miyatoreのブックマーク (358)

  • 最強におすすめの手帳、コボリジュンコさんの夢を叶える「逆算手帳」の感想。モレスキン、トラベラーズノートの使用感と比較してみた|生きづらい人の処世術

    こんにちは。ひろきです。 「逆算手帳」ってご存知ですか? 年間計画、将来の計画。 そういうものって、ついついないがしろになりがちです。 達成したいと思いながらも、達成できない。 そんな方にオススメの手帳ですので、今回、ご紹介します。 こだわりがすごいというか、面倒臭い男、それが私です 突然ですが、私はこだわりがすごいんです。 こだわりというか、単に了見が狭いともいうかもしれません。 ファッションにおいては、服はほとんど全身が黒いですし、細身じゃないとダメです。だけでもすごいこだわりがあるのは、ドクターマーチンを購入した記事にも書かせていただきました。 また、カップラーメンは「チキンラーメン」とか「ラ王」とか「一平ちゃん」とか、そういうのはダメで、「カップヌードル」一択。 うどんだったら、「緑のたぬき」は絶対ダメで100%「どん兵衛」派。 ミント菓子はミンティアは絶対ダメで、フリスク。ガム

    最強におすすめの手帳、コボリジュンコさんの夢を叶える「逆算手帳」の感想。モレスキン、トラベラーズノートの使用感と比較してみた|生きづらい人の処世術
    miyatore
    miyatore 2017/01/08
    昨日のセミナーに参加されたひろきさんが、早速詳細なレポート記事を書いてくださってます!ありがとうございます♪ #逆算手帳
  • matsuoyuki.jp - このウェブサイトは販売用です! - matsuoyuki リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    matsuoyuki.jp - このウェブサイトは販売用です! - matsuoyuki リソースおよび情報
    miyatore
    miyatore 2016/07/23
    また読み返したいので保存保存。
  • 旅行記ブログの書き方!立花式・旅を楽しみつつアクセスもUPさせる方法!! – No Second Life

    旅が好きで、あちこちに出掛けるのが大好きだ。 そして旅先でいろんな場所に行き、いろんなものをべて飲み、いろんな体験をして、たくさんの人と会う。 それらをブログに記録として書いていくのが、たまらなく好きだ。 旅行記はブログの醍醐味の一つだが、注意点もある。 それは、旅先で無闇にブログを書こうとすると、旅を楽しめなくなってしまうこと。 以前の僕は旅先でもばんばんブログを更新していた。 でも、リアルタイム更新にこだわると、せっかくの旅先でひたすらパソコンに向かっている状態になってしまい、末転倒になってしまう。 しっかり旅を楽しみつつ、旅行記ブログも書いて、ついでにしっかりアクセスもアップさせたい。 そう思い色々と試行錯誤してきたが、ここ数年ほど、これだ!という型を身につけたように思う。 せっかくなので、立花式・旅行記ブログの書き方を紹介しよう。 旅行記ブログの書き方!立花式・旅を楽しみつつア

    旅行記ブログの書き方!立花式・旅を楽しみつつアクセスもUPさせる方法!! – No Second Life
    miyatore
    miyatore 2016/07/23
    参考にさせてもらおう~( ´ ▽ ` )
  • 壁にぶつかってます~壁は、自分を成長させる存在~ - 意識と行動で人生は好転する!

    【最新情報や特典配信中のメルマガはこちら】 ▼メルマガで、 GW中に感じたモヤモヤを お話しましたが、 今は行き詰まりというか、 「壁」を感じています。 ▼「壁」は、 「ハイ、この問題です。」 という単純なものではありません。 ▼具体的な問題として 把握できている部分は、 氷山の一角に過ぎません。 ▼水面下には、 やり方、考え方の癖、 基的なマインドなど、 様々なことが絡んでいます。 それが、 「たまたまその問題として」 表に現れているだけです。 ▼咳の原因を特定しないまま 咳だけ止めても、 また別の症状として 現れるのと同じですね。 ▼ですから、 氷山の一角も、 水面下に隠れていることも、 全てひっくるめて「壁」です。 ▼ただ、 壁にぶつかるのは 悪いことではないと 考えています。 ▼なぜなら、 壁にぶつかるということは、 進んでいる証拠だからです。 ▼僕が今感じている壁は、 数カ月前

