2014年12月11日のブックマーク (34件)

  • 「【悲報】日本は今後スタグフレーションに陥ります」への批判

    TLでは主に賛成意見でしたので、中立的観点から考えるのに有用そうな批判的な意見を取り上げさせて頂きました。参考・勉強になります。 ※2014年10月8日までのツイートを追加

    「【悲報】日本は今後スタグフレーションに陥ります」への批判
  • コミュニケーション能力をウリにする人が醜悪な理由

    たいして中身のない人が、コミュニケーション能力を武器に、要領よく立ち回って得意げになってるのって、いやな感じですよね。 あのいやらしさって、どこからくるのでしょう? もちろん、中身とコミュニケーション能力の両方を兼ね備えた人が理想なわけですが、現実には、どちらかに偏っている人はよくいます。そして、中身かコミュニケーションかのどちらかをウリにして自分の居場所を確保していることがよくあります。 そして、コミュニケーション能力を取り柄に自分の居場所を確保しているタイプの人間って、一見、外面がよく人当たりがいいから、多くの人がだまされるんだけど、いざ、仕事格的にコラボレーションすることになったりすると、その精神の腐臭が鼻につくことが多い。 あの腐臭はどこから来ているのでしょうか? コミュニケーションすれば問題が解決するわけじゃない よく、「みんなで集まってこの問題を解決しよう」と言って集まるん

    コミュニケーション能力をウリにする人が醜悪な理由
  • 分裂勘違い君劇場 シュレーディンガー

    実に360人もの人がブックマークしたシュレーディンガーのの核心という記事が、なぜピントずれのトンデモ記事なのかを、専門用語を一切使わずに説明してみます。文系の人どころか、中学生にもシュレディンガーのの核心がわかるように 説明してみます。*1 量子とは何か よく、「電子や光は、粒子でも波でもなく、量子なのだ」と言われます。 でも、この量子って、「何」なんでしょう? 一般人の生活感覚からすると、量子というのは、あらゆる異質なものの中で、もっとも異質なものです。 どのくらい異質かというと、あまりに異質すぎて、僕たちが日常知っているいかなるものとも、少しも似ているところが無いほどです。 だから、「量子というのは、要するに○○みたいなものだ」ということは出来ません。 だって何にも似ていないんだもの。 量子とは、日常知っている何かに例えて説明することができない「何か」なんです。 いや、もっというと

    分裂勘違い君劇場 シュレーディンガー
  • ネットの炎上は人類進化の必然で、健やかなる新時代を拓く鍵かもしれない - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ

    目次 ●ネットの誹謗中傷揚げ足取り炎上で苦しむ人と喜ぶ人 ●宇宙が熱平衡へ向かうように、人類社会は偉さの平衡(=平等)へと向かう ●ネットの誹謗中傷揚げ足取り炎上の3つの格差是正機能 ●この社会にエリートはいらない ●なぜエリートがいなくても、社会が機能するのか? ●経済体制の革命では「偉さ格差」は是正できないということは、歴史が証明している ●人類史上唯一Webだけが、共産革命という劇薬によってもなしえなかった根的な「平等革命」を引き起こす ●会社は社員を馬車馬のように働かせるために、「偉さ格差」を利用する ●権力者は、人々の「生活基盤を人質」にすることで、人々を支配する ●Webが人質を解放することで、人類史的な進化が引き起こされる ●Web革命によって斃される運命にあった梅田氏が、Web文明の旗振り役をやったという歴史の皮肉 ●梅田氏が「残念」と斬り捨てた日のWebの生態系こそが

    ネットの炎上は人類進化の必然で、健やかなる新時代を拓く鍵かもしれない - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ
  • fromdusktildawnの遊び場 - ホリエモンの裏にいる本当の黒幕

