ブックマーク / netgeek.biz (19)

  • NHKの番組「ねほりんぱほりん」が攻めすぎていると話題に

    NHKのEテレで放送されるトークバラエティ番組「ねほりんぱほりん」が攻めすぎていると視聴者の間で話題になっている。 放送の様子はこちら。 …とここまで言いたい放題言って視聴者に驚かせておいてから訂正が入るという流れ。 出典:https://twitter.com/sao954/status/816646463019069442 NHKは確かに国営放送ではなく公共放送という立ち位置が正しい。しかしそれにしても一部だけ見ると誤解を招く構成なのによくぞこれにGOサインが出たものだ。 NHKのよくある質問集を確認すると、公共放送という意味が説明されていた。 NHKはいわゆる特殊法人とされていますが、NHKの行う公共放送は、政府の業務を代行しているわけではありませんので、放送法ではNHKがその使命を他者、特に政府から干渉を受けることなく自主的に達成できるよう、基事項を定めています。 NHKが視聴者

    NHKの番組「ねほりんぱほりん」が攻めすぎていると話題に
    kinushu
    kinushu 2017/01/14
  • 沖縄デモ集団と交流を深める中国。公安調査庁が衝撃のレポートを発表しNHKも報じる

    公安調査庁が公表した報告書「内外情勢の回顧と展望」に目を引く箇所があったので紹介したい。沖縄の在日米軍基地に反対するデモ集団に対し「中国が交流を深めている」とまとめたレポートだ。 追記:タイトルと一部表現を修正しました。 公安の報告はすでにNHKも報道しており広まっている。 簡単に説明しておくと、沖縄が日から独立すると得をする中国は秘密裏にデモ集団とコンタクトをとっていたというもの。その支援の度合いは中国の大学やシンクタンクも絡んでおり、まさに国家ぐるみ。最終的には日を分断させることで政治を有利に運ぼうとするのが中国側の狙いだったとみられる。 当初、大阪の機動隊員が沖縄で暴れるデモ集団に対して「土人が!」と吐き捨てたとき、テレビや新聞などのマスコミは差別的な発言があったとして表面上の出来事だけを報じ、現地でどのような事態が起きているかについて言及しなかった。真実はもっと根深いところにあ

    沖縄デモ集団と交流を深める中国。公安調査庁が衝撃のレポートを発表しNHKも報じる
    kinushu
    kinushu 2016/12/27
    真偽はおいといてNHKの画像は上2つだけで、これコラじゃないよね?ね?
  • 【速報】PCデポの社員が消費者庁に通報!不正の証拠が提出されて戦いは次のフェーズへ

    以前から内部告発を続けているPCデポの社員が消費者庁に直接通報したと報告した。不正の証拠書類を提出し、後の法的な判断は専門家に任せる考えだ。 今回素晴らしい行動力を発揮したのは「係長代理補佐」を名乗る人物。 9/4(日)に「明日通報する」と予告し、翌日の夕方に通報完了の報告がなされた。すでに消費者庁の担当者から連絡がきており、消費者庁としては提出された証拠書類を判断したうえでまた連絡するという。法的な論点としてはPCデポが顧客を騙すような不適切な販売に手を染めていなかったかどうかが焦点になる。 以下、係長代理補佐がTwitterで公開した4つの資料。※赤字で解説入り (1)プラチナパック(ozzio drive)の紹介パンフレット (2)プラチナパックの騙しにかかっている案内 (3)約款 (4)無料モニターに申し込み、意図せず課金対象となってしまった契約者 PCデポのプラチナパックは無料モ

    【速報】PCデポの社員が消費者庁に通報!不正の証拠が提出されて戦いは次のフェーズへ
    kinushu
    kinushu 2016/09/06
  • PCデポ「ノルマは課してません。現場の暴走です」→怒った従業員がトウゼンカードを流出させる

