少し前に柿にまつわる増田が3件くらいあった日があり、 それ以来、自炊のデザートにスーパーで柿を買って帰ることが習慣になっている。 包みには次郎柿とか富士柿(訂正→富有柿)とか書いてあるが、帰ると包みのビニールを剥がして 冷蔵庫にゴロンと転がしているので、食べるときには何柿を買ったのか忘れてしまい、 ブランドの良し悪しはよくわからない。まあ、柿だ。 元来あまり甘いものを食べる習慣がなく、たまにあってもコンビニスイーツ程度だった自分には、 一日一度、果物を食べる経験は毎日新鮮だ。 食後に冷蔵庫から出した柿の皮をむく。 皮をむくときは緑色で葉のように大きく張り出したヘタを先にむしって、ヘタ周りの皮をむきやすくしておく。 そういえば苺にも緑色が鮮やかなヘタがついているが、このヘタは光合成を行うのだろうか。 ヘタは実に直属の我が身を誇り、一般の葉を見下したりするのだろうか。 思い上がるなよ、あまり調
