タグ

まとめに関するlakehillのブックマーク (60)

  • 古市憲寿とネットの愉快な仲間たち:日本とイギリスの若年失業問題

    エントリーに特別な意味はないです。なんとなくつけただけ。 僕にとっての古市憲寿という人物は以下のTogetterで要約されてます。 http://togetter.com/li/326427 感想はただ一言、考えが浅いな、という印象論。それ以上のことは上のやりとりからは言えない感じ。 で、今朝、知人たちが話題にしていた、NHKの「ニッポンのジレンマ」での古市氏への批判大会を読んでてちょっと面白いやりとりだったなと思った。主な登場人物は、常見陽平さんとMay Romaさん、古市氏。 http://togetter.com/li/365766 具体的な内容をみておこう。May Romaさんの指摘 @poe1985 古市さん、大陸欧州やイギリスの若い人の就職についてテレビなどで語っておられますが、実態との乖離がありますので現場を見てから語って頂きたいです。日の若い人が勘違いします。多くの若い人

    古市憲寿とネットの愉快な仲間たち:日本とイギリスの若年失業問題
  • 認証がかかっています

    こちらのブログには認証がかかっています。 ユーザー名 パスワード Powered by Seesaa

    認証がかかっています
  • 漢のスパゲッチィ、パンチョを喰らえ — 乱れなよ、そして召されなよ

    Success! Please check your phone for the download link

  • なるほど一般市民が科学者に感じるいらだちはこういうものなのか! - 発声練習

    という感想が、以下のTogetterのコメントあるいはそれへのブックマークにあり、うまいこと言うなぁと思ったので流用させていただいた。ちなみに、私は自分の研究分野以外は素人なので、3月11日からずっと「何をやればよいのか断言しろよ!」といらだっていた一般市民なので、別にタイトルのようには思わなかった。 Togetter:「科学は信仰するもの」という科学者って、いったい誰のことなのかしら? Togetter:菊池誠さんx春日匠さん 大阪大学教員どうしの激論 Togetter:「御用学者Wiki」についてのやりとり @skasugaさんがTogetter:「科学は信仰するもの」という科学者って、いったい誰のことなのかしら?の終わりの方で以下のようにつぶやいたことから、残りの二つがまとめにあるようなやりとりが発生している。 そういえば『もうダマされないための「科学」講義』は立場の違う人々のアンソ

    なるほど一般市民が科学者に感じるいらだちはこういうものなのか! - 発声練習
  • 認証がかかっています

    こちらのブログには認証がかかっています。 ユーザー名 パスワード Powered by Seesaa

    認証がかかっています
  • 「彼氏が○○してた。別れたい・・・」ネタは何故流行ったのか?: 不倒城

    いや、凄く局所的・瞬間的な流行だけど。ぼちぼち一段落したっぽいのでちょっと考えてみる。 元ネタ 改変ネタまとめ (参照:元ネタの元ネタについて) まず元ネタを検証してみる。彼氏が軽自動車に乗ってた。別れたい… 軽だと信号待ちで並ばれた時なんか恥ずかしいww 下向いちゃうしww 男にはせめて普通車乗って欲しい・・・ 駅とかで迎えにこられたら・・・・もう最悪ww せめて普通にエスティマやハリヤーぐらいは乗って欲しい。 常識的に考えて欲しいだけなんです! 軽で迎えにこられた時の恥ずかしさとか分かる? あのね?たとえば週末10??20人ぐらいでバーベキューとか行くでしょ? それぞれ彼氏の車とかで来るわけじゃない? みんな普通にランクルやマジェやセルシオやエルグラで来るわけでしょ? 軽でノコノコついてったら大恥かくでしょうがww 特徴をまとめてみると。 ・一行一行が適度に短い。ワンフレーズに近い。

  • アホで間抜けな日本人たち@東日本大震災 - umeten's blog

    YouTube - 和の心を持った美しい国日の略奪者達 「うがい薬を飲まないで」 放射線医学総合研究所、ネット上のデマに注意呼びかけ - ITmedia News http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1103/15/news052.html 福島第一原子力発電所の事故を受け、「放射線被害を減らすためにうがい薬を飲めばいい」などといったデマがTwitterなどで出回っているとして、独立行政法人・放射線医学総合研究所は「根拠はなく、飲んではいけない」と注意を呼びかけている。 放射性ヨウ素が大量に体の中に入った場合に内服薬である「安定ヨウ素材」を医師が処方する場合がある。 ワカメなどの海藻にもヨウ素は含まれているが、(1)含まれる安定ヨウ素が一定ではなく、十分な効果を得られるかは不明、(2)昆布などはよくかんで消化しなければならず、吸収までに時間がかか

    アホで間抜けな日本人たち@東日本大震災 - umeten's blog
    lakehill
    lakehill 2011/03/17
    こんな時も平常運転
  • 高速でプログラミング言語をマスターするのに有効な記事まとめ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    高速でプログラミング言語をマスターするのに有効な記事まとめ - NAVER まとめ
  • 3分でわかるペニオクについての攻防

