タグ

メディアと写真に関するmahalのブックマーク (46)

  • 【ニッポンの課長】特別区競馬組合「馬とともに走り続ける」 | AERA dot. (アエラドット)

    特別区競馬組合 「馬とともに走り続ける」 決勝審判委員 笹美穂(44) 撮影/写真部・外山俊樹この記事の写真をすべて見る アエラにて好評連載中の「ニッポンの課長」。 【ニッポンの課長フォトギャラリーはこちら】 現場を駆けずりまわって、マネジメントもやる。部下と上司の間に立って、仕事をやりとげる。それが「課長」だ。 あの企業の課長はどんな現場で、何に取り組んでいるのか。彼らの現場を取材をした。 今回は特別区競馬組合の「ニッポンの課長」を紹介する。 *  *  * ■特別区競馬組合 決勝審判委員 笹美穂(44) 馬蹄形のペンダントトップがキラリと光った。夫からのプレゼントだという。 笹美穂は、大井競馬場(東京都品川区)の決勝審判委員。順位の判定や、各馬がレースに要した時間の計測が仕事だ。着差がわずか数センチになることもしばしば。決勝線の真正面にある執務室から目視で判定するだけでなく、4台

    【ニッポンの課長】特別区競馬組合「馬とともに走り続ける」 | AERA dot. (アエラドット)
    mahal
    mahal 2015/08/03
    TLのツッコミで気付いたけど、確かにこれ背景のコース上にいる馬のハリボテエレジー感が半端なく。
  • さくらかねこさんはTwitterを使っています: "ECBの総会中に女が乱入したニュース。どの写真も本当に構図が素晴らしくて惚れ惚れするんだけど http://t.co/OfU9Tjx5uy"

    荒ぶる鷹のポーズ!! ヘ○ヘ |∧ / QT @sakuradiamonds: ECBの総会中に女が乱入したニュース。どの写真も当に構図が素晴らしくて惚れ惚れするんだけど pic.twitter.com/clfAsOACXV

    mahal
    mahal 2015/04/17
    案外、FEMENから事前にデモ申請的にジャーナリストや関係者に周知されてて、ドラギだけドッキリされたというオチだったりしてなw
  • 容疑者や被害者の「卒業アルバム」報道 その背景と課題(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    無差別な殺人や通り魔などの犯罪が起きると、被害者や加害者の顔写真がしばしば報道されます。マスコミはさまざまなルートから顔写真を入手していますが、少なくないルートが「卒業アルバム」。卒アルの写真を用いる報道には、「興味位」「被害者をさらし者にするのか」といった批判が少なくありません。 前橋市で2014年末、高齢の男女3人が刃物で殺傷された事件。容疑者として26歳の無職男性が逮捕されると、その顔写真があちこちで報道されるようになりました。出所のはっきりしないものもあるようですが、「卒アル」と明示した報道もありました。 例えば、朝日新聞の2015年1月15日朝刊。その福島版には「高校の卒業アルバムに『授業風景』として載っていた」というキャプション付きで、机に向かう容疑者の写真が掲載されています。容疑者が一時福島県で暮らしていた関係から、記者は「関係を訪ね、足跡をたどった」そうで、記事には「暴力

    容疑者や被害者の「卒業アルバム」報道 その背景と課題(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    mahal
    mahal 2015/04/15
    容疑者の場合、アメリカだと例の身長計がわりの目盛り付き壁紙を背にナンバーカードぶら下げた立ち写真という定番があるけど、あれの肖像権って法的にどう扱われてるんかしらん。
  • 世界報道写真コンテスト、賞を撤回 やらせ疑惑で物議

    オランダ・アムステルダムで開かれた世界報道写真コンテストのイベントの中で記者会見する世界報道写真財団のラース・ボーリング氏(右、2015年2月12日撮影、資料写真)。(c)AFP/ANP/REMKO DE WAAL 【3月6日 AFP】世界報道写真財団(World Press Photo、WPP)は4日夜、2015年の世界報道写真コンテストで、ベルギーの工業都市シャルルロワ(Charleroi)で撮影したとする組写真に授与した賞を撤回すると発表した。同作品は「やらせ」との批判を浴び、大きな議論を起こしていた。 問題の作品は、同コンテストの「現代社会の問題」部門で受賞したジョバンニ・トロイロ(Giovanni Troilo)氏の組写真「ダーク・ハート・オブ・ヨーロッパ(The Dark Heart of Europe、欧州の闇)」。WPPは「誤解を招く情報」があったことを撤回の理由として挙げ

    世界報道写真コンテスト、賞を撤回 やらせ疑惑で物議
    mahal
    mahal 2015/03/07
    報道における証拠物件としては、写真ってウソの要素が大き過ぎる媒体ではあるよなぁ、とは思う。衆人環視な舞台のドラマを増幅する点では、マスメディアのツールとして優秀ではあるのだけど。
  • 戦場ジャーナリストって本当に必要なの?