    壁にぶつかってます~壁は、自分を成長させる存在~ - 意識と行動で人生は好転する!
    miyatore
    miyatore 2016/05/10
    全く同じ考え方。元ファンキーモンキーベイビーズの加藤さんの歌に、「前に進んでるから 壁にぶつかれるんだ」っていう歌詞があって、いつもそれを忘れないようにしています。
  • 『土沢アートクラフトフェアへ行ってきました、とminnneに掲載しました、と納品書彫ってみました』

    こんにちは。 4日は土沢アートクラフトフェアへ出かけ 5日は盛岡のイオン盛岡南まで出かけ 毎日お出かけ放題の白黒熊です 土沢クラフトアートフェア は 年に2回開催されているのですが 今回出展者は295件もあったそうです。 大好きな革製品を作っている作家さんとお話ししたり 皆さんのディスプレイを眺めたりして 当に楽しかったです。 必ずドキッとするほどキュンとなる作品に出合えるんですよね その分、お財布の紐もゆるくなるのですが でも勉強になるし 刺激もうけるし 毎回行きたくなります。 ・・・そのうち参加もしてみたい。。。かな。 さてさて。 土沢で刺激された創作意欲で 作品をいくつか仕上げました。 ニワトリや車のはんこです。 こちらはminneさんにアップしていましたので ご興味のある方はご覧ください それから納品書のはんこを作ってみました こちらは自分用のチャレンジ作品。 名刺サイズになっ

    『土沢アートクラフトフェアへ行ってきました、とminnneに掲載しました、と納品書彫ってみました』
    miyatore
    miyatore 2016/05/07
    納品書をハンコで作る発想ステキ
  • 勉強会やワークショップ、会議前にも使えるアイスブレイク「写真自慢」 〜本『アイスブレイク 出会いの仕掛け人になる』 - ライフハックブログKo's Style

    勉強会やセミナー、ワークショップをするなら、冒頭にアイスブレイクをしたほうが良い場合があります。 緊張した、堅苦しい場をリラックスさせるのが主な目的です。 『アイスブレイク 出会いの仕掛け人になる』は、アイスブレイクの方法が50紹介されているだけでなく、アイスブレイカーの心得が書かれているのが他と違う点。 今日は書から、誰でもすぐに実践できるアイスブレイク「写真自慢」を紹介します。 「写真自慢」アイスブレイクのやりかた二人、もしくは三人で一組になってもらう。次に、参加者にケータイを取り出してもらう。その中から、気に入った写真を一枚だけ選んでもらい、それについて の説明をしてもらう。話をする時間は、一人、一、二分で済ませ、その後、その写真についての質問の時間を同じく一、二分取る。 いつ、どこで、だれ と撮った写真で、なぜ、それが気に入っているのか、見せあうことによって、自己紹介ができる。

    勉強会やワークショップ、会議前にも使えるアイスブレイク「写真自慢」 〜本『アイスブレイク 出会いの仕掛け人になる』 - ライフハックブログKo's Style
    miyatore
    miyatore 2016/05/06
    この本面白そう。メモメモ
  • 「24365を楽しむ」。聖地・西川口で見い出した、たった一つの単純な答え。 | ライフエンジン