    ●ペニオク推進派● ・ヤクザ崩れがメイン経営者 架空請求でパクられて再起をはかる元某ヤクザの構成員が家から支援を受けて数サイト運営 ・湘南の海賊 何やってもうまくいかず家族にも逃げられた湘南在住の自称起業家が一発奮起してペニオクに参入 業界団体なるものも立ち上げて傘下に入らないサイトを批判しまくる ちなみに湘南の海賊ってのは自分で名乗ってる ・ペニオク伝導師akiyan どんなアフィリエイトにでも手を出しまくる事で有名なakiyanがペニオクを勧めるアフィ記事を書いて炎上 wikipediaにも掲載される始末 忘年会・新年会に居合わせてしまった同業エンジニアからの冷たい視線を浴びてまじめに凹んでいるらしいが後の祭り ・botシステム開発中華集団 池袋を根城にする中国エンジニアが高機能なbotシステムをペニオクに組み込んでいる ドイツのものよりも性能がいいのであっという間に業界標準化

    3分でわかるペニオクについての攻防
  • まとめ記事でうまく誘導するテクニック

    あままこ(天原誠) @amamako Togetterの最初の説明部分でなんかいかにも色つきな主張っぽいことを書いて、その主張を示すモノとしてツイートをまとめるっていうのは、昔っからまとめサイトでそういう扇動をやってきた人間としては稚拙に見えて仕方がないんだけど。でもまぁ良いのか。仲間内の盛り上がりが目的なんだから 2010-07-31 04:39:56 あままこ(天原誠) @amamako もし当に何か意見に注目を集めさせて、その意見に支持を得ようとするなら、まるで全ての人が一面的にその意見を同じやり方で支持していると見せるのは全く愚策なんだけどなぁ。そんなものを見せられたら大部分の人はうさん臭がって近づかなくなってしまう。 2010-07-31 04:43:06 あままこ(天原誠) @amamako だからこそまとめブログなんかのスレッド紹介というのは、大体がそのスレッドの中で起きて

    まとめ記事でうまく誘導するテクニック
  • 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 7巻 感想と反論総まとめ - 東洋黒客は勇者である

    2chの文芸書籍サロン板での出口の見えない激論もラノベ板でのネタバレ解禁の10日を前にしてそろそろ議論はでつくしたような気がする。 10日なればラノベ板でまた桐乃派と近親相姦派と黒派と地味子派の戦争が始まるだろう。 自分も金土日とこのスレで飯もわずにレスしまくってたが月曜でリアル世界で空気すったのでちょっとは冷静になったところで 今までのまとめと自分の桐乃派(近親相姦)としての意見を羅列でまとめてみよう。 7巻のFAQQ,あの時は気持ち悪い顔〜(P280)のあの時って? A,7巻冒頭の桐乃の告白に対する京介の反応(P16) Q,傍点(ぼうてん)のセリフって二重の意味っすよね A、そうです「あんたがシスコンだから勘違い〜」(P16)、彼氏騒動ラストの「いいよ」(P283)ですね分かります。普通に読むと気づかないかもしれません、指摘されて気づくとただえさえだったのがさらに死にたくなります

    俺の妹がこんなに可愛いわけがない 7巻 感想と反論総まとめ - 東洋黒客は勇者である
    lakehill
    lakehill 2010/11/13
    普通に考えれば地味子エンドだと思っていたけど、ちがうという意見が大半
  • Togetter - 「尖閣諸島問題ビデオ流出のドサクサにまぎれてデマが流出した件」

    「尖閣諸島問題ビデオ流出の裏で、悪法「人権擁護法案」が早期提出される!ビデオは法案の目くらまし!」というデマがTwitterで飛び交っていたので、ちょいとまとめてました。 言っておくけど、人権援護法案は11月5日に提出 さ れ ま せ ん。可決 さ れ て ま せ ん。そもそも、人権援護法案は自民政権下の法案です。もう存在していないものです。 ちなみに、意図的なのかどうなのかわからないですが「人権援護法案」と「人権侵害救済法案」は全くの別物です。 続きを読む

    Togetter - 「尖閣諸島問題ビデオ流出のドサクサにまぎれてデマが流出した件」
  • ネットの解雇規制緩和派の代表として活躍する「Zopeジャンキー日記」 - ARTIFACT@はてブロ

    いよいよ「派遣禁止」か 雇用規制をさらに強化して、日銀には「雇用の最大化」まで求める民主党政権は、やってることが全部アベコベだ - Zopeジャンキー日記 こんな記事があったので、いいタイミングだと思って、以前の書きかけをアップ。元々は、あまりに稚拙なイメージ操作を見かけて、面白過ぎたので書こうとしていた。 「雇用規制」と「解雇規制」がまじっているのだが、この話題では「正規雇用の解雇規制」に重点が置かれているので「解雇規制」で統一する。 IT業界の問題の一つは「人の流動性」が高すぎてノウハウが蓄積しないことにある - カレーなる辛口Java転職日記 kame2332 これはひどい この口汚さは解雇規制賛成派へのアシストにしか思えない LossCuts ヒステリックでなにが言いたいのかよくわからん。。とりあえずこの人が書いたコードはメンテしたくないと思った。 こんなコメントがあったので、お