    高齢者を騙して高額な契約を結ばさせていたPCデポについて社長が弁解のコメントをしたことが社員の怒りを買った。社員は実質的にノルマとして機能している「トウゼンカード」のチェック項目を故意に流出させた。 今回、勇気をもってトウゼンカードを流出させたのは「PCD-CLDF@PCD_CLDF」さん。2枚のトウゼンカードを公開した。 (1)SLPのトウゼンカード 注目すべきは以下のポイント ・5 iPhoneiPad、iMac、iPodを全部買わせる(平日・土日1件ずつ) ・7 解約を思いとどませると得点になる (2)SM(ストアマネージャー=店長) ・4 マインクラフトが教育ツールとして注目されているという話をして組み立てキット販売に繋げる ・5 デバイスは今後、音声認識などが進化すると説明してプレミアムサービスに加入させる ・7 iPhone、iMaciPadをセットで売りつける ・10 個

    PCデポ「ノルマは課してません。現場の暴走です」→怒った従業員がトウゼンカードを流出させる
    kinushu
    kinushu 2016/09/04
  • 【炎上】Snapmartで起業した江藤美帆さん「メールにアクセスできない。突然プロジェクトから外された」 | netgeek

    スマホの写真を誰でも気軽に売ることができるサービス「Snapmart」の発案者であり開発責任者でもある江藤美帆さんが6/27に突然メールアドレスにアクセスできなくなり、不当な扱いを受けたとTwitterとFacebookで報告した。一体何があったのだろうか…。 6/1にリリースされた「Snapmart」はメルカリの写真特化版と捉えれば分かりやすい。 スマホに入っている写真を誰でも値段を決めて出品することができるサービスだ。このサービスは社内ベンチャーのような形で「えとみほ」こと江藤美帆さんが開発し、熱心に宣伝していた。一つの事実として6/27の時点でも江藤美帆さんは自身のTwitterでSnapmartを流行らせたいとポジティブな投稿を行っていた。 だが、夜になってから激震が走る事件が起こる!!! なんと開発責任者がメールアドレスを使えなくなるというハプニング発生。パスワードを忘れるなどと

    【炎上】Snapmartで起業した江藤美帆さん「メールにアクセスできない。突然プロジェクトから外された」 | netgeek
    kinushu
    kinushu 2016/06/28
  • 先進国首脳会議(伊勢志摩サミット)でエセ科学の水素水が配布されていて日本の恥

    で開かれることになった主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)において、あろうことかあのインチキ水素水が配布されている。世界の頭脳が集まる会談でこれは日の恥ではないか。 現場の様子を詳しく報じてくれたのはハーバード大卒のモーリー・ロバートソン。 【とうとう来た】伊勢志摩サミットで水素水が提供されています。 pic.twitter.com/6bzW8QPV6l — モーリー・ロバートソン (@gjmorley) 2016年5月25日 モーリー・ロバートソンは一時は古舘伊知郎の後任として報道ステーションのキャスターに選ばれるのではないかと声があがった人物。同氏によると、会場では伊藤園の水素水が自由に取れるようになっており、思わず目を疑ったという。 パッケージには水素濃度の高さをアピールする数値が書かれており、「進化する水」という意味不明なキャッチコピーまでつけられている。もちろん薬事法に触れな

    先進国首脳会議(伊勢志摩サミット)でエセ科学の水素水が配布されていて日本の恥
    kinushu
    kinushu 2016/05/25
  • 金儲けのために水素水販売に手を出した8つの大手企業

    効果が一切証明されていないのに美容健康に良いと噂だけが喧伝され、日に日に水素水ブームは勢いを増していく。悪質な中小企業は効果があるよう誤認させる表示を行って消費者庁から処罰を受けるところも…。 そのような状況の中で日ではあろうことか大手企業もインチキ水素水ビジネスに手を出し始めている。そこでnetgeek編集部ではどの会社が顧客を騙して金儲けをしているのか、まとめ一覧をつくってみた。 1.伊藤園 「伊藤園は違法園」と言われ続けているのも納得。ここぞとばかりに水素水関連の飲料をたくさん発売し、顧客を騙して金を儲ける。それでも一線は超えないように具体的な効果・効能については言及せず、「わたしを磨く」「忙しい毎日に」などと抽象的なキャッチコピーで攻める。 2.パナソニック 電機メーカーのパナソニックは水素水をつくりだす高額な機械を発売。値段は税込みで172,800円、213,840円などと相当

