タグ

2020年4月1日のブックマーク (14件)

  • 今、海外へ行く必要がある? - 心が軽くなる魔法のブログ

    うちの子どもがインスタを見ていたら 知り合いの子が海外へ行ったインスタが上がってたそう。 キャリーケースを引きながら空港を歩いている様子と 海外へ到着してにぎやかなレストランで事をしているところ。 えっ? これ、今の映像? それとも過去に行った思い出の映像? それもわからないけど もし当だったら 今、こんなご時世に海外旅行へいくんですか? 当に、海外旅行行ってたなら、親は何も言わなかったのか? こんなときに子どもを行かせるか? インスタを上げた子は、うちの子どもと同じ習い事をしている。 帰国してから、レッスンに来るの? 万が一、感染していたらレッスンに来た人に影響が出るよね。 もれなくうちの子どもも感染するかもしれない、 他の人も先生も、その家族も なんだか怒りと恐怖を感じる。 一人一人、もっと自覚して行動してほしい。 一人の、自分だけは大丈夫という勝手な思い込みはやめてほしい。

    今、海外へ行く必要がある? - 心が軽くなる魔法のブログ
    kekio2000
    kekio2000 2020/04/01
    職場にも『うちの子夜遊びに行ってばっかりー』という方がいます。唖然です💧
  • ボロボロおもちゃを新調 - うちの犬 ~気まぐれ柴犬麦の日記~

    こんにちは。 prinです。 今日はめっちゃ雨でした~。 なので、さらーっとお散歩済ませようかな と思っていたら 水たまりだらけの原っぱで 麦がゴルフボールを見つけてしまい も~、 はしゃいだりゴロゴロしたり くわえて走り回ったり、、、 で、私も麦もびしょ濡れです。 いつまでも帰れないので 途中でボールを取り上げ そして持ち帰ったボールを 今、家で満喫しています。 そんな、ボールが大好きな麦。 うちにも、テニスボールのお古や 犬用のくわえやすいボール、 100均で買ったゴムのボールなど 色んなボールがあります。 その中でも、 おそらく一番長く使っているのがコチラ。 マカロニみたいにチューブ状になったゴムを 編んだようなボール。 遊んで欲しい時に よくこれをくわえて持ってきます。 そして私の足を 前足でちょいちょいしてきます^^ 引っ張りあいをするのだけど、 牙が網目に入って、しっかりくわえ

    ボロボロおもちゃを新調 - うちの犬 ~気まぐれ柴犬麦の日記~
    kekio2000
    kekio2000 2020/04/01
    おもちゃの劣化が早すぎます💨ただ最近はソファなど家具を噛まなくなってきたので、おもちゃならまだいいかと😅
  • 【もし家族が発熱したら】できることは限られているけれど。【念のための新型コロナ感染症対策】 - ものづくりとことだまの国

    家族がコロナ陽性で入院そして退院(7月28日) www.zero-position.com ***** 週末、今のタイミングで、もし家族の誰かが発熱したらどうするか?、を家族で話し合った。 家族の誰かが発熱したら (4月25日)4日間の自宅隔離の目安が修正される方向です。 (4月25日)可能であれば、体温の他、血中酸素飽和度を計った方がよいという新情報も出てきました。(無症候性低酸素血症←市販のパルスオキシメーターでも測定できます) (4月28日)表【緊急性の高い症状】 ※は家族等が以下の項目を確認した場合、厚生労働省公表) ※いずれも(自覚しにくい)無症候性低酸素血症の症状と推測されます。 一次ソースは以下リンク先(pdf資料) https://www.mhlw.go.jp/content/000625758.pdf 〔表情・外見〕 ・顔色が明らかに悪い ※ ・唇が紫色になっている いつ

    【もし家族が発熱したら】できることは限られているけれど。【念のための新型コロナ感染症対策】 - ものづくりとことだまの国
    kekio2000
    kekio2000 2020/04/01
    これだけ名の知った人の感染が明るみになると益々恐怖が襲ってきます。話し合い必要ですね!
  • 深夜に放送している「志村でナイト」が面白いんです - 本好き母のあれこれ日常

