ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (595)

  • 「大事な試合中に何してんだ」 FC岐阜がXで誤爆し謝罪、スク水女児のイラストをリポスト

    FC岐阜が2日、X(Twitter)アカウントで「関係のないポスト」を投稿したとして謝罪した。該当ポストはすでに削除されている。 画像はFC岐阜オフィシャルサイトより アカウントの切り替えミスか クラブが運用するアカウントに19時53分ごろ、スクール水着女児のイラストの投稿を引用する形で「はかあらにやや』ゆすんんやぬら」と投稿した。ほかにもアニメ「サザエさん」に関する投稿にいいねをしている。なお、投稿時は試合中だった。 すぐにクラブ側が気が付き当該ポストを削除のち、「先ほど公式Xにて、関係のないポストがありましたことをお詫びいたします。該当ポストは削除いたしました。再発防止に努めてまいります。大変申し訳ありませんでした」と謝罪した。 特に引用リポストについてファンは「びっくりしたー」「試合中だよね?」「しっかりしてくれよ」「文章荒ぶりすぎだろ」と困惑。「内容意味不明な文章やったしマジでポケ

    「大事な試合中に何してんだ」 FC岐阜がXで誤爆し謝罪、スク水女児のイラストをリポスト
    kz78
    kz78 2024/06/03
    AI生成イラストでまだ良かったね…
  • 関越道に突如出現した「東京都に半分食い込むまち」横断幕に注目集まる 地図を見たらなるほど納得「想定以上に食い込んでた」

    「東京都に半分い込むまち」――関越自動車道を走っていると目に飛び込んでくる、やけに思い切った横断幕が話題です。この横断幕、正確には「東京都に半分い込むまち新座市」と書いてあり、新座市内の関越と市道が交差する陸橋に掲出されています。 まじめに選定されたフレーズが6つ 新座市シティプロモーション課の担当者によると、横断幕が設置されたのは2024年2月13日の「新座の日」。市の魅力を伝え、認知度の向上につなげたいという狙いで設置されました。 しごくまじめです 画像提供:すんで埼玉(@sunde_saitama)さん 野火止2丁目付近の高橋には「埼玉県最南端ここは新座市」(のぼり)と「関越は新座市からが埼玉県」(くだり)が、中原橋には「東京都に半分い込むまち新座市」(のぼり)と「新座クイズ!これは(ぞうきりんのイラスト)だれ~だ?」(くだり)が、馬場4丁目付近の宮上橋には「ITC教育一!

    関越道に突如出現した「東京都に半分食い込むまち」横断幕に注目集まる 地図を見たらなるほど納得「想定以上に食い込んでた」
    kz78
    kz78 2024/05/16
  • DIYで室温が約4℃上がる「マイホームの寒さ対策」が参考になる 効果絶大な簡単アイデアに「さっそくやってみます!」の声

    冬は家の中が寒くてつらい、でもインプラス(内窓)を導入するには費用がかかる……。そんな悩みをもつ主婦が、安価で入手できる3つの断熱アイテムを使って自宅の寒さ対策をする動画をYouTubeに公開。動画は反響を呼び、記事作成時点で再生数が71万回を超えるなど話題になっています。 【寒い家を暖かくする簡単方法】マイホームの寒さ対策!約4℃変わった窓際DIY 投稿者は、2児の母のちょびすけ(@chobisuke0815)さん。31歳で念願のマイホームを建てたちょびすけさんは、マイホームに関するお役立ち情報を中心に発信しています。 今回の動画では、マイホームの寒さ対策として、窓に使う3つの断熱アイテム「ビニールカーテン」「ハニカムシェード」「冷気カットパネル」を購入し、家じゅうの窓に設置する様子を紹介。いずれも安くて取り回しが簡単なだけでなく、透明や半透明のアイテムを選ぶことでインテリアの邪魔をしな

