タグ

designに関するkw088のブックマーク (3)

  • デザインを独学するなかで お世話になった 骨太な教本・技術本|kazuma nishiwaki

    専門教育やだれかに師事することなく、独学でやってきたなかで参考になった教、後輩に読んでもらいたい、読んでもらって好評だったをまとめました。 専門胸臆を受けていない、美大出ではないというのがキャリアのはじめではコンプレックスでもありました(今はほとんどないですが) 独学で進めていくと、どこかでツケを払うときが来ます笑 そんなときにお世話になったたちです。 ノンデザイナーズ・デザインブック [第4版] 『このがデザイン学校の4年間の代わりになる、と言うつもりはありません。また、この小さなを読めば、自動的に優れたデザイナーになれる、と言うつもりもありません。しかし、あなたがページを見る目は確実に変わるでしょう。このの基原則に従えば、あなたの作品が、もっとプロらしく、組織化され、一体化され、おもしろくなることを保証します。』(著者「まえがき」より)定番の定番。 ノンデザイナーズとある

    デザインを独学するなかで お世話になった 骨太な教本・技術本|kazuma nishiwaki
  • デザインに魔法をかける魅力的な素材集「The Essential, Artistic Design Bundle」 - PhotoshopVIP

    デザインに魔法をかける魅力的な素材集「The Essential, Artistic Design Bundle」 多くのデザイン案件を抱えるデザイナーにとって、あらゆるプロジェクトに対応できる素材に常に目を光らせ、デザインの幅を広げることが重要です。しかし、デザインのネタがなく、困っているひとも少なくないでしょう。 今回は、世界中の人気デザイナーがタッグを組み、デザインに魔法をかける魅力的な素材集「The Essential, Artistic Design Bundle」が、2週間の期間限定で登場です。オシャレでカッコいい素材から可愛いまで、制作時間を大幅に短縮できる1,000個以上を超えるアイテムが揃います。 この素材集は、商用利用にもばっちり対応しているので、クライアント向けデザイン案件はもちろん、これからのクリスマスシーンにピッタリの旬の素材から、Tシャツやパッケージ、ロゴ、グリ

    kw088
    kw088 2017/12/07
  • ノンデザイナーでもできる!イケてるロゴの作り方 - tomokortn

    CAMPHOR- Advent Calendar 2017 の 1日目 の記事です。 CAMPHOR-で運営メンバーの @tomokortn です。今日22歳になりました 大学2回生のときにひょんなことからデザインを始めて、何度かロゴの受託制作をしました。 今までの知見をまとめて、「ノンデザイナーでもできる!イケてるロゴの作り方」としたいと思います。 ハッカソンやサービス起案の場など、今チームにデザイナーいないけどシュッとロゴ作んないといけないの!って時にお役立てください。 いいロゴってどんなもの? Evernoteのロゴの由来をご存知ですか? 象は「Elephants never forget」ということわざに由来します。 そして象の耳がちょっと折れているのはnoteを表しています。 「すべてを記憶する」を掲げるノートサービスであるEvernoteらしいロゴで、大好きです! サービスを象

    ノンデザイナーでもできる!イケてるロゴの作り方 - tomokortn
  • 1