社会に関するlameduckのブックマーク (164)

  • 手書きの履歴書は日本の会社の非効率さを映す鏡。 ニートの海外就職日記

    もしあなたが採用担当者になったとしたら、履歴書のどの部分を重視するだろうか。履歴書の書き方を「重視する」という人は86.1%に達していることが、アイシェアの調査で分かった。 重視するという人に、手書きとPCどちらで作成した履歴書が好ましいかを問うと「手書き」が50.7%と半数を超え、「PC」の4.3%を大きく上回った。 また履歴書でこれはアウトと思うものを聞いたところ「証明写真がプリクラやスナップ写真」で73.1%、「誤字・脱字」(65.3%)、「字が乱雑」(61.9%)と文字に関する項目が目立った。実際に人材採用経験がある人(15.1%)の回答では「証明写真がプリクラやスナップ写真」と「字が乱雑」がともに67.6%でトップ。次いで「誤字・脱字」(58.8%)という結果に。「企業に対する真摯な姿勢が伝わらないような履歴書では評価に値しないというのが、採用経験者の見方なのかもしれない」(

    lameduck
    lameduck 2009/08/15
    正論すぎるが、日本でそれを言うと烙印を押されるという。精神論は、職人の世界には必要な気もするけど、少なくとも事務には全く不要だわな。
  • 痛いニュース(ノ∀`):「お〇〇〇大好き」と主婦のサドルに落書きしたホームレス…転んだ子に手を差し伸べたら汚物扱いされ逆恨み

    「お〇〇〇大好き」と主婦のサドルに落書きしたホームレス…転んだ子に手を差し伸べたら汚物扱いされ逆恨み 1 名前: ケンタウレア・モンタナ(大阪府):2009/08/14(金) 09:16:03.68 ID:rqjEwkU3 ?PLT 逆恨み…ママチャリにみだらな落書き70件 “放送禁止用語”を手当たり次第に婦人用自転車のサドルに落書きしていたホームレスが13日、警視庁尾久署に器物損壊の疑いで逮捕された。 逮捕されたのは住所不定の無職、新村正三郎容疑者(63)。同署によると、新村容疑者は台東区や荒川区内の公園を転々とするホームレス。 コトの始まりは小さな子を持つ母親の何気ない一言だった。 「以前、公園で転んだ子供に手を差し伸べたら、母親が子供に『そばに行ってはだめよ』と 言っているのが聞こえ、腹が立った」と供述。 「汚いから近寄ってはだめよ」「そんな人のそばに行

    lameduck
    lameduck 2009/08/15
    平気で他人を、面と向かって侮辱できる人の気が知れない。
  • 負け組がリアル犯罪者に近づいている

    独身、三十代、非正規雇用の友人たちが、最近おかしい。 昔はみんな尊敬する仲間だった。10年前は、レイとアスカのどちらが萌えるか徹夜で激論を交わしていたような盟友だ。しかし三十路を迎えてから、「既婚、正社員」組と「独身、非正規雇用」組にはっきりと別れた。そして、後者の言動が明らかにヤバくなった。 俺は、他人を結婚歴や職業で差別したいわけではない。自分はたまたま物好きな会社に拾われ、物好きな女の子と知り合って結婚できたけれど、全て運が良かっただけであって、特別何がに優れていたわけではない。むしろ、友人たちのほうがずっと頭も良くて才能もあって羨ましく思っていたぐらいだ。 しかし最近、彼らの言動が、どんどんリアル犯罪者に近づいている。 金持ち、公務員政治家、医者、弁護士、教育者は全て加害者。自分は被害者。 自分は被害者だから、加害者の奴らに対して多少の嫌がらせをしても許されるはずだ、という思想。

    負け組がリアル犯罪者に近づいている
    lameduck
    lameduck 2009/07/25
    それだけ精神的に虐げられてるってことか。
  • asahi.com(朝日新聞社):「女性差別、変わらず」 国連委、日本に苦言 - 国際