    DIYで室温が約4℃上がる「マイホームの寒さ対策」が参考になる 効果絶大な簡単アイデアに「さっそくやってみます!」の声
    kz78
    kz78 2023/12/24
    来年以降の新築住宅には断熱性能が義務化されたけど、まあ賃貸で恩恵にあずかれるのはだいぶ先だろうなぁ。
  • うまいと即失格“スト6初心者すぎ大会”が腹筋を破壊する展開と謎の感動で激烈に盛り上がる 「歩きガードは論外」「キーディスの滝」

    お笑いタレントの野田クリスタルさんが12月5日に自身のYouTubeチャンネルで開催した「ストリートファイター6初心者すぎ大会」が、視聴者の腹筋を破壊する名試合と謎の感動に包まれる大変な盛り上がりを見せました。この選手戦いの中で成長し……いやうますぎるから失格! 大会の参加資格は、「完全な初心者であること」。ジャンプやガードなど対戦格闘ゲームの基すら知らないような人のみが参加でき、「うますぎて初心者ではない」と判断された選手は“名誉の失格”になります。 大会当日は、よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属でゲーム系記事を多数執筆しているハメコ。さんが実況、プロeスポーツチーム「REJECT」所属のハイタニさんが解説を務めました。 こうして始まった“世界一フレッシュな大会”は、時間の関係などもあり予選は8試合が同時に行われるハイスピード展開で進行。野田さんらは8試合を同時に観戦し、初心者

    うまいと即失格“スト6初心者すぎ大会”が腹筋を破壊する展開と謎の感動で激烈に盛り上がる 「歩きガードは論外」「キーディスの滝」
    kz78
    kz78 2023/12/06
  • 安室奈美恵さんの楽曲が各種サブスクから消える 公式YouTubeも見られず…… ファン困惑「何が起きてるの???」

    2018年に芸能活動を引退した歌手の安室奈美恵さんの楽曲が、各種定額制音楽配信(サブスクリプション)サービスで聴けなくなっているとして、ネット上のファンからは困惑の声が相次いでいます。 安室奈美恵さんの楽曲がサブスクで聴けなくなる(画像は安室奈美恵公式サイト、インターネットアーカイブから) 今も熱狂的なファン 安室さんは1992年にデビュー。「CAN YOU CELEBRATE?」「Don’t wanna cry」などのヒット曲をリリースし、安室さんのファッションを真似する人を指す「アムラー」という言葉を生み出すなど、社会現象となりました。2018年9月に惜しまれながら芸能界を引退しましたが、今も熱狂的なファンがいることで知られます。 そんな安室さんの楽曲はApple MusicやSpotifyといったサブスクサービスで配信されていましたが、11月16日頃から、他のアーティストとのコラボ楽

    安室奈美恵さんの楽曲が各種サブスクから消える 公式YouTubeも見られず…… ファン困惑「何が起きてるの???」
    kz78
    kz78 2023/11/17
    契約が自動更新されなかったとかかねぇ
  • ガンダム“宇宙世紀”実現に向けた取り組みが明かされる 「2025年、大型汎用操縦機械の通称を『MS』に」「ビーム・サーベルを農業に活用」など

    「2025年、大型汎用操縦機械の通称を『MS』に」「ビーム・サーベルを農業に活用」――「機動戦士ガンダム」の世界観である「宇宙世紀」に登場する技術や要素を現実社会に実装していこうとするバンダイナムコグループの取り組みで、具体的なプロジェクトが10月27日に発表されました。 2025年に大型汎用操縦機械の通称を「MS」にすることを目指す(画像は過去記事から) (C)創通・サンライズ 「ガンダムオープンイノベーション(GOI)」と呼ばれるこの取り組みは、ガンダムの時代背景「宇宙世紀」(人類が宇宙へ進出してからの時代を指す記年法)を現代社会に捉えなおし、人口問題・地球環境問題の解決に向けた新しい発想や技術を募集するもので、2021年度から実施。直近では、三菱重工などもパートナーに加わり、15のパートナーが付いています。 取り組みの具体的な動きとして、宇宙での暮らしを実現する上での技術検証や実験環