    ある者は好きな事でワークショップを開く。 ある者は4ツ国へと旅立つ。 そんな自由の翼を手に入れた戦友たちを見て、我何思ふ。 彼らが加速した自身の人生を歩んだ事を歓迎する半面、 自分が現状の内側に未だにとどまる無念さと言う相反する感情が、同居していました。 嗚呼、またひとり、取り残されてしまったのか? 嗚呼、自分には才覚が無いからと言って、その場で慟哭するしかないのか? 嗚呼、運命の車輪を廻るハムスターでしかないのか? 嗚呼、あれだけ色んなセミナーに行ったのは、何だったのだ? 旅立った戦友たちがとても眩しく映り、 わたしはただ一人、己の無力さを嘆いていました。 そんな有象無象、壊乱のヘビーローテーションの平日休日の繰り返しを過ごしてきたわたしに、 ある情報が降りてきた。 JMatsuzaki 1st Live 何か得るものが有ろうと思って足を運ぶことにした。 そしてあの伝説の地・西川口に足を

    「24365を楽しむ」。聖地・西川口で見い出した、たった一つの単純な答え。 | ライフエンジン
    miyatore
    miyatore 2016/05/06
    この記事、すごい好き。なんかビビッときた。#ライフエンジン
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    miyatore
    miyatore 2016/05/06
    こういうまとめ好き。ただMARUZEN&ジュンク堂書店は好きだけど、おもしろい本屋というイメージではないな。
  • 【Google AdSense】「ページ単位の広告」モバイル向けにページ下部の広告や全画面広告を開始 - ネタフル

    Google AdSenseで、モバイルページ向けの新しい広告「ページ単位の広告」が開始していいます。これはモバイル端末のみに表示される、ページ下部に表示されるアンカー広告と、全画面表示広告になります。案内が来たので、ネタフルでも導入してみています。 「ページ単位の広告」とは? 説明によると「ページ単位の広告」は次のような広告です。 ・新しい広告のフォーマット(アンカー広告、モバイル全画面広告) ・ページあたりの広告数の制限(3つ)に含まれない ・モバイル端末向けサイトにのみ表示 ・すべてのページで同じ広告コードを使用 とりあえず全ページにコードを挿入しておけば、自動的に広告の配信が開始されます。 アンカー広告はページ下部に固定表示される広告です。ユーザーは非表示にすることもできます。必ずしも表示されるわけではなく、ユーザーにとって利便性が高いと判断される場合に表示されるそうです。 モバイ

    【Google AdSense】「ページ単位の広告」モバイル向けにページ下部の広告や全画面広告を開始 - ネタフル
    miyatore
    miyatore 2016/05/06
    メモ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    miyatore
    miyatore 2016/05/06
    あ、衣類収納に使えばいいのか!
  • 津久井智子の消しゴムはんこ教室レポート! - 消しゴムはんこ はんけしくんのヒノデワシブログ

    2016年4月22日(金)、23日(土)east side tokyoにて、 津久井智子先生の消しゴムはんこ教室を開催致しました。 今回のテーマは"どうぶつシール作り"です! 動物のはんこを彫って、カラフルなシール用紙に捺して切り取ります そして今回は特別に、普段は使うことの出来ない 先生のお手はんこも自由に使わせていただきました! 先生のはんこを自由に捺せるということもあって、 普段よりも"捺すこと"を楽しんだ人も多いのではないでしょうか? 完成作品はこちらです 個性的で素敵なシールが出来ました

    津久井智子の消しゴムはんこ教室レポート! - 消しゴムはんこ はんけしくんのヒノデワシブログ
    miyatore
    miyatore 2016/05/06
    はんこでシール作りのワークショップ、わたしもやりたい!
  • 「Diptic」Instagramのレイアウトアプリのように写真をレイアウトしてコラージュ加工できるMacアプリ - ネタフル

    写真をレイアウトしてコラージュ加工ができる、Instgramのその名も「レイアウト」というiPhoneアプリがあります。複数枚の写真を1枚に見せることができて重宝しています。デジカメで撮影した写真も同じように加工したいと思い、Macアプリに同種のものがないかFacebookで質問したところ「Diptic」というソフトを教えて貰いました。 試してみたところ、写真をレイアウトするだけでなく、それぞれの写真の拡大・縮小や明るさやコントラストを調整したり、文字を入力することもできて、自分がやりたいと思っていたことにぴったりのアプリでした。ブログに使うだけでなく、それこそInstagram投稿用の写真の加工にも使えますね。 「Diptic」は120円の有料アプリですが、十分に元は取れると思います。 写真レイアウトのMacアプリ「Diptic」の使い方 これが起動画面です。レイアウトを決めたら、そこに