    こんばんは。めぐやです。 「志村でナイト」 「志村でナイト」という志村けんさんのコント番組が好きでよく観ています。 今夜の深夜25:55 に放送です。 喫茶店マスター役志村けんさん、娘役足立梨花さん、お客役千鳥の大悟さん、近所のお蕎麦屋さんアンタッチャブル柴田さんなどが出演されています。 千鳥の大悟さんとのフリートークがあったり、ゲストとのトークがあったりで30分と短いですが楽しい番組だと思います。 再放送で続けて欲しいです なんと!今回、最終回の予定だったのですね! 志村さんの入院などで収録されていなかったようです…。 今後は未定になったらしいですが、この番組が終わってしまったら悲しいので、再放送で続けて欲しいです。 この番組の前に放送されていた「志村の夜」もまた観たいなあ〜! 今回は【志村けんさん、たくさんの笑いをありがとう】とサブタイトルがついています。泣けます…。 さあ、今日は夜更

    深夜に放送している「志村でナイト」が面白いんです - 本好き母のあれこれ日常
    kekio2000
    kekio2000 2020/04/01
    本当に早すぎます😢
  • お花見あさんぽ - 黒柴さんとトイプー君と3人暮らし

    近所の公園の桜も満開に近いです🌸 根にも可愛い花が💕 お天気いいのは今朝まで。 今日の午後から雨なので、今年はもうゆっくりお花見はできないかも… 行けたら桜の名所にパッと行って、誰にも近付かないように眺めてちょっとだけでもお花見したかった。 まあ近所の桜も充分キレイなので、今年はこれでヨシとしましょう(*^^*)💦 桜の木の下に佇む黒柴。 こっち向いて〜💦(笑) 飼い主の願い、通じず… カメラ目線もらうにはやっぱりおやつが必要か( ̄▽ ̄) これはなかなかいい感じに撮れました💡 ひとりだと写真を撮るのも一苦労💧 上のトイプー君の写真は妹に送ったんですが、ひたすら母と一緒に「生意気!」と言っていたそうです(笑) このふたりの写真、どうやって撮ってるのかと言いますと、抱っこした状態で携帯の内カメラでローアングルで撮っております。 2匹同時には抱っこできないので、1匹ずつね(笑) た

    お花見あさんぽ - 黒柴さんとトイプー君と3人暮らし
    kekio2000
    kekio2000 2020/04/01
    すごーい!撮影上手ですね!抱っこしたらなかなか思うように撮れないんですよね~💦
  • 4月1日は、エイプリールフールですが、こんな時にフェイクニュースはダメ!だから「日本の新学期は、なぜ4月なの?」 - ダジャレ先生の面白くてためになるブログ

    目標 1 はじめに 2 世界各国の入学式・新学期はいつ? ①寺子屋時代は、自由 ②明治維新で9月入学 ③明治19年から高等師範学校が4月から ④会計年度について 4 おわりに 1 はじめに 今日から4月ですが、こんな状況の中では、フェイクニュースはNGですね。ですから今回は、「日の新学期は、なぜ4月なの?」にしました。 今年の入学式は、コロナウィルスの感染の影響で実施が心配されていましたが、どうにかいまのところ実施できそうでよかったです。 (1日現在)(緊急事態宣言が出たらだめですが) さて、入学式といえば桜の咲く中での4月が定番ですが、以前留学する教え子がアメリカは9月から学校が始まるのでそれまで、アルバイトをしますと言っていたのを思い出しました。世界の国々では入学式はいつなのでしょうか?なぜ日の学校が4月に入学するようになったのか、その理由をご紹介します。 2 世界各国の入学式・新

    4月1日は、エイプリールフールですが、こんな時にフェイクニュースはダメ!だから「日本の新学期は、なぜ4月なの?」 - ダジャレ先生の面白くてためになるブログ
    kekio2000
    kekio2000 2020/04/01
    9月始業式論は随分前から言われているように思いますが、実行は難しいんですかね💦
  • 水槽掃除の依頼 - 家事代行おばさんの日記

    こんにちは。 家事代行おばさんのブログへようこそ。 家事代行への依頼内容は一般的に、 ○キッチン,浴室,洗面,トイレなどの水回り ○リビング,廊下,お部屋の掃除片付け,玄関,庭,ベランダ, 窓 ○洗濯物,アイロンがけ ○料理 この中に収まる作業がほとんどで、大きく外れる依頼は最初から来ない。 例えば、洗濯機を綺麗にして欲しい頼まれれば、それは洗面所のお掃除の一部と考えられるし、空気清浄機のフィルターのお掃除を頼まれればそれは、リビング掃除の一部と考えられる。 ですがまれに、ごくまれに、とても変わったお願いをされる事があります。 今までで一番、家事代行っぽくないと思われる依頼。 それは、"水槽のお掃除"です。 今では月一でお仕事を頂いている方からの、一番最初の依頼が"水槽のお掃除"でした。 我が家にも水槽があるので、出来ない事はないと思い引き受けたのですが、私に依頼するまでに数人断られていま

