タグ

歴史に関するlll_nat_lllのブックマーク (34)

  • 農耕・酪農・牧畜の歴史・社会史・文化史:哲学ニュースnwk

    1:世界@名無史さん:2011/12/15(木) 21:39:53.38 ID:0 農業の歴史全般から、関連する職業をめぐる社会的考察、関連文化について語るスレです。 4: 世界@名無史さん:2011/12/15(木) 22:44:58.31 ID:0 448 名前:世界@名無史さん 投稿日:2011/12/13(火) 03:23:31.00 0 貨幣経済になればなるほど当時の農民は貧乏になってしまった。 なので諸藩は換金性の高い作物を奨励した。 紅花や櫨蝋や茶などその最たる物。 また、養蚕による生糸の生産に留まらず縮緬や染物など反物に加工して 付加価値を高めてから出荷した。 そこから工芸品の域に達する物が多く出来て、現在に続いている。 5: 世界@名無史さん:2011/12/15(木) 22:52:48.35 ID:0 だれかエロい人が農具の発展とその影響について綴って

  • カオスちゃんねる : 古代~中世あたりの平民って何が楽しくて生きてたんだろう

    2012年08月08日15:00 古代~中世あたりの平民って何が楽しくて生きてたんだろう 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/22(日) 21:02:31.03 ID:r+gCOJ1I0 働いて搾取されてそれだけの人生か 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/22(日) 21:03:16.71 ID:bzOilL2y0 酒ぐらいはあっただろ 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/22(日) 21:04:27.96 ID:ohOuypdl0 恋愛して友情して酒飲んで博打して子供育てて 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/22(日) 21:03:27.29 ID:mH3WJXa90 未

  • 「さかのぼり日本史」がひどかった(追記あり) - Apeman’s diary

    NHK Eテレで放送されている「さかのぼり日史」。昨年の夏に「昭和 とめられなかった戦争」をやって、今年の2月には江戸時代を扱っていたので、今頃はさらにさかのぼって室町時代でもやってるのかな(しかしそもそも「室町幕府」は実在したのか!?)と思ってたんですが、昨晩寝る前にテレビをつけたら、いつのまにか時代を下って「昭和 “外交敗戦”の教訓」の第3回をやってました。しかしこれがひどかった。詳しくはまた後ほど。このエントリに追記します。 追記 5月15日に放送された「さかのぼり日史 昭和 “外交敗戦”の教訓」の第3回は「国際連盟脱退 宣伝外交の敗北」と題し、国際連盟脱退に至った経緯をとりあげている。ゲストは服部龍二・中央大学教授。番組の焦点は田中上奏文をめぐる松岡洋右と顧維鈞の駆け引き。顧が論拠とした田中上奏文を松岡が「そのような文書が天皇に上奏された事実はない」「もし物だというならその証

    「さかのぼり日本史」がひどかった(追記あり) - Apeman’s diary
  • 文化大革命 - L'eclat des jours(2008-10-09)

    _ 文化大革命 が撮り溜めしてあったビデオを飯いながら見てたら、えらく感動してしまった。 あまりにも出来過ぎているから、もしかしたら新説あるいは珍説かも知れないが、それにしても説得力があったからだ。 その時歴史が動いた「ひらがな革命」 正直最初は大して興味も持たずに見ていたのだが、大好きな曹丕の「文章は経世の大業にして……」が出てきたので、思わずまじめに見始めたところ、菅原道真が遊びもしなければ家庭も省みない勉強一代男として学の分野で君臨せんとするまさにそのとき、わずか16歳にして大貴族藤原の息子、藤原時平が出現する。この男、権門の子弟ということで日版科挙も受けずに参内するという裏口っぷりを発揮する(が、政治は不可解なものだから、このシステムも実はここぞというときには機能することもあるのだな、と後でおれは気付く仕組みだ)。 発揮するのは良いのだが、当時、女がすなる和歌で恋歌ばかり詠む