    【ニューヨーク=松下佳世】国連部で開会中の国連の女性差別撤廃委員会が23日、日における女性差別の現状を6年ぶりに審査した。日政府は、男女雇用機会均等法の改正など、男女共同参画社会の実現に向けた取り組みを強調したが、委員からは女性の社会進出の遅れや従軍慰安婦問題への不十分な対応など厳しい指摘が相次いだ。  30年前に採択され、女性にかかわる世界の「憲法」とも呼ばれる女性差別撤廃条約の批准国は現在186カ国。各国は4年ごとに男女平等の進展具合を報告書として提出し、委員会の審査を受ける。審査結果は後日、委員会から「最終見解」として勧告され、各国は改善義務を負う。  日は前回、03年に審査対象となった。この際、一般職と総合職といった「コース別雇用管理」などの形を取った「間接差別」や、民法で規定されている夫婦同姓や結婚可能年齢の男女差、婚外子への差別的な扱いなどを改善するよう注文が付いていた

    lameduck
    lameduck 2009/07/25
    日本では、"社会進出"したい女性と、したくない女性が同居しているので、単純に導入することは難しいでしょうね…。
  • セックス拒否=存在否定

    風俗で働いてる。一度だけ、ホテルの部屋に入って、お客さんがお金だけ払って何もせず帰って行ったことがあった。 お金を払っていても、何も責任が発生しなくても、 「お前を抱く価値はない」と宣言されたということだ。 無数の精子の中から子種を選別する側である女にとって、男から「責任が発生しない状態で」セックスを拒否されるということは、 「あなたの遺伝子の存続を許さない」という強固な生物的存在理由の否定に他ならない。 これほど強烈な暴力はない。 だからと言って「生理的に嫌悪を感じる女」を相手を傷つけないために無理して抱いてやることが優しさかというと、 そうでもない点が性淘汰の残酷なところである。 責任が発生しなくても抱く気になれない女を仮に妊娠させたら、 お互いが不幸になるのだから。 強姦は「魂の殺人」というが、批難を承知で言えば、 誰にもセックスを求められない女より強姦された女の方が何百倍も幸福であ

    セックス拒否=存在否定
    lameduck
    lameduck 2009/07/25
    そしてその『価値』の評価基準は、時代や文化圏によって変わる、と。
  • 痛いニュース(ノ∀`):女性は30歳童貞男をどう見るか…「チョーキモイ」「オナニーで捨てられた精子がもったいない」「客としては歓迎」「おいしそう」他

    女性は30歳童貞男をどう見るか…「チョーキモイ」「オナニーで捨てられた精子がもったいない」「客としては歓迎」「おいしそう」他 1 名前: ハナズオウ(関西地方):2009/07/23(木) 12:56:25.45 ID:oQR3Nlt6 ?PLT 女たちは 30歳 の“童貞男”をどう見るのか? Nさん OL・アパレル (25才) 初体験の年齢 20才。 「1年付き合った彼氏と別れたばっかり。男ってどうして彼女よりも仕事を選ぶの? 恋愛体質の私には、30才まで女の子に目もくれない男性が信じられません。 よっぽどブサイクか、性格が悪くてモテないなら仕方がないけど。」 Tさん フリーター (18才) 初体験の年齢 16才。 「彼氏 いる(23才会社員)チョーラブラブ。童貞男について・・・チョーキモイ。 勉強ばっかりしていても、頭の中がHな事ばっかりって感じ。」 M

    lameduck
    lameduck 2009/07/24
    他人をきもい言うことで、自分の立場を正当化したいのだろうね…。他人を平気で『きもい』言っちゃううちはまだガキだ、ここは1つ、大人として、暖かい目で見守ってやろうじゃないか。
  • 社員のモチベーションは上げるな: 宋文洲のメルマガの読者広場

