タグ

ブックマーク / agora-web.jp (9)

  • ロシア海軍で異常事態発生の可能性

    また、この艦艇群の中に「病院船」が含まれていることは注目に値する。この「病院船」が、単独または補給艦とペアで進出していれば、それはいずれかの地域又は艦船においてクラスター(感染者集団)が発生して医療崩壊状態となり、これら感染者などを収容するための災害派遣という可能性が考えられる。しかし、今回は艦隊主力の戦闘艦艇群が行動を共にしていることから、単なる災害派遣とは考え難い。では、いかなる理由による移動であろうか。 先ず考えられるのは、太平洋艦隊が所在するウラジオストックで緊急事態が発生しており、このミッションが「エヴァケーション(退避行動)」というものである。つまり、ウラジオストック周辺地域でオーバーシュート(爆発的患者急増)が発生しており、この状況から艦艇群とその乗員である将兵を保全するため、感染が収束するまで「外洋」又は「いずれかの港湾付近」に退避するという目的が考えられる。 他には、例え

    ロシア海軍で異常事態発生の可能性
    mrmt
    mrmt 2020/04/02
  • 723万円の水素自動車を“タダ”で購入。補助金半端ないって!

    東京・元港区議の益満寛志です。 日々の貧乏生活の中でも無料で楽しめる自動車ディーラー巡りを1つの趣味としているのですが、天下のトヨタ自動車に超絶お買い得すぎる1台があったのでついつい買ってしまいました。 その名も「ミライ」。 定価723.6万円の車です。 トヨタではセンチュリーの次に高い車です。もちろんクラウンよりお高い。 水素で動く世界初の量産燃料電池車という近未来タイプで、デビュー時は箱根駅伝の伴走車としてもお茶の間に顔を出しておりました。 …いやいや、700万を超える水素自動車とか意味わかんない。買うわけないでしょw とまぁ、私もそう思っていたのですが、実はさにあらず。 恐らくトヨタはもとより、全自動車メーカーの新車の中でもダントツにお買い得ではないか? という状況になっております。 カラクリとしてはこうです。 まず、お国の政策として「オリンピックまでに水素社会を推進するよ。補助金じ

    723万円の水素自動車を“タダ”で購入。補助金半端ないって!
    mrmt
    mrmt 2018/09/16
  • 有名女優の息子さん4度目の逮捕はこれまでと意味が違う

    有名女優の息子さんが覚せい剤で4度目の逮捕をされたことで、今日のワイドショーは一斉に過去の女優さんの謝罪会見と、多額のお小遣いの額を抱き合わせで伝えています。 おそらくテレビ局の意図としては、「有名女優が甘やかして育てた結果、このようなだらしのない息子になった」というステレオタイプなストーリーを作りたいのでしょうが、これまで何度も申し上げた通り、そんなことは全く関係ありません。 覚せい剤依存の仲間の中には、大金持ちもいれば、貧困で過酷な状況の人もいますが、大半はごく普通の一般的なご家庭の人達です。それはどんな病気でも同じですよね。 覚せい剤の依存症の人に対して必要なことは、原因探しや人格へのバッシングや説教ではなく、治療に繋げること、その社会的な介入システムを、日でも充実させて行くことだと思っています。 その辺のことは、アゴラさんに何度も書いてきましたので、是非、過去記事をご一読下さい。

    有名女優の息子さん4度目の逮捕はこれまでと意味が違う
    mrmt
    mrmt 2018/09/14
  • ベンツが森ビルを利用し脱法的に港区を占拠

    私は、この2年の間、ブログを通じて、グローバル経済の終焉とシェア経済への移行を背景として、電力・モビリティのIoT化が世界の産業構造をガラッと変える、その激変が最初に起きるのは中国でも欧米でもなく日市場だと再三申し上げてきた。その中心的役割を果たすのがブロックチェーンだとも申し上げてきた。 今週月曜日8月27日の電気新聞は、環境省、ブロックチェーンを活用した環境価値取引を推進と伝えた。 環境省は2019年度概算要求で、ブロックチェーン技術を活用した環境価値取引システムの構築に向けた予算を増額する方針だ。「低炭素型の行動変容を促す情報発信による家庭等の自発的対策推進事業」として、18年度当初予算比10億円増となる40億円を要求する見通し。増額分の大半はブロックチェーン関連事業になるとみられる。環境省は、これまで二酸化炭素(CO2)削減価値の評価が難しかった再生可能エネルギー発電の自家消費に

    ベンツが森ビルを利用し脱法的に港区を占拠
    mrmt
    mrmt 2018/09/01
    このかたの「法的に日本企業を保護して」という論はさておき、とても面白い
  • 戦略なんてなし!東京都の広報がダメすぎる件 --- やながせ 裕文