    ぼくは、堀江さんとはあまり面識がない。ただ、仕事で会って、実務的な打ち合わせをしたことぐらいはある。だから、ぼくの名刺ボックスには、堀江さんの名刺が入っている。ライブドアの別の取締役の名刺も。なんか意味もなく怖いから、シュレッダーにかけたいというような非合理な気分になる。(← たかだか、名刺もってるだけで捕まったりしないって(笑)) でも、そう考えてしまう自分は、裏切り者的で、なんかやだ。彼がやったことが正しいと思ってるわけじゃない。彼を庇うつもりも擁護する気もまったくない。思う存分司法の場で裁いてくれ。ただ、ちょっと風向きが変わっただけで、手のひらを返すようなヤツって、サイテーだとおもうのだ。実際、彼はすごく頭の切れる人物だ。実際に具体的なビジネス案件を彼と討議してみると実感できる。性格は悪いけど。はっきりいって、ムカツクやつだし、個人的には嫌いだけど。外部の人間の目の前で、部下をコテン

    fromdusktildawnの遊び場 - ホリエモンの裏にいる本当の黒幕
  • 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ

    2023-11-25 最新研究からわかる 学習効率の高め方 書は、Amazon総合1位(無料)となった科学的学習法ののWeb版です。 12万部のベストセラーとなった前著と同様、図とイラストを使って分かりやすく解説しています。 英語学習者・教師・受験生・小学生~高校生の親御さんに読んでいただきたいです。 全5巻… 2020-10-28 もし爆速プログラマーが大企業経営者になったら と思っていたら、「もし」が現実になっていた。 彼の名は小野和俊。 かつて日中からスーパープログラマーたちの集まった「未踏ソフトウェア創造事業」で、プログラミング速度で他のプログラマーたちを驚かせたほどの爆速プログラマーである。 『諸君 私は… 2020-09-28 人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている - 第一章 Amazonで1位 (心理学) この記事は、 『人生は、運よりも実力よりも

    分裂勘違い君劇場 by ふろむだ
  • 来月復活するガールズケイリンがヤバすぎる件 - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    このブログもちきりんさんの4倍ぐらい読みやすい文章を書けたらなと思う今日この頃です。 さて、来月、48年ぶりにガールズケイリンが復活する。 まあ、要するに女性選手が走る競輪なわけだが、これが思いのほか面白そうなのだ。 まずはどんな選手がいるのか一覧をみてほしい。 http://www.girlskeirin.com/gk_profile/#no013 ひとり、なぜか、いや、これはどうみてもおっさんだろうという選手がまじっている。 加瀬 加奈子だ。 いや、まじでびっくりした。ぼくは、昨日、函館競輪の高松宮記念G1を見に行って、 そこでガールズケイリンのパンフレットをもらったのだが、そっちのプロフィール画像はもっと凄まじい。 最初、みたとき、こんな化け物みたいな女がいるのかと驚いたりは全くしなくて、たんに、なんでここに男の写真も載っているのだろうと不思議に思った。 明らかにわざとそういう写真を

    来月復活するガールズケイリンがヤバすぎる件 - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
  • 人の心を試してはいけないのはなぜか。 - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    今朝、ラジオで荒井由美の昔の曲を紹介していたひとが、「人の心を試してはいけない」といっていた言葉が心に残った。「それはとても失礼だから」ということらしい。それは感覚的にはとても納得する言葉で、人生を長く生きた人間の重みを感じさせる言葉だったのだが、なにしろ、ぼくは理系人間なので、もうちょっと理路整然とした理屈はないものかが気になったので考えてみた。 「人の心を試してはいけない」 友人や恋人や恩人、はては肉親ですらも人間はつい試そうとする。彼らが当に自分に抱いている気持ちを確かめたくなる。愛情を持ってくれているのか、当は自分のことが嫌いじゃないのか、自分を裏切ったりしないかが気になってしょうがない。 気になるから試しちゃうことのなにがいけないのだろうか。 実利的に考えると、他人を試しているのが相手にばれると嫌われる、というのがわかりやすい。 あ、結論がでてしまった。身もふたもない。 付け

