タグ

勉強になりましたに関するkekio2000のブックマーク (36)

  • イクメン猫ダイちゃんと、結石。 - やれることだけやってみる

    昨日の朝。 いつものようにダイちゃんが出迎えてくれました。 ^ーωー^ おはよー。 季節の変わり目に風邪を引くという、 たいそう人間くさい芸当を見せてくれたキジ。 ^ーωー^ ぱぱー。 無事回復して、ダイちゃんに甘えています。 ^・_・^  はい、となり失礼しますよー。 みんな元気なようですね。 さて、トイレでも掃除するか(°_° ^・ω・^ 外トイレに行ってくる。 ダイちゃんの外トイレは、庭のお砂利場。 掘っては自分のニオイを染み込ませ、砂利をかぶせる。 なわばりアピールの小山ができています。 名づけて『ダイ塚』。 トイレ掃除が終わってふと外を見ると、 ^ー_ー^………。 まだがんばっているダイちゃん。 便秘かな? ダイちゃんの大腸はちょっと曲がっています。 ※ 『一般的な大腸』と『ダイ腸』。 黄緑の部分が大腸、緑が直腸です。 ダイちゃんの大腸は、 ^・ω・^ ハート型です。 ポジティ

    イクメン猫ダイちゃんと、結石。 - やれることだけやってみる
    kekio2000
    kekio2000 2020/05/29
    それは犬にも共通することのような。良かれと思って使うエアコン、実は有難迷惑ってことも。
  • 目の病気と病名がハッキリしました|5つの病名in日本小動物医療センター - 柴犬の新太郎

    こんにちは、tetsuです。 前回の話の続きです。今日は、セカンドオピニオンを受けて紹介してもらった埼玉県の所沢にある日小動物医療センターへ行ってきました。 ▼前回の話▼ www.xn--u9j593j1kiiic95ur67b.com 新太郎の目の病名 大きな病院の安心感 大きな病院へ行く覚悟 今後 新太郎の目の病名 日小動物医療センターには眼科が診療科目としてあります。目の医療設備が整った病院で新太郎をガッツリ検査してもらいました。その結果、新太郎の病名は、 角膜ジストロフィー(網膜変性症) 角膜にリン脂質、コレステロールやカルシウムなどの成分が沈着し、角膜に円形~楕円形の白濁領域が認められる病気です。両側性に認められることが多い眼の病気ですが、直接的に失明など視力障害を起こすことはありません。(淀川中央病院引用) 白内障 白内障とは、目の中の水晶体の一部や全体が白く濁った状態をい

    目の病気と病名がハッキリしました|5つの病名in日本小動物医療センター - 柴犬の新太郎
    kekio2000
    kekio2000 2020/05/25
    結果はどうであれ、飼い主としてちゃんとした病名を知ることは重要ですよね。そして投与しなくてもよい薬だと分かったことも収穫が大きかったと思います。
  • 【もし家族が発熱したら】できることは限られているけれど。【念のための新型コロナ感染症対策】 - ものづくりとことだまの国

    家族がコロナ陽性で入院そして退院(7月28日) www.zero-position.com ***** 週末、今のタイミングで、もし家族の誰かが発熱したらどうするか?、を家族で話し合った。 家族の誰かが発熱したら (4月25日)4日間の自宅隔離の目安が修正される方向です。 (4月25日)可能であれば、体温の他、血中酸素飽和度を計った方がよいという新情報も出てきました。(無症候性低酸素血症←市販のパルスオキシメーターでも測定できます) (4月28日)表【緊急性の高い症状】 ※は家族等が以下の項目を確認した場合、厚生労働省公表) ※いずれも(自覚しにくい)無症候性低酸素血症の症状と推測されます。 一次ソースは以下リンク先(pdf資料) https://www.mhlw.go.jp/content/000625758.pdf 〔表情・外見〕 ・顔色が明らかに悪い ※ ・唇が紫色になっている いつ

