タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

Fontに関するkambaraのブックマーク (11)

  • WhatTheFont : MyFonts

    Frequently asked questions How do I find a font from an image? To identify a font from an image, use a font finder or font identifier. These tools are great for finding the name of a font or similar alternatives. All you need to do is upload an image of the text by having it readily available on your device or taking a photo. Is there an app I can use to identify fonts? Yes, WhatTheFont is a simpl

    WhatTheFont : MyFonts
    kambara
    kambara 2011/01/31
  • Pico - Alphabet

    ポップでキュートな『Pico-Alphabet Black & White / ピコ・アルファベット(ブラック&ホワイト)』です。小文字と大文字でいくつか違う文字があります。ダウンロード開始は2001年。2007年, 2008年7月にバージョンアップしています。現在 Version3.0。 問い合わせがとても多いので追記。『Twitter』のロゴに似ていると評判のこのPicoですが、似ているのではなくて、まさこのフォントを使用してデザインされています。『t, w, i, r』に限ってはそのまま使用(最初の1文字目の『t』は初期バージョンのデザイン)、並んでいる『tt』の2文字はカーブがアレンジされています。『e』は他のフォントです。 ※ 2010年9月にリニューアルされた、新しいTwitterのロゴタイプは、同じくこのPicoを元に、全ての文字にアレンジが加えられ、よりスタイリッシュなロゴ

    kambara
    kambara 2010/12/01
  • Arial Unicode MS には日中台の字形が収録されている - しろもじメモランダム

    という噂を聞きつけたので早速ためしてみると、 おー、ほんとだ。初めて知った。 デフォルトは日の字形だが、Traditional Forms ('trad') にすると台湾の字形*1、Simplified Forms ('smpl') にすると中国の字形に変化する。このフォントにこんな機能があったとは。 *1:traditional といっても日の旧字体とは異なる。

    Arial Unicode MS には日中台の字形が収録されている - しろもじメモランダム
    kambara
    kambara 2009/05/17
  • 書体見聞 | 文字の手帖

    第七回特別編タイポグラフィの世界 「書体開発のこだわり ~黎ミン開発~」 阿佐ヶ谷美術専門学校視覚デザイン科、「タイポグラフの基礎」編集委員会、高円寺書体研究会の主催による連続セミナー「タイポグラフィの世界」。 詳細を読む 第六回 黎ミン グラデーションファミリー モリサワが2011年に発売した黎ミンはシンプルで親しみやすい表情を持つモダンな明朝体である。その最大の特徴はクセのないニュートラルなデザインとともに34もの異なるウエイトを持つことだ。 詳細を読む 第五回 はるひ学園 モリサワのオリジナル書体「はるひ学園」は、1999年の第6回国際タイプフェイスコンテスト モリサワ賞の金賞受賞作「学園」をベースに開発された(2007年、OpenTypeフォントをリリース)。 詳細を読む

    書体見聞 | 文字の手帖
    kambara
    kambara 2007/01/24
  • 新宿駅の臨時道案内 - は(て)な柄

    はガムテープで作られていた!っていうドキュメンタリー。 http://trio4.at.infoseek.co.jp/movie/move_top/34archives_001_satosan.wmv いろんなアイデアが生活の中に溢れている、見る人のことを考えて作ったら素敵になったなんてそれこそ素敵なサムシングじゃないか。駅の掲示といえば、空の広告スペース。あれが広告以上に何かを訴えかけているようで(ここ空いてるよ〜!広告貼れるよ〜!って感じのオーラ)恐いから何か絵を貼るなりして欲しい。額だけ飾ってあるっていうのが凄い。真横を通る身になって考えてみていただきたい。。 +ナントカグループ トリオフォー[34]

    新宿駅の臨時道案内 - は(て)な柄
    kambara
    kambara 2006/03/26
    「伝えるためには手間をかけなきゃいけない」「お客さんに少しでも分かってもらいたい」
  • @nifty:デイリーポータルZ:フォントの分かる男

