タグ

ロッキングプライヤに関するmshkhのブックマーク (1)

  • ねじ山をつぶした時に役立つ「ねじプライヤ」「ロッキングプライヤ」 | Cyclist

    この間、組立家具を組み立てていた時、久しぶりにやってしまいました。そう、ねじ山をなめてしまったんです。一度だけだったので、なんとかリカバリーして締め切りましたが、自転車ユーザーにとっては、後ろで「キャー」という声が聞こえてきそうなホラー並みに怖いお話しですよね。でも、どれだけ気を付けていても、ねじと工具の精度や相性によってはやはりなめる事はあります。 「工具はともだち」の中でも何度かお話ししたように、元々、ドライバーやアーレンキーなどのボルトの内側を回す工具は比較的硬くできていることもあって、徐々にボルトやビスを傷めていきますので、なめることを完全に防ぐことは難しいのが実態です。 程度にもよりますが、少しなめた程度なら、精度の高い工具を使うことでなんとか回せるものですが、完全につぶしてしまってどうしようもなくなることもやはりあるものです。今日はそんな時に役立つアイテムを少し紹介したいと思い

    ねじ山をつぶした時に役立つ「ねじプライヤ」「ロッキングプライヤ」 | Cyclist
    mshkh
    mshkh 2017/09/17
    これや!ワシの欲しかったんはこれやったんや!…と言いつつ,なんか太い輪ゴムを使ってもいけるらしい→ https://www.buzzfeed.com/jp/bfjapan/33lifetips 今度ネジ山を潰したときは,いろいろと試してみたい
  • 1