タグ

2018年9月16日のブックマーク (9件)

  • フリマアプリ「メルカリ」サービス開始5周年記念第一弾 5年間の歴史を振り返る『数字で見るメルカリ』を発表

    総取引数は2.8億回を突破。過去最高額で売れた商品も初公開 メルカリは、7月2日(月)をもってフリマアプリ「メルカリ」のサービス開始5周年を迎えました。これを記念して、5年間(※)の歴史を数字で振り返る『数字でみるメルカリ』を発表いたします。 ※2013年7月2日〜2018年4月30日 5年間の歩みを数字で振り返る「数字で見るメルカリ」 メルカリ基礎情報 2013年7月2日のサービス開始から5年を経て、ダウンロード数は日で7,100万ダウンロード、アメリカで3,750万ダウンロードを突破し、世界合計では1億800万ダウンロードを突破しています(2018年3月31日時点)。カテゴリー別に見るとレディースが最も多く(26.2%)、次いでエンタメ(18.0%)、メンズ(16.9%)と幅広いジャンルの商品が取引されていることがわかりました。 また、この5年間で取引された件数は累計約2.8億回とな

    フリマアプリ「メルカリ」サービス開始5周年記念第一弾 5年間の歴史を振り返る『数字で見るメルカリ』を発表
  • 【e-Sportsの裏側】「僕は誰よりも強くありたい」狂った情熱が世界を変えるープロゲーマー藤村氏インタビュー | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    【e-Sportsの裏側】「僕は誰よりも強くありたい」狂った情熱が世界を変えるープロゲーマー藤村氏インタビュー | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    mrmt
    mrmt 2018/09/16
  • CLAS(クラス) | 家具・家電レンタル・サブスクサービス

    おしゃれな家具も、人気の家電も、気になるアイテムを今すぐ体験。レンタル・サブスクCLAS(クラス)なら、手頃な月額で家具・家電を借りられます。あなたの生活をもっと自由に。

    CLAS(クラス) | 家具・家電レンタル・サブスクサービス
    mrmt
    mrmt 2018/09/16
    独身だったら毎月とっかえひっかえして楽しみたいなー
  • 【2018年版】Eスポーツ入門 - WEIRD

    2018年2月の日eスポーツ連合発足に伴い、数多くのメディアがEスポーツの話題を取り上げ、一般的な認知も向上している。 しかし、Eスポーツについて知ることは簡単ではない。Eスポーツをテーマにした書籍は数えるほどしかなく、専門メディアは個別タイトルの最新ニュースをとりあげるばかりである。情報の少なさを目のあたりにして、"Eスポーツを知りたい"という初学者は途方に暮れるだろう。 記事は、"Eスポーツを知りたい"という初学者が俯瞰的にEスポーツを学ぶためのガイドである。情報を網羅的に記載するのではなく、リンクを記載するにとどめ、更なる調査・分析のためのソースを提供することを目的とする。 記事を読み、Eスポーツを体系的に学んだ後、「個別タイトルについて詳しく調べる」、「所定サービス領域について深堀をする」といった道に進むことが望ましい。 【目次】 概要 選手・チーム 大会 データ サービス

    【2018年版】Eスポーツ入門 - WEIRD
    mrmt
    mrmt 2018/09/16
    以前理解を深めようとがんばってみたのだが、自分には「スポーツ」「ゲーム」の両方ともモチベーションがわからないので、無理ゲーだった
  • 【簡単】2023年Photoshop切り抜きおすすめテクニック15選 完全ガイド

    コンテンツ目次 「被写体の選択」機能 「選択とマスク」機能 「選択とマスク」(複雑な背景バージョン) オブジェクト選択ツール レイヤースタイル「ブレンド条件」 消しゴムツール 自動選択ツール クイック選択ツール 多角形選択ツール ペンツール チャネル設定 色域指定 レイヤーマスク クリッピングマスク 境界線を調整 さいごに、 1. 「被写体の選択」機能 もっとも簡単な、最新の切り抜きテクニック。 ボタンをクリックして、数秒待つだけで完成という、嘘のようなホントのはなし。 試しに、こちらの写真の女性を選択してみましょう。 元の画像をコピー(Command/Ctrl+J)したら、プロパティパネルの「被写体を選択」をクリック。 たったこれだけで、女性モデルのみを選択することができました。 選択範囲をレイヤーマスクとして適用したら、完成です。 Adobe Stockで「背景の削除」も一発完了 実は

    【簡単】2023年Photoshop切り抜きおすすめテクニック15選 完全ガイド
    mrmt
    mrmt 2018/09/16
  • メンタルが安定していると思う人が共通して言う言葉に納得の声「人間関係の悩み9割くらいは解決しそう」

