タグ

2010年8月18日のブックマーク (15件)

  • アニメの再放送が消えた理由と、メディア・ビジネス現況

    氷川竜介 新書「アニメの革新」発売中 @Ryu_Hikawa 前に広告代理店の方の講演を聞きましたが、元来アニメだというだけで視聴者の年齢層が限定されるので、公共性の高い放送に向かないんだそうです。それを諸条件整えて可能にしてきただけで、だからまず再放送からアニメがなくなっても、おかしくはないんですよね。 氷川竜介 新書「アニメの革新」発売中 @Ryu_Hikawa 一般ドラマには一般商品(品とか自家用車とか)のナショナルクライアントがつきますが、アニメにはつきません。宣伝してもアニメの視聴者には効果がないからです。 氷川竜介 新書「アニメの革新」発売中 @Ryu_Hikawa すでに再放送からアニメがなくなったように、深夜枠からアニメが消えてなくなっても、おかしくはないんです。DVDなど物販回収という条件が崩れてますので。いつなくなっても悔いのないよう、今のうち好きなアニメを愛せるだけ

    アニメの再放送が消えた理由と、メディア・ビジネス現況
  • 国立国会図書館サーチ

    詳細検索 「絞り込み条件」をあらかじめ表示した検索画面です。多数の条件を組み合わせた高度な検索が可能です。

    国立国会図書館サーチ
  • 全国の図書館や電子書籍サイトなどを横断して蔵書を検索できる「国立国会図書館サーチ」

    国立国会図書館が全国の図書館電子書籍サイト、国立公文書館、国立美術館などのデータベースから収拾した文献情報を検索できる「国立国会図書館サーチ」の開発版を公開しました。 どのがどこに所蔵されているかといった情報だけでなく、「どうすればそのが手に入るか」といった入手手段についもナビゲートしてくれるシステムとなっています。 詳細は以下から。 国立国会図書館サーチ(平成22年8月17日開発版)の公開について << 国立国会図書館サーチ(開発版)について 国立国会図書館の発表によると、2012年1月の格稼働開始を目指して現在開発中の「国立国会図書館サーチ」を、一般ユーザーの意見を反映させながら、より利用しやすいシステムに仕上げていくために、日8月17日から試行公開したそうです。 日公開された平成22年8月17日開発版では、国立国会図書館、都道府県立図書館、国立情報学研究所、国立公文書館、

    全国の図書館や電子書籍サイトなどを横断して蔵書を検索できる「国立国会図書館サーチ」
  • IE誕生から15年 間もなく「9代目」に

    MicrosoftのInternet Explorer(IE)が今週で15周年を迎える。1つのソフトウェアが業界を変えるドラマの中心に立たされてきたというのはなかなか想像しがたい。終わりのないように見えるブラウザ戦争だけではない。IEとWindowsの抱き合わせが米司法省対Microsoftの世紀の独禁法訴訟の争点となったことを思い出してほしい(忘れようがないだろうが)。 IEが人々のWebライフの非常に大きな部分を占めている――FirefoxやGoogle Chromeの挑戦を受けながらも、IEはブラウザ市場でかなりのシェアを握っている――ことを考えると、同ブラウザが1995年8月のリリース当初、小さな存在だったこと忘れるのはたやすい。当時1Mバイトの大きさで、グラフィックスやニュースグループを表示することもできなかったIE 1.0は、おまけのように見えても仕方ないものだった。このバージ

