2016年6月28日のブックマーク (21件)

  • くるりとハイレゾとK2HD

    くるりとハイレゾとK2HDにまつわるエトセトラ。岸田繁さんのCCCDに関するツイートがトレンド入りを果たすほど大きな反響を呼んでいます。ですが、かくいう岸田さんご自身にも過去に問題のある音源のリリースは無かったでしょうか? 今さら2年前の話ではありますが、備忘録的な意味でまとめておくことにしました。

    くるりとハイレゾとK2HD
    kinushu
    kinushu 2016/06/28
  • Homebrew CaskのCaskroomの場所が変わったり色々変更があった

    B! 62 0 0 0 Macでのパッケージ管理コマンドのHomebrewの拡張に アプリを管理するHomebrew Caskがありますが、 そのアプリを置いておく場所などに関して大幅な変更があったようです。 シンボリックリンクから実体をコピーする様に Caskroomのデフォルト場所変更 変更に沿って自分の環境をアップデートする Homebrew-fileもアップデート まとめ シンボリックリンクから実体をコピーする様に 元々Homebrew CaskではCaskroomと呼ばれるアプリ置き場に一旦 アプリをインストールし、 そこから/Applicationsなどへシンボリックリンクを貼る、と言う形で インストールを行ってきました。 これが変更され、一旦Caskroomにはアプリ情報だけを入れ、 アプリの実体は/Applicationsなどに直接インストールする様になりました。 Chan

    Homebrew CaskのCaskroomの場所が変わったり色々変更があった
    kinushu
    kinushu 2016/06/28
  • Adobe XDのリピートグリッドをもっと便利に扱う方法

    2016年6月20日にAdobe初のプロトタイピングおよびデザインツールであるAdobe Experience Design(以下 Adobe XD)に待望の日UIが登場しました。同年3月の登場以来、リピートグリッドで繰り返し要素が簡単に作れることと、大量のアートボードを扱っても不便を感じない軽快な動作で一部の話題になっていましたが、UIやドキュメントが日語化されて今こそ試してみようという方も多いのではないでしょうか? 今回は、リピートグリッドをもっと便利にする「テキストファイルをドラッグ」機能を紹介します。 リピートグリッドは選択した要素をまとめて繰り返し表示させる機能で、横方向にも縦方向にも自由に数を増やすことができます。Finderから画像を選択してドラッグすれば画像がそこのフィットした大きさで挿入されますし、テキストは自由に手で書き換えることができます。人気のあるカード型レイ

    Adobe XDのリピートグリッドをもっと便利に扱う方法
    kinushu
    kinushu 2016/06/28
  • RuboCop 0.41 / 0.41.1 がリリースされました。 - SideCI TechBlog

    こんにちは、RuboCop大好き@pockeです! 先日(日時間2016年6月26日)、RuboCop 0.41及びバグ修正リリースの0.41.1がリリースされました。 0.41 では13個のCopの新規追加の他、機能追加、バグ修正などが行われております。 また、0.41.1では新規追加されたCopがRailsプロジェクトにおいてクラッシュしてしまう問題が修正されています(該当のPR)。 そのため特にRailsプロジェクトRuboCopを使用しているのであれば、バージョン0.41.1を使用することをおすすめします。 また今回のリリースでは、先ほど紹介したバグ修正を含むいくつかのコミットに私も関わっています。 ですので今回のリリースの概要を紹介させていただきたいと思います。 では、CHANGELOGを読んでいきましょう。 Release RuboCop 0.41 · bbatsov/ru

    RuboCop 0.41 / 0.41.1 がリリースされました。 - SideCI TechBlog
    kinushu
    kinushu 2016/06/28
  • CSSの設計 – FLOCSSをベースにしたファイルの構成と命名規則を考える | Tips Note by TAM

    「どうやってコーディングをして組み立てていこうか?」 いくつもの案件を経験しても、いつも悩んでしまうのがCSSの書き方です。「それなら自分なりの考えをまとめてルールを作ってしまおう」と考え、CSS設計に関する情報から自分なりにコーディングルールを作りました。 今回の内容は社内勉強会で発表した「CSSのファイル構成と命名規則」の資料を再編したものです。 すべての案件内容で最適な方法ではないこともあると思いますので、1つの考え方だと捉えていただけるとありがたいです。 詳しいコードやルールはGitHub(個人のアカウント)を参照してください。「使用しているテンプレート」リンク先のstyle.scssで実際の全体の構成が確認できます。 使用しているテンプレート CSSコーディングルール CSSは影響範囲の管理が難しい CSSで難しいことのひとつは「影響範囲」を管理することだと思います。 クラスを追