    世の中には何千種類ものフォントがある。 ぼくはせいぜい、明朝体とゴシック体ならその違いが分かるかなという程度だけど、印刷業界などのプロになると、「モリサワの見出ゴMB31」のようにピンポイントにその書体を識別できるらしい。 なんだか呪文のようでかっこいい。 雑誌や看板など、まちの中にあふれるフォントの名前を、詳しい人に教えてもらいました。 (text by 三土たつお) 先生はDTPをやっている友人です 今回の企画はそもそもDTP(デスクトップパブリッシング)をやっている友人との雑談から生まれたものだ。 仕事でよく使う範囲のフォントなら、たいてい言い当てることができるのだという。 というわけで、話の発端となった友人のN川さん(写真左)、そして同業のO原さん(写真右)に協力してもらい、例によってまちを歩きながら、見かけた文字についてそのフォントを調べていくことにする。

    kambara
    kambara 2005/10/15
    試験に出る重要フォント
  • ソースネクスト、手書き文字がそのままフォントになる「まるで手書き」 - 日経トレンディネット

    ソースネクストは、フォント作成ソフト「まるで手書き」を、10月7日より発売すると発表した。希望小売価格は1980円。 まるで手書きは、メニューに従っていくだけで、手軽にオリジナルフォントを作成できるソフト。原稿に手書きで200文字を書き、この原稿をスキャナーで取り込んで解析し、フォント生成を行う。 なお、フォント生成には、文字をそのままフォント化してベースフォントの同じ文字部分に置き換える手書き直接モード、文字ごとに個別にくせ抽出とフォント生成を行う個別くせモード、原稿から抽出したくせ情報を使ってすべての文字を生成する自動生成モードといった3種のモードを搭載している。 生成可能フォント領域は、ひらがな、全角カタカナ、全角英数、漢字JIS第1・第2水準(6355文字)、記号(一部を除く)。ベースフォントはARペン楷書体L、NSK白洲ペン楷書体、セイビ細楷書体。対応OSはWindows XP/

    kambara
    kambara 2005/10/04
  • dafont.com

    85,061 fonts of which: 32,871 with accents 42,357 with the Euro symbol How to install a font  (details in the Help section) Extract the files you have downloaded, then:Windows 10/8/7/Vista: Right-click on the font files > "Install"Mac OS X: Double-click the font file > "Install font" button.  Other OS...

    kambara
    kambara 2005/09/08
    フォントのプレビューもできる
  • アクセスエラー | DNP 大日本印刷

    大変申し訳ございませんが、 ご指定のURLが見つかりませんでした。 Sorry. The page you’ve requested does not exist. お探しのページがございましたら、下記ページへお進みください。 DNPサイトマップ Please advance toward the following page when there is a page which it looks for. DNP English Sitemap(別ウィンドウで開く)

    アクセスエラー | DNP 大日本印刷
    kambara
    kambara 2005/08/25
    広辞苑でも使われているフォント
  • 年賀状作成に便利なフォントの一時利用 - 日経トレンディネット

    ワープロなどでポスターやチラシを作る際に、色々なフォントが利用できると便利だ。しかし、フォントは意外にメモリーを多く消費するため、余計なフォントはインストールしないのが賢明だ。そこで、フォントファイル(*.ttf)さえあれば、Windowsにインストールせずに、一時的にフォントを利用できる方法を紹介しよう。年賀状の季節にしか使わないフォントはこの手を使うと便利だ。 まず、エクスプローラを使って、Windowsにインストールしていないフォントファイルをダブルクリックする。ファイルはハードディスクにある必要はなく、CD-ROMなどにあってもよい。このとき「Windows Font Viewer」が起動してフォントサンプルを表示する。この状態でワープロなどのアプリケーションを起動し、書式メニューでフォントの設定を行うと、フォント一覧にこのフォントが表示されるので、これを指定すればよい。画面の表示

  • フリーフォント最前線

    フリーフォント最前線は移転しました。

    kambara
    kambara 2005/06/22
  • 1