    金儲けのために水素水販売に手を出した8つの大手企業
    kinushu
    kinushu 2016/05/25
  • 森高千里が地元熊本で炊き出しに参加。47歳なのにキレイなお姉さんですごい。

    県熊市出身の森高千里(47)が被災地を訪れて炊き出しを支援した。一切変装なしの森高千里に被災者たちはすぐに気づき、「有名人が自分たちを応援してくれていると分かるのは嬉しい」と笑顔で語った。 テントの中にやけな美人な人がいると思ったらなんと歌手の森高千里。 この日、森高千里は益城町の広安西小学校で白いパーカーを着て薄化粧で炊き出しのスタッフとして働いていた。地元の超有名人が来てくれたとあって被災者たちは大喜び。 地震直後ではなく、復興が始まってから訪問したのもいいタイミング。 家族や家を失った被災者にとって今最も必要なものは心のケア。特にまだ幼いながらにして辛く恐い経験をした子供たちにとってはテレビに出ている人が直接来てくれて応援してくれるというのは大変嬉しい出来事だ。 炊き出しを配り終えた後、森高千里は写真撮影にも気軽に応じてくれた。 47歳にしてこの美貌はさすが芸能人といったところ

    森高千里が地元熊本で炊き出しに参加。47歳なのにキレイなお姉さんですごい。
    kinushu
    kinushu 2016/05/07
  • 【熊本地震】TBSにブチ切れたおじさんの姪っ子が降臨して知られざる事情を説明。「マスコミは本当に酷いのでおじさんが怒るのも無理はないんです」

    TBSの生放送中に被災者の男性が激怒して中継をやめさせた件で、姪っ子がTwitterに登場し、一体背景で何があったのか、知られざる事情を説明し始めた。 前回の記事:【放送事故】TBS生放送中に被災者がブチ切れて正論を吐きまくる「見世物じゃねーて、どっかいけ!車邪魔!どかせよ!」 身長2mはあろうかという大きな男性が割り込んできて「見世物じゃない!どっかいけ!車どかせ!」と怒鳴りこんできたのは多くの人に衝撃を与えた。 各メディアはこのハプニングに対し、それぞれ異なる視点で記事を書き、TBSが悪い派と生放送中に割り込んできた男性が悪い派に分かれた。男性が主張していることは正論で、あくまでルール違反を犯したTBSが悪いものの、熊の方言がきつく聞こえたこともあって、ネット上ではこの男性を揶揄する声が飛び交ったのも事実だ。 ▼有名サイト「痛いニュース」では「熊人が怒号」と男性をからかうようなタイ

    【熊本地震】TBSにブチ切れたおじさんの姪っ子が降臨して知られざる事情を説明。「マスコミは本当に酷いのでおじさんが怒るのも無理はないんです」
    kinushu
    kinushu 2016/04/23
  • ビルゲイツと喧嘩して6000億円を取り逃した日本人、西和彦「10年間後悔した…」

    ビルゲイツ、ポール・アレンに次ぐ3番目の役員はなんと日人だったということをご存知だろうか。マイクロソフト米国社の副社長を務めていた西和彦氏(59)がホリエモンチャンネルに出演し、ビルゲイツと喧嘩して大損した話を披露した。 マイクロソフトがまだ大きな会社になる前、早稲田大学の学生だった西和彦氏は大学の図書館でマイクロソフトのことを知り、ビルゲイツに直接会いにいった。 親睦を深めた後、マイクロソフトの日代理店としてアスキー・マイクロソフトを設立。二人三脚で事業を拡大していき、上々する際に株式をもらう約束をしていたが、ビルゲイツと喧嘩してしまいあえなく離散。今でいえば6000億円もの株式をみすみす手放してしまったことになる。 「俺は馬鹿だったんだよ。10年間惜しいことをしたなぁと後悔したよ…」 堀江貴文「何で6000億もの株がもらえる状態だったかというと、西さんがすごく重要なことをやってい