    𝐲𝐮𝐤𝐢 𝐤𝐚𝐧𝐚𝐢𝐭𝐬𝐮𝐤𝐚 @kyukirrs 最近まわりで特にメンタルが安定していると思う人が共通してよく言う言葉が "基、他人には期待しない"。 一見冷たい印象だけど言ってる人はむしろ面倒見良くて慕われていることも多い "人をどうしよう"とか"人にどうしてもらおう"という考えを捨てるだけで、人間関係の悩みの9割くらいは解消しそう 2018-08-13 01:06:14

    メンタルが安定していると思う人が共通して言う言葉に納得の声「人間関係の悩み9割くらいは解決しそう」
    mrmt
    mrmt 2018/09/16
    ほんこれ
  • 【interview】クラブカルチャー×テクノロジーを融合した新感覚なPR手法!パーティードリンク「HECATE」のスタートアップ戦略に迫る | Techable(テッカブル)

    Marketing 【interview】クラブカルチャー×テクノロジーを融合した新感覚なPR手法!パーティードリンク「HECATE」のスタートアップ戦略に迫る エナジードリンクと言えばレッドブルやモンスターなどの外資系ドリンクメーカーがポピュラーだが、「シラフで上がる」という切り口で小売業界に新しい風を吹き込もうとしているのが「HECATE」というパーティードリンクだ。お酒を飲むのが苦手というユーザー層をメインターゲットにしたドリンクで、既存のエナジードリンクとは一戦を画している。今回は株式会社ヘカテの道下社長に、「HECATE」のスタートアップ戦略やプロモーションについて話を伺った。隠れた不満や潜在ニーズから顧客インサイトを分析して作られたHECATEドリンクQ1.パーティードリンク「HECATE」が生まれた背景について教えてください。自社調査を行ったところ、「お酒が苦手」な若者が増え

    【interview】クラブカルチャー×テクノロジーを融合した新感覚なPR手法!パーティードリンク「HECATE」のスタートアップ戦略に迫る | Techable(テッカブル)
    mrmt
    mrmt 2018/09/16
  • 現職経理の人におすすめの本!話を聞いてもらえる魔法の書籍を2つ紹介します - 共働きサラリーマンの家計簿

    経理って基的に頭かたいと思われてるのか、あんまり話を聞いてもらえないんです。 特に月次の報告なんてまずみんな聞いてない。 まぁ別に僕はそれでもいいんですよ。 人と話すことは好きではないしそれも含めて経理という仕事が好きなので。 ただし最近はどうしても会議に出る機会が増えて、そうも言ってられなくなりました。役員さん方との雑談も多いわけです。 こういう時って何の話をしていいか分からない。 でも会社の数字の話なんて彼らは聞き飽きていて、それ系の話をしてもどうせツマラナイ奴と思われるわけです。 なんかちょっと残念だなと。 他社企業の話とかするとすごい喜ぶ 最近になって企業分析の書籍を読んでいます。 今までは決算書なんてみたところで全く面白くなかったんですが、こういったに出会ったことで決算書を今までとは違う目線で見れるようになりました。 決算書の数字にはストーリーがあるんです。 それでここからが

    現職経理の人におすすめの本!話を聞いてもらえる魔法の書籍を2つ紹介します - 共働きサラリーマンの家計簿
    mrmt
    mrmt 2018/09/16
  • 723万円の水素自動車を“タダ”で購入。補助金半端ないって!

    東京・元港区議の益満寛志です。 日々の貧乏生活の中でも無料で楽しめる自動車ディーラー巡りを1つの趣味としているのですが、天下のトヨタ自動車に超絶お買い得すぎる1台があったのでついつい買ってしまいました。 その名も「ミライ」。 定価723.6万円の車です。 トヨタではセンチュリーの次に高い車です。もちろんクラウンよりお高い。 水素で動く世界初の量産燃料電池車という近未来タイプで、デビュー時は箱根駅伝の伴走車としてもお茶の間に顔を出しておりました。 …いやいや、700万を超える水素自動車とか意味わかんない。買うわけないでしょw とまぁ、私もそう思っていたのですが、実はさにあらず。 恐らくトヨタはもとより、全自動車メーカーの新車の中でもダントツにお買い得ではないか? という状況になっております。 カラクリとしてはこうです。 まず、お国の政策として「オリンピックまでに水素社会を推進するよ。補助金じ

    723万円の水素自動車を“タダ”で購入。補助金半端ないって!
    mrmt
    mrmt 2018/09/16