    水槽掃除の依頼 - 家事代行おばさんの日記
    kekio2000
    kekio2000 2020/04/01
    もちろん特別料金を頂いたんですよね?
  • ダイちゃんとわたし ~その5~ - やれることだけやってみる

    たった二間の小さな離れ屋。 庭に面したL字型の廊下が、ダイちゃんの居場所だ。 戸が開いていても部屋の中には入らない。 私が朝ごはんを用意するのを、敷居の向こうでじっと待っている。 「懐いてきたら、そのうち恋人を連れてくるよ」 と、友人が言った。 全身に草の実をくっつけて、鼻の横は涙で黒ずんで。 こんな小汚いオスを好きになってくれる、奇特な女のコがいるだろうか。 それに、この辺りで見かけるのはオスばかりだ。 「子どもが生まれたら、見せに来るかも」 恋人はともかく、せめて他の人間に嫌われないよう毎日ブラシをかけて顔を拭いた。 努力の甲斐あって、少しずつダイちゃんは小ぎれいになり、 毛づやが良くなっていった。 そうして、友人の予言は現実となった。 ☆☆☆ 五月の半ば。ダイちゃんが痩せた。 きちんとごはんをあげているのに。 ダイちゃんは、カリカリのトッピングに入っている煮干しが苦手だ。 細かく砕

    ダイちゃんとわたし ~その5~ - やれることだけやってみる
    kekio2000
    kekio2000 2020/04/01
    なるへそ~。ダイちゃんって男気あるのか、女に弱いだけなのか?
  • おもちゃをすぐ壊す猫にはヒモ付きの棒を手作り!誤飲には注意しよう - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

    におもちゃを買ってもすぐに壊されませんか? 買ってきて、喜んで遊んでくれるのはうれしいけど、また壊されてしまった・・・。 だって、楽しいから噛みつきたくなるし、引っ張りたくなるんだよね。 そう、おもちゃ、すぐに壊されてしまいます。 だから、作りました。 といっても、用意するのは2つだけ。 壊れたおもちゃの棒とヒモです。 服のパーカーのヒモにエプロンのヒモ、がいるお家なら引っ張られた経験もあるでしょう。 おもちゃを買ってもすぐに壊されてしまう、 でも遊んであげる何かが欲しい。 だったら、安くてカンタンにヒモのおもちゃが作れます! でも、おもちゃで遊ぶときには、誤飲にも注意しましょう。 はおもちゃをすぐ壊す 壊れたおもちゃの棒にヒモをつけてあげよう 誤飲に注意したいのおもちゃ 最後に はおもちゃをすぐ壊す のおもちゃといえば、じゃらしや、棒の先に羽や音がなってカシャカシャぶんぶん

    おもちゃをすぐ壊す猫にはヒモ付きの棒を手作り!誤飲には注意しよう - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
    kekio2000
    kekio2000 2020/04/01
    犬もおもちゃをカジカジして、変形したものばかりです😅ご飯が1日1回だからおもちゃかじってしのいでるのかな🤔
  • 豚と卵のスタミナ炒め と 今年度も無事終了しました - 頑張らないご飯

    見てくださってありがとうございます。 4月になりました!桜が散ってしまいそうな雨が降ってます。 昨日の献立は〜 #豚と卵のスタミナ炒め #きゅうりの酢の物 #なすのおみそ汁 お肉をにんにく、塩、ごま油、醤油で炒めただけでしたが美味しかったな。 ナスは子どもたち苦手ですが皮をむくとべられるみたいです。私も小さい頃ナスの皮のモキュっとした噛みごたえ苦手だったな。 さて。昨日は3月31日。2019年度が終わりました。 例年は全保護者と保育者と子どもたちで一緒におやつをべたり、ふれあい遊びをしたり、なんですが、このご時世なので、卒室になる子の保護者さんに早めにお迎えに来てもらって、少しだけ保育者や子どもたちが出し物をするだけになりました。 すぐ近くの大きい保育園へ転入していく子がほとんどなので、散歩中にすれ違ったり、遊びに来てくれたりするだろうけど。 やっぱり寂しいのです。 まだはっきりとお話

