タグ

講座に関するmongrelPのブックマーク (6)

  • 初心者のための作曲講座

    他の作曲講座があまり初心者に優しくないように思えたので、ムービーメーカー慣れも兼ねて僕なりの作曲講座を作りました。文字表示が短いところもあると思うので、適宜一時停止してくださいwwtwitterはじめました → @nico_bosatsuP続き→sm2174547 マイリスト→mylist/4951574 私が気で作った曲はこちらになります⇒ https://www.youtube.com/watch?v=HMzHohHr4Rwホームページ開設しました→ http://bosatsu-p.jimdo.com/【2010/3/15追記】教え子の教え子による教え子のために作られたwiki→http://www39.atwiki.jp/pupilstudio/pages/1.html

    初心者のための作曲講座
    mongrelP
    mongrelP 2013/08/28
    そういえばブックマークしてなかった
  • 【これが描けなきゃ萌え絵師失格!?】パンチらには必須である スカートの描き方講座 まとめ - 萌えイラスト上達法! お絵かき初心者の学習部屋

    551 : 名無しの絵師さん 投稿日:2011/12/10(土) 07:32:40 前のクロッチの記事もそうだけど 管理人は、パンツorパンチラを描くのが夢なんだなw 610 : 名無しの絵師さん 投稿日:2011/12/19(月) 20:00:21 やっぱりおにゃのこを描くんだったらスカートは外せないよな!あとブルマも!! 俺もこれを見て頑張ってスカート描ける様にするぞ!! 1819 : 名無しさん@ニュース2ちゃんさん 投稿日:2012/04/21(土) 18:51:14 スカートばっかりだなあ できれば襟の構造が知りたいのに 2556 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/06/14(木) 18:29:32 恋人のを見れb…何でもないです 11096 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/03/01(土) 16:38:22 プリーツはだましだまし描いてたわ 最近膝上丈のナチュラル

    【これが描けなきゃ萌え絵師失格!?】パンチらには必須である スカートの描き方講座 まとめ - 萌えイラスト上達法! お絵かき初心者の学習部屋
    mongrelP
    mongrelP 2012/03/31
    なんかひろった
  • ギター・ベース メンテナンス&クラフト講座 シっとけ!ヤっとけ!|音楽専門学校 ESPエンタテインメント東京

    第18回 ギターに使う木材を大特集 >> 今回はエレキギター、ベースのボディ部分に使われる木材を特集します。最も体積が多くなる部分ですので、音や見た目に大きく影響します。 クラフトマンだから分かる、ちょっとしたポイントも要注目ですよ! 第17回 ギター配線の基を総まとめ!! >> ここまで、「ピックアップ」「ホットとアース」「ボリューム」「トーンコントロール」「ジャック」とそれぞれ説明してきました。それを全てつないでみると、どんな配線になるでしょうか? 第16回 続・ギターの配線 トーンて・・・何?(其の2) >> トーンコントロールに使うもう一つのパーツ「コンデンサー」の働きについては、前回特集しました。いよいよ実際のトーン配線の説明に移ります。トーン配線に使うのは、コンデンサーと、ボリュームでおなじみのポットです。

    mongrelP
    mongrelP 2010/06/09
    こんなんあるのな
  • ギターライフ | ギター初心者のための情報サイト

    rss menu 憧れのギタリストを持ちましょう。 最初に必要な物(エレキギター編) 弦の交換時期は? F(Fメジャー)コードの押さえ方 ギターコラム 憧れのギタリストを持ちましょう。 初心者のためのギター講座 最初に必要な物(エレキギター編) 初心者のためのギター講座 弦の交換時期は? ギターコード F(Fメジャー)コードの押さえ方 最近の記事過去の記事 ドレミを歌おう 練習編(1) ドレミを歌おう コードの覚え方(5弦ルート) コードの覚え方(6弦ルート) B(Bメジャー)コードの押さえ方 Bm(Bマイナー)コードの押さえ方 初心者のためのギター講座過去の記事 プリング・オフのやり方 プリング・オフとは (略してプリングと呼ばれる事が多いです) 最初の音をピッキングして… ハンマリング・オンのやり方 スライドのやり方 ピックの持ち方 音叉を使ったチューニング方法 ギターコード過去の記事

  • なんとなく

    ■埋もれ常連玄Pのアイマスこっそり動画作成こーざ ――――――――――――――――― どうもー。埋もれ常連らしい玄Pです。 はいそこ。いいからSS書けとか言わない! …………すいませんすいませんすいません!! こ、これはSSを書くときの息抜きデスヨ? 玄Pの動画にてたまにですが↓のような『シンクロ良い』的コメをして頂きます。 当有難いといいますか、自分にはもったいないお言葉です。 ちなみに、この画像の動画は、 アイドルマスター 雪歩 「All I Want For Christmas Is You」です。 と言うわけで、玄Pのちょー自己満足的シンクロ講座をば。 使ってる動画作成ツールは『VS9』です。 オンナスキーP様のところにて体験版が……ごにょごにょ。 これさえあれば、きっと動画作成出来ます。 ■動画作成のための準備。 はい。それじゃあ長々と話をしても面

    mongrelP
    mongrelP 2008/07/08
    VS9はあるので、記念に。
  • 小説、ノベル、ゲームシナリオの書き方・作り方 - テンプルナイツ

    HOME > 同人・コスプレ > 小説、ノベル、ゲームシナリオの書き方・作り方 小説やシナリオを書いてみたいという人は多い。正直なところマンガを描くには画材セット、音楽の作曲はコード等の音楽知識が必要だが、小説やシナリオの場合は紙とペン。もしくはPCとメモ帳があれば事足りる。最初の敷居が無いから書いてみたいという人が多いのも当然だろう。 しかし、残念ながら小説・シナリオにも書き方が存在する。ネット上でよく見るSSサイトの創作物を読んでいても「」『』。の形式面での決まり事を間違って使っていることをよく見かける。 目次: 第一章 基 守るべきフォーマット 1-1.形式面での決まり事。 第二章 初歩 書き方・作り方のコツ 2-1.他人が読んで面白いものを書く。 2-2.タイトルには工夫を! 2-3.冒頭で既に勝負はついている。 2-4.キャラクターは俳優。 第三章 禁忌 やってはいけないタブー

    小説、ノベル、ゲームシナリオの書き方・作り方 - テンプルナイツ
  • 1