    【もし家族が発熱したら】できることは限られているけれど。【念のための新型コロナ感染症対策】 - ものづくりとことだまの国
    kekio2000
    kekio2000 2020/04/01
    これだけ名の知った人の感染が明るみになると益々恐怖が襲ってきます。話し合い必要ですね!
  • 【ミリしら】『アナと雪の女王』の内容を想像してみました。 - やれることだけやってみる

    【ミリしら】とは☆ 「1ミリも知らない」の略。【ミリ知ら】とも表記する。 *ある物事について、全く知識を持ち合わせていない状態。 *また、そのような状態で タイトルやキャラクターの名前から、 物語や人物像を自由に推測する遊びのこと。 『アナと雪の女王』の原題が『Frozen』だと知ったのは、 昨日のことです(°_° 直訳しますと『凍ってまんがな』。 直訳しても『フローズン』のまんまでも、 こんなにヒットはしなかったでしょう。 邦題を考えた方、グッジョブなのです。 私、『アナと雪の女王』を観ておりません。 世間に情報があふれておりますので、 さすがに【ミリしら】ではありませんが。 ☆知っていること☆ 1.アナとエルザは姉妹である。 2.ありのままの姿見せるのよ♪ 少しも寒くないわ♪ この状態から、アナ雪についていろいろ推測してみます。 【ミリしら】開始☆\(°▽° 1.おそらくアンデルセンの

    【ミリしら】『アナと雪の女王』の内容を想像してみました。 - やれることだけやってみる
    kekio2000
    kekio2000 2019/11/29
    ちょいちょい昔の歌挟んできますね😂😂😂
  • さといも - トラトラぷーぷーDiary

  • 嚥下食・介護食でたんぱく質を摂るには卵料理が簡単【レンジ炒り卵オムレツ・温泉玉子】 - 冒険するために生まれてきた

    こんにちは  lily です。 10月12日夜通り過ぎた過去最大級の台風が、残した爪痕が酷くて、なんと言ってよいか。 多摩川、千曲川、阿武隈川、信濃川など大きな川が氾濫して、たくさんの方が救助を待っている。停電も広範囲にある様子。 どれだけのダメージになるのでしょう。 災害に会われた方が、心折れませんように。希望が残っていますように。 ******************************************************************************************* 介護では、低栄養にならないために、カロリーとたんぱく質をどう摂るか、頭を悩ませますよね。 卵は、安くて1個あたりのタンパク質含量がとても高いコスパの良い品です。 卵を上手に使って、たんぱく質をしっかり摂りたいものです。 「かむ・飲み込むが難しい人のごはん」から、卵料理を二つ

    嚥下食・介護食でたんぱく質を摂るには卵料理が簡単【レンジ炒り卵オムレツ・温泉玉子】 - 冒険するために生まれてきた
  • 介護食作りに、固形化補助食品の【カタメリン】はミキサー後に加熱不要で便利! - 冒険するために生まれてきた

    こんにちは lily です。 待っていた カタメリン が届きました。 カタメリンは、加熱不要の固形化補助品 介護作りに電子レンジ調理も、とっても便利 介護 ツナマヨピーマン まとめ カタメリンは、加熱不要の固形化補助品 混ぜた後に加熱しなくて良い固形化補助品です。 使用方法は、材を出し汁とミキサーしたものに加えて攪拌・ミキサーするだけ。 参照元:https://www.nutri.co.jp/products/katamelin/index.html ゼリーを作る時、ソフティアGを使っていました。 ゼリー用テクスチャー改良材のソフティアGは、材と攪拌・ミキサーした後に、85℃以上に加熱する必要があります。 大量に作る時や、作ってすぐべない時には、衛生的にも加熱は理にかなっていると思うのです。 一人用を少量作って、調理後すぐ(といっても30分以上かかるけど)べる時には、

    介護食作りに、固形化補助食品の【カタメリン】はミキサー後に加熱不要で便利! - 冒険するために生まれてきた
    kekio2000
    kekio2000 2019/10/05
    ミキサー購入します!
  • 丸飲みNG!しっとり系のおやつに注意だワン - 犬と生食

