タグ

09に関するkagawa3のブックマーク (88)

  • Loading...

  • 「第二回 monado nite」の告知 - モナドの方へ

    10/13(土)に「第二回 monado nite」をustream上で行います。 夜の9:00から開始する予定です。 http://ustream.tv/channel/monado 告知画像はid:kotorikotorikoに描いてもらいました。 オレとはあるんだけど、酒と女は現在調達中。 テーマとしては「Media-Memoria 遊撃のリテラチュール」というのを考えたんだけど、どうせその場のノリになるだろうからキッチリ考えてはいません。 つっこみを入れたい人は、今からustreamのアカウントをとっておいてください。 (設定で、アカウントがなくてもコメントできるようになったっぽいです。) そんなわけで土曜の夜に会いましょう。

    「第二回 monado nite」の告知 - モナドの方へ
    kagawa3
    kagawa3 2007/10/09
    たのしみすぎる
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    kagawa3
    kagawa3 2007/08/09
    「第6話はDVDへ収録となりますので、ご容赦下さい。」地上波じゃ放送不可能か
  • 2/2 ブラッドタイプハラスメントって何? [話し方・伝え方] All About

    目に見えないものは信じない!」そういこじになることは確かにすすめられません。「夢」「希望」「愛情」といった当に大切なものは目に見えないものだから。だからといって、なぜ私たちは、怪しげな現象にたやすく騙されてしまうのか?真理と錯覚を見抜く目を養うためにも必読です!(画像をクリックするとamazonに接続されます) 血液型占いは有効か 「血液型占いは、統計学に基づいている」と一般的に言われています。ところが、日だけで1億人を越える人数が、ABO式のたった4種類だけで分けられるわけもなく、実際には血液型の分類にはABO型以外にもRh+-型やMN型など様々な分け方があります。ABO型の分類は赤血球だけに関するものですが、白血球についてもHLA型と呼ばれる種類があり、HLAの組み合わせだけで数万種類あると言われているのです。ABO方式はそんな血液型の分類方法のひとつにすぎません。ですから、血液型

    2/2 ブラッドタイプハラスメントって何? [話し方・伝え方] All About
  • ドローンの謎:Explanation of the Recent "Strange Craft" Sightings - in Japanese

    まずは簡単に自己紹介としよう。私は「Isaac」(偽名)。1980年代、「CARETプログラム」で働いていた者だ。近頃各地で目撃が相次いだ謎の飛行物体のテクノロジー、特に機体の腹に見える“言語(language)”と文字(diagram)に関する仕事を在任中はたくさん手掛けた。この長文レターでは私が何者で、何を知っており、これら目撃情報が(おそらく)何を意味するのか、私なりに説明を試みたい。 こうした写真が表に出てきたことで、かれこれ20年以上昔に写真やコピーで取っておいた証拠品が役に立つ時がきた。今回の目撃情報もこの証拠品の一部で、だいぶ説明がつく。一部このサイトに貼っておこう。ここに公開する高解像度画像の使用は無料である。ただし、いかなる修正も加えてはならないし、必ずこの文書と一緒に出すこと。 これまで名前が挙がった目撃者のChad、Rajman、Jenna、Ty、そしてレイク・タホの

    ドローンの謎:Explanation of the Recent "Strange Craft" Sightings - in Japanese
  • http://www.asahi.com/national/update/0707/TKY200707070106.html

  • 起きろ、日本! - ニコニコ動画 開発者ブログ(新着情報)

    ニコニコ動画に過去最大のゲストが登場します。民主党代表の小沢一郎さんです。 いまや日のネット文化の一大発信地となっているニコニコ動画ですが、一般社会においても、いよいよ認められるときがやってきたのかもしれません。それはもちろんみなさんの自重にかかっています。 今回の小沢一郎さんのメッセージ動画については、ニコニコ動画ならではのコメントをつけることも快く了承していただきました。 しかしながら、ニコニコ普及委員会の自主的な判断で、今回に限り、24時間のコメント投稿の監視をおこないます。荒らしや落書きなどはアカウント停止あるいは削除の対象としますので、今回ばかりはニコニコ動画の良心をみせていただけますよう、よろしくお願いします。 小沢一郎さんは、ほとんどパフォーマンスをしないことで知られていますが、おそるおそるニコニコ動画恒例の着ボイスの収録もお願いしたところ、ひとつだけ喋っていただけました。

    kagawa3
    kagawa3 2007/07/09
    「ニコニコ動画に過去最大のゲストが登場します。民主党代表の小沢一郎さんです。」まじかよ
  • ニコRSS ニコニコ動画/RSS配信

    お知らせ Tag検索のRSSが公式により提供されましたので、 Tag検索についてはそちらに任せようかと思います。 (既存のRSSは公式にリダイレクトされます) 当初の機能の大半がなくなってしまいましたが 公式に検索RSSが出るまでは続けようと思います 1/22 公式にTagRSSのURLを作成する機能がないので URL作成だけ、できるようにしました。 タグ,検索のRSS