    人の心を試してはいけないのはなぜか。 - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
  • かわんご回顧録 ドワクエ戦記その4 テロとの戦い - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    農耕生活の開始 第一次許昌大戦はドワクエ、土佐の双方に深い傷跡を残しており、かろうじて両者とも同盟ランキングの1、2位を占めているもの攻撃ポイントと防御ポイントがその理由であって、国力では双方とも10位ぐらいの同盟に転落していた。 ドワクエの各同盟員は内政の充実に力を注ぐこととなり、同盟プロフィールでも元の平和を愛する農耕民族に戻ることを宣言し、ヤサイを主に栽培するサイヤ人であると名乗った。 ドワクエ同盟は先の大戦で発揮した組織力をみせつけ、たちまちのうちに内政でもランキングのトップにかえりざき、同盟ランキングも土佐を抜いてトップに立ち、さらに差を広げていった。土佐も同様に急激に国力を回復していき、結局、ドワクエと土佐が他同盟よりも頭ひとつぬけだし、トップを争う形となった。大戦による共倒れを期待した他同盟の思惑は外れ、第9サーバの今後が、ドワクエと土佐を中心に回っていくことが明白になってき

    かわんご回顧録 ドワクエ戦記その4 テロとの戦い - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
  • 信頼関係を築けるひとと築けないひと - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    ぼくがどういうひとと付き合いたいか、付き合っているか、を考えてみた。 人間関係の基はお互いの信用にある。どこまで相手が自分を信用しているか、逆に自分が信用するかを値踏みすることになる。 これは意識的、無意識的を問わずにすべての人間がやっていることだ。 ぼくが仲がよくなるひとには、なぜか世間的には信用できないひとである、とか思われていることが多い。 そういう一般的に”難しい”ひとと付き合えるのはひとえにぼくの優れた人格の賜物であるとか以前は思ったりもしてたのだが、そういうわけでもないなといつの頃からか考えるようになった。 世間で油断ならないとか、自分のことしか考えないとかいって非難されるタイプの人には共通項がある。他人を信用しないということと、もうひとつそれを態度に出しているひとであるということだ。 他人を信用しないだけならともかくそれを態度にわざわざ出してしまうというのはどういうことか。

    信頼関係を築けるひとと築けないひと - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
  • 【自虐ネタ?】レオパレスの「壁ドン女子」動画がネットで話題にw - ViRATES [バイレーツ]

    ユーキャン新語・流行語大賞のトップテンにも選ばれた、「壁ドン」。 「壁ドン」とは男性が女性を壁際に追い詰めて壁に手を突く行為のことだ。 なんとレオパレス21がこの「壁ドン」を再現する動画を公開した。それも普通の壁ドンではなく、女子からの壁ドンだ。 ネット上でも「レオパレス21が流行りの壁ドンを容認w」と話題になっており、サイト内動画の総再生回数は20万回を超えている。 可愛い女の子から壁ドンされるシチュエーションはなかなかにヤバイ。 みなさんは、どの子から壁ドンされたいですか? 筆者は、かざねちゃんにお願いしたいです!w まい(22)大学4年生

    【自虐ネタ?】レオパレスの「壁ドン女子」動画がネットで話題にw - ViRATES [バイレーツ]
  • 年を取るというのはどういうことか考えてみた - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    ぼくは20歳のころから老化による自分の能力の低下に対する恐怖があった。 たぶん、そういうひとはほかにも多いと思う。 いったい何歳まで自分は働けるのだろう。年を取ったときにどれぐらい能力が現実問題として下がるのかということにずっと関心をもって、自分のまわりを観察してきたのだが、現時点での結論を簡単に書いてみようと思う。ぼくの主観的な感覚なので正しいかどうかはわからないし、どの程度、一般性があるのかどうかもさだかではないが、実際のところ、年をとるっていうのはどんなかんじなのという疑問への回答のサンプルにはなるだろう。 (1)記憶力 子供の時分から他人よりも物覚えが得意なタイプのひとがいる。ぼくもそのタイプだった。特に努力をしなくてもいろんなことを覚えてしまう。 テストの点数もそこそこいい。こういうタイプは20歳を過ぎるころから記憶力の低下に苦しむことになる。 記憶力というのは分かりやすい指標な