    IE誕生から15年 間もなく「9代目」に
  • さんをつけろよデコ助野郎とは (サンヲツケロヨデコスケヤロウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    さんをつけろよデコ助野郎単語 172件 サンヲツケロヨデコスケヤロウ 4.1千文字の記事 70 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要ちなみに関連動画さんを付けると訂正される可能性がある人さんではなく公と呼ぶべき人様を御付け下さいデコ助殿!NHK『さかなクン』ツイート問題関連項目掲示板さんをつけろよデコ助野郎(-すけやろう)とは、大友克洋原作・監督の1988年の劇場アニメ映画『AKIRA』における台詞である。 概要 大友克洋の作品の『AKIRA』の主人公である金田正太郎は不良のリーダーであり、かつて友人で舎弟分だった鉄雄と敵対することになる。 とある事件がきっかけで超能力に覚醒した鉄雄は、その凄まじい力によって金田を屈伏させようとするのだが、直接対決の際に金田を呼び捨てにしたことで、件のセリフを浴びせられることになる。 金田「俺ァ また心配しちまったぜ? またベソかいて泣いてんじゃねェか

    さんをつけろよデコ助野郎とは (サンヲツケロヨデコスケヤロウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    kussun
    kussun 2010/08/18
    元ネタは、映画版「AKIRA」の金田のセリフ。
  • IEで指定どおりのfont-sizeにならない | d-spica

    IEで指定どおりのfont-sizeにならない 2008-05-18 0 0 XHTML/CSS CSS, font-size IE との兼ね合いで,font-size は%で指定しておくのが,いちばん無難だと思うのですが,IE6, 7 にちょっと痛いバグがありました。 小さなサイズの文字が指定どおりの大きさにならないのです。 11px以下のフォントが指定より大きくなる まず,font-size のページを IE6 または IE7 でご覧ください。 順にフォントサイズが小さくなっていくはずなのですが,74%から72%あたりの日語のフォントサイズが一旦大きくなっています。その後71%から 60%のところまで,日フォントはサイズが変わっていません。 FIrefox の場合と比べると,よく分かるかもしれません。 %で指定された font-size は,最終的にpxに変換され,端数処理して整

    kussun
    kussun 2010/08/18
  • higash.net

    higash.net 2018 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    kussun
    kussun 2010/08/18
  • 知っておいて損しない、地味に便利なWordPressのデフォルト機能 - かちびと.net

    存在は知っているけどあまり 使われていない印象、という WordPressのデフォルト機能 のご紹介。個人的な印象なの でもしかしたら凄くポピュラー な機能かもしれませんが・・ 殆どは知られていると思いますので期待しないで下さい。1つでも「これ知らなかった!便利!」と思ってくれる方がお一人でもいれば幸甚です。 やや地味な機能なのですが、知っておいて損しない便利な機能です。順不同。 Press This Press Thisというブックマークレットがお使いのWPの管理画面→ツール→ツールからインストール出来ます。これが結構便利で、引用したいと思った他サイト等でブックマークレットを使えばその場で上図のようなWYSIWYGがポップアップします。 リンクは既に作成済みなので下書き保存してあとで編集すれば記事執筆のハードルも低くなるかも知れません。 記事を複数ページに分割 テーマファイルを触る必要が

  • Twitterのサイドバーを透明化する方法*二十歳街道まっしぐら

    Twitter: Deixe a sidebar do twitter transparente」にTwitterのサイドバーを透明にする方法が書かれています。 簡単に設定できるので、紹介します。 Twitterのサイドバーは色を変更することはできますが、透明度は設定できません。 あるコードを適用することで、サイドバーを透明化することができます。 Twitterやってます。よければフォローしてくださいな。 →@kamekiti 以下に透明化の方法を載せておきます。 通常のTwitterページはこんな感じですね。 サイドバーは青色。透明になっていません。 まず、Twitterの「設定」にアクセスしましょう。 「設定」から「デザイン」へ移動します。 ここで、以下のコードをブラウザのURLバーに貼りつけて、エンターキーをぽん! javascript:d=document;c=d.createE

  • オリジナルフォントが作れるiPad用フォント作成アプリ「iFontMaker」|linker journal|linker

    The domain name Linker.in is for sale A great idea deserves a great domain name!