  • ノッフ! - 『なにを騒いでるんだか』発言について考えてみました

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    ノッフ! - 『なにを騒いでるんだか』発言について考えてみました
    kagawa3
    kagawa3 2007/07/09
    いいはなし
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kagawa3
    kagawa3 2007/07/09
    「自分が変化するよか世の中を進化させたほうが素晴しいのになー」
  • なんでも評点:血液が緑色になってしまった男性

    節足動物など、青い血を持つ生き物もいる。だが、人間の血液は赤いに決まっている。とりわけ動脈血は鮮やかな赤である。ところが、カナダ・バンクーバーのセントポール病院の医師たちは、深夜の緊急オペの直前、患者の動脈血を見て愕然とした。 The Lancet”の最新号に、件の詳細を述べる論文が収録されている。 セントポール病院のアラーナ・フレクスマン医師と彼女の同僚らが緑色の血液を持つ患者と遭遇したのは、2005年10月の深夜のことだった。患者は42歳の男性で、ひざまずいた姿勢で眠った後、両脚の筋組織の内圧が異常に上昇する症状を呈して搬送されてきた。コンパートメント症候群と診断された。 内圧を下げる処置を取らずに放置すると、神経系統に回復不能な損傷が及ぶ危険があった。そこで、緊急手術が行われることになった。麻酔研修医のフレクスマン医師は、動脈ラインの挿入と管理を担当することになった。 動脈ラインは

  • @IT のフィードに含まれる entry の permalink がおもしろい - woremacxの日記

    各 entry の base64 っぽいエンコードされる permalink が Filter::TruePermalink で解決できないので、なんでだろうと思って User-Agent いじって調べてみたよ!Plagger だと、404 らっちゃって、記事自体存在しないことになってるみたいだよ!Plagger 好かれてるよ!ぜったい Plagger 好かれてるよ!他の User-Agent だと、permalink が META タグで帰ってくるよ!解決法としては、Filter::TruePermalink で 404 らって && rssad.jp な場合、Mozilla としてアクセスして META タグから拾ってくるよう fallback すればいいよねきっと。もしくは、rssad.jp なら、強制 Mozilla でいいよねきっと。きっと既出なんだろうけど、このエントリ書い

    kagawa3
    kagawa3 2007/06/09
    plaggger
  • http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200706070025.html

  • 聴く耳を持たない(片方しか) - お前、飲み会で喋らないくせに Twitter には逐一書き込むんだな(ふかわ口調で)

    昨日こんな感じのネタを Twitter に投稿し続けたところ、思いの他 好評だったのでちょっと調子に乗って、加筆・再編集したものをまとめてみました。 ※白いヘアバンドをしてた頃の、ふかわりょうさんを思い出しながら読んでください。 お前、飲み会で喋らないくせに、Twitter には逐一書き込むんだな 「from web」だけじゃなくて、たまにはモバイルで Twitter しろよ 今日の夕Twitter の書き込みに影響されてない? お前、Twitter なら簡単に友達作りできてるんだな…… 「どうせ皆わんわんワールドみたいにすぐ飽きるよ」って、お前 はわわわのことはもういいだろ! 徹夜でニコニコ動画見てたくせに、わざとらしく「今起きましたー」なんて書くなよ え?Twitter のために携帯換えたの? お前の話はダラダラと長いから、Twitter に投稿できるくらいにまとめろよ 女の子の「

  • 4000世帯分の電力をつくる世界最大の風車

    世界で最もパワフルな風車「E112」です。 ドイツ最大の風車メーカーEnercon社が最近公開しました。 1周なんと112m(367フィート)。これ1台で4000世帯の電力供給が賄えます。4000世帯!? すご過ぎます。 窓から巨大な風車がゾロゾロ見えるのもなんですけど、火力発電の煙で煤けて見えないよりはマシ。米ギズモードでは「なんでもっとアメリカに増えないんでしょう?」と書いたところ、やれ環境破壊がどうの、やれ石油のロビーストがどうのと大激論に…。実際は増えてるようですね。 アメリカに風車を卸している企業ではGE、ジーメンズ、オランダ最大手Vestas、三菱なんかが上位で、米国最大の風車はVestasが作ったサクラメントの3MWの風車です。詳しくはアメリカ風力エネルギー協会のサイトでどうぞ。 -Adam Frucci (原文/satomi) メーカー [via Treehugger] 【