    年を取るというのはどういうことか考えてみた - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
  • この世は夢かうつつかを高校生みたいに考えてみた - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    新しいはてなブログを今回から試してみることにする。旧ブログはこちら。 最近、ぼくのまわりでは養老孟司さんの「唯脳論」がブームである。ぼくのまわりというか正確には、ぼくともうひとり某Sさんとの間で唯脳論に関する話題が熱くて、もう2ヶ月ぐらい、思い出したように繰り返し議論している。なんだか、高校生のころみたいだなあ、となかなか楽しいのだ。 このブログはだいたい文章が長いし理屈っぽいので、きっと理屈っぽいのが嫌いではないひとが多く読んでいるのだと思う。 そして理屈っぽいのが嫌いじゃないひとは、きっと、高校生のころ、同じく理屈っぽいのが嫌いじゃないクラスメイトときっといろんなテーマを議論しあったに違いない。どうして、大人になったら、こういう熱い議論ができないのか?いくつか理由を考えみると、まず、恋愛論や友情論なんかが大人になるとできないのはわかりやすい。ひとことでいうと、大人になると、こっぱずかし

    この世は夢かうつつかを高校生みたいに考えてみた - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
  • ぼくが堀江さんを応援する理由(前編) - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    ぼくは堀江氏とは実はそれほど親しくない。事の回数でいえば三回ほどだ。まあ、しかし、ぼくの場合は人見知りなのでたとえば名の通ったITベンチャーの経営者でも名刺交換ですら10人もしていない。だから、三回も会した堀江氏はぼくから見ると、相当に付き合っているほうだ。 最初に堀江さんに会ったのは着ボイスの収録現場だった。堀江さんにいろいろ台詞を喋ってもらって携帯用の着信音にしようという企画だ。当時、近鉄の買収をぶちあげたりした堀江さんはまさに時代の寵児にまつりあげられていた。 こちらが用意した台詞のリストには、「女は金で買える」とか、「必殺、100分割」とか「ぼくホリエモン」とかの言葉が並んでいた。 現場で問題がおこった。ディレクターがこんなリストを堀江さんに見せて喋ってくださいなんて、とても言えないと泣きついてきたのだ。 まあ、言いにくいよね、とは内心おもいつつ、僕はディレクターを叱りつけた。

    ぼくが堀江さんを応援する理由(前編) - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
  • ぼくが堀江さんを応援する理由(後編) - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    堀江さんは性格が悪いどころか、むしろ尊敬できる人間じゃないかと思い始めたのは彼が逮捕されてあとの話だ。拘置所からもどってきた堀江さんが痩せてスリムになっていたのはともかくとして、人に接する態度がすっかり謙虚になっていたのには驚いた。ほりえもんは逮捕されて人格者になったとその頃、ぼくはまわりに触れ回っていたのを覚えている。やっぱり逮捕されて反省したのだろうと最初は思っていた。 (実際には、堀江さんは、まったく反省していなかった。少なくともぼくが思っていたような意味では。彼は無罪を主張していて、その後、「徹底抗戦」を出版した。) どうも堀江さんは逮捕の以前から自分が認めた相手にはとても謙虚だったらしい。ようするにぼくに対しては・・・まあ、そういうことだ。逮捕後、まわりに残っている人間に対して一様に謙虚になったということなんじゃないかと思う。 逮捕後も相手によっては以前同様の傲岸不遜な態度を示し

    ぼくが堀江さんを応援する理由(後編) - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
  • 「私が人脈持ってる人間だとわからないの!?」…吉本ばなな氏のエッセイを紹介したサイトが話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    「私が人脈持ってる人間だとわからないの!?」…吉ばなな氏のエッセイを紹介したサイトが話題に 1 名前: キバナスミレ(福島県):2009/08/16(日) 19:04:48.48 ID:vjQfuCdV ?PLT よしもとばななさんの「ある居酒屋での不快なできごと」 『人生の旅をゆく』より この間東京で居酒屋に行ったとき、もちろんビールやおつまみをたくさん注文したあとで、友だちがヨーロッパみやげのデザートワインを開けよう、と言い出した。 その子は一時帰国していたが、もう当分の間外国に住むことが決定していて、 その日は彼女の送別会もかねていたのだった。 それで、お店の人にこっそりとグラスをわけてくれる? と相談したら、気のいい バイトの女の子がビールグラスを余分に出してくれた。コルク用の栓抜きはない ということだったので、近所にある閉店後の友だちの店から借りてきた。 それであまりおおっぴら