    オリジナルフォントが作れるiPad用フォント作成アプリ「iFontMaker」|linker journal|linker
  • http://econdays.net/?p=702

  • 2011年「神戸ビエンナーレ」開催決定-新たに「しおさい公園」も

    神戸ビエンナーレ組織委員会事務局は7月、神戸・三宮を中心に開催する2年に1度の芸術文化の祭典「~港で出合う芸術祭~神戸ビエンナーレ2011」の開催を発表した。 同イベントはコンペティション形式を活用し、現代アートや多彩なジャンルの芸術文化の展示、パフォーマンスを展開するもの。美術、伝統文化、生活文化など、文化活動全般に光を当て、多種多様な芸術文化の交流・融合を図る。輸送用コンテナの内部を転じ空間とする現代アートのコンペティション「アートインコンテナ国際展」やウオーターフロントを生かし特別運行する船に乗りアートを鑑賞する「神戸港・海上アート展」など10以上の企画展を開催する予定。 神戸に芸術文化の力を結集してさらなる振興を図るとともに、まちのにぎわいづくりや活性化につなげるための具体的な取り組みとして、2年に1度開催するもの同イベント。 神戸のまちの歴史・経験を踏まえ、震災10年を機に「神戸

    2011年「神戸ビエンナーレ」開催決定-新たに「しおさい公園」も
    kussun
    kussun 2010/08/18
    "開催期間は来年10月1日~11月23日"
  • togetterの中の人と「悪意あるエントリで晒された時の対処」について話した

    ちょっと機会があったので、前から気になっていた「望まずしてtogetterにまとめられた」時、もしくは「悪意あるエントリで晒された」時の対処についてtogetterの中の人に質問をしました。 【結論】togetterは優秀なツール。中の人もしっかり考えて開発をしている。なので、togetterを使った晒し上げ・中傷目的のエントリ作成は止めましょう。せっかくの良いサービスが残念なことになってしまいます。 【超重要】togetterを残念にしているのは、悪意をもって使っているそこのア・ナ・タ ですよっ!!

    togetterの中の人と「悪意あるエントリで晒された時の対処」について話した
  • 豆知識 - 知っておくと役に立つ - Perl入門ゼミ

    Perl › 豆知識 知っておくと何かとPerlが使いやすくなったり、読みやすくなるかもしれないことをいろいろと追加していきます。 BEGIN BEGINはコンパイルのときに実行するということをあらわします。 BEGIN { # コンパイルのときに実行したい文 } require requireはuseと似ていますが実行時にモジュールを読み込むことと、importメソッドを自動的に実行しないところがことなります。 use File::Basename 'basename'; # 上と同じ意味 BEGIN { require File::Basename; File::Basename->import('basename'); } 動的にモジュールを読み込みたい場合はrequireを使用することがありますが、一般的な用途ではuseで統一するのがわかりやすいでしょう。 local localは

    豆知識 - 知っておくと役に立つ - Perl入門ゼミ
    kussun
    kussun 2010/08/18
  • 3人に1人の大人が、ぬいぐるみを抱いて寝ている…イギリス : らばQ

    3人に1人の大人が、ぬいぐるみを抱いて寝ている…イギリス 欧米では住居的な理由もあって、小さな子どものうちから自立を促すために一人で寝かせる家庭が多いです。 そのため小さな頃からぬいぐるみやタオルなど、自分のお気に入りのものと一緒に寝るという習慣があり、その習慣が大人になっても続いているという人が少なくないようです。 イギリスの調査では、なんと3人に1人の大人がテディベアなどのぬいぐるみと一緒に寝ていると答えており、平均保持年数はなんと27年にもなるそうです。 調査を行ったのはホテルなどを扱うトラベルロッジ"Travelodge"という会社で、6千人のイギリス人を対象にアンケート調査が行われました。 調査結果によると、25%の男性が出張の際に一緒に寝るものをもって行くと答えており、出来るだけ家で寝るときに近い環境を求めているようです。 トラベルロッジでは、昨年だけで7万5千個のぬいぐるみを

    3人に1人の大人が、ぬいぐるみを抱いて寝ている…イギリス : らばQ