    ガンダム“宇宙世紀”実現に向けた取り組みが明かされる 「2025年、大型汎用操縦機械の通称を『MS』に」「ビーム・サーベルを農業に活用」など
    kz78
    kz78 2023/10/27
    「実際に歩くガンダム」もなんだかんだで一応は実現したので、10年後くらいには(なんらかの)ビームサーベルくらいは実現するのかもしれない。
  • Amazon、受注生産フィギュア「確保できていなかった」予約者に発売後通達 “転売価格”での購入打診も

    Amazon.co.jpで予約したフィギュアが発売日を過ぎても届かず、不審に思った購入者がAmazon.co.jpサポートに問い合わせたところ、メーカー側に非があるかのような誤った説明があった、との投稿がX(Twitter)上で物議を醸しています。 問題となっているのは、グッドスマイルカンパニーから販売されているフィギュア「POP UP PARADE ムジナ」を巡るAmazon.co.jpの対応。購入者のKECさんによると、Amazon.co.jpのサポートは当初、メーカーであるグッドスマイルカンパニーが発売日の直前に納入数を減らしたことが配送遅延の原因であると説明していました。 しかし、同商品が受注生産であることから不審に思い、KECさんはこの件についてグッドスマイルカンパニー側にも問い合わせました。すると、グッドスマイルカンパニーからは、受注期間終了後にAmazon.co.jpに必要数

    Amazon、受注生産フィギュア「確保できていなかった」予約者に発売後通達 “転売価格”での購入打診も
    kz78
    kz78 2023/09/06
  • 渋谷に「AIカメラ」100台設置→通行人の行動履歴監視? IT企業施策に「完全にストーカーやん」と物議 サイト表記訂正

    東京・渋谷の街中にAIカメラを100台設置し、通行人が「どこで何をしたか」の行動履歴を収集する――。そんなIT企業の取り組みが、SNS上で物議をかもしています。 渋谷でAIカメラ100台設置、IT企業の取り組みが物議(画像はニュースリリースから) 物議をかもしているのは、ITベンチャー・Intelligence Design(東京都渋谷区)による「渋谷100台プロジェクト」。同社はこれまで、商業施設や交通管理会社と連携し、渋谷のセンター街や宮下パークなどにAIカメラを設置してきました。同プロジェクトでは、7月から渋谷駅周辺に100台のカメラの設置を進め、リアルタイムで利用者の人流データを取得。集めたデータは「より多くの事業者に利用いただくことを目指します」としていました。 同社はAIカメラが100台あると「通年の行動データがリアルタイムで蓄積」されると説明。その一例として、渋谷を訪れる人の

    渋谷に「AIカメラ」100台設置→通行人の行動履歴監視? IT企業施策に「完全にストーカーやん」と物議 サイト表記訂正
    kz78
    kz78 2023/09/03
    個人的には監視カメラ周りはもうちょっと規制を緩めても良いと思うけどね。ただ現行では日本では駄目だからしょうがないね。
  • 売上7億円超の漫画『小悪魔教師サイコ』作画家・合田蛍冬氏が出版社を提訴 同時期に同一原作の後発漫画が出版されトラブルに

    漫画『小悪魔教師サイコ』の作画を担当する・合田蛍冬さんが、同漫画を出版する「ぶんか社」に対して3円の賠償を求める訴訟を提起したことが分かりました。同漫画電子書籍プラットフォーム「ピッコマ」の年間人気ランキングで3位にランクインするなどの人気作ですが、同時期に別の出版社から同一原作を使った同一タイトルの漫画が出版され、トラブルが発生していました。 左:合田蛍冬さん作画の「小悪魔教師サイコ」、右:高野ヒノさん作画の「小悪魔教師サイコ」(ともに原作:三石メガネさん) 『小悪魔教師サイコ』とは―― 三石メガネさん原作の小説『小悪魔教師サイコ』は、「高校教師をいじめで入院に追い込んだ高校生たちにのもとに、美人教師・葛西心春が赴任してくる。しかし実は葛西先生はサイコパスだった」――というストーリー。 e-Storyアプリ「peep(ピープ)」で、タップする度に一口サイズのテキストが表示されるチャット