    矛盾は美しくない by 森 哲夫 (05/22) 矛盾は美しくない by 森 哲夫 (05/22) トランプ氏のマーケティング / 宋メールの今後 by 水戸のご隠居 (02/09) トランプ氏のマーケティング / 宋メールの今後 by 三鬼 雷多 (01/31) 三流の政治がもたらす二流の経済 by gh (01/15) 1963年6月中国山東省生まれ。 85年に留学で来日し、92年にソフトブレーンを創業。2005年に東証1部上場を果たし成人後に来日した外国人初のケースとなる。 2006年にソフトブレーンの取締役を辞任し、現在コンサルタントや評論家として北京と東京を行き来する。 会社にモチベーションをあげてもらいたい社員は漏れずに甘い社員であると、私は断言できます。社員のモチベーションを上げようとするマネージャーは漏れずに甘い管理職であると、私は言い切れます。 一年365日、毎日やる気が

    lameduck
    lameduck 2009/07/24
    逆に、『社員のモチベーションを下げるな』『社員の飲む水を奪うな』は強く言うべきやも。
  • 行きすぎた男女平等。- 北原みのり オンナメディアブログ

    北原みのり オンナメディアブログ07/22: 行きすぎた男女平等。 日青年会議所のタウンミーティング(大阪)にパネラーとして出席された田嶋陽子さんが、自身のコラムに、「日を背負うつもりの会員たちの人権問題の薄さにがっかりして帰ってきました」(田嶋さんのページはコチラと書いていらっしゃった。なんでも会場の7割が、「今の日男女平等が行きすぎている」と考えているのだそうだ。 すごくヘンな言葉。言葉として破綻してるよね。 平等が行きすぎている、というのが意味が分からない。行きすぎていたら、平等とは呼ばない。そもそも「平等」という概念を否定しているし、わかっていない。もしかしたら、日流の「男女平等」っていうのがあるとでも、思っているのかな。男尊女卑を残したままの建前としての男女平等、っていうのが「男女平等」だと思ってる輩が多いんじゃないの? 「行きすぎている」っていうのは、男

    lameduck
    lameduck 2009/07/22
    例えば、権利だけ平等にして責任を不平等のままにすれば、『いきすぎ』と思うだろうね。特に現代は、人によって価値判断の基準が大きく異なるから、自分の意見を主張するだけでなく、相手の意見も理解しないとね。
  • ポルノとインターネット:Geekなぺーじ

    ふとしたキッカケでポルノとインターネットに関する論文を色々読んでみました。 以下、色々と調べた内容をまとめてみましたが、個人的にあまり聞いた事がなかったような話を中心に書いているので、非常に内容が偏っています。 また、多分に私のバイアスが入った論文選択になっているので、興味がある方は是非原文を読む等して同じジャンルの論文を深く読んで行って頂ければと思います。 以下の文には、私の誤訳や誤読が含まれている可能性も高いのでご注意下さい。 インターネットポルノでレイプが減ったという研究 ポルノコンテンツがインターネット経由で氾濫したことによってレイプ事件が減少したのではないかと述べている研究がありました。 この研究は有名らしく、いくつかの論文で紹介されていました。 Anthony D'Amato, "PORN UP, RAPE DOWN", Public Law and Legal Theory

    lameduck
    lameduck 2009/07/17
    やっぱり、こっちの分野って、工学と勝手が違って色々と難しい。でも結論が無くとも色々な意見を知ることは、決断を下す上で重要なことですよね。
  • NOW HERE

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 NOW HERE メルマガ登録・解除 静岡銀幕週報 登録 解除   読者登録規約 >> バックナンバーpowered by まぐまぐ! にほんブログ村

    lameduck
    lameduck 2009/07/14
    長期拘留された場合に手当が出たり、社会から抹殺されないようなシステムになってれば、長期拘留でも問題は少なかろうに。法律・体制だけの問題じゃないんですよね…難しい。
  • 移植を待つ親は、子が脳死になったら臓器を出すか? - kanjinaiのブログ