    ビルゲイツと喧嘩して6000億円を取り逃した日本人、西和彦「10年間後悔した…」
    kinushu
    kinushu 2015/08/21
  • 【炎上】白バイの衝突事件を警察がもみ消そうとしてきた!被害者が怒りの告発!

    白バイに追突された人物がFacebookにて、警察が不正に応じるよう要求してきたと怒りの告発を行った。義憤に駆られた人たちが怒っている。 8/16、あるTwitterユーザーは友人がFacebookでこんな投稿をしていたとキャプチャ画像をアップした。そしてそこには信じられない警察の対応が…。順に見ていってみよう。 ▼まず1枚目。一時停止違反で警察に止まるよう言われたので止まったら後ろから白バイが突っ込んできた。警察「人身事故にしたくないので医者には行かないように。費用はとりあえず立て替えておいてほしい。書面は書けない」。 ▼2枚目。現場の状況が写真に収められていた。 ▼かなり見晴らしのいい道路だ。横に避けることはできなかったのだろうかと不思議に思える。 ▼車が破損しているのが分かる。 交通事故が起きてしまったのはともかく、医者にいかないよう要求したり、事故扱いにせずに即座に示談を要求してく

    【炎上】白バイの衝突事件を警察がもみ消そうとしてきた!被害者が怒りの告発!
    kinushu
    kinushu 2015/08/19
  • 堀江貴文とサイバーエージェントがつくった755、20億円の投資が失敗に終わり社長交代

    藤田晋社長のサイバーエージェント堀江貴文氏のSNS株式会社が共同で設立した株式会社7gogoについて、経営がうまくいっておらず大胆な方針転換を余儀なくされたことが分かった。安易にホリエモンの囚人番号を名前につけたのはさすがに縁起が悪かったか。 7/23、サイバーエージェントの第3四半期決算説明会で不思議なことが起きた。 あれだけド派手に芸能人を使い、早々にテレビCMまでやったトークライブアプリ「755」についてほとんど触れられなかったのだ。資料には25スライド目にちらりと755の名前が出てくる程度で具体的な数字が全く説明されない。 おかしいと思った説明会参加者はすぐに手を上げて質問。その結果、驚愕の事態が発覚した。質疑応答の要約が公開されているので紹介しよう。 755の今後の成長戦略は? 芸能人・著名人に紐づくファンをベースにしたアプリだと、著しい成長拡大が見込めない。現在、サービスを転

    堀江貴文とサイバーエージェントがつくった755、20億円の投資が失敗に終わり社長交代
    kinushu
    kinushu 2015/07/25
  • 大塚家具が親子喧嘩謝罪を暗喩するセンス抜群のCMを公開して株価急上昇

    大塚久美子社長率いる大塚家具は7/1、親子喧嘩謝罪を暗喩した新CMを2公開し話題をかっさらった。 これがセンス溢れる大塚家具の動画だ! ▼娘が「父がすみません」と謝るCM。 https://youtu.be/8vShxUj4Quw もう何も説明は必要ないだろう。シニカルなメッセージが隠されている。 ▼揉めている娘と父に向かって母親が「喧嘩しない」と注意するCM。 https://youtu.be/P0s7NYIwbjk 意味がわかればついクスっと笑ってしまうようなCMだ。また大塚久美子社長はこの宣伝動画の公開に合わせて、以下の大規模な経営刷新を発表した。 (1)ブランドビジョンの改革 (2)新しいロゴの発表 (3)家具を買い換える際に中古家具を買い取る「乗り換え特割」を開始 この方針を好感した株式市場は大盛り上がり。 ▼1週間単位で見ると1700円台から1900円台へと急騰した。すげええ