    イスラム国の件で言えばシリアに行く(シリア人ではない)日人含めた外国人戦場ジャーナリスト、必要ですか。 シリア政府軍及び公式な従軍記者の報道は信用出来ないの? 日人戦場ジャーナリストの記事、写真って結局兵士、市民、難民の情緒的な記事や写真で見れば迫力あるし泣けて気持ちいいよ。 でもそれだけだよね。 追記 文章が拙くて意味が不明になっていたところを修正しました。修正せずに追記したほうが良かったけど元の文章を忘れました。すみません。 不明瞭な文章で誤解を招きましたが日人ジャーナリストが特に「情緒的になりすぎる」とかは思っていません。 欧米メディアでも情緒的過ぎる人は幾らでもいると思っています。 いくら増田でも金麦琥珀のくつろぎ、搾りグレープフルーツと二も空けてから書くのは今後控えたいと思います。 >tosh-herk お酒のせいにするなら飲まないか書かないか。色々な意見があったほうが

    戦場ジャーナリストって本当に必要なの?
    mahal
    mahal 2015/01/26
    交戦者が好き勝手に配信出来るインフラがある結果、彼らに戦場ジャーナリストが守って貰えず安全性が確保出来ないこの時代、そもそもそれが生き残るには戦場報道PMCつか民間観戦武官的な軍事自衛が要求されるかも。
  • 「火山灰の中に生存者」が東京写真記者協会大賞に

    東京写真記者協会(新聞、通信など34社加盟)は5日、平成26年の優れた報道写真に贈られる協会賞と各賞を発表し、産経新聞東京社はグランプリの協会賞と2部門で受賞した。 協会賞に選ばれたのは大山文兄・写真報道局編集委員の「火山灰の中に生存者」で、御嶽山が噴火した翌日、火山灰に埋もれた山頂付近で救助を待つ女性を超望遠レンズでとらえた。 社からは他に一般ニュース部門(海外)奨励賞に「タイで軍事クーデター」(松健吾記者、2枚組)、スポーツ部門(国内)奨励賞に錦織圭選手を撮影したサンケイスポーツの「オーマイガット」(中鉢久美子記者)が選ばれた。 受賞作品を含む約280点のニュース写真は13日から24日まで、東京都中央区の日橋三越店で開かれる「第55回2014年報道写真展」で展示される。入場無料。

    「火山灰の中に生存者」が東京写真記者協会大賞に
    mahal
    mahal 2014/12/06
    産経写真部、普通に褒められた!
  • Yahoo!ニュース - ウィリアム王子の写真、ろう人形でした 時事通信が訂正 (朝日新聞デジタル)

    時事通信社は28日、英国のウィリアム王子として配信した写真について、「人ではなくろう人形の写真だった」と訂正した。今年10月に米ニューヨークのマダム・タッソーろう人形館でEPA通信が撮影した写真を誤って配信したという。 時事通信社編集局によると、写真は27日夜、王子が来年初訪日することを伝える記事とともに配信された。担当者が社内データベースに保存されている写真を使用する際、英文の写真説明をよく読まなかった。28日に別の社員が間違いに気づいたという。 同社は28日午前に契約社に訂正とおわびを流し、写真を削除した。一時、ニュースサイト「時事ドットコム」にも掲載されたが、人の写真に差し替えた。契約社で誤った写真を紙面に掲載した例は把握してないという。 高村直人編集局次長は「非常に恥ずかしいミス。契約紙と読者の皆様におわびし、再発防止に努めます」としている。

    mahal
    mahal 2014/11/29
    共同通信の「ホームランと銘打った写真が実はその打席じゃなかった(id:entry:161959162)」案件の類題、みたいな。
  • 辺野古埋め立て申請承認 「何を言いたいんですか」記者にいらだつ仲井真知事 - MSN産経ニュース