    あしたの採決の前に、書いておきます。 もし仮にA案、A’案が通ったとしたら、これまで子どもの移植を訴えてきた親の方々は、つらい状況に追い込まれるのではないでしょうか。 それは、移植を待っているあいだに、不運にも、子どもが脳死になってしまった、あるいは心臓死になってしまったときに、親は脳死・心臓死の子どもから臓器を摘出して移植し差し出すかどうかを問われることになる、ということです。(いまはそういうことは日では生じません) このとき、 ・ 親には、脳死・心臓死になった子どもから臓器を摘出する法的義務はありません。 これは確かなことです。 問題となるのは、 ・ 親は、自分の子どもには臓器をくださいと言っていたのだから、自分の子どもが脳死・心臓死になったときには、自分の子どもから臓器を摘出して差し出す、道義的義務があるのかどうか? という点です。言い換えれば、 ・ 「うちの子どもに臓器をください

    移植を待つ親は、子が脳死になったら臓器を出すか? - kanjinaiのブログ
    lameduck
    lameduck 2009/07/12
    理想的には、制度を立てて強制しなくても、自然と回っていく社会が良いんだろうけれども。制度を立てるってことは価値観の強制に感じられるから、本当に必要な時以外はしてほしくないなぁ。
  • 駄文徒然日記:「性犯罪被害者」の方々の傷を理解する事からしなければ - livedoor Blog(ブログ)

    何人かの友人同士が日常で思った事、感じた事をつらつら好き勝手に書いています。 複数で書いてますんで、話題とびます; 「相手が書くだろ」とお互い思って油断していると、全然更新されない日が続いたりする時も…(^^;) そんな、まったり気分のブログですv (TBは後日了承です) 新ブログアドレスhttp://blogs.yahoo.co.jp/yako3394 昨日「レイププレイゲームが性犯罪を広げているのではなく、日社会が性犯罪被害者への理解がないからレイププレイゲームが発売される」(略) という内容の記事を書きました。 今回の問題になったゲームを禁止しても、「性犯罪」を減らす事も「性犯罪被害者」を救う事にもならないから、意味がない。はっきり言うなら 「もっと他にやる事あるだろ!」 という感じです。 数が少なく、社会的影響力のほとんどないゲームを叩いてる暇があるなら、「性犯罪被害者」の理解を

    lameduck
    lameduck 2009/07/12
    傷つく人がいるから廃止しろとまでは言わないまでも、少しは隠すなり、配慮すべきとは思う。今のご時世じゃ"陵辱系"にある種の救いを求める男性もいるだろうから、何とか折り合いが付けば良いんだけど。
  • 満員電車を無くそう - xevraの日記

    昨日の満員電車の記事のブコメを見て驚いた。 無理だ、しょうがない、とかまだ言ってる馬鹿が居る。 お前らはいつから鉄道会社の広報になったんだ? それとも国土交通省の言い訳担当者なのか? 持ってるノートパソコンの液晶が割れるような乗り物は異常だろ? 異常は異常として認識し、改善を求めるのが当たり前だろ。 改善を求める前に「しょうがない」とか言ってるからいつまで経っても改善されないんだ。 実現可能な改善計画など国土交通省の役人と鉄道会社に考えさせて、国民はそれを議論すりゃ良いだけ。 利用者が「しょうがない」と思っている限り役人も鉄道会社も全く動けない。 改善案を打ち出せないのは「しょうがない」と言っている利用者が居るからだ。 ここまで話を出しても「しょうがない」と言ってるお前らが満員電車の元凶。 お前らが満員電車の共犯者となっている事を自覚すべき。 ブラック企業に勤めてサービス残業の過労で死にそ

    満員電車を無くそう - xevraの日記
    lameduck
    lameduck 2009/07/10
    いや、鉄道会社の努力ではどうにもならないと思う。問題はむしろ、異常なまでに都心部に密集して、しかも皆同時刻に始まる会社にあるんじゃないか。
  • 統合失調症での入院4・6万人減に 厚労省が目標 - MSN産経ニュース