    「Diptic」Instagramのレイアウトアプリのように写真をレイアウトしてコラージュ加工できるMacアプリ - ネタフル
    miyatore
    miyatore 2016/05/06
    このアプリ使いやすそう
  • 最近読んで良かった本『挫折を愛する』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    最近読んで良かったを、短く紹介します。 人と気持ちよく話す10のポイント『挫折を愛する』(松岡修造)から - 読書から学ぶブログ【書評・感想】 挫折を愛する (角川oneテーマ21) 作者: 松岡修造 出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング) 発売日: 2012/12/10 メディア: 新書 この商品を含むブログ (5件) を見る 松岡修造氏が、挫折や人との会話など、いろいろと書かれていました。 いろいろ書かれているので、一冊でお得だなと私は思いました。 こういうの評価は分かれるところがあるかと思います。 ただ、マイナスの評価をしたところで、自分にとって、あまり良いことはないでしょう。 良いと思うことを取り入れていけば良いなと思っています。 ということで、挫折や人間関係などに興味がある人は、読んでみると良いですね。 (日めくり)まいにち、修造! 作者: 松岡修造

    最近読んで良かった本『挫折を愛する』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    miyatore
    miyatore 2016/05/06
    松岡修造さんが書いててこのタイトルっていうところが気になる。読みたい。
  • 宁德纹恋环保科技有限公司

    miyatore
    miyatore 2016/05/06
    実際に10年やってはるから、説得力がある!めっちゃ参考になります。
  • ヨシタケシンスケの最新絵本『このあと どうしちゃおう』は「死」がテーマ――頑固な大人の涙を誘う | ダ・ヴィンチWeb

    大々的に“泣ける”と銘打たれているものは苦手だ。世の中の常識や“普通”を押しつけられると、けっと毒づいてしまう。そんな頑固でひねくれ者の大人にこそ読んでほしい絵『このあと どうしちゃおう』(ヨシタケシンスケ/ブロンズ新社)。特別な訓示があるわけじゃないのに、なんだろう、このこみあげてくるものは。大切な人に贈って感想を聞きたくなる、そしてお互いのことを話して「うん、うん、そうだよね」とうなずきあいたくなる、そんな不思議な絵なのだ。 物語の筋はシンプルだ。死んだおじいちゃんの部屋から“ボク”が見つけた「このあとどうしちゃおう」ノート。そこにはおじいちゃんが想像した“このあと”――つまり死んだあとのことがたくさん描かれていた。なんだか楽しそうな死後の世界にボクはくすりと笑いながら、おじいちゃんは何を考えていたのだろうと思いを馳せる。そんなボクにお父さんは言う。「ほんとのところはおじいちゃんに

    ヨシタケシンスケの最新絵本『このあと どうしちゃおう』は「死」がテーマ――頑固な大人の涙を誘う | ダ・ヴィンチWeb
    miyatore
    miyatore 2016/05/06
    "誰かをわかりたいとどれだけ願ったところで、本当のところは本人にしかわからない。亡くなった相手には聞くこともできない。だからみんな思うのだ。ああ、もっと…"
  • 京都の「泊まれる展覧会」で、心揺さぶる体験をしよう | ROOMIE(ルーミー)