    AfuAfuilio!マコです♪ 最近何やら忙しくて ブログのアップ時刻が どんどん遅くなっている 飼い主マコです まさかフェードアウトする気じゃないワンな さて 14歳の生犬ムック おやつは朝にフルーツを少々と お魚のジャーキーをあげています 何となく毎日のご飯が肉なので おやつくらいはお魚が身体にいいかも?! そんな感覚です♪ 先日千葉県の木更津アウトレットで ペットサロンILIOのお魚ジャーキを たくさん購入しました その中にものすごく美味しそうな ウエットタイプのカツオジャーキーが! 普段は乾燥しているジャーキーばかり べているムック なので すごいいつきだったのですが。。。 いい香りすぎるワン・・・ 困ったことに しっとりタイプだと 丸飲みしちゃうようです しかも 数時間後にオエっとリバース。。。 ここ1年くらい 大きめサイズの野菜やゆで卵 しっとりタイプのおやつをべると

    丸飲みNG!しっとり系のおやつに注意だワン - 犬と生食
    kekio2000
    kekio2000 2019/10/03
    まだ1歳だから、と思いながらも頭の隅に置いておかなければいけない問題ですよね。いつも為になる情報をありがとうございます!
  • 今、色覚検査が増えている理由と知ってほしい色覚異常のあれこれ - 視能訓練士ママの呟き

    おはようございます。 視能訓練士でワーキングマザーのぱんだこ(id:hareruyatan)です(*´▽`*) 皆さん、ここ2~3年ほどで、『色覚検査』で眼科外来を受診される患者さんが増えているのをご存知ですか? 今日は、その理由と知ってほしい色覚異常についてまとめました。 色覚異常について知りたい方の参考になれば幸いです。 今、色覚検査が増えている!! 色の見え方には個人差がある 先天性赤緑色覚異常の人はどんな風に見える? 男性の20人に1人は先天性赤緑色覚異常 色覚異常は治る? 運転免許は取得できる? 職業選択で制限がある? 日常生活で注意することは? 色覚異常の検査 ①仮性同色表 ②パネルD-15 ③アノマロスコープ まとめ 今、色覚検査が増えている!! 最近、眼科外来に色覚異常を疑われて受診する子供が急激に増えています。 実は、日では2003年から、小、中、高等学校の定期健康診断

    今、色覚検査が増えている理由と知ってほしい色覚異常のあれこれ - 視能訓練士ママの呟き
  • netplwizコマンドを使ってWindows10/11PCでパスワードを省略して自動ログインする方法

    Windows10/11を起動する時に毎回パスワードを入力してログインするの面倒です。何かいい方法はありませんか? Windows10/11では起動する度にパスワードを入力を求められますが? パスワードを毎回入力するのは面倒くさいので私は自宅で使うパソコンは自動ログインできるように設定しています。 今回紹介する自動ログイン方法はとても便利ですがパソコンに詳しい人でも意外と知らない方が多く起動時に毎回パスワードを入力しているそうです。

    netplwizコマンドを使ってWindows10/11PCでパスワードを省略して自動ログインする方法
    kekio2000
    kekio2000 2019/09/14
    毎回面倒臭いと思ってました。ありがとうございます!
  • まぬけごはんに茅乃舎のだしパックをやぶりいれる - asaの足あと

    娘がピクニックに行きたいというので、 おにぎりをつくろうと、 今朝、家にあるものだけを圧力鍋に放り込んで、 炊き込みご飯を炊きました。 人参と薄揚げとえのきの炊き込みご飯。 肉っけもなければ いつもは欠かせない牛蒡もないけど、 えいやっと麺つゆを入れてみて火にかける。 味がきまらず…… 炊きあがったものに 茅乃舎のだしパックを破りいれる。。。 【全国一律送料無料】【茅乃舎だし】 8g×30袋 240g【あす楽】 美味しくなりました(*^^*) あるものだけをつめこんだお弁当と いただきものの駄菓子といっしょに かばんにいれて、 めくりたかったもこっそりしのばせ、 さて、ピクニック。