    厚生労働省は9日、統合失調症の入院患者を自宅や福祉施設での地域生活に移行させ、平成26年度末までの6年間で4万6千人減らす目標を明らかにした。05年時点の19万6千人を15万人まで減少させる方針だ。 精神疾患をめぐっては、条件が整えば退院可能な「社会的入院」が問題になっており、政府は16年、約7万人の社会的入院を10年間で解消する目標を設定。しかし、精神科に入院する認知症患者の増加など状況が変化していることから、統合失調症に絞った新たな目標を定めることにした。 厚労省が同日開いた有識者検討会で明らかにした。厚労省の調査では、精神疾患の入院患者は05年時点で全国に約32万人おり、うち61%が統合失調症だった。退院可能な統合失調症患者は4万4千人と推計している。

    lameduck
    lameduck 2009/07/10
    まずは労働環境を改善しないとね…。セーフティネットが無いから、失職即人生終了な感じになって、労働者は会社の言いなりにならざるを得なくなる。
  • 一年前に書いたこと - 思考錯誤 2009-07-09

    朝日新聞夕刊(東京では7月6日版、大阪では7月7日版)で、「便所飯」に関する記事が掲載されました。 そこにコメントを寄せたこともあってか、辻のところへテレビ各局を中心に取材申し込みが相次いでありました。 ですが、考えるところあって、今後一切の取材はお断りいたします。 約一年前、同じく朝日の夕刊に「便所飯」についてふれた原稿を寄せたこともあり(そちらはコメントではなく寄稿記事です)、責任の一端は強く感じています。 取材を断るよりも、マスコミを通じてきちっと自らの考えるところを伝えていくという責任の果たし方もあろうかとは思いますが、そのようにしない理由を明らかにしておきます。 以下、あるところの取材をお断りした際のメールからの引用です(個人名や局が特定できる箇所は××に変更してあります)。 さて、結論から申し上げますと、お申し出の取材に関してはお断りしたく存じます。 最も大きな理由は、今回の発

    一年前に書いたこと - 思考錯誤 2009-07-09
    lameduck
    lameduck 2009/07/10
    真意を伝えるのは、難しいな。
  • 【28】「痛い」と言われたくない女子、「かわいい」と言われたい女子:日経ビジネスオンライン

    痛い 【年代】 2000年  【種類】 若者言葉 痛いとは、他人の的外れな言動に対する「恥ずかしい」「情けない」「気の毒に」などの気持ち。 痛いは通常、自身の体(又は心)の痛みをうったえたり、人の身体の痛みを問いかける際に使われる。この痛いが平成に入り、人の言動に対して用いられるようになる(この場合、イタイ・イタいといったカタカナ表記も使われる)。痛いが用いられる主な言動として、勘違い・場違いなどの見当外れな言動、人が不快・不満に感じる言動など、「恥ずかしい」「情けない」「みっともない(不様)」に通じるものである。また、「痛い子」「痛い話」「痛いサイト」など、後ろに対象を付けて使われることが多い。 ことに女性は、「いい年して若ぶって痛い」と言われたり、「今日のこの格好、派手すぎて痛い?」と自分で言ったりします。 自分の年齢やキャラクターに合わない行動などをして、「痛い」と言われたり思われる

    【28】「痛い」と言われたくない女子、「かわいい」と言われたい女子:日経ビジネスオンライン
    lameduck
    lameduck 2009/07/10
    痛い can be taken place with きもい.
  • なぜ児童ポルノの単純所持も罰しなければいけないのか? : 金融日記