    「私が人脈持ってる人間だとわからないの!?」…吉本ばなな氏のエッセイを紹介したサイトが話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
  • よしもとばなな様、下界の居酒屋を体験されるの巻

    http://www.enpitu.ne.jp/usr6/bin/day?id=60769&pg=20090808 http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51271236.html よしもとばななの居酒屋での体験をどのように捉えるか、 生活に根ざした話で、様々な意見が噴出するってすごくいい。 個人的には、活字中毒Rさんの「こりゃ悩ましい問題だねー」という感想に同意。 ばななのエッセイに関わる客とチェーンの店長という構図は様々な立場があって難しいなって思う。 ■純粋に客としての意見 小飼弾さんのエントリーを読んだ、僕のナイーブな感想としては 「当に下品だなあ。こういうオッサンとは出来るだけ関わりたくないな…」ということ。 だって、自分が居酒屋で飲んでる横で「お前らはいつから酒屋になったんだよ」とか 店員とやりあってる客とか居たら、確実に酒が不味

    よしもとばなな様、下界の居酒屋を体験されるの巻
  • よしもとばななさんの「ある居酒屋での不快なできごと」 - 活字中毒R。

    人生の旅をゆく』(よしもとばなな著・幻冬舎文庫)より。 【この間東京で居酒屋に行ったとき、もちろんビールやおつまみをたくさん注文したあとで、友だちがヨーロッパみやげのデザートワインを開けよう、と言い出した。その子は一時帰国していたが、もう当分の間外国に住むことが決定していて、その日は彼女の送別会もかねていたのだった。 それで、お店の人にこっそりとグラスをわけてくれる? と相談したら、気のいいバイトの女の子がビールグラスを余分に出してくれた。コルク用の栓抜きはないということだったので、近所にある閉店後の友だちの店から借りてきた。 それであまりおおっぴらに飲んではいけないから、こそこそと開けて小さく乾杯をして、一のワインを七人でちょっとずつ味見していたわけだ。 ちなみにお客さんは私たちしかいなかったし、閉店まであと二時間という感じであった。 するとまず、厨房でバイトの女の子が激しく叱られて

    mimizukuma
    mimizukuma 2014/12/11
    “もしも店長がもうちょっと頭がよかったら、私たちのちょっと異様な年齢層やルックスや話し方を見てすぐに、みながそれぞれの仕事のうえでかなりの人脈を持っているということがわかるはずだ。それが成功する人のつ
  • Amazon.co.jp

    下に表示されている文字を入力してください 申し訳ありませんが、お客様がロボットでないことを確認させていただく必要があります。最良のかたちでアクセスしていただくために、お使いのブラウザがクッキーを受け入れていることをご確認ください。

  • 財務官僚と自民党が「打ち出の小槌」で財政赤字を拡大- ヘッジファンドよりすさまじい60年償還システム(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    私が企画した米田貢中央大学教授へのインタビューの導入部分を「日は『国の借金』を自由に膨らませることができる極めて特異な国 -効果のない大型公共事業と税収大幅減」とういうエントリーですでに紹介していますが、その続きの一部を紹介します。 米田教授の指摘の中で、とりわけ驚くのは、リーマンショック時のヘッジファンドの3倍のレバレッジよりもすさまじい60倍ものレバレッジで日政府が国債を発行していて、日でどれだけ財政赤字が膨らみ、国債残高がGDP比で何%になろうとも、日政府が元利払いでは困りはしない欧米基準では考えられないシステムになっているという指摘です。この「打ち出の小槌」を利用することで、自民党は自分達の選挙区に大型公共事業等を引っ張り、財務官僚は行政権限の拡大をはかっているという欧米諸国では考えられない異常なシステムで財政が運営されているのが日という国なのです。そういう意味では自民党

