タグ

AKB48に関するmintpafeのブックマーク (7)

  • 「セーラーゾンビ 〜 AKB48 アーケード・エディション 〜」が4月より順次稼働開始。「AKB48」のメンバーがゾンビになって登場するガンシューティング

    「セーラーゾンビ 〜 AKB48 アーケード・エディション 〜」が4月より順次稼働開始。「AKB48」のメンバーがゾンビになって登場するガンシューティング 編集部:Chihiro 「セーラーゾンビ 〜 AKB48 アーケード・エディション 〜」筐体イメージ バンダイナムコゲームスは日(2014年2月7日),アーケードゲーム「セーラーゾンビ 〜 AKB48 アーケード・エディション 〜」の稼働を,4月より順次開始すると発表した。プレイ料金は200円(出荷時設定)。 作は,ゾンビと化したアイドルグループ「AKB48」のメンバーを,ワクチン弾で撃って救い出すというガンシューティングゲームだ。プレイヤーは,大島優子さん,渡辺麻友さん,柏木由紀さん,川栄李奈さん,入山杏奈さん,小嶋真子さん,西野未姫さんの中から好きな一人をパートナーとして選択し,ゾンビになったほかのメンバーや巨大モンスターとの戦

    「セーラーゾンビ 〜 AKB48 アーケード・エディション 〜」が4月より順次稼働開始。「AKB48」のメンバーがゾンビになって登場するガンシューティング
    mintpafe
    mintpafe 2014/02/07
    コレは誰得ゲーなんだろう…
  • 指原梨乃の1位が正解な本当の理由

    一位が指原で幕を閉じたんだけど 外部の人たちは多分理解できなかったと思う。 なんで指原なの と 指原で大丈夫なのか 指原で当にいいのか と不思議だと思うんだよね。 でも実は 指原一位はファンが強く望んだことだし そして 今回の一位は指原じゃなきゃいけなかった とファンはそう思ってた。 だからこそ15万票も集まったんだよね。 一部の熱狂的なファンだったりなんかの組織票ではさすがにここまでの票数はいかない。 ファンの総意が指原だったんだよね。 だからちまたではなんかいろいろ言ってっけど 実はファンは指原一位を歓迎しているんだよね。 AKB48とはなんなのか まあ いろんな側面から語られるんだけど 一つの側面として 「変化」というのがある。 AKB48とは変化しまくってここまで来たんだよね。 この変化は もともとは秋元康の戦略でもあったんだろうけど 無理やりだった。 無理やり変化を押し付けてき

    指原梨乃の1位が正解な本当の理由
    mintpafe
    mintpafe 2013/06/11
    名文。外部の人間でも気になる存在だと思う、あの子は
  • 海外反応! I LOVE JAPAN  : AKB総選挙、中国のオタクが大量投票してる件について! 中国人の反応。

    2013年06月08日11:14 AKB総選挙、中国オタクが大量投票してる件について! 中国人の反応。 カテゴリ中国 中華パワー炸裂か!? 中国のAKBファンが指原莉乃に9108票(1457万円)も大量投票! これを知った中国人「・・・マジかよ・・・。」 指原以外にも、まゆゆや松井珠理奈に大量投票する中国人も!? まゆゆ票 松井珠理奈票 指原莉乃票 ちなみに日のまとめサイト、ハムスター速報さんの記事も中国語に翻訳されて紹介されてました。 http://tieba.baidu.com/p/2379598180 http://2chcn.com/11565 などなど これについての中国人の反応も集めてみました↓ ・中華砲発射!(笑) ・理解不能だ。 ・マジかよ・・・・。 ・唖然。 ・救いようがないな・・・これはもう・・・。 ・マジで理解不能だし、理解しようとさえ思わない! ・まぁ気持ちは分

    mintpafe
    mintpafe 2013/06/08
    中国人がやってるのが驚くところ
  • 秋元康が語るAKB48のコンテンツ論が面白過ぎた - FutureInsight.info

    何度かAKB48とコンテンツの話をいままでブログでも取り上げてきたが、秋元康がここまできちんと語っているのは、あんまり見たことなかったコンテンツ論。非常におもしろい話だった。 サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ いや、雑誌で安藤忠雄と対談していたり、今月のGQでもアストンマーチン乗ってみたり、いろいろ雑誌ではよく見かけるが、こういう直球のコンテンツ論を見る機会ってあんまりない気がする。AKB48好きの間では、常識なのかもしれませんが、個人的に上のまとめの中で面白かったものを書いてみる。 「人数が少なくとも、ある人にグッと刺さるものが必要。興味を集めさせることが大事で、100人のうち一人にしか刺さらないものを作ること、ある世代だけで大ヒットするものをつくること、それにより話題が他の世代に広がる」 以前にも書いたが、コンテンツの熱量をどのように維持するかというのが、コンテンツの消費

    秋元康が語るAKB48のコンテンツ論が面白過ぎた - FutureInsight.info
    mintpafe
    mintpafe 2012/06/06
    ためになる事が書いてある・・・けど凡人には共感出来てもマネする事は出来ないだろうなあ
  • not found

  • 伊集院光がAKB商法を冷静に批判 完璧過ぎてぐうの音も出ねぇ

    ■編集元:ニュース速報板より「伊集院光がAKB商法を冷静に批判 完璧過ぎてぐうの音も出ねぇ」 1 名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/06/15(水) 21:12:19.26 ID:fvCva4u30 ?PLT(18000) ポイント特典 伊集院光が語る「AKB商法は何と言おうがアコギ」 2011.06.15 (Wed) 2011年06月13日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、 AKB48総選挙にみられるような、CDセールスを上げるためのAKB商法について語っていた。 伊集院「質問メールいっぱいもらいましたけど、やっぱり多いのは、『AKBどう思いますか?』『AKB総選挙どう思いますか?』『AKB興味ありますか?』みたいなヤツ。AKB、そんなに興味ないです」「そんなに興味ないんですけど、今からスゴイ興味をもって、勉強しだしたところで、山里くんが全部アレにかんするお金

    mintpafe
    mintpafe 2011/06/16
    的を得てるね。ただ感情にまかせて批判してるわけじゃなく、論理的。
  • http://akb48tube.com/

    mintpafe
    mintpafe 2010/07/27
    まとめらしい
  • 1