman’s diary 注文住宅物語
    jyokigen22ra
    jyokigen22ra 2019/07/28
    ご説明が、分かりやすいです!今回は「暮らし」カテゴリーでしたでしょうか?役立つ情報をありがとうございます。時計、カワイイですね^^12種類全部違うようですね、凝ったデザイン^^