    財務官僚と自民党が「打ち出の小槌」で財政赤字を拡大- ヘッジファンドよりすさまじい60年償還システム(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 劇訳表示。 : 「江戸時代の日本人が描いたアメリカ人の絵があるんだが・・・」【海外反応】

    2014年08月23日00:00 「江戸時代の日人が描いたアメリカ人の絵があるんだが・・・」【海外反応】 カテゴリ歴史・history wikipedia 「なんだ、即席ラーメンって早死にすんのかよ・・・(((( ;゚д゚)))」 ↑海外「でも日って・・・」 「みんなって、霜降り牛肉はべた事ある^^?」 日「冬です。自慢の温かい料理画像を貼ってください」 【迷惑行為?】回転寿司のお皿にカメラをノセテミマシタ。【興味深い?】 【最強】「イギリスって、現在までに全世界の90%を侵略してたんだ@@?!」 【イギリス】「大きくなったら何になりたい?」→子供「世界を征服」「犬」 「世界の美味しいパンを紹介し合うスレ」 「ライスかパン、主としてどちらかしか選べないとしたら・・・?」 「『美味しいパン』と言われて思い浮かぶパンは?」 「極上のパン菓子って言ったら何?」 「これ、アジアの人が『チ

    劇訳表示。 : 「江戸時代の日本人が描いたアメリカ人の絵があるんだが・・・」【海外反応】
  • 劇訳表示。 : 英「これは100年前の、日本の女子高生なんだが・・・」【海外反応】

    2014年11月22日00:00 英「これは100年前の、日の女子高生なんだが・・・」【海外反応】 カテゴリ歴史・history 日「冬です。自慢の温かい料理画像を貼ってください」 蘭「みんながオランダの事を羨んでくれるスレ」 露「日ロシア友好のスレ!」 日「日の場所って、このアタリが理想的だったよね・・・」 「世界の配置がこんな風になってたらどうする?」 【世界地図】国別の人口に合わせて入れ替えるとこうなるwww 「日って案外デカいな・・・」 「世界の国の地形って、何に見える?」リターンズ 「侵略・支配したい国とその理由を述べよ」 「アメリカ合衆国ってやっぱデカいよな・・・」 【リアル国盗りゲーム】3分半で見るヨーロッパ領土の変化がエゲツナイ 日「やっぱ、東アジアは一致団結して行くべきでしょ」 「北方領土問題はどうなる?」 「ディズニーの悪役キャラを美化してみたwww」

    劇訳表示。 : 英「これは100年前の、日本の女子高生なんだが・・・」【海外反応】
  • The Victorians were smarter than us, study suggests

  • 屍姦 - Wikipedia

    屍姦(しかん, Necrophilia)は、死体を姦する(性的に犯す)行為を指す。 ネクロフィリア(Necrophilia)は、死体を姦する行為のほかに、死体に欲情する性的嗜好(死体性愛(屍体性愛、したいせいあい)、死体愛好(屍体愛好、したいあいこう)と呼ばれる場合がある)を指す場合もあるが、日語の「屍姦」は、死体を姦する行為のみを指す。 屍姦が行われた事件の例[編集] 1948年の最高裁判決で死姦行為自体は死体損壊・遺棄罪や強姦致死罪(当時)には当たらないとされている[1]。一方で1958年の最高裁判決では「婦女を強姦する目的で暴行を加えその婦女を死亡させ、その直後姦淫したときは、姦淫行為が婦女の死亡後であるとしてもこれを包括して強姦致死罪と解すべきである」と判示されている[2]。 光市母子殺害事件では、加害者が被害者を殺害した後、辱めたとされている。裁判では「生き返らせるための儀式」

    屍姦 - Wikipedia
    mimizukuma
    mimizukuma 2014/12/11
    “18世紀フランスの売春宿では、女が棺桶の中で死体のふりをし、男性が修道士の姿になり交わるという屍姦的なサービスを行っている所もあり、一部の人間にはかなりの人気があったようである。”
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 徳島県の限界集落で350体以上の等身大の人形を作り続け、設置し続ける女性アーテイスト | Buzzap!