    こんばんは。東京都議会議員(大田区選出)のやながせ裕文です。 なんだか、政治を取り巻く世界ではネガティブな話題が多すぎて、明るい情報をお伝えしたいのですが、がっくりするような残念な話題をお届けすることに。 先日「平成27年度包括外部監査報告書」が公表されました。 東京都では、毎年、外部の公認会計士などと契約して、特定のテーマについて、都や関連団体に対して監査をすることになっています。外部の目でチェックするということですね。その結果がこの報告書。 今年のテーマは、「教育庁と生活文化局の事業」について。695ページの分厚い冊子なのですが、下手な小説より面白い。外部の視点で都政のムダや非効率なところをバッサリと切り込んだ内容になってます。毎年熟読しているのですが、そんな私でも目が点となるような指摘が!!! (意見2-12)都政広報番組(テレビ・ラジオ)による広報活動の効果について 広報広聴部のテ

    戦略なんてなし!東京都の広報がダメすぎる件 --- やながせ 裕文
    mrmt
    mrmt 2016/02/18
  • 薬のネット販売が再禁止されるらしい 〜自由と責任について〜 : アゴラ - ライブドアブログ

    薬のネット販売が再禁止されるらしい 〜自由と責任について〜 1月11日、医薬品のネット販売を省令で規制した事は違法だとしてケンコーコム等の販売会社が訴えていた裁判が最高裁で原告の完全勝訴に終わり、ネット販売は改めて解禁される事になった。しかし、これがすぐにでも再禁止されそうだ。 元々の発端は2009年に改正薬事法が施行された際に法律にはなかった対面販売のルールが省令によって導入され、ネット販売が原則として禁止された事にある。当時、内閣府に設置された規制改革会議がそれに噛み付いた。その中にはネット証券の先駆けとして知られる松井証券の松井社長も居た。 「公務員になりたいという証券マンのユウウツ 〜対面型証券に存在価値はあるのか〜」で松井社長をとりあげたが、自分は松井社長の著書を何冊も読んで興味を持っていた。薬の販売規制にはピンとこなかったものの、松井社長が出るのならと公開で行われた規制改革会

    mrmt
    mrmt 2013/01/16
  • 正しすぎるライフネット生命の新卒採用 : アゴラ - ライブドアブログ

    経済・金融 正しすぎるライフネット生命の新卒採用 / 記事一覧 やや旧聞に属するが、ライフネット生命が興味深い採用方法を行っている。 ライフネット生命 2013年新卒採用 http://recruit.netseiho.com/assignment/index.html 「皆さんには『重い課題』に挑戦していただきます」と、当に重い課題を応募者に課している。以下、課題Aの内容だ。 [1]日における少子化の現状とその原因を明らかにしてください [2]そのうえで、あなたが解決すべき課題をあげてください。 [3]インターネットを使ってその課題を取り組むためのプランを立て、費用対効果とともに提案してください。 [注]あなたは現在の少子化担当大臣の政策実行チームとはまったく別に依頼されています。」 もう1つの課題Bでは、1000万円の費用であなたが学んでいる学校をより魅力適する方法を

    mrmt
    mrmt 2012/08/23
  • 元号を廃止してほしい  井上晃宏(医師) : アゴラ

    カテゴリ 元号を廃止してほしい  井上晃宏(医師) 政府ができる成長促進策として、元号廃止を訴えたい。 元号が使われ続けているために、多くの無駄が生み出されている。 大抵の人の一生は、二つ以上の元号をまたいでしまうので、生年月日から年齢をすぐに計算することができない。私は元号と西暦と年齢の対照表を手元に置いて仕事をしている。 役所の将来見通しに、平成50年度などと書かれていることがあるが、そんな年は実際には来ないだろう。昭和時代に書かれた文書のタイムスタンプは、年号が平成に変わったとたん、対照表を見ないと、今から何年前だったかすら、すぐには計算できなくなった。 元号は民間が好きで使っているのではない。政府が元号を公文書で強制しているため、政府に提出する文書はすべて元号で書かねばならない。それに引きずられて、民間の文書にも元号が使われる続けている。 明治維新の時に、近代化のため、日

    mrmt
    mrmt 2010/06/25
  • 私的なことがらを記録しますが今週、紙の本を大量に捨てました ― 藤沢数希

    正直に白状すると、筆者は電子書籍なるものを大変冷ややかな目でみていた。なぜならば人々の行動の変化というのはとてもとても緩慢なものだからだ。電子書籍は普及しないと思っていたし、仮に普及したとしてもそのスピードは非常に遅いものになるだろうと思っていた。筆者は金融市場で仕事をしているのだが、金融の世界では、理論的にはすぐれているはずのものがまったく普及しないことが非常に多い。 たとえば株式インデックスを見てみると、今でも圧倒的に人気なのが日経平均株価である。この225銘柄の株価単純平均の指数は、時価総額加重平均ではないので市場代表性も悪く、また日株の投資対象としても銀行セクターのウエイトが極端に低くて、電機セクターや薬品セクターがいやに高かったりとかなりいびつだ。日経平均株価より出来のいい日株のインデックスは両手の指で数えられないほどある。しかし人々は日経平均を使い続ける。先物やオプションの

    mrmt
    mrmt 2010/05/13
  • 1