    大塚家具が親子喧嘩謝罪を暗喩するセンス抜群のCMを公開して株価急上昇
    kinushu
    kinushu 2015/07/04
  • 【炎上】ホリエモンのステマ資料が流出して祭りに!堀江貴文の直接取材120万円、ブログ掲載50万円、SNS投稿30万円

    サイバーエージェントが長らくアメブロやバイラルメディアなどのメディアで行っていたステマ問題が堀江貴文氏に飛び火した。 まずは山一郎氏がYahoo!ニュースに投稿した追及記事をご覧頂きたい。ホリエモンが数十万円のお金を受け取って宣伝を請け負っていたにもかかわらず、広告表記をしていなかったことが取り沙汰されている。 『horiemon.com』(ホリエモンドットコム)においては、一連の黒に近いグレーゾーンノウハウが凝縮されたようなタイアップ提案が行われており、大変に興味深い内容になっております。 著名人の持つメディア力を効率的におカネに変える仕組みとして、これらの広告表記をしないで掲載するというのは手早く儲かる分、やりたい気持ちは分かります。 ホリエモンドットコムに掲載されている記事で、広告代金が支払われていることが取材により分かっているものに「広告」「PR」記載はありません。 続きはこちら

    【炎上】ホリエモンのステマ資料が流出して祭りに!堀江貴文の直接取材120万円、ブログ掲載50万円、SNS投稿30万円
    kinushu
    kinushu 2015/05/05
  • 【炎上】日刊ゲンダイに「外国人を差別した」と大バッシングされているミシュラン2つ星寿司屋「水谷」の真実

    日刊ゲンダイが掲載した銀座の寿司屋「鮨 水谷」が外国人に対して極めて差別的な表現をとったという記事に反論する人物がTwitterに現れた。 まず日刊ゲンダイはこう報じた。中国人ジャーナリスト・莫邦富氏が水谷に電話で予約をしようとしたところ、海外の人かと質問され「日人は同行しますか?」、「調整が必要です」などという差別的な対応をとられた。 日刊ゲンダイの取材に対して店側は「お店の雰囲気作りのために日人と外国人を半々にしている。また、外国人は予約をバックレることが多いのでホテルかクレジットカード会社経由の予約しか受け付けないルールにしている」。 この対応をバッシングした日刊ゲンダイは最後に「ケネディ米大使からの予約でも拒否するのだろうか?」と挑発的に記事を締めくくった。詳細については元記事をご覧あれ。 参考:差別? 予約拒否された外国人が憤るミシュラン寿司店の対応 この記事はネット上で「ミ

    【炎上】日刊ゲンダイに「外国人を差別した」と大バッシングされているミシュラン2つ星寿司屋「水谷」の真実
    kinushu
    kinushu 2015/04/30
  • 【速報】大塚家具の久美子社長が頭キレキレな中期経営計画を発表

    実の親であり会長でもある勝久氏と熾烈な主導権争いを繰り広げている大塚久美子社長が頭キレキレで鋭い中期経営計画(PDF)を発表した。 見どころをかいつまんで紹介しよう。まずは「勝久会長のせいで業績が悪化した」とぶった切る!! 久美子氏に社長を交代してからは黒字化が実現できていたのに、勝久会長に再び交代してからは大幅な赤字が出たと鋭く指摘。この一切遠慮なく指摘するあたり、実に気持ちいい。 その原因を「大塚家具の店員がまとめ買いを勧めるビジネスモデルが時代遅れになっているから」と分析。これからは単品買いを促進させるべきと主張する。 会長が推し進めようとしている完全会員制とは正反対の方向を提案。ちゃんと時代の流れを掴んでいる。 大塚家具のポジショニングはニトリ・IKEAとは違う中価格帯と再設定。奪われた顧客を取り戻すと宣言した。 大塚家具は会長の会員制路線のせいで高価格帯と認識され、ブランド力がな