    先日有識者団体によって896の自治体が消滅可能性があるとされましたが、四国の山奥のとある限界集落では、ひとりの女性アーティストが村人が減り続ける村のあちこちに、等身大の人形を置き続けています。 「日創成会議・人口減少問題検討分科会」は5月8日、日中の896の自治体が今後有効な対策を打たなければ将来には人口が減少して消滅する可能性のある「消滅可能性都市」と位置づけました。 消滅可能性 自治体半数 2040年20�~39歳女性半減 - 毎日新聞 既に地方では子供や若者がおらず、高齢者がわずかに残るばかりの限界集落も少なからず存在しています。この女性アーティストが住むのもそんな集落のひとつ。徳島県三好市は上記の消滅可能性都市にも位置づけられていますが、彼女が住むのはその中でも山奥に深く分け入った名頃と呼ばれる集落。 ここは近所に位置する名頃ダムの建設に伴い何百人もの人が住んでいましたが、時と

    徳島県の限界集落で350体以上の等身大の人形を作り続け、設置し続ける女性アーテイスト | Buzzap!
  • 「長生きしたくない」と考える若者が増加中!大人に無気力な若者を責める資格はあるのか

    消費インサイド 今の世の中、いったいどんな商品やサービスが流行っているのか? それを日々ウォッチすることは、ビジネスでヒントを得るためにも重要なこと。世間でにわかに盛り上がっているトレンド、これから盛り上がりそうなトレンドを、様々な分野から選りすぐってご紹介します。 バックナンバー一覧 東京海上日動あんしん生命の「『長生き』に関する意識調査」が、昨年末のネットニュースをほんの少し盛り上げた。調査によると「長生きしたくない」「長生きはリスク」と考える若者が増えているらしい。 この調査自体は「だから保険が大切ですよ」という立場で行なわれたものだろうが、一連の「最近の若者は困ったものだ」という類のニュースに加えてもよいだろう。 古代ヒッタイトやエジプトの文書にも、「近頃の若者はダメだ」と記されているという笑い話がある。その真偽はともかく、文明が発祥して以来、「若者」が常に批判の対象となってきたこ

  • かつて若者だった者たちへ - 書評 - 生き方の練習 : 404 Blog Not Found

    2010年11月04日17:45 カテゴリ書評/画評/品評Love かつて若者だった者たちへ - 書評 - 生き方の練習 書の副題は、「--若者たちへ--」である。 生き方の演習 塩野七生 が、書の言葉に最も耳を傾ける必要があるのは、むしろかつて若者だった者たちなのではないか。 書「生き方の練習」は、塩野七生が母として語った言葉を文書化した数少ないエッセイ。なぜ少ないか。それは彼女が書で若者達に向けたこの言葉に、常に忠実であったからだ。 P. 81 対決は、たいへんけっこうで、それをやらなければ両世代とも真の充実は期待できないほど大切なのだが、やるからには堂々と、各世代とももつ唯一の武器、理性と論理を駆使して対決すべきであろう。;それ意外の武器を使うのは、勝負として穢いし、まずもって、同じ土俵上で対決することを拒否して、勝手に土俵から降りてしまうことと同じである。こういう場合、スポ

    かつて若者だった者たちへ - 書評 - 生き方の練習 : 404 Blog Not Found
  • こんな日本はいつまで続く? - 書評 - こんな日本でよかったね : 404 Blog Not Found

    2008年07月25日21:00 カテゴリ書評/画評/品評Culture こんな日はいつまで続く? - 書評 - こんな日でよかったね バジリコ社安藤様より献御礼。 こんな日でよかったね 内田樹 よく考えると、著者のを献いただくのははじめてかも知れない。 今までの「内田樹blog」の中では、最もよくまとまった、いやよくまとめた一冊である。よくまとめてあるだけあって、blogそのものを読むよりも圧倒的に速く内田樹の思想を理解できる--その耐えられない軽さをも含めて。 書「こんな日でよかったね」は、"Yet Another 内田"である。養老孟司と同様、どのも同工異曲であるのが内田の特徴であるのだが、それだけに、そのの差は著者というより編集者の差であり、そして今まで読んだ中では最もよく編集された一冊であると感じた。 目次 - basilico - こんな日でよかった