  • 中世ヨーロッパに孫子のような兵法はあったの? : 哲学ニュースnwk

    2012年01月01日15:00 中世ヨーロッパに孫子のような兵法はあったの? Tweet 6:名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/25(日) 10:16:14.27 ID:hyNL8jSZ0 東ローマのベリサリウス将軍の戦術 ベリサリウス 常に寡兵をもって勝利を収めてきたベリサリウスは東ローマ帝国最高の名将と言っても過言ではない。 強固な防御陣地、従来は主力とされてきた重装歩兵などを囮にすることで自らに有利な戦場へと 巧みに敵を誘導し、騎兵によって撃破するという戦術は、その後の東ローマ帝国の将星や ナポレオンの戦術にも多大な影響を与えた。また「間接アプローチ」の提唱者である20世紀の 著名な兵学者リデル・ハートは、彼の「用兵の才」を賞賛している。 ベリサリウスの軍事的才能と皇帝への愚直なまでの忠誠心がなければ、 ユスティニアヌス1世による地中海再統一事業は到底実現し得なかっ

    中世ヨーロッパに孫子のような兵法はあったの? : 哲学ニュースnwk
  • ブブログ 日教組作成教科書採点表

    誰も書かなかった実録教育の現場 中山成彬はなぜ日教組と戦うのか 普通にドン引きする内容・・・。 日教育からダメにしていこうなんて、 よくそんな気の遠くなるような計画を考えたよな、ほんと。 そして60年かけて、確実に効果をあげているから恐ろしい。 日教組60年

  • 戦場の恐ろしさが伝わる画像:ハムスター速報

    戦場の恐ろしさが伝わる画像 カテゴリ画像系 1 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/20(火) 21:57:23.99 ID:XF3x3IAAO グロは抜きで 「うわ、悲惨だ…」で思考停止するから 風景から伝わる的なの 9 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/20(火) 22:03:32.35 ID:BKyonFTn0 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/20(火) 22:06:24.19 ID:BKyonFTn0 13 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/20(火) 22:07:59.31 ID:XF3x3IAAO >>12 これはダメ なんかダメ いつ見てもなんかダメ 15 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:

  • 日中共同研究 歴史認識の違い浮き彫りに : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    日中共同研究 歴史認識の違い浮き彫りに(2月2日付・読売社説) 民族や国家が異なれば歴史に対する考え方もおのずと異なる。 まして共産党のイデオロギーの下で歴史解釈が行われ、学問の自由が制約されている中国との間で歴史認識を共有することは、きわめて困難なことであろう。 日中両国の有識者による日中歴史共同研究委員会が発表した報告書は、そうした歴史認識の大きな差異を改めて浮き彫りにした。 報告書は、古代から近現代まで時代順に日中双方の学者の主張を両論併記の形でまとめた。 例えば1937年の南京事件の犠牲者数について、日側は「20万人を上限として4万人、2万人など様々な推計がなされている」と指摘した。 しかし中国側は、中国共産党の公式見解である「30万人虐殺説」を譲らなかった。実証的な研究では無理のある数字である。 日中戦争についても、日側が計画的な侵略ではなかったと指摘したのに対し、中国側は全

    lll_nat_lll
    lll_nat_lll 2010/02/02
    報告書は、古代から近現代まで時代順に日中双方の学者の主張を両論併記の形でまとめた。  例えば1937年の南京事件の犠牲者数について、日本側は「20万人を上限として4万人、2万人など様々な推計がなされて
  • http://www.town.kumano.hiroshima.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000&WIT_oid=icityv2::Contents::1678

  • http://www.kajisoku.org/archives/51336086.html

  • VIPPERな俺 : 日本史で誤解されていること、あまり知られていないこと

  • ワラノート - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • アナタハンの女王事件 - Wikipedia

