タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

abテストに関するksaito54のブックマーク (2)

  • メルカリで値段の「¥マーク」を小さくしたら購入率が伸びた理由、ペイディがサービス名を「カタカナ表記」にする理由など、プロダクトのマーケ施策まとめ30(2023)|アプリマーケティング研究所

    メルカリで値段の「¥マーク」を小さくしたら購入率が伸びた理由、ペイディがサービス名を「カタカナ表記」にする理由など、プロダクトのマーケ施策まとめ30(2023) 2023年に取材した記事から、長く参考になりそうな施策をまとめました。※ 数値等はあくまで取材当時のものです。 1、商品ページの「¥マーク」を小さくしたら購入率アップ(メルカリ)メルカリでは、商品詳細ページの「値段の¥マーク」を小さくしたところ、購入率が大きく上昇した。 理由としては、¥マークを小さくしたほうが、心理的な「価格の圧迫感」が減って、心理的にすこし安く感じるためと考えられている。例えば、¥マークが大きいと桁数が多く感じたり、価格を高めに感じやすい。 この案があがったときには、社内でも懐疑的だったそうだが、テストすると小さな開発コストで大きなリターンを得られる施策になった。 元記事:https://markelabo.c

    メルカリで値段の「¥マーク」を小さくしたら購入率が伸びた理由、ペイディがサービス名を「カタカナ表記」にする理由など、プロダクトのマーケ施策まとめ30(2023)|アプリマーケティング研究所
  • ランディングページにマンガを配置!マンガ有無のABテスト結果に迫る

    スマートフォンを1人1台所持することが当たり前の時代になる中、SNSや検索エンジンが数年前より身近になり、付随してそれに伴うWeb広告を出稿する企業も増えてきました。一昔前はWeb広告からホームページのTOPに飛ばすケースもありましたが、どこを見れば目的の情報にたどり着けるのかわからないという点から情報をひとまとめにしたランディングページを用いることが一般化してきました。 ランディングページ(LP)で重要なのは、まず読んでみようと思わせることです。 縦長のLPであれば、上部から下部まで様々な心理学を応用した1つのストーリーになっているケースが多く、読ませるための工夫が施されています。 では、そこにマンガを加えるとどうなるか ー 日人はマンガを幼い頃から娯楽として慣れ親しんでいるため、「マンガであれば読んでみよう」という心理が働き読むハードルが下がることによって、直帰率や滞在時間は改善され

    ランディングページにマンガを配置!マンガ有無のABテスト結果に迫る
    ksaito54
    ksaito54 2017/09/11
    LPにマンガ漫画を配置した結果。ただ、提供元がマンガを使ったサービス提供をしているところなので、その点を考慮したほうが良さそうです。
  • 1