    「今のは質問ですか。私に対する批判ですか。何を言いたいんですか」 沖縄県那覇市の知事公舎で27日に開かれた記者会見で、仲井真弘多知事はメディアの質問に対するいらだちを隠さなかった。 米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の名護市辺野古への移設に向けた政府の埋め立て申請に関し、知事として「承認」したことを説明する記者会見だった。 足や腰の痛みから25日まで東京都内の病院で入院していた仲井真氏はこの日、カメラのフラッシュを浴びながら、ゆっくりと歩き会見場に入ってきた。 「こんにちは」 一礼して椅子に座った仲井間氏の表情は硬かった。 事前に用意した5枚に渡るコメント文章をじっくりと最後まで読むと、「埋め立て申請は審査を行った結果、基準に適合していると判断し、承認した」との部分を再度、読み上げた。 まるで普天間の危険性除去を優先した苦渋の決断を、理解してほしいと訴えるようだった。 だが、記者団が県外移設

    辺野古埋め立て申請承認 「何を言いたいんですか」記者にいらだつ仲井真知事 - MSN産経ニュース
    mahal
    mahal 2013/12/28
    あー、久しぶりの産経写真部な伝統芸。
  • 【若手記者が行く】「顔は撮影しないで!」 園児たちの取材で意外な注文が…約束破って抗議され、分かったこと(1/3ページ) - MSN産経west

    「約束が違うじゃないですか。ちょっと困るんですよね」。受話器から聞こえてきた怒りを含んだ声。数日前に取材した区役所の担当課長からの電話だとすぐに分かった。子供たちのイベント取材で「顔がわからないように撮影を」と頼まれたのに、うっかり忘れて顔が分かる写真を載せてしまったのだ。電話を受け顔から血の気が引いた。でも、なぜ、顔が写っていてはだめなのか。うかつにもそのときは聞きそびれたが、あとで知ったのは、ほほえましいイベント取材であっても、気を配らねばならないさまざまな事情があるということだった。(社会部 小川原咲) いい写真を撮りたい 記者になって1カ月ほどたった5月。大阪市内の区役所で、地元の園児と小学生が参加して植物の苗を植えるイベントがあることをHPで知り、取材に行った。 その1週間前、植物園で撮影したバラとシャクヤクの写真が、構図を変えて何十枚も撮ったものの、ほとんど使いものにならず、先

    mahal
    mahal 2013/10/01
    今更読んだ。AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VRってのが、確かにカメラ素人な掛け出しの一般報道用途感強いな(そこかい)。
  • 共同記者が写真偽装 プロ野球3試合の本塁打 - スポニチ Sponichi Annex 野球

    共同記者が写真偽装 プロ野球3試合の塁打

    共同記者が写真偽装 プロ野球3試合の本塁打 - スポニチ Sponichi Annex 野球
    mahal
    mahal 2013/09/17
    こういうのって、実際本塁打撮り損ねたら他社ないしはフリーのカメラマンの成功写真を買うハメになって、歩合で社員カメラマンの給料に跳ね返ったりするのかしらん。
  • 一般人がスマホで撮った決定的瞬間を報道機関が買い取るネットサービスが急拡大中!

    デジライフNAVI 目まぐるしいほどの進化を続けるデジタルの世界。最新の商品やサービスをいち早くキャッチアップし、最先端のトレンドをナビゲーションします。 バックナンバー一覧 世間を賑わせる事件の第一報が、マスコミではなく一般市民から発せられることが増えている。 その背景にはいわずもがな、カメラ機能のついたスマートフォンが普及し、情報を発信できるメディアを個人が持ち始めたことがある。現場に居合わせた誰もがフォトジャーナリストになり得る。 フィンランドのヘルシンキに社を置くP2S Media Groupが運営するフォトストックサービス「スクープショット(スクープショット)」は、先述のような今のメディア環境を捉えた巧いサービスだ。 iOS・AndroidOS・WindowsOSを搭載したスマートフォンに無料のスクープショットアプリをダウンロードし、起動した状態で撮影、アップロードすれば、写真