    CSSの設計 – FLOCSSをベースにしたファイルの構成と命名規則を考える | Tips Note by TAM
    kinushu
    kinushu 2016/06/28
  • 無償SSLサーバー証明書Let’s Encryptの普及とHTTP/2および常時SSL化 | OSDN Magazine

    Webサイトの暗号化(SSL化、HTTPS対応)はこれまでEコマースやプライバシを守る目的で部分的に導入されてきたが、SHA1からSHA2への切り替え、モバイル端末の普及やHTTP/2の登場によって、サイト全体を常にHTTPS通信にする常時SSL化の動きが活発になっている。さらにSSLサーバー証明書を無償で入手可能なLet’s Encryptのサービス開始や主要なWebサーバーソフトウェアの安定版でHTTP/2が利用できるようになったことでその動きは加速している。稿ではSSL化を取り巻く最近の状況を整理し、NginxとLet’s EncryptによるHTTP/2&SSL化の実装例も紹介していく。 これまで証明書の無償入手は限定的 HTTPSのWebサイトを運用するには通常、商用の認証局にSSLサーバー証明書の発行を申し込み、必ず費用が発生するものだった。一部限定した目的では無償で利用でき

    無償SSLサーバー証明書Let’s Encryptの普及とHTTP/2および常時SSL化 | OSDN Magazine
    kinushu
    kinushu 2016/06/28
  • 寺尾紗穂“わらべうた”をリアレンジしたアルバム『わたしの好きなわらべうた』発売決定

    シンガー・ソングライターの寺尾紗穂が、日各地で歌い継がれてきた“わらべうた”をリアレンジしたニュー・アルバム『わたしの好きなわらべうた』を8月10日にリリースすることが決定した。 既成の枠にはまらない挑戦を繰り返し、常に未踏の領域を探求してきた寺尾紗穂。今作は、ここ数年で地方公演のたびに演奏し、レパートリーとなっていった各地のわらべうたから、現在「WEBの雑誌」で連載中の「私の好きなわらべうた」でとりあげた楽曲を中心に収録したもの。 オリジナル曲と共にライヴで披露している各地の魅力的な“わらべうた”を、時にシンプルなピアノ弾き語り、ジャズ、ブルース、時に電子音を交え、果てはクンビア・アフロビート…と多種多様な切り口の編曲で、国や時代を越境した音楽世界への扉を開く。 日各地の知られざるわらべうたや、すでに途絶えつつある子守唄、労働歌としての守子唄に独自のアレンジを加え、細々と口承されつ

    寺尾紗穂“わらべうた”をリアレンジしたアルバム『わたしの好きなわらべうた』発売決定
    kinushu
    kinushu 2016/06/28
  • 【お笑い芸人】キングコング西野、引退 : キングコング 西野 公式ブログ

    漫才やコントやグルメレポートやクイズ番組の出演やワイドショーのコメンテーターなど、そういった仕事をする人(職業名)のことを『芸人』と呼ぶのではなく、順番が逆で、『芸人』が「漫才」や「コント」といった仕事を選んだだけで… 僕は、たとえば、あと数年で退職で、退職金も出るのに、我慢できずに 「沖縄に移住して喫茶店を始める」 と言っちゃう、皆が右に行くところを左に行っちゃうような、「そんなことしていいの?」「そんな生き方、アリなの?」と、生き方そのものが質問になってしまうような人が、その瞬間とっている姿勢の名前を『芸人』と呼ぶようにしています。 ですから、数十年前に、落語家なのに、トレンディードラマに出た明石家さんまサンは芸人だし、漫才師なのに映画の監督をしたビートたけしサンも、やはり芸人だと。 「これと、これと、この仕事をする人」といった感じで仕事内容を制限し、職業名を『芸人』としてしまうと、実

    【お笑い芸人】キングコング西野、引退 : キングコング 西野 公式ブログ
    kinushu
    kinushu 2016/06/28
  • ぼーっとしたいときは高速バスに乗る(前編)|移動時間が好きだ|pha

    pha 1978年生まれ。大阪府出身。京都大学卒業後、就職したものの働きたくなくて社内ニートになる。2007年に退職して上京。定職につかず「ニート」を名乗りつつ、ネットの仲間を集めてシェアハウスを作る。2019年にシェアハウスを解散して、一人暮らしに。著書は『持たない幸福論』『がんばらない練習』『どこでもいいからどこかへ行きたい』(いずれも幻冬舎)、『しないことリスト』(大和書房)、『人生の土台となる読書 』(ダイヤモンド社)など多数。現在は、文筆活動を行いながら、東京・高円寺の書店、蟹ブックスでスタッフとして勤務している。Xアカウント:@pha