    まぬけごはんに茅乃舎のだしパックをやぶりいれる - asaの足あと
    kekio2000
    kekio2000 2019/09/14
    後入れもありなんですね!
  • 【ウェブベルマーク】参加してます!ネットショッピングで学校支援が出来るんですよ。

    こんにちは。小学生の子どもが4人おります、ONOD家へいへいまーです。 ご訪問いただきありがとうございます。 みなさん、「ウェブベルマーク」ご存知ですか? 全国の学校PTAが参加しているベルマーク運動のウェブ版です。 商品についているベルマークを収集する方法とは違って、 ネットショッピングが学校支援になっちゃうという 画期的な参加の仕方なんです。 私は我が家の子どもたちが通っている小学校のPTA総会で、 ウェブベルマークの存在を知りました。 今日は私が最近参加し始めたウェブベルマークについてお話します。 ウェブベルマーク ウェブベルマークが始まったのは2013年9月。 東日大震災で被災した、東北の学校支援をきっかけにスタートしたそうです。 ネットで支援 ウェブベルマークのサイトがあるんです。 www.webbellmark.jp そこを経由してネットで買い物をすれば、 各ショップのポイン

    【ウェブベルマーク】参加してます!ネットショッピングで学校支援が出来るんですよ。
    kekio2000
    kekio2000 2019/09/13
    ベルマークはもうなくなっていたと思ってました😲
  • ちっちゃいことは気にするな🎶それ!ばずちこ、ばずちこ~👾🎵 - 姑と闘いながら笑いの絶えない楽しい家族と過ごす日々

    ぴよです。訪問ありがとうございます。はじめまして 今週は朝も夜も忙しいです🏃‍♀️💨💨 多忙な日々 ずうずうしさの根元 洗えてない弁当箱🍱 はさまったのれん 米粒 ご唱和願います 多忙な日々 月曜日の朝 中学の登校指導🚲🚥 (交差点で旗あげしながら元気にあいさつ~🤸‍♀️) 火曜日の夜はヨガ🧘 (昨夜のヨガで、今日の午後から筋肉痛😵💥) 今夜(水曜日)は高校のPTA総会🏫 来月行われる文化祭バザーで、カレーライス900作ります~🍛🍛🍛🍛🍛 他にもやきそば、フランクフルトも作りますよ~👩‍🍳 (ちなみに前職はカレーハウスCoCo壱番屋で働いてました🍛😋) ずうずうしさの根元 私がこうして朝夜バタバタしていても🏃‍♀️💨 ばずこはな~んの影響もなく たばこふかして🚬ビール飲んで🍺 相変わらず、ずうずうしく居座っています👾🏠 ばずこちゃんのず

    ちっちゃいことは気にするな🎶それ!ばずちこ、ばずちこ~👾🎵 - 姑と闘いながら笑いの絶えない楽しい家族と過ごす日々
    kekio2000
    kekio2000 2019/09/05
    ぴよさん偉い‼️相手を変えることは難しいなら自分の意識をワカチコるしかないってことですね!
  • #老犬介護の必需品。その③(削除ブログ復活⑲) - 愛犬ラブとナースまみの奮闘記

    こんにちは。ナースまみです。 今日は、「誤って削除したブログの復活第19弾」として、この記事としました。愛犬ラブが旅立つ4日前の記事です。 H31年2月27日の投稿です。 こんにちは。ナースまみです。 今日は、週の真ん中水曜日。仕事は午後から休みなので、買い物済ませ、早々に帰宅。 休みの日はちょっとだけ、夕メニューがんばりました!😊 メニューは 大根と鶏もも肉のオイスター煮(圧力なべにて) つぶ貝の煮つけ(友人から頂いたつぶのボイルから) 大根サラダ(大根完全に使い切りにしたいので) これに、ビールも付けちゃいます!😊🍺 早めに、料理を完成させたあと、今度はラブの介護必需品である「オムツ作り」です。 初めは、「ペット用オムツ」を実家に帰る時にエチケット用として(おしっこしちゃうので)購入してたんですけど、ペット用はお値段がお高い!😱 たまに使うくらいなら、問題なかったのですが、毎