    豚と卵のスタミナ炒め と 今年度も無事終了しました - 頑張らないご飯
    kekio2000
    kekio2000 2020/04/01
    今年度1年、お疲れ様でした。今年が卒業の人は何かと残念なことになっていますが『あんなことがあって大変やったんよー』と明るく言える時が早く訪れて欲しいです。
  • 猫は人間の事情を考慮しておもちゃを選んだりはしない - 昭和ネコ令和を歩く

    今週のお題「ねこ」 ネコジャラシという草があります。 これは俗名です、がじゃれつくのでそう呼ばれるようになり、 当の名前は「エノコログサ(狗尾草)」 イネ科エノコログサ属、粟の原種とされ交雑がよく起こります。 「狗」とは犬を表すので「犬のしっぽのような草」という意味ですね。 いっそのこと「イヌコロクサ」にかえればいいのに、 名「犬ころ草」、俗名「じゃらし」だと面白いのにな(*^▽^*) 我が家でも近所に生えているじゃらしを摘んできて マオ()の目の前で振ったことがあるのですが、 反応はいまいち( 一一)、でしたが、その代わり、 豆柴犬のメイがノリノリでじゃれつきました。 見た目は犬だけど中身はか? ま、それはさておき、だったらどんなおもちゃならは喜んで遊ぶの? それは、個差があってわからにゃい(@_@)?ってところでしょうか。 我が家のマオの場合、市販のおもちゃもそこそこ

    猫は人間の事情を考慮しておもちゃを選んだりはしない - 昭和ネコ令和を歩く
    kekio2000
    kekio2000 2020/04/01
    うちのまろが散歩中に止まってしまった時は狗尾草をゆらゆら揺らしたら前に進んでくれたことがありました。私は飼い主なのか下僕なのか...
  • えいぷりるふーるだよ - まりしば日記

    きょうはあたし にかいめのにっき まえのは えいぷりるふーるだよ まんがのれんさいはうそだよ これからも あたしがまいにちにっきをかくよ よろしくねっ 飼い主注) このエイプリルフールのネタの為に、CLIP STUDIO PAINT PROのソフトを使い、マンガを描きました(^^;) もう少し時間をかけて丁寧に描きたかったけど、まあこんなので(^^;) マンガはこんなのですが気が向いたら連載はしませんがまた描きます(^^;) にほんブログ村

    えいぷりるふーるだよ - まりしば日記
    kekio2000
    kekio2000 2020/04/01
    😱😱😱見事に騙された~💦確か去年もこんなことあったような…
  • 在宅勤務2日を経ての感想と疑問 - バンクーバーの平凡Latteライフ☆

    今回が私の人生初の在宅勤務です。 こんにちは、ラテとユイです^^ 先週末に書きましたが ついに私の勤めている会社でもほぼ全員が在宅勤務をすることになりました。 (詳しくはこちら⇊の過去記事をご覧ください) latte216yui.hatenablog.com そして日、3/31(火)は私の在宅勤務2日目になります。 今まで在宅勤務というものをしたことがなかったので 単純にこの2日間での感想と疑問を書いてみようかと。 まず感想の前にちょっと疑問に思ったんですが 在宅勤務時ってメイクしますか? Make up tools 私は普段、必ずお家で朝メイクをして出社します。 寝坊してもとりあえずメイクを一番に済ませて その後にコーヒーとか朝ご飯とか残りの時間でできることをします。 高校生の時にメイクを始めて以来、ドすっぴんで登校/出勤は今まで一度もしたことが無いほどです。 でも在宅勤務となると、も

    在宅勤務2日を経ての感想と疑問 - バンクーバーの平凡Latteライフ☆
    kekio2000
    kekio2000 2020/04/01
    確かに外出しないのに化粧するのはもったいないですね😁
  • まんがになったよ! - まりしば日記

    あのね じゃーーーん! あたしの まりしばにっきが まんがになったよ! れんさいがはじまるよ! すこしだけみせるよ みてね! にほんブログ村

    まんがになったよ! - まりしば日記
    kekio2000
    kekio2000 2020/04/01
    すごーい!!飼い主様昨画ですか!?今後も楽しみにしております😊