相手をクソとかなんとか叫ぶことで政治が進むというのは、冷戦時代の典型的野党的思考だと思いますけどね。権力vs市民ではなく、コンセンサスどう作るかが問われていく時代だと思うよ。これからは。
![東浩紀 Hiroki Azuma on Twitter: "相手をクソとかなんとか叫ぶことで政治が進むというのは、冷戦時代の典型的野党的思考だと思いますけどね。権力vs市民ではなく、コンセンサスどう作るかが問われていく時代だと思うよ。これからは。"](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/2222a4663efb69c6b9f56e4a6b93737cb142691d/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fpbs.twimg.com%2Fprofile_images%2F1322114245467598850%2Fpz_yTcye.jpg)
相手をクソとかなんとか叫ぶことで政治が進むというのは、冷戦時代の典型的野党的思考だと思いますけどね。権力vs市民ではなく、コンセンサスどう作るかが問われていく時代だと思うよ。これからは。
2010年12月27日16:55 痛いニュース これは酷い コメント( 2 ) 「二次元美少女キャラと結婚式」の韓国人、英で「今年一番の変態」に選定 1: 半纏(愛知県):2010/12/27(月) 12:16:57.69 ID:b5Yuiawh0 <'キャラクターと熱愛'韓国人、英で変わり者に選定> 日本のアニメのキャラクターがとても好きで結婚したいという意思を明らかにした 20代の韓国人青年が英国の言論媒体が選定した今年の「変わり者」に挙げられた。 英国の日刊紙メトロは25日、インターネットのホームページを通じて日本のアニメのキャラクター が描かれた漫画と愛に陥ったイ・ジンキュ氏などを「2010年の変わり者(Weird stars of 2010)」に選定したと明らかにした。 イ氏は去る1月、あるケーブル放送に出演し、日本のアニメ「魔法少女リリカルなのは」に出てくる キャラクターの「フ
どのような状況においても、「人が自ら死を選ぶ」というのは非常に大きな決断力を必要とする出来事だと思われますが、思い悩んだ末に死を決意した男性が肛門にウリ科カボチャ属の野菜であるズッキーニを挿入して自殺を試みたそうです。 幸いなことに男性は一命を取り留めましたが、そもそもどうしてこのような手段を選んだのでしょうか。 詳細は以下から。 Man inserts zucchini into anus in suicide attempt この記事によると、香港で自殺を決意した62歳の男性が、自らの肛門にズッキーニを挿入したそうです。 そして男性が肛門から大量に血を流し、あたり一面血だらけになった中で苦痛にうめいていたところを帰宅した男性の娘が発見したとのこと。驚いた男性の娘は急いで病院に搬送したとされています。 医師が直腸に残されたズッキーニを取り除いたため、一命を取り留めた男性は現在病院で快方に
近代フランスを代表する作曲家=ピアニスト、クロード・アシル・ドビュッシー(1862~1918)は、北斎の「富嶽三十六景」の中の「神奈川沖波裏」に強い印象を受け、「三つの交響的素描<海>La Mer」という管弦楽曲を残している。 よく知られた古典であるこの「海」(一般には「交響詩 海」と呼ばれることが多い)が北斎の版画にインスピレーションを受けた、という話までは、逸話としてよく知られている。 だがその青が実は「べろりん藍」として長崎を通して輸入された、フランスから見れば長年の宿敵、ドイツの銀山の産物だとは、ドビュッシーもマネもモネもマラルメも、当時のフランスの芸術家の誰も知ることはなかったに違いない。 さて、だがここでちょっと待って頂きたいのだ。ザクセン銀山で取れた酸化コバルトはオランダ貿易によって日本にもたらされたのではなかったか? だとすれば、どうして「べろりん藍」と呼ばれるのか? 「べ
@il_biscione 今「都条例反対」と同じ方向へ進んでいるのに支持するものが違うというだけで叩くその行為は行動する人間の妨げにしかなりません。麻生氏の過去をいつまでもそうやって論ってればいいですよ。どうぞご勝手に。ただ外に出てこないで下さい。今を生きる人間にとって邪魔です。 約3時間前 ついっぷる/twippleから il_biscione宛
サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
http://twitter.com/koume_nouka/status/28574662580このこうめっていう奴もNATROM同様ひどいな。どんなに正しい意見でも悪意を向ければ悪意が返ってくることぐらい理解してほしいもんだけどなw 例えばはてサの連中とかは、喧嘩上等、殺し合いになっても正しさで相手を殺してやんよっていう態度が見られるからいいんだけどさ、ホメオパシー叩きの連中って徹底的にその覚悟が欠けてるよね。自分で「悪意にまみれた」って言うようなツイートをしてるくせに、相手が「攻撃された」って言ったら違うと言うか。最悪だ。こうめもNATROMも生きるに値しないクズ。早く死ね。一家全員さっさと死ね。 つーかまじNATROMは早く特定されるべきなんすよー。誰か2chあたりで晒せばいいじゃない。ホメオパシー関係者はなにしてんの?