    ネットの解雇規制緩和派の代表として活躍する「Zopeジャンキー日記」 - ARTIFACT@はてブロ
  • データマイニングの宝箱

    データマイニングに関することを、データの集め方から知識の獲得まで、幅広く丁寧に解説しています。データマイニングで用いられる知識発見技術は、バスケット分析・決定木・ニューラルネットワークなど多くの手法があります。だからといって全部を同時に利用することは考えられません。解析手法はそれぞれの役割があり、その目的に合わせて使い分けなければなりません。 それぞれの役割があると書きましたが、大きくわけると2つのタイプがあると思います。「データから質を探る」タイプと「データから未知の現象を予測する」タイプです。 この章では、「データの洗浄」から「知識発見の方法」を交えて知識発見を考えてみます。

  • 一般教養として知っておくべき映画とか小説とか音楽教えてくれ : はれぞう

    lakehill
    lakehill 2010/09/29
    187に100%同意する
  • 東浩紀氏の芸風と新潮社の受難 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    例によって東浩紀氏が暴れていて、昨日から今日にかけてそこそこ騒動になっているようです。 東浩紀氏、三島由紀夫賞贈呈式について語る http://togetter.com/li/32371 あらすじ的には、三島由紀夫賞を受けた東氏が、自分の友人知人からの花輪がずさんな扱いを受けたり、文壇の爺さん方から東氏の若い友人たちに対する「戸惑いと拒絶の意志を感じ」取ったりしたようで、現地で暴言も吐いたようであります。内容は良く分からんのですが半裸騒ぎとか書いてあって、何でしょうね。 [引用]それを知らずに暴言を聞かされた選考委員の平野啓一郎氏と川上弘美氏には心よりお詫びいたします。以上のような事情を率直に言えればよかったのですが、それが言えないので意味不明の暴言になりました。 何と言うか、いつもの東氏だなあという感じで、とはいえ、文壇と東氏の心情の断絶があるんなら、普通に賞は返上するのかなあと思ったけ

    東浩紀氏の芸風と新潮社の受難 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    lakehill
    lakehill 2010/06/29
    『「腐海にお帰り」』
  • Togetter - まとめ「非モテは何をやっても叩かれる問題」

    lakehill @lakehill 日男児は世界一モテない?~外国人女性の主張 http://bit.ly/90m7j7 おそらく、こういう考えは一生受け入れられないだろうなあ。 2010-05-23 08:20:57

    Togetter - まとめ「非モテは何をやっても叩かれる問題」
  • Togetheb - まとめ「なつこブックマーク」

    Ground Floor★ 電脳ポトラッチ: 「セックスしたい」は「好意」ではない。 http://noraneko.s70.xrea.com/mt/archives/2010/0517001413.php 1st Floor(抜粋)http://b.hatena.ne.jp/entry/noraneko.s70.xrea.com/mt/archives/2010/0517001413.php Naruhodius gender 2010/05/19 ttmet いじめられっ子が学校でDQNに、「お前ボコるとスッキリすんだよなー」といってストレス解消代わりに度々ボコられたり、「焼きそばパン買ってこいよ」と言われたり、執拗に構われてもそれは好意ではないって話だな。 2010/05/19 narwhal あとで読む, 心理 2010/05/19 basicchannel メタブ山脈, 麓にて

    Togetheb - まとめ「なつこブックマーク」
    lakehill
    lakehill 2010/05/23
    すげー
  • 「魔王勇者」に関する2名の議論(か喧嘩か口論か)

    例の魔王なんとかに関する @amamako, @BigHopeClasic の各氏の議論(?)をよくわからんけどまとめた(ちなみにわしは読んでない……あと,この件には自分はからんでないが(興味ないし),ツッコミのようなものをはさませていただいた)

    「魔王勇者」に関する2名の議論(か喧嘩か口論か)
  • ハーバード白熱教室ノート Top

    About NHK教養番組『ハーバード白熱教室』を視聴し、ノ ートを取り、議論を再検討し、復習課題に取り組んだウェブサイトです。 『ハーバード白熱教室』は、ハーバード大学マイケル・サンデル(Michael Sandel)教授による政治 哲学の講義『Justice』全24コマを、教授と学生のやり 取りを軸として1時間×12回に編集した番組です。 更新情報 2010-08-27 サンデル教授の来日講演(早川書房・他が主催)がありました。 2010-08-25 「ハーバード白熱教室 in Japan」が開催されました。 2010-08-21 再放送(3回目)が終りました。 2010-08-17 「再検討」「復習」の作成を完了しました。(今後も修正は続けます) 2010-08-14 再放送(2回目)が終りました。 2010-08-13 ガイドブック『セイギのつくり方。』(無料 /PDF/54ペー

    ハーバード白熱教室ノート Top
    lakehill
    lakehill 2010/05/09
    よくまとめてるなあ