    #老犬介護の必需品。その③(削除ブログ復活⑲) - 愛犬ラブとナースまみの奮闘記
    kekio2000
    kekio2000 2019/09/04
    人間用で代用できるのですね😲教えて頂いてありがとうございました😃
  • ミニトマトが赤くならないので私が青くなる… - 昭和ネコ令和を歩く

    今週のお題「残暑を乗り切る」 残暑を乗り切るというテーマですが、 数日前から気温がぐっと下がりしかも連日の雨。 テレビの週間天気予報を見ても お日様のマークが一個もない(ーー;)。 いやはや、夏の暑さがおさまるという以前にこのジメジメ天気…。 急激な気候の変化のせいか? 昨日はものすごい体のだるさと眠気が(-_-)zzz。 (今日はまだましですが…) 夏真っ盛りからいきなり秋の長雨シーズンへと、 間をすっ飛ばしたかのような気候変化は、 家庭菜園の収穫にも影響がでるので看過できません! とくにようやく収穫の時を迎えているというのにこの ミニトマトの無残な姿"(-""-)" ご覧ください、左側の破裂したトマト…('ω')ノ。 右側のが普通に熟しかけているミニトマトです。 順調に晴れた日が続けばこれが赤くなって収穫できるのですが、 急に雨が降るとトマトの中の水分が多くなって 皮がはじけてしまうの

    ミニトマトが赤くならないので私が青くなる… - 昭和ネコ令和を歩く
    kekio2000
    kekio2000 2019/08/27
    冷凍して使えるのですね😲
  • アクセス数・収益・収益に関して不審な事を報告します。はてなブログ運営8ヶ月 | 自由帳の女神

    ただし季節限定の記事なので、また来年伸びてくれると嬉しいなと思います。 前回↓ [sitecard subtitle=関連記事 url=https://www.komacha10800.com/blog7month/ target=] [outline] アクセス数 合計 27981 前回が22774だったので月間約5000PVありました。すごく嬉しいです。 毎月3000PVくらいだったので、今月は伸びた方だと思います。 PV増加はブログ運営の楽しみでもあるので、訪問してくださった皆様に感謝です!! 思えば‥今月は一日のアクセス数100切った日少なかったかもしれません。 何も投稿していないのに、ドーン!とアクセス数が急増する日もありました。 バズも起きていないので、おそらく検索順位の変動だと思いますが‥。 来月のPV数が怖いです(笑) 季節限定の記事のおかげで伸びたようなものなので、来月は

    アクセス数・収益・収益に関して不審な事を報告します。はてなブログ運営8ヶ月 | 自由帳の女神
    kekio2000
    kekio2000 2019/08/23
    私にはちんぷんかんぷんなので、勉強させてもらいます
  • もうタレントさんが走らなくて良いから、私の障害の「声」を聞いてくれ~ - かあさん ちょいちょい がん患者

    24時間テレビが悪いとは言わないけれど‥ 毎年恒例の「24時間テレビ」が、来週放送されるらしい。この番組の趣旨は、「福祉」「環境」「災害復興」の3分野を支援する活動という。 しかし障害者や災害に遭われた方の「努力や目標」を強調し過ぎて、正義感溢れんばかりの企画や表現手法に、疑問を感じるのは私だけかな? 私はパーソナリティーの「嵐」が大好きなので、余り否定的な意見は言いたくないのだが、障害者とタレントさん達が、頑張りに頑張って踊ったり演奏したり、それはそれで努力や一体感の証ではあるけれど、わざわざ障害者の「障害を克服」させるかの様な努力は必要だろうか? 「耳の聞こえない」学生さん達に、「音を聞いて」リズムを取る難しいダンスに、挑戦させる意味は何だろう?別に大きな絵を描くとか、手の凝った料理を作るとか、彼らが出来る事に向き合い、協力して作り上げれば十分感動すると思う。 つまり現実の障害者の状態

    もうタレントさんが走らなくて良いから、私の障害の「声」を聞いてくれ~ - かあさん ちょいちょい がん患者
  • 相続法改正について あらためて要勉強ですよ - おひとりさまの団地暮らしの日々