    こんな日本はいつまで続く? - 書評 - こんな日本でよかったね : 404 Blog Not Found
  • だめだこりゃ - 書評 - 団塊漂流 : 404 Blog Not Found

    2007年12月15日05:15 カテゴリ書評/画評/品評 だめだこりゃ - 書評 - 団塊漂流 アルファブロガーどおしの議論に書評で割り込んでみる。 団塊漂流 海江田万里 公的年金の運用は危ないか?へのお答え。:貞子ちゃんの連れ連れ日記 - AOLダイアリー 大西 宏のマーケティング・エッセンス:年金の運用が危ない?脅かさないでね大前さん - livedoor Blog(ブログ) まさにこの話題を扱ったのが書で、数ある「団塊」の中ではもっともまともな一冊の一つだ。 それだけに、それ以降の世代にはいっそう幻滅が深まった一冊でもあるのだが。 書「団塊漂流」は、自らも団塊世代の一員でもある前衆議院議員(民主党)の著者が、団塊の世代が抱える問題と展望を、主に経済面から語ったもの。 目次 まえがき 第一章 団塊世代と年金問題 第二章 団塊世代と税金 第三章 団塊世代の危機管理 第四章 団塊世

    だめだこりゃ - 書評 - 団塊漂流 : 404 Blog Not Found
  • news - 生まれなかった子の歳を数えてみる : 404 Blog Not Found

    2011年01月26日16:00 カテゴリTaxpayerNews news - 生まれなかった子の歳を数えてみる 重すぎてピンと来ない。 年金は当にもらえるのか? 鈴木亘 年金支給50兆円突破 受給者1人に現役1.8人 : J-CASTニュース公的年金の支給額は2009年度末現在で50兆3000億円となり、初めて50兆円を超えた。前年度に比べて2.8%の増加だった。厚生労働省が2011年1月24日に発表した「2009年度厚生年金保険・国民年金事業の概要について」でわかった。名目国内総生産(GDP)に対する割合が1割を超えたことになる。 ピンと来るようにしてみた。 50兆3000億円を6874万人で割ると、一人当たり平均73万1743円。 国民年金の満額時給額に匹敵。基礎部分はすでに一人で一人を支えているようなもの 子育てに掛かる教育費用はいくら?幼稚園から大学卒業まで | 保険選びのコ

    news - 生まれなかった子の歳を数えてみる : 404 Blog Not Found
  • 日本は「国の借金」を自由に膨らませることができる極めて特異な国 -効果のない大型公共事業と税収大幅減(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    共同通信11月10日付の「国の借金1038兆円 国民1人当たり817万円」とする配信記事です。 財務省は10日、国債と借入金、政府短期証券を合計した「国の借金」が9月末時点で1038兆9150億円になったと発表した。総務省が推計した10月1日時点の総人口(1億2709万人)で割ると、国民1人当たり約817万円の借金を抱えている計算だ。(中略)2014年度末には1143兆円に達すると見込んでいる。出典:共同通信11月10日付「国の借金1038兆円 国民1人当たり817万円」1100兆円を超えようとしている「国の借金」ですが、この問題をどう見ればいいのか?私、米田貢中央大学教授にインタビューしたことがあります。ちょうど1年前のインタビューですが、年内解散衆院選も取り沙汰されるなか、考えるべき重要なテーマですので、インタビューの導入部分だけになりますが紹介しておきます。 日の財政赤字をどう見る

    日本は「国の借金」を自由に膨らませることができる極めて特異な国 -効果のない大型公共事業と税収大幅減(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • ジョジョの奇妙な冒険OP集 第一部~第三部

  • Madara vs 5 Kages Sub Español HD - YouTube