    kagawa3
    kagawa3 2007/05/10
    ダムブーム→風車ブーム
  • 医学都市伝説BLOG別館: タイガー・ウッズのヨット

    3年ぐらい前、新とハネムーンを過ごすために、プライベート・ヨットを買ったタイガー・ウッズであるが、この度、また新しい豪華ヨットを買ったという情報がネットに流れているそうな。 ご覧のように、洋上でトレーニングと休養を存分にとれる施設が完備し、民間ヘリ程度の装備で盗撮をもくろむパパラッチに対しては、充分な対抗火力を備えた豪華船である。 ジョージ・ワシントン程度の空母とほぼ同じスペックだとすると、全長は330m、全幅76mで、ちょっと短めのミドル・コースか、ちょっと長めのショートコースを、無理したら2コース確保できそう。 起伏にはちょっと乏しそうだが、風と微妙な振動を克服せねばならん、なかなかの難コースになりそうですな。Via>

    kagawa3
    kagawa3 2007/05/10
    パンヤか!w
  • 小児愛者(ペドフィリア)を見分けるチェックテスト

    子どもたちの天敵とも言える小児愛者には、FBIの最重要指名手配画像をプロファイリングした結果ある共通点があったそうなんです。それは「ペドスマイル」と呼ばれる不吉笑い。顔全体で笑っているわけでなく、心の底から決して笑っているわけでなく、顔面の一部の筋肉のみピクピク動かして笑う不自然な笑い方なんだそうで、そういった意味を踏まえた上で見分けてみてください。てことでやってみた結果グレードBを取得することができましたとってもうれしいんだけどもこの技術を生かすべき部分が見つかりませんどうしよう。

    小児愛者(ペドフィリア)を見分けるチェックテスト
    kagawa3
    kagawa3 2007/05/10
    これは便利
  • モバイルにとっても便利な、世界でもっとも薄いマウス『Slim Mouse』 | POP*POP

    モバイル用に小さなマウスを探していたのですが、これはいいかもしれません。 収納時にはなんと薄さたったの5mmです。USB対応の光学式です。ちゃんとスクロールホイールまでありますよ。 以下に写真でご紹介。 ↑ どうですか、この薄さ! ↑ 表&側面。必要な機能はすべてそろっています。 ↑ 裏面。ちゃんと光学式です。 ↑ 使うときはこんな感じに変形させて使います。 元サイトにはもうちょっと画像があります。よろしければどうぞ。 » Tekenstein » Slim G4 – World’s Thinnest Mouse なお、ご購入はこちらから。$95なのでちょっと高いですかね・・・。でも欲しいかも・・・。 » Slim mouse – the only laptop mouse that transforms itself just for you–Home Page

    モバイルにとっても便利な、世界でもっとも薄いマウス『Slim Mouse』 | POP*POP
    kagawa3
    kagawa3 2007/05/10
    サムスンの携帯か!
  • おすぎとピーコ

    ■ 説明 おすぎとピーコ for Windows は、1 分間にどれだけおすぎとピーコを見分けられるかを競うアクションゲームです。べつにおすぎとピーコでなくても構わないのですが、なんとなく面白いので彼らを採用しました。高得点を得るためには反射神経と状況判断力、それとおすぎとピーコの顔の応酬に乱されない強い精神力が必要です。 ■ 攻略のヒント 以下に攻略のヒントを示します。 画面に表示されているゲージは、現在のコンボ数 (連続で当てている数) を表しています。このゲージが 0 〜 4 (黄色) のときは、1 回のヒットにつき 1 点入ります。連続で当て続けるとゲージが最大 8 まで溜まり、ゲージが 5 〜 8 (赤) まで溜まっている場合は、1 回のヒットで 2 点入ります。コンボを続けていくことが高得点への近道です。 また、ミスをした場合はスコアが 1 点減った上に、ゲージが減少します。ゲ

    kagawa3
    kagawa3 2007/05/10
    「おすぎとピーコ for Windows は、1 分間にどれだけおすぎとピーコを見分けられるかを競うアクションゲームです。」
  • ユーザの心を冷ます「もう一度選ばせる」に注意を (ユーザビリティ実践メモ)

    ウェブサイト設計は、ページ単体で捉えるのではなく、それまでに閲覧したページで得た情報や心理状態を踏まえ、「線」で捉えることが重要です。今回はその一例をご紹介します。 ユーザが投稿した記事を掲載するサイトAは、各記事のタイトルまでは公開されており、全文を読むにはログインが必要でした。 タイトル一覧をスクロールしていき、ある記事に関心をもったユーザは、全文を読むため、次に表示されたログイン画面でユーザIDとパスワードを入力しました。 いざ内容を読もうと思った矢先に表示された画面は、タイトルの一覧が並んでいる画面で、お目当ての記事がどこにあるのか、また探さなければなりませんでした。 【ケース2】 あるメーカーサイトの場合 メーカーサイトBでは、扱う商品が多岐に渡るため、各商品を大カテゴリ、中カテゴリといった階層に整理して掲載していました。 ユーザがある商品ページから、「商品に関するお問い