    【速報】大塚家具の久美子社長が頭キレキレな中期経営計画を発表
    kinushu
    kinushu 2015/03/02
  • 会計時にホットペッパークーポン出したら店員に「最初に出してくれないと料理の量を減らせないから困る」って言われて衝撃を受けた

    ホットペッパーの衝撃の真実が明らかになったと話題になっている。なんと店側はクーポン利用者に対して料理の量を減らして対応しているというのだ。 衝撃の真実が明らかになったのは、ある正直すぎる店員が発した言葉がきっかけだった。 そういうことになっていたのか…。そういえば10%、20%が簡単に割引になるので、客側からすればあまりにもお得でおかしいと思った。 この件について真実を確認すべくnetgeek編集部は取材を試み、その結果、匿名を条件に元飲店店長の協力を得ることができた。 で、単刀直入に聞きまして、当なんですか? 「ええ、当です。全てのお店とは言いませんが、こういうことをやってるところは多いですね。特に店が混雑しているときにホットペッパーの客が来ると残念な気持ちになるんですよ。あぁ、ハズレ客だなって。」 それで対策として料理の量をこっそり減らすと? 「はいそうですね。そうしないと店の利

    会計時にホットペッパークーポン出したら店員に「最初に出してくれないと料理の量を減らせないから困る」って言われて衝撃を受けた
    kinushu
    kinushu 2015/02/08
  • 【炎上】ブックオフ西宮建石店Twitterがブチ切れてTBS「水曜日のダウンタウン」のやらせを告発!!

    普段は淡々とお知らせツイートを投稿しているブックオフ西宮建石店Twitterが珍しく怒っている。TBSの番組の取材を受けた結果、ひどい編集がなされて放送されてしまったというのだ。 まずは放送前のほんわかした雰囲気をご覧頂きたい。 柔らかい口調でフォロワーたちに西宮建石店がテレビで出ると告知している。しかも番組は大物ダウンタウンが司会で、これはかなり期待できそうだ。地元民にはめちゃくちゃワクワク感がある。 しかし、番組ではあまりにもひどい取り上げられ方がなされていた。 そもそもの企画が「ブックオフの福袋は中身がクズなので買うのはおかしい」と嘲笑う内容だったのだ。 「ブックオフの福袋を買って中を見たらマニアックな作品ばかりで大ハズレ!こんなもん誰が得するんじゃい」 もののけ姫は決してマニアックではないし、表紙を見る限りでは一般人も楽しんで読めそうな漫画のように見えるが、番組はあまりにも悪意ある

    【炎上】ブックオフ西宮建石店Twitterがブチ切れてTBS「水曜日のダウンタウン」のやらせを告発!!
    kinushu
    kinushu 2015/02/01
  • iPhoneの特許を回避して充電ケーブルを108円で売るダイソーの経営努力がすごすぎる

    何かと壊れやすいスマホの充電ケーブルがなんと100円均一で売られているのをご存知だろうか? まずはこちらをご覧頂きたい。なんとダイソーでは108円でiPhone用の充電ケーブルが売られているのだ。 appleで純正品を買えば1,900円はするこのケーブル。あまりにも安すぎて当に使えるのかと半信半疑になってしまうが、netgeek編集部が試しに買って使ってみたところ、全く問題なく使えた。 さてこの充電ケーブル、何気なく売られているわけだが、その背景にはダイソーの驚くべき経営努力が隠されている。まず前提としてappleiPhoneのLightningケーブルの特許を取得しているのでサードパーティが普通に販売するとどうしても100円では大赤字になってしまう。 そこでダイソーは特許の隙を攻める作戦に出た。 実はappleが取得しているのは「どちら向きで刺しても両面で充電できるケーブル」という特

    iPhoneの特許を回避して充電ケーブルを108円で売るダイソーの経営努力がすごすぎる
    kinushu
    kinushu 2014/12/27
  • 1