    一般人がスマホで撮った決定的瞬間を報道機関が買い取るネットサービスが急拡大中!
    mahal
    mahal 2013/09/03
    決定的瞬間をモバイルで撮影するために、焦点距離換算17-24mmくらいのズームレンズ装備したスマホはよ。
  • 「写真部を全員解雇した新聞社」、競合紙と比較

    mahal
    mahal 2013/07/24
    半端な素人写真や扇情的な詐術に近い写真であれば「無い方がマシ」なケースも多いけど、文字と図表だけで紙面作ったら本当に読まれなくなる気もするし、最低限のバランス実現するのもアート的なセンスは必要かも。
  • 他人の家を無断で撮影して小馬鹿にした挙句それを指摘されると即ブロックという自称工場萌え大山顕のクソっぷり - 今日も得る物なしZ

    この記事見た第一印象、「頭おかしい」。 後付けバルコニー「後バ」を鑑賞する - デイリーポータルZ@nifty どうせ無許可なんだろうな。 でももしかしたら許可を取ってる可能性も数億分の1くらいあると思ったので聞いてみた。 https://twitter.com/jizou/status/322590688631996417 この写真は居住者の許可を得て公開してるのですか? 待つこと数分。 https://twitter.com/jizou/status/322593258549166080 "関連する検索結果を表示する権限がありません。" 10分12秒でブロック。 はい、100%許可得てません。 ということで安心して釘バットフルスイングができますね。 まあちょっとでも批判的なことを言われたら即ブロックされるっていうのを前もって調べた上での話なんだけどな。 そもそも他人の家を無断で撮影し

    他人の家を無断で撮影して小馬鹿にした挙句それを指摘されると即ブロックという自称工場萌え大山顕のクソっぷり - 今日も得る物なしZ
    mahal
    mahal 2013/04/13
    下着の件は、外から見える所で着替えたのを見ても無罪、と思うと。/id:yellowbell氏の指摘であれば、「事実と異なる」ことの親告が必要そうな件。/まぁid:pc_nagomu氏が指摘するマスメディア取材の公序良俗レイヤかな。
  • 宴の後: 赤城耕一写真日録

    CP+2013が終了する。カメラ、写真の大きなお祭りということであったが、恥ずかしながらはじめて行ってみて予想以上に人が多いことに驚いた。 ちょっとジジくさいことを書いてみると日橋の高島屋で開催されていたころの「日カメラショー」とは趣が異なるんだなあと。当時は規模もさほど大きくはなかったし、ブースは今のように決して派手じゃなかったけど、そのためかメーカー側とお客さんの距離は近しいような感じもしたものだ。 CP+のほうはモーターショーみたいな感じなのでしょうかね。これはこれでいいんでしょうけど。でもこの規模でやるなら、ドイツのケルンでやっているフォトキナもパシフィコ横浜でやったほうがいいんじゃないのかなあ。 で、逃げ出すようにして、隣の横浜美術館で開催中の「ロバート・キャパ/ゲルダ・タロー二人の写真家」展を鑑賞してきた。これは良かったですね。もう内容濃いです。沢木耕太郎さんの推論は文藝春

    宴の後: 赤城耕一写真日録
    mahal
    mahal 2013/02/04
    CP+はフォトキナに合わせて隔年開催でいいよな。/人民戦線兵士のアレと比すると、現在はフセイン像倒したとこが別角度から撮られて的な感じで、カメラマンの頭数が「キャパ」の出現を良くも悪しくも抑制するのかも。
  • 今年のロイターベストフォトのEXIFからプロのカメラと設定を徹底分析

    毎年ロイターが公表する「ベストフォト」では、今年のニュースを象徴する95枚の写真が選ばれました。 果たしてプロ中のプロであるロイターの報道カメラマンが撮影した素晴らしい写真はどのようなカメラで、レンズで、どういった設定で撮影されているのか気になりますよね。 写真のEXIF情報を分析されていたものをご紹介します。 キヤノン強し! 1D Mark Ⅳが最多数でした。 単焦点レンズ 50mmと24mmが17.6パーセントで最多、次いで16mmのレンズでした。 ズームレンズ 16-35mmレンズが52.9パーセントと圧倒的最多数です。 シャッタースピード 1/320秒が一番多いようです。ついで1/250秒ですね。 F値 F2.8が28.6パーセントでトップ。F4が2番目、次いでF1.4となりました。 ISO ISO200が17.1パーセントとトップ。次にISO400と800が12.9パーセントで同