    アナタハンの女王事件(アナタハンのじょおうじけん)とは1945年から1950年にかけて太平洋マリアナ諸島に位置するアナタハン島で発生し、多くの謎を残した複数の男性の怪死事件。別名「アナタハン事件」「アナタハン島事件」[1]。 比嘉和子(1952年) サイパン島の北方約117キロに位置するアナタハン島は、1945年当時日の委任統治領北マリアナ諸島に属する島で、東西の長さ約9キロ・幅3.7キロの小島で、最高点は海抜788メートルという、元からの住人がわずか数十人に満たない火山が中心のなだらかな小島であった。 第二次世界大戦末期に、南洋興発社員のである「比嘉和子[2]」と、同社員の男性上司の菊一郎(ともに沖縄出身)、爆撃を受け沈没した徴用船3隻の船員(軍属)と乗り組みの海軍兵士、島に居合わせた陸軍兵士ら男31人(日人で多くが10~20代の若者)が合流し、島に派遣され南洋興発からの物資を受け

    アナタハンの女王事件 - Wikipedia
  • グリゴリー・ラスプーチン - Wikipedia

    ラスプーチンと、娘(1911) グリゴリー・エフィモヴィチ・ラスプーチン(露: Григо́рий Ефи́мович Распу́тин、ラテン文字転写:Grigorii Efimovich Rasputin、1859年1月21日(ユリウス暦1月9日[1]) - 1916年12月30日(ユリウス暦12月17日[2]))は、帝政ロシア末期の祈祷僧。シベリア・トボリスク県ポクロフスコエ村(英語版)出身。 奇怪な逸話に彩られた生涯、怪異な容貌から怪僧・怪物などと形容される。ロシア帝国崩壊の一因をつくり、歴史的な人物評は極めて低い反面、その特異なキャラクターから映画小説など大衆向けフィクションの悪役として非常に人気が高く、彼を題材にした多くの通俗小説映画が製作されている。 ラスプーチンと子供たち 1859年1月9日、シベリアの寒村ポクロフスコエ村の農夫エフィム・ヤコブレヴィチ・ラスプーチン

    グリゴリー・ラスプーチン - Wikipedia
    lll_nat_lll
    lll_nat_lll 2009/12/19
    1916年12月29日、皇帝と姻戚関係のあったユスポフ公は皇帝の従兄弟であるドミトリー大公と謀って、ラスプーチンを晩餐に誘うと青酸カリを盛った食事でもてなした。しかしその食事に本人は死なず周囲を驚かせる。食後に
  • 渡鹿野島 - Wikipedia

    周囲約7キロメートル (Km)、面積は約0.7平方キロメートルで、リアス式海岸である的矢湾の奥に位置し、的矢湾深部の外海から隔てられた島の西側海域は波が穏やかな海面で、古くより荒天時の避難場所・風待港として使われていた。 島内の住所は大半が志摩市磯部町渡鹿野であるが、一部に磯部町的矢の飛び地の小字間神・居森がある[6]。 的矢湾における渡鹿野島の位置 古くは伊雑宮の神領であったとも言われる。江戸時代に江戸と大坂を連絡する菱垣廻船・樽廻船が増え、避難・風待をする港としての重要性が高まった。船乗りなどのための宿のほか、風待ちの船乗りを相手とした把針兼(はしりがね)と言われた水上遊女なども集まり、遊廓街としても大いに栄えて女護ヶ島の別名を持った。史跡として江戸時代に灯台に使われた石柱などがある。 1931年に俳優の上山草人が映画『唐人お吉』の撮影で訪れた際、「こゝに愛着を覚え一泊したところ、これ

    渡鹿野島 - Wikipedia
  • 自衛隊グッズの販売 ROCK LAND(ロックランド)|HOME

    【カード決済一時利用停止について】 当店では、8月よりシステムメンテナンスの為一時カード決済の利用が停止いたします。 お客様におかれましてはご迷惑をおかけいたしますが、 今後ともRock Landを宜しくお願い申し上げます。 ミリタリーSHOP ROCK LAND(ロックランド)へようこそ!! 当店は、自衛隊基地内で、実際に部隊で使用する識別帽やスコードロンワッペン、迷彩服など、さまざまな商品を 隊員さんなどに販売している自衛隊専門のショップです。 また、毎年5月5日に米海兵隊岩国航空基地で開催される米軍主催のフレンドシップデーや航空祭にも出店し、 全国各地から来られるたくさんの方々に楽しんでもらっており、人気のブルーインパルスグッズも豊富に取り揃えています。ぜひ、航空祭で商品を手に取るように、楽しんでご覧ください!