    国内外問わず、多くの人を魅了してやまない街「京都」。 そこに存在する「KYOTO ART HOSTEL kumagusuku」は、”アート”と”ホステル”を合わせた施設。 展覧会の中に宿泊し、美術を“体験”として深く味わうことができる宿泊型アートスペースなんです。 空き家をリノベーションしたこの施設では、年1回のペースで展覧会が開催され、その度にガラリと異なる宿泊空間に変貌するのだそうです。 「kumagusuku」には、こんな思いが込められています。 私たちは、美術とは単に癒しや美しさのためだけでなく、日常をあらたな視点から捉え直し、世の中に様々な問いを投げかけるものだと思っています。 そんな空間で一晩を過ごすことは、宿に来求められる快適さや利便性からは少し離れているのかも知れません。 しかし、時に鑑賞者の価値観を覆し、心を揺さぶるような”体験”がそこには存在します。 「宿泊型アートス

    京都の「泊まれる展覧会」で、心揺さぶる体験をしよう | ROOMIE(ルーミー)
    miyatore
    miyatore 2016/05/06
    ここすごい面白そー!誰か一緒に…笑
  • 趣味がお金に?小さなスキルを副収入に変える5つのステップ - はなうた横丁

    仕事にするほどでもないけど人より得意なこと」って誰しもありますよね? それが趣味でもスキルでも知識でもいいのですが 扱い方次第によってはお小遣いというか副収入に できたりします。 今回はそんなような工夫を5つのステップに分け、実体験も踏まえながら教えていきます。 ① ノートに書き出す ② SNSで発信する 1. 写真付き報告 2. 知識を提供する 3. 持論を展開する ③ 人に教える どうゆうことか? 1. 対複数ができない 2. コストがかかる 教えるまでの行程 価値を下げる 売るではなく教える 期間限定 つまり ④ 実績を発信する ⑤ 価値を上げる まとめ ① ノートに書き出す まず、自分が扱うものを見つける作業をします。 オススメはノートに書き出すことですね。 手を動かしながら文字を書いて視覚化していくことによって頭の中が整理されていきます。 書き出すこととしては ・時間を忘れて没

    趣味がお金に?小さなスキルを副収入に変える5つのステップ - はなうた横丁
    miyatore
    miyatore 2016/05/05
    これ、すごい良い記事だな〜と思います。時々読み返したい。
  • 【那覇発】みんなでつくる「街のほんだな」が、イイんだな!

    沖縄県那覇市のパラソル通りにある、「みんなのほんだな」を知っていますか?棚と聞いたら、自分のお気に入りを揃えていくイメージかもしれませんが、コレはひと味ちがいます。「人と街をつなぐ」というコンセプトで、1日3冊まで交換可能な、誰でも利用できる棚なんです。

    【那覇発】みんなでつくる「街のほんだな」が、イイんだな!
    miyatore
    miyatore 2016/04/23
    へー、これ面白そう!
  • 本好きの、本好きによる、本好きのための夢の部活「月刊天狼院書店」編集部、通称「読/書部」。ついに誕生!あなたが本屋をまるごと編集!読書会!選書!棚の編集!読書記事掲載!本にまつわる体験のパーフェクトセット!《5月1日創刊&開講/一般の方向けサービス開始》 | 天狼院書店

    miyatore
    miyatore 2016/04/11
    タイトル長すぎてtwitterの字数制限オーバーするがな笑 しかし楽しそう
  • 4月10日はフォントの日 – あさご本丸ゴシック

    きょう、4月10日はフォントの日ということで、個人デザイン事務所・フロップデザインで新作フリーフォント「あさご丸ゴシック」が公開されています。 あさご丸ゴシック 竹田城のある朝来市をイメージした丸ゴシック体とのこと。 クルッとしたひらがなやカタカナが印象的で、とてもかわいいフォントです! フロップデザインでは、フリーフォントのほか、Web制作やグラフィックデザインに使える無料素材も配布されていて、おすすめです。 低価格でのロゴデザイン制作も行っているようです。いつかお世話になることがあるかも。 ロゴデザイン制作

    4月10日はフォントの日 – あさご本丸ゴシック
    miyatore
    miyatore 2016/04/11
    あさご本丸ゴシック、かわいい^^