タグ

夕張に関するmakichabinのブックマーク (4)

  • 【緊急速報】羽柴秀吉氏、夕張市長選挙でついに初当選へ:駄目人間速報(^ν^)<クズ集まれ-2chまとめ

    1 名前:名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/04/10(日) 20:16:45.30 ID:8auwA0hF0● ?2BP(6501)sssp://img.2ch.net/ico/kitawa2.gif あの羽柴秀吉 ついに選挙当選か 東京都知事選は今週末が投票日とは思えないほど静かだが、北海道の夕張市長選(17日告示、 24日投開票)は、今から大騒ぎになっている。 「選挙マニアで知られる羽柴秀吉氏の当選が濃厚なのです」(地元関係者) 羽柴秀吉(名・三上誠三=61)は、選挙のたびに出てくる変わったオッサンというイメージ だが、レッキとした実業家。建設業や観光業などを経営する「羽柴グループ」を一代で築き上げ、 総資産は数百億円といわれる。所有する施設では、よく原因不明の火事が起きることでも知られている。 76年に地元の青森県金木町長選挙に出馬したのを皮切りに、衆院選や参院選、

    makichabin
    makichabin 2011/04/12
    大阪府民として応援してます。こちらもぜひお読みください→http://bit.ly/fFqiri
  • マジっ?夕張市長に羽柴秀吉当確 職員まっ青「覚悟できた…」 - 政治・社会 - ZAKZAK

    全国唯一の財政再建団体、北海道夕張市のトップを選ぶ市長選(4月24日投開票)で、驚くべきドラマが進行しつつある。全国各地の選挙に出馬してきた青森県の実業家、羽柴秀吉氏(61)=名・三上誠三=が、何と「最有力候補」と目されているというのだ。北の大地で、統一地方選屈指の“仰天合戦”が繰り広げられている。  「お前は戦国武将・豊臣秀吉の生まれ変わりだ」と親しい住職に言われて以来、現在の名前を名乗っている羽柴氏。建設業や観光業など数十社を束ねる羽柴グループの総帥で、資産は数百億円ともいわれる。  これまで、大阪府知事選や衆院選など通算14回の選挙に出馬するなど「戦(=選挙)好き」で知られるが、4年前の夕張市長選では、当選した藤倉肇市長にわずか342票差まで迫った。  今回の市長選、羽柴氏は、天然ガス開発や砂金採掘に加え、炭鉱で栄えた夕張ににぎわいを取り戻すためには「石炭の露天掘りしかない」などと

    makichabin
    makichabin 2011/02/22
    羽柴さんは夕張市民との約束を守ったのですよ。だから前回の大阪府知事選にでなかった。必ず次回の夕張市長選に出馬するからと。私財を使ってでも夕張を助けたいという主張に心打たれた夕張市民がとても多かったと。
  • なぜ私は救急患者の受け入れを拒否したのか 北海道・夕張の村上医師が救急対応の報道に反論 | JBpress (ジェイビープレス)

    6月2日、北海道・夕張の病院で起きたある出来事が全国に報道された。 5月に、夕張市内の男性が首つり自殺を図って心肺停止状態となった。その男性を北海道夕張市立診療所(夕張医療センター)に救急搬送しようとしたところ、理事長の村上智彦医師が受け入れを拒否し、男性患者が死亡した、というのだ。 報道によれば、同センターは2009年秋にも心肺停止状態の自殺者の受け入れを断ったことがあり、夕張市の藤倉肇市長が今回の事態に対して「誠に遺憾」と発言したという。 報道は、センターが救急搬送を断ったことを糾弾する論調である。 しかし、そうした報道から見えてこないことは、あまりにも多い。 村上智彦医師は財政破綻した夕張に単身で飛び込み、地域医療の維持と再生のために、まさに孤軍奮闘している人物である。 そんな村上医師がなぜ救急患者の搬送受け入れを断ったのか。そもそもセンターは当に救急搬送を受け入れるべきだったのだ

    なぜ私は救急患者の受け入れを拒否したのか 北海道・夕張の村上医師が救急対応の報道に反論 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 夕張の今~北海道で聞いた恐ろしい話 | JBpress (ジェイビープレス)

    3年前の2006年、北海道夕張市が財政破綻したことは、皆さんの記憶に新しいことと思います。最近はマスコミで報道されることもほとんどなくなってしまいましたが、今、この町はどうなっているのでしょうか。 実は、人口は相変わらず着実に減少し続けています。 1960年には約10万人の人が住んでいたこの町ですが、2005年に1万3000人まで減っていました。そして、今年の初めには1万1740人。今年になっても毎月減少が続き、8月末の時点では1万1488人です。働く場所のない30代、40代を中心として流出が続いていると言われています。 では、将来、一体どこまで人口が減るのでしょうか? 以下の表は、国立社会保障・人口問題研究所が発表しているデータを基に私が作成した表です。夕張市の人口が2035年までどのように推移するかを示しています。人口は25年後の2035年には約5000人、そして、別の長期推計では20

    夕張の今~北海道で聞いた恐ろしい話 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 1