民主党の参院選の敗北を受け、大阪府の橋下徹知事は14日、「選挙のたびに政権運営を気にする今の制度では政権は安定せず、役所を利するだけ。小泉純一郎元首相みたいなスーパーマンじゃないと政権運営はできない」と述べたうえで、「今の議院内閣制は限界。憲法を改正して首相公選制を目指すべきだ」との考えを示した。 橋下知事はこれまで大統領制の導入を主張していたが「大統領制は天皇制に反する」として首相公選制に方針を転換したという。また、現行の二院制にも問題があるとし「英国みたいに衆議院に予算などだけでなく圧倒的な優越を認めるべきだ」と述べた。 さらに、橋下知事は「民間会社の社長はスーパーマンじゃなくてもやる気と努力、そこそこの知識でうまいこと乗り切っているが、政治の場合は(議院内閣制のせいで)リーダーが右左とかじを切ることができない」とも指摘した。
【石原知事会見詳報(1)】大相撲賭博問題「力士は自分を特別と錯覚。頭を冷やした方がいい」 (1/4ページ) 東京都の石原慎太郎知事は9日の定例会見で、大相撲の賭博問題について、「(力士たちは)自分たちを特別の選ばれた者だと錯覚して、『何をやってもいいんだ』という心境になりがちなんじゃないか? ここら辺で、頭を冷やした方がいい」と述べた。会見の詳報は以下の通り。 「冒頭1つだけ申し上げます。東京都がこれから展開する新しいスポーツ行政です。まずこの7月に東京都のスポーツ行政を大きく変えるため16日、国に先駆けてスポーツに関する所管部署を一元化した『スポーツ振興局』を設置します」 「スポーツ振興局では、東京マラソンや平成25年に開催決定した東京都国体、全国障害者スポーツ大会を始めとするスポーツ事業を総合的に推進します。都民の誰もがいつでもスポーツに親しめ、また、優れたアスリートを輩出する環境整備
イトーヨーカドー船橋店(千葉県船橋市本町)の爆破を予告したとして、県警船橋署は27日、威力業務妨害の疑いで、同県市川市のアルバイト、野村圭史(よしふみ)容疑者(30)を逮捕した。同署の調べに対し、野村容疑者は「クレームをしたが、相手にしてもらえず腹が立った」などと容疑を認めているという。 同署の調べでは、野村容疑者は5月8日午前10時半ごろから午後0時50分までの間、3回にわたり同店代表電話に「店内に爆発物を仕掛ける」などと電話し、同店の業務を妨害した疑いが持たれている。同店は警備員を増強し、店内の捜索をしたが、爆発物は見つかなかったという。 同署によると、翌9日の午後2時ごろ、野村容疑者が同店サービスカウンターで「報道で見たが、爆発物が仕掛けられたんだってね」と話したことから逮捕に結びついた。報道された事実はなかった。 同署によると、クレームは「飲食店で頼んだラーメンの中に、うどんの麺が
イベント, ラジオ | ゴールデンウィークの最終日、2年ぶりにあのアニソン三昧が帰ってきた!ただでさえ気が狂っているこの三昧シリーズですが、特にアニソン三昧はおかしい。たとえば放送時間ですが、わかりやすく比較表をつくったのでご覧ください。(放送時間のソースは公式サイトを参照)アニソン三昧のぶっ飛びっぷりがおわかり頂けるだろうか。16時間て…だがそこがいい!スタジオの様子や、どんな曲がかかったのかは公式サイトを見ていただくとして、ここではツボにきたポイントやトピックなどを掻い摘んで所感を書いていきたいと思います。スタート!1曲目は「オラはにんきもの」(クレヨンしんちゃん)でした。1曲目予想とかしてたんですけど、てんでダメでした。まあ、作者が亡くなったり、しんちゃんの誕生日が5月5日だったりすることを思えばなるほど納得。新しいどころでは、「できるかなって☆☆☆」(ひだまりスケッチ×☆☆☆)が流
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く