    売上7億円超の漫画『小悪魔教師サイコ』作画家・合田蛍冬氏が出版社を提訴 同時期に同一原作の後発漫画が出版されトラブルに
    kz78
    kz78 2023/08/29
    変な話〜、これはぶんか社の編集が無能な仲介者だったパターンじゃないの?変な話〜。
  • ネッツトヨタ熊本、「店舗前の街路樹が枯れている」SNSの指摘に説明 「行政の検査で異常の検出なし」

    ネッツトヨタは7月30日、「店舗前の街路樹が枯れている」とのSNSの指摘を受け、経緯を説明しました。行政機関の検査で異常は検出されなかったとしています。 発表文 SNSでは数日前から、ネッツトヨタ社・店前のストリートビュー写真で、2016年8月に青々と葉がついていた街路樹が2017年5月には枯れており、2018年7月には伐採されていることが指摘されていました。先頃、ビッグモーター店舗前の街路樹が枯れた問題が報じられ、同社が除草剤の影響の可能性が高いと認めた(関連記事)ことから、ネッツトヨタにも疑惑を向ける声が上がっていました。 2016年8月、青々としている街路樹。社は再建工事中(以下、画像はストリートビューから) 2017年5月、葉が枯れているのが分かる 2018年7月、街路樹は伐採 ネッツトヨタによると、2016年4月の熊地震で社ビルが全壊判定を受け、7月から

    ネッツトヨタ熊本、「店舗前の街路樹が枯れている」SNSの指摘に説明 「行政の検査で異常の検出なし」
    kz78
    kz78 2023/07/31
    法律上は、敷地内に伸びてきた根を切るのは地主の自由のはず。
  • ふとももに本を装着してさっと取り出せる 本好きのためのホルスターがかっこいい

    かっこよくを収納できるブックホルスターが注目を集めています。米レザー製品ショップ「My Funky Camelot」のオーナーでレザーアーティストのキルスティンさんが製作した作品です。 好きのためのブックホルスター 西部開拓時代を彷彿させるを収納するホルスター 西部開拓時代を彷彿させるようなを収納する革製のホルスターは、ふとももにベルトと革紐を巻きつけて着けるタイプ。普段バッグなどを持たないで出かける読書好きにとって、欲しい一品となっているようです。 の大きさに合わせて調節可能 中にはだけでなく、いつでも書けるように「日記帳を入れておきたい」といった声も寄せられています。また、キルスティンさんは、もともとコスプレ好きな人のための布や革製品を手がけていたこともあり、このブックホルスターも、ライブ・アクション・ロールプレイ(LARP)のコスプレに最適だと述べています。 サスペンダー

    ふとももに本を装着してさっと取り出せる 本好きのためのホルスターがかっこいい
    kz78
    kz78 2023/07/02
    ライドブッカー
  • 「TBSからSEKIROのプレイ動画に著作権侵害の申し立て」動画投稿者が報告 宇内アナ「設定ミス」と謝罪

    YouTubeに投稿したゲーム「SEKIRO」のプレイ動画に、同タイトルの権利者ではないTBSから著作権侵害の申し立てが来た――複数の投稿者からこのような報告がSNSで寄せられています。同局の宇内梨沙アナウンサーが、設定ミスによるものと謝罪しました。 宇内アナのチャンネルの謝罪文 問題となっているのは、5月23日ごろに「SEKIRO」のプレイ動画投稿者に送られた著作権侵害の申し立て。YouTubeのSEKIROプレイ動画が宇内アナによる動画「SEKIRO生配信#13」の著作権を侵害していると主張し、動画の収益がTBSに支払われるといった内容となっていました。 宇内アナは同日、サムネイルやタイトルなどを変更する際に、著作権を誤って設定してしまったと説明して謝罪。スタッフが誤操作でコンテンツID(著作権設定)を有効にしてしまったため、宇内アナの動画と一致するシーンを含む動画に著作権侵害の申し立