    ぼーっとしたいときは高速バスに乗る(前編)|移動時間が好きだ|pha
    kinushu
    kinushu 2016/06/28
  • 「モアイ」は終了しました

    モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト「モアイ」は終了しました。 「コミックDAYS」「モーニング公式サイト」「アフタヌーン公式サイト」をご利用ください。

    「モアイ」は終了しました
    kinushu
    kinushu 2016/06/28
  • 佐賀県の教育情報システム「SEI-NET」と校内LANへの不正アクセス事案についてまとめてみた - piyolog

    2016年6月26日、佐賀県の教育情報システム(SEI-NET)、及び校内LANが不正アクセスを受け、個人情報が漏えいする被害が確認されたと報じられました。ここでは関連情報をまとめます。 公式発表 佐賀県 2016年6月27日 学校教育ネットワークに係る不正アクセス被害に関する相談窓口を設置しています (魚拓) 2016年6月27日 学校教育ネットワークに係る不正アクセス被害がありました (魚拓) 2016年8月9日 佐賀県学校教育ネットワークセキュリティ対策検討委員会の設置及び第1回委員会の開催についてお知らせします (魚拓) 2016年8月9日 学校教育ネットワークの不正アクセス事案に係る個人情報関連ファイルの調査結果についてお知らせします (魚拓) 佐賀県立小城高等学校 2016年6月29日 学校教育ネットワークにおける不正アクセスに係る緊急保護者会について (魚拓) 佐賀県立佐賀西

    佐賀県の教育情報システム「SEI-NET」と校内LANへの不正アクセス事案についてまとめてみた - piyolog
    kinushu
    kinushu 2016/06/28
  • 所詮ネットの世界。リアルには勝てない - Backflow

    最近というより、ここ半年自分はネットの世界にドップリ浸かっている。暇を見ちゃはてブをチェック。仕事の空き時間で記事を書く。夜中に目が覚めたらAmazonアフィをチェック。この生活が見事に半年続いている。 でも別に嫌ではない。それなりに楽しんでるし、面白くなってきたとこだし。 でもちょっとまずいなって思うことはたまにある。 先日コンビニに飯を買いに行ったら「高知リコピンなんたら」っていうサラダが目に入って、即効「イケダハヤト」って頭に浮かんでしまった。これってやばいよね?笑 ネットの世界なんてバーチャルな世界と思ってたけど、そうとも言い切れないんだな〜て。 リアルの破壊力 結婚して子供が生まれてからというもの、めっきり友達と遊びに行かなくなった。週末平日問わず、朝まで遊んでた頃が嘘みたいだ。 そんな中、同窓会の打ち合わせと称した「同窓会前夜祭」的なものが開かれ参加してきた。というより幹事とし

    所詮ネットの世界。リアルには勝てない - Backflow
    kinushu
    kinushu 2016/06/28
  • anime.js

    Anime.js (/ˈæn.ə.meɪ/) is a lightweight JavaScript animation library with a simple, yet powerful API. It works with CSS properties, SVG, DOM attributes and JavaScript Objects. Getting started

    anime.js
    kinushu
    kinushu 2016/06/28
  • 「Agile Japan 2016 島根サテライト 〜地方都市での働き方〜」

    黒曜@Leaner Technologies @kokuyouwind 「朝5:30に起きて、畑と田んぼの世話をしてから出勤し、夕方にも畑・田んぼ休憩をしてからもうちょっと働く」リアル半農半プログラマーの人だ…! #ajshimane 2016-06-24 16:57:07

    「Agile Japan 2016 島根サテライト 〜地方都市での働き方〜」
    kinushu
    kinushu 2016/06/28
  • https://nmbr8.com/blog/2014/08/11/generate-configuration-of-rubocop-automatically/

  • NTT東西の「ひかり電話ルーター」に脆弱性、IPAとJPCERT/CCが公表 

    NTT東西の「ひかり電話ルーター」に脆弱性、IPAとJPCERT/CCが公表 
    kinushu
    kinushu 2016/06/28
  • MacBookProがマルウェアに感染したので解析してみた - ぱろっくの日記