    最近、国会で児童ポルノの単純所持まで刑事罰を科そうという法案が議論されている。 つい先日は海外の児童ポルノサイトへのアドレスを掲載しただけの学生が逮捕されると言う事件が起きた。 こう言った法規制に対してネットではおおむね否定的である。 憲法で保障されている「表現の自由」や「通信の秘密の保護」が脅かされる。 政治やビジネスのライバルに児童ポルノを送りつけて警察に通報して社会的信用を失墜させるようなことが行われるかもしれない。 大量に送られてくるスパムメールなどに児童ポルノが入っていて、うっかりそのままにしてしまった場合はどうなるのか? そもそも児童ポルノの定義は何なのか? このように児童ポルノの単純所持までを違法化することに対して様々な懸念がある。 しかし、それでも僕は児童ポルノの単純所持を法律で禁止するべきだと思っている。 理由は世界のすべての先進国は法治国家であり、そして自由市場経済の上

    なぜ児童ポルノの単純所持も罰しなければいけないのか? : 金融日記
    lameduck
    lameduck 2009/07/09
    さすがにそれは誰も分かってると思うんだけども。その上で、法律の解釈が恣意的になされないかとか、創作物にまで及ぶんじゃないかとか、が問題になってるんじゃないかしら。
  • 世界の「児童といわれる年齢 」まとめ:アルファルファモザイク

    ■編集元:プログラマー板より 480 仕様書無しさん :2009/07/04(土) 21:13:35 ●児童といわれる年齢 ● 日   18歳未満に見える(ヌード芸術も不可) アメリカ 18歳未満(ヌード、芸術は可) イギリス 13歳未満 フランス 15歳未満 ドイツ  14歳未満 ロシア  無し イタリア 14歳未満 ノルウェー16歳未満 スイス  16歳未満  デンマーク15歳未満 キューバ 13歳未満 スペイン 13歳未満 おかしいだろこれ 482 仕様書無しさん :2009/07/04(土) 21:28:17 >>480 ロシアって一番幼女が美しく可愛い国じゃなかったか? ちょっとロシアいってくる

    lameduck
    lameduck 2009/07/08
    ん?日本には65歳の児童がゴロゴロいなかったっけ…
  • 長期脳死、本人の意思表示@参議院での発言 - kanjinaiのブログ

    てるてるさんが、参議院厚生労働委員会7月7日の私の発言をまとめてくださいました。以下に貼り付けます。(細部の確認はネット中継をご覧ください) 参議院中継を実際にご覧になる方はおそらく少ないでしょうし、新聞などのメディアもほぼ報道しません。残るルートは、ネットだけです。コピペ自由です。 森岡正博 わたしは、衆議院提出B案の原案となった、いわゆる森岡杉案の提唱者のひとりでございます。 内容としましては、おとなについては現行法のまま、 こどもについては、こどもにも意見表明の機会を与える、という案であります。 参議院におきましては、個人的には、E案に親近感を抱いております。 きょうはおもにA案に対して疑問点を述べさせていただきます。 まず第一点でありますが、これは親族優先提供であります。 A案の親族優先提供の条項は、削除すべきであると思います。 たとえば英国では、提供先の指定はガイドラインで禁止

    長期脳死、本人の意思表示@参議院での発言 - kanjinaiのブログ
    lameduck
    lameduck 2009/07/08
    悩む自由という概念
  • 弱者が弱者を食い物にする - 梶ピエールのブログ

    ウルムチの事件に関する報道は今日も続いたが、テレビではやはり「報道ステーション」が頭一つ抜き出ているという印象を持った。たとえば、同じデモ行進をするウイグル人女性を写しても、NHKの報道では彼女らをあくまでも「群体」としてしか捉えていないのに対して、報ステのカメラは、できるだけ一人一人の「個人」の表情に焦点を当て、その「声」を拾い上げようとしていた。デモ隊と武装警察が対峙する緊張した状況の中でこのような取材をするには、かなり志が高くなければできないはずであり、大いに敬意を表したい。 さて、中国事情ブログ界(?)に彗星のごとく現れ、ハイペースで記事の更新を続けている「21世紀中国ニュース」さんが、7月5日の騒乱のきっかけになったとされる6月26日の広東省韶関での事件について、興味深い記事を書いている。 http://21chinanews.blog38.fc2.com/blog-entry-

    弱者が弱者を食い物にする - 梶ピエールのブログ