    「TBSからSEKIROのプレイ動画に著作権侵害の申し立て」動画投稿者が報告 宇内アナ「設定ミス」と謝罪
    kz78
    kz78 2023/05/24
  • 「ガンダムチョットワカル」としか言えなくなる現象のグラフが秀逸 未知の外伝や機体を知るたび自分の知識に自信がなくなる

    ガンダムに詳しいつもりでいた人が、未知の外伝やモビルスーツ(MS)が膨大にあると気付いて自信喪失。「ガンダムチョットワカル」と慎重な言い方をするようになる様子を示したグラフが秀逸です。知れば知るほど己の無知に気付くやつだ。 怖くて「詳しい」とは言えないの分かる…… 投稿主はTwitterユーザーの六日(@666_muika)さん。エンジニアの言う「Linuxチョットデキル」を元ネタに、知識を追うほどに自信をもって「詳しい」と言えなくなる現象を、ガンダムで表しました。 グラフの横軸は「知識量」で、それに対する「自信」が縦軸。「シャアとアムロを知ってる」を起点とし、ガンダムにハマった人が「ガンダムチョットワカル」と自認するまでの過程を示しています。 ガンダム未見でも、なんとなく耳に入ってくるレベルの知識がグラフの起点 グラフは映像作品をいくつか見るうちに上昇し、ゲームに触れて複数タイトルのキャ

    「ガンダムチョットワカル」としか言えなくなる現象のグラフが秀逸 未知の外伝や機体を知るたび自分の知識に自信がなくなる
    kz78
    kz78 2023/04/11
    今のガンダム、宇宙世紀に限っても公式と非公式の境界が完全に崩壊してるので、昔のサンライズの「映像化されたのが公式設定です」すら通用しない。(だいたいガンダムエースが悪い)
  • 講談社、『ゲームの歴史』販売中止を発表 「編集部による事実関係の確認が不十分だった」

    講談社は4月10日、物議を醸していた書籍『ゲーム歴史』全3巻の販売中止を正式に発表しました。編集部による事実関係の確認が不十分だったとして謝罪しています。 青い鳥文庫公式サイトに掲載された告知 同書は2022年11月に発売された書籍で、内容に誤りがあるとの指摘が相次いでいました。講談社は「多くの方々にご指摘いただいた通り、内容に事実誤認と情報元が確認できない箇所が多数見つかりました」とし、このため販売を中止し、書店に店頭在庫の早急な返品対応を依頼したと説明しています。 告知 同書は岩崎夏海さんが企画・構成・口述を、稲田豊史さんが文章を担当。編集部による事実関係の確認が不十分だったためにこのような事態になったと述べています。 『ゲーム歴史』(現在はサイトから削除) 返品を希望する購入者には、現品を送付すれば返金対応するとし、Webサイトで送付先を案内しています。 画像をまとめて見る ad

    講談社、『ゲームの歴史』販売中止を発表 「編集部による事実関係の確認が不十分だった」
    kz78
    kz78 2023/04/10
    ていうかアレって口述筆記で書いてたのか…
  • ファン待望の「結束バンドの結束バンド」がグッズ化 「ぼっち・ざ・ろっく!」公式イベントで販売 1本500円の「ぼったくり!!」設定もそのまま

    アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」の公式イベントで販売されるオリジナルグッズのラインアップが発表され、その中に並ぶ「結束バンド結束バンド」が、ファンを中心にTwitterで大きな注目を集めています。 結束バンド来、1つにまとめておきたいものを縛るといった目的で使われる便利アイテムですが、「ぼっち・ざ・ろっく!」作中では後藤ひとり、伊地知虹夏、山田リョウ、喜多郁代たちによるバンド「結束バンド」の名前にちなんだグッズとして登場しました。 バリエーションは赤、青、黄、桃、黒の5色を用意。価格はもちろん500円! 作中で「物販では500円で売るよ!」「ぼったくり!!」というやり取りが繰り広げられましたが、そこまで忠実に再現してくるとは恐れ入りました。感謝。 カラバリは5色。価格はもちろん500円! ほかにもイベント物販ではさまざまなグッズが登場します 物販ではぼっちちゃんの変顔でそろえられた「後