    ※この記事にちょいちょい出てくる上の方は、教授のことです。職場ではありません。 タイトルの通り、Macbook Proがマルウェアっぽいやつ(どちらかというとアドウェア?)に感染しました。(めんどくさいので便宜上この記事では以下ウィルスと呼びます。) 適当にしか探してないですが、似たような症状の記事とかが見つからなかったので、閉じ込めて少しだけ分析してみました。 が、最近セキュリティ以外のアルバイトや研究が忙しくてブログ書く時間が取れず、詳細を書いている時間がないのですが、これ以上溜め込んでおくのは鮮度が落ちる?し適当にまとめて載せておきます。 あと、詳しく書くと悪用する奴が出てくるからやめとけととあるお方から言われたのでコード省略してます。 感染源 これが当に調べるの辛くて… 気力の限りlogを遡ったりしたのですが、わからなかったです… 症状 感染すると、以下のような症状が出ました。

    MacBookProがマルウェアに感染したので解析してみた - ぱろっくの日記
    kinushu
    kinushu 2016/06/28
  • 【炎上】Snapmartで起業した江藤美帆さん「メールにアクセスできない。突然プロジェクトから外された」 | netgeek

    スマホの写真を誰でも気軽に売ることができるサービス「Snapmart」の発案者であり開発責任者でもある江藤美帆さんが6/27に突然メールアドレスにアクセスできなくなり、不当な扱いを受けたとTwitterとFacebookで報告した。一体何があったのだろうか…。 6/1にリリースされた「Snapmart」はメルカリの写真特化版と捉えれば分かりやすい。 スマホに入っている写真を誰でも値段を決めて出品することができるサービスだ。このサービスは社内ベンチャーのような形で「えとみほ」こと江藤美帆さんが開発し、熱心に宣伝していた。一つの事実として6/27の時点でも江藤美帆さんは自身のTwitterでSnapmartを流行らせたいとポジティブな投稿を行っていた。 だが、夜になってから激震が走る事件が起こる!!! なんと開発責任者がメールアドレスを使えなくなるというハプニング発生。パスワードを忘れるなどと

    【炎上】Snapmartで起業した江藤美帆さん「メールにアクセスできない。突然プロジェクトから外された」 | netgeek
    kinushu
    kinushu 2016/06/28
  • トレタ増井氏×桂対談 - エンジニアが年収700万円台の壁を越えるためには何が必要?(前編)|転職ドラフトReport

    トレタ増井氏×桂対談 - エンジニア年収700万円台の壁を越えるためには何が必要?(前編)2016-06-27 18:00 ※写真左から株式会社リブセンス 取締役 桂大介、株式会社トレタ CTO 増井雄一郎 第2回転職ドラフトに株式会社トレタさんが参加します!飲店向けの予約/顧客台帳サービスを作っているトレタさんと言えば、@masuidriveこと増井雄一郎さんがCTOを務めている会社。エンジニア年収やそれを上げる方法などざっくばらんにお話を伺います! エンジニアリングだけでは年収700万円台が壁 桂: こんにちは。今日はいろいろお伺いさせてください。 増井: よろしくお願いします! 桂: 転職ドラフトでは、企業がユーザーを年収付きでドラフト指名します。そこでまずお伺いしたいのですが、増井さんは、高い評価を受けるITエンジニアってどんな人だと思いますか? 増井: 自分でいろいろ作った

    トレタ増井氏×桂対談 - エンジニアが年収700万円台の壁を越えるためには何が必要?(前編)|転職ドラフトReport
    kinushu
    kinushu 2016/06/28
  • [速報]オープンソースの「.NET Core 1.0」、マイクロソフトが正式リリース。Windows/Linux/macOSに対応。Red HatがRHELなどで正式サポート開始

    [速報]オープンソースの「.NET Core 1.0」、マイクロソフトが正式リリース。Windows/Linux/macOSに対応。Red HatがRHELなどで正式サポート開始 これらのソフトウェアはオープンソースとして開発され、WindowsだけでなくLinuxmacOSにも対応する.NET Frameworkソフトウェアです。.NET Coreがインストール済みのDockerイメージもマイクロソフトがDocker Hubで提供しています。 .NET Core 1.0の登場で、いままでWindowsでしか実行できなかったASP.NETアプリケーションなどが、そのままLinuxmacOSでも実行可能になります。 引き続きWindowsでのみ利用可能な.NET環境も存在しますが、.NET環境がオープンソースかつクロスプラットフォームになる大きな転換点が訪れたと言えるでしょう。

    [速報]オープンソースの「.NET Core 1.0」、マイクロソフトが正式リリース。Windows/Linux/macOSに対応。Red HatがRHELなどで正式サポート開始
    kinushu
    kinushu 2016/06/28
  • チャンピオンクロス

    whUvEqZCjkI27b1QW6uIWPCcEkRUMPzx whUvEqZCjkI27b1QW6uIWPCcEkRUMPzx e22883313e024949646b454f1a3c11c1 championcross

    チャンピオンクロス
    kinushu
    kinushu 2016/06/28