  • 被害金額がめちゃくちゃ大きかった歴史的事故トップ10

    いつの時代も大事故というのは起こってしまうものですが、その被害金額をドル立てで換算したランキングがありました。犠牲者の命はお金に換えられないものとして被害金額の項目から除外されており、物的損害を金額に換算してランクづけをしたようです。 どの事故も被害総額は莫大な額となっており、なぜこんな大事故が起こってしまったのかと考えさせられるものとなっていますが、そのきっかけはどれもささいな人為的ミスでした。 ランキングは以下から。 Top 10 Most Expensive Accidents in History - Buzz Inn ◆10位:タイタニック沈没事故、1億5000万ドル(約132億円) タイタニックと言えば沈没というイメージが強いかと思いますが、実は「不沈の船」と呼ばれる程高性能なものでした。なぜそんな船が沈没してしまったのかと言うと、直接の原因は氷山の存在を警告されたにも関わらず

    被害金額がめちゃくちゃ大きかった歴史的事故トップ10
  • ぼやきくっくり | 日教組がかつて行っていた「地元集中」 関西の番組が批判

    読売テレビで毎週土曜の朝に生放送されている「あさパラ!」という情報番組があります。 ハイヒールのリンゴさんが総合司会を務め(相方のモモコさんはほぼコメンテーターの1人という位置付け)、1週間の政治・社会・芸能ニュースにツッコミを入れたり、他に企画でたとえば関西のおいしいお店を紹介したり、という内容です。 コメンテーターは河合俊一さんがレギュラーかな?あとは吉の芸人が毎週、入れ替わり立ち替わり来ているという感じです。 識者としては若一光司さんや勝谷誠彦さんが、こちらも週替わりで来ているようです(毎週見てるわけじゃないのでよく分かりません<(_ _)>)。 スタジオの観客席には関西のおばちゃんたちも集合しています。 とまあ、関西ローカルによくある軽快でくだけた感じの番組なのですが、11月28日放送分でなんと日教組批判が飛び出しました。 関西ローカルは東京に比べて規制が緩いとはいえ、実体験に基

  • ●「福田首相が辞任した本当の理由」(EJ第2484号)

    「あなたとは違うんです」――この迷セリフを残して唐突に辞 めた福田前首相の辞任理由について、国際未来科学研究所代表の 浜田和幸氏が自著で意外な事実を明かしています。 2008年9月といえば、世界各地で株価が、まるでジェット コースターのように上下していた頃です。1日に株価が1000 円も上がったり下がったりする――尋常ではない状況だったので す。その2008年9月1日に福田首相が突然辞任してしまった のです。いったい何があったのでしょうか。 この福田首相の突然の辞任について浜田氏は次のように述べて いるのです。 ――――――――――――――――――――――――――――― 思い出されるのが、2008年9月1日の、福田康夫首相の突 然の辞任である。「あなたたちとは違うんです」との名(迷) セリフを残して記者会見場を後にした「のび太総理」だが、じ つは、アメリカ政府から、しつこく「ドルを融通して

    ●「福田首相が辞任した本当の理由」(EJ第2484号)
  • 色んな土地や民族の変わった風習教えて

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/06(月) 22:08:39.22 ID:24r6UxOwO 一風変わった風習とか、現代では考えられないような信仰とか 今は失われてしまったものから現代まで続くものまで 人柱とか、口減らしとか、ゾッとするような因習もあったら教えてください 2 名前:VIPの帝王 ◆koxjyhajbE :2009/07/06(月) 22:09:21.63 ID:bvZnjYVc0 三重県の一部ではまだ土葬してます 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/06(月) 22:10:40.75 ID:24r6UxOwO >>2 高知県にもあるよ ひい祖父さん土葬だわ 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/06(月) 22:13:25.33 ID:NDaMLVisO 埼玉