    ファン待望の「結束バンドの結束バンド」がグッズ化 「ぼっち・ざ・ろっく!」公式イベントで販売 1本500円の「ぼったくり!!」設定もそのまま
    kz78
    kz78 2023/04/09
    既製品流用じゃなくてロゴの印刷もしてるので、妥当な値段なんだよなあ…。
  • 博報堂の雑誌『広告』ジャニーズのハラスメントやメディアコントロールへの言及削除 編集部「広報室長の判断で削除されたのは事実」

    博報堂が発行する雑誌『広告』で、ジャニーズ事務所による「メディアの独占的なコントロールやハラスメント」に言及した箇所が削除されていたと著者が訴えていた件について、『広告』編集部が削除は事実であると認めました。ねとらぼ編集部では、博報堂に詳細や背景を問い合わせました。 博報堂が発行する『広告』の最新号(画像はプレスリリースより) 「メディアの独占的なコントロールやハラスメント」言及削除か 物議を醸しているのは、3月31日に発行された雑誌『広告』の最新号、『広告 Vol.417 特集:文化』に収録された「ジャニーズは、いかに大衆文化たりうるのか」。文学やポップミュージック、広告など幅広い「文化」について取り扱う同書のなかで、批評家の矢野利裕氏と社会学者の田島悠来氏がジャニーズ歴史、昨今の社会やメディア変容にともなう変化、受容のされ方などについて対談した章です。 矢野氏は発行当日3月31日、「

    博報堂の雑誌『広告』ジャニーズのハラスメントやメディアコントロールへの言及削除 編集部「広報室長の判断で削除されたのは事実」
    kz78
    kz78 2023/04/04
    広告代理店の客は一般の読者や視聴者じゃなくて、広告を出稿する側だもんな。
  • 「この品切れ重版未定本を重版してくれ、全部買い取ってウチで売り切るから」 書泉グランデが強気すぎる重版実施→すぐに完売して話題に

    東京都千代田区神保町の書店「書泉グランデ」が、復刻を望まれていた品切重版未定を力技で再重版に持ち込み、さらには完売させてしまった、という出来事が話題となっています。 タワーのように積み重なった『中世への旅 騎士と城』 書泉グランデは、株式会社書泉が神保町に構える大型書店。同社が重版にこぎつけたのは、長らく品切重版未定となっていた『中世への旅 騎士と城(H.プレティヒャ・著/平尾浩三・訳/白水社)』という書籍です。元はドイツで書かれたで、内容は「中世ヨーロッパの世界観の解説」という専門書。これを日語訳したものが前述の『中世への旅 騎士と城』で、1982年に発売されました。 重版までの経緯をツイートした作家のSOW(@sow_LIBRA11)さんによれば「この書籍に書かれた情報を基礎として、数多くの日RPGやファンタジー作品が創られた。影響を受けていない作品はほぼないと言い切れる、い

    「この品切れ重版未定本を重版してくれ、全部買い取ってウチで売り切るから」 書泉グランデが強気すぎる重版実施→すぐに完売して話題に
    kz78
    kz78 2023/03/29
    訳本なので、電書化するなら原著者と別途契約が必要だが、原著者は2010年にすでに死亡…まあデータがあるから電書化も簡単という話では無さそう。
  • 東工大の1限に間に合う範囲がわかる地図が広すぎて話題 兵庫や福島から東工大に通学できるだとっ……!?