    私はすでに両親ともに他界しています。 先祖代々の墓には入らず、東京でお墓を購入しています。 その墓参りをしたいと、母方の叔父の奥さんとその子供(つまり私の従兄弟)から連絡がありました。 ポチっと応援していただけると嬉しいです! ちょっと珍しかったのですがお盆ということもあって、そういう気分になったのかなあとあまり深く考えなかったのですが、叔父がいないことにもっと注意すべきでした。 叔父が体調を崩していたのは知っていたのですが、どうも今年を越せるかどうかの状況のようだとのこと。 そうか、これを伝えたかったのかと合点がいきました。 そこで思い出したのが、7月から施行された相続法改正のこと。 この記事を書いたときに参考にした週刊現代の内容です。 7月1日からは何も考えずに死んではいけないようです - おひとりさまの団地暮らしの日々 叔父は配偶者と子供二人という、ごく平均的な家族構成。子供はすでに

    相続法改正について あらためて要勉強ですよ - おひとりさまの団地暮らしの日々
  • 簡単に分かりやすく!在住者が綴る、香港デモまとめ(2019年夏時点) - 日本語しか話せないのに香港へ移住してみた

    私はいつもブログに、香港の観光スポット情報や、日々の香港生活について綴っている。 今までずっと、香港で起きているデモのことについて触れてこなかった。 それは私が無知であり余計な発信することで誤解を招くのが嫌だったから。 しかし、先日近くでデモがあったので少し覗きに行ってみた。 野次馬と言われればそれまでなんだけど、どうしても近くでその空気を感じたかったからだ。 ブログに書こうと決めたワケ デモとは 香港デモが起きている理由 5つの目的 一国二制度 中国の逃亡犯条例 暴徒化と言われるワケ 黒服で統一した非暴力のデモだった 選挙権と行政長官 警察が催涙弾を一般市民に向ける デモの予定 若者が国を思い国の為に戦っている ヘルメットとマスクで対抗するデモ隊 政府とやくざが手を組み暴力へ 地下鉄で起きた様々なこと 空港で起きた様々なこと 香港ディズニーデモ ケネディタウンデモレポート 香港人を応援し

    簡単に分かりやすく!在住者が綴る、香港デモまとめ(2019年夏時点) - 日本語しか話せないのに香港へ移住してみた
  • 上賀茂神社(2)賀茂別雷神社・すずやかに鈴なりの音ひびく 片山御子神社・紫式部、新宮神社・高龗神 - ものづくりとことだまの国

    楼門と拝殿。拝殿の向こうに殿と権殿。 御祭神・賀茂別雷神(かもわけいかづちのかみ)を祀る「殿」と常設の仮殿「権殿」が並んでいる(撮影禁止) 上賀茂神社・楼門と拝殿 拝殿から殿・権殿の方(ここまで撮影OK)鈴の絵が描かれている 拝殿から殿・権殿の方 上賀茂神社の拝殿には神社につきものの鈴がない。代わりに「鈴の絵」が描いてあった。 ところで神社でじゃらんじゃらん鳴らす鈴は何ていうのか調べてみたが、神社庁サイトには「社頭の鈴」と素っ気なく紹介されていた。 上賀茂神社の境内には8摂社・24末社があるが、中でも「社頭の鈴」が「鈴なり」の2社を紹介。 片山御子神社(片岡社)縁結び恋愛成就、子授け安産 紫式部ゆかりの社 片岡社(片山御子神社) 御祭神は上賀茂神社の御祭神・賀茂別雷神のお母上、玉依姫命。片岡社と云うことが多い。 上賀茂神社の中で第一の摂社ということで、天正の1591年、朝廷より「

    上賀茂神社(2)賀茂別雷神社・すずやかに鈴なりの音ひびく 片山御子神社・紫式部、新宮神社・高龗神 - ものづくりとことだまの国
    kekio2000
    kekio2000 2019/08/17
    ホトトギスとは結婚相手のことだったのですか😲