    今年のロイターベストフォトのEXIFからプロのカメラと設定を徹底分析
    mahal
    mahal 2012/12/11
    これ、ロイターの社給がキヤノンで、他社機はフリーカメラマンのみだったりするんかな。数字的には報道とスポーツでセクション分け必要な気はした。
  • NY地下鉄で死ぬ直前の男の写真が撮られたとき、他の乗客は何をしていたか

    ニューヨークのタブロイド紙『ニューヨークポスト』が火曜、前日に地下鉄駅で起きた事故を報じた。いや、正確には事故になる瞬間を報じたと言った方が正しいだろう。 乗客同士の言い争いで50代の男性がホームから突き飛ばされ、そこに入ってきた電車に挟まれて死亡した。ニューヨークポストが1面で大きく掲載した写真は、ホームに手をかけ数メートル先に迫った電車のほうを振り返った男性の姿を捉えている。タイトルは、「万事休す、線路に突き落とされた男が死に行く瞬間」。 この事件は、いくつもの意味でいたたまれない気持ちにさせる。 まずジャーナリズムの観点から、こんな写真を載せる必要があったのかという点。数秒後に死のうとしている人間の姿を晒すことに、センセーショナリズムを煽る以外の意味があるのか。 もし事故の様子を伝えることが目的だったのならば、文章で説明し、写真は意図的に掲載しないという選択肢もあっただろう。だが同紙

    mahal
    mahal 2012/12/05
    該当映像未見だが、室内でフラッシュたいた映像かある程度のISOないしF値を上げた写真かどうかは、目視でそこそこ分かる人は多い気はする。
  • 答弁終了 - MSN産経フォト

    衆院予算委員会で公明党の石井啓一政調会長の質問に対する答弁を終えた野田佳彦首相(スローシャッター)=13日午後、国会・衆院第1委員室(酒巻俊介撮影)

    mahal
    mahal 2012/11/13
    (スローシャッター)という言葉から迸る記者のドヤ顔感。
  • 【金環日食】列島の空、金のリング 広範囲、4分間の天文ショー - MSN産経ニュース

    このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。 掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。 © 2012 The Sankei Shimbun & Sankei Digital

    mahal
    mahal 2012/05/21
    産経写真部さん相変わらず無敵だな。
  • 「デモ後にゴミだらけになった明治公園」はデマです

    トゥギャるとつぶやきを引用した方に一斉送信ができるのでまとめました。 訂正しますとリプライ頂いた方の発言は削除していますが、漏れがあるかもしれないので編集可能にしています。各自チェックお願いします。 削除と訂正ツイートはセットでね! デマをRTしちゃった人は訂正ツイートをお願いします!

    「デモ後にゴミだらけになった明治公園」はデマです
    mahal
    mahal 2011/09/20
    基本的に写真ほどのウソメディアは存在しない、と思う。「映像の世紀」とは、真なる写真の織りなす虚構が人心を紊乱した時代、だったのかな、などと。
  • カメラ小僧塾 外タレの取材は戦場だ! | リアルライブ

    人形は顔が命ですが、外タレ取材は場所取りが命です! 日には“ジャパニーズ・マネー”目当てに外国人タレントがわんさか来日します。スポーツ選手や歌手、俳優など、あらゆるジャンルの世界的ビッグスターを取材してきました。 ミルコ・クロコップ、マライア・キャリー、ローリングストーンズ、アーノルド・シュワルツェネガー、トム・クルーズ、シルベスタ・スタローン、ジョニー・デップ、ヨン様…など名前を挙げたらキリがありません。特に多いのは、映画のプロモーションで来日するハリウッドスターです。 来日会見の多くは、都内のホテルで行われます。テレビ、新聞、雑誌など報道陣が400人ほど集まることも珍しくありません。最初に出演者のあいさつ、続いて記者からの質問、最後にフォトセッションとなるのがおおまかな流れです。 昼前後にセッティングされることが多いのですが、当日は朝からもう大変! 場所が悪いといい写真が撮れませんか

    カメラ小僧塾 外タレの取材は戦場だ! | リアルライブ
    mahal
    mahal 2011/06/27
    真のプロは、3台のD3か1Dsに、超広角ニッパチズームと85mm大口径単とサンニッパを付けるのではないか(無茶。