    東京工業大学・大岡山キャンパス(東京・目黒区)に理論上鉄道で通える範囲を示した地図が、すごいことになっています。兵庫県からも通えるだとっ……! 間に合う範囲、結構広い 投稿者は、Twitterユーザーのいうんさん(@IUnS_252255)。8時50分開始の1限に間に合う範囲を地図化しました。通学可能な路線が実線で示されているほか、限界駅での乗車時刻が書き込まれています。 地図を見ると、東北方面は福島県・郡山(こおりやま)、信越方面は新潟県・越後湯沢や長野県・信州中野が限界となります。目を見張るのは関西方面です。東工大が品川や新横浜からのアクセスがよいこともあり、およそ600キロも離れた兵庫県・西明石からの通学が理論上可能となっています。 ただし、西明石は4時45分に乗車しなくてはいけないうえに、新大阪で在来線から新幹線への乗り換えを5分でする必要がありうます。実際に通学するとなれば、すば

    東工大の1限に間に合う範囲がわかる地図が広すぎて話題 兵庫や福島から東工大に通学できるだとっ……!?
    kz78
    kz78 2023/03/22
    まあ通学に使うかはともかく、実家からの始発と終電は知っておくと良い。
  • 「津波訓練で子どもが高齢者を誘導」NHK記事が物議 高知県黒潮町「大変残念な結果」と見解公表

    高知県黒潮町で「津波の発生時に子どもたちが自らの命を優先せず、避難をためらう高齢者を避難へ向かわせる」という内容の避難訓練をしているとして、情報番組「四国らしんばん」(NHK)の放送内容が物議を醸しています。黒潮町はTwitter上でNHKの放送について見解を公表しました。 問題の発端となったのは、番組を制作したNHK松山放送局が3月10日、インターネット上で公開した「わたしたちが主役!地域防災を支える高知の子どもたち」という記事。NHKで同日に放送された「四国らしんばん」の「スペシャル『南海トラフ巨大地震 “若いチカラ”が命を救う』」と題した番組をもとにする内容でした。 画像は該当記事より 記事内では、南海トラフ巨大地震に備える高知県の若者たちの取り組みを紹介。避難訓練について子どもたちが避難をためらう高齢者の自宅に出向き、避難へ向かわせるという内容が含まれていました。Twitter上で

    「津波訓練で子どもが高齢者を誘導」NHK記事が物議 高知県黒潮町「大変残念な結果」と見解公表
    kz78
    kz78 2023/03/17
    "今回の訓練は、避難をあきらめる高齢者の意識を変えることを一番の目的に行っています。実際に地震が発生し、津波が来た場合には(略)子どもたちも自分の命は自分で守るために、真っ先に避難するよう指導しています"
  • 三井不動産、アーティストの作品を無断で改変か 「精神的に限界を迎えた」と吐露→「配慮を欠く対応だった」と謝罪

    ホテル内のバーに提供した作品が無断でまるで別の姿に改変された――。アーティストの吉田朗さんと、そのマネジメントを手がけるユカリアート代表の三潴ゆかりさんによる抗議が波紋を広げています。ねとらぼ編集部では、改変に関与したとされる三井不動産およびマザーエンタテイメントに事実関係を問い合わせました。 改変前の作品(画像はプレスリリースより) 改変後の作品(画像はプレスリリースより) 変更には許可が必要だが、無断で改変されたとの主張 吉田さんらの発表によると、アート作品「渋谷張り子」が設置されているのは、三井不動産が所有する商業施設やホテルなどが一体となった「sequence MIYASHITAPARK」の最上階にあるバー「SOAK」。 2019年8月、吉田さんは設置当時SOAKの運営会社だったBAKERU(当時は東京ピストル)から制作依頼を受け、作品を制作しました。その後、2020年4月に作品

    三井不動産、アーティストの作品を無断で改変か 「精神的に限界を迎えた」と吐露→「配慮を欠く対応だった」と謝罪
    kz78
    kz78 2023/03/01
    あー、著作権は作者にあるので改変すると駄目だが、所有権は移転してるので廃棄するのは良い…となるのか?