タグ

2017年6月8日のブックマーク (6件)

  • 水より砂の時代!砂サーバー「スナサララ」

    まだサーバーから水を出しているのですか? 水はビショビショ。砂はサラサラ。 あなたはまだ水で満足ですか? ついにサーバーから砂が出る時代がやってきました。 このチャンスを絶対に逃さないでください。 「全てのご家庭に上質な砂を」 スナサララの砂は安心安全です。 朝、就寝前、生活のあらゆるシーンで砂を触りませんか? ご家庭の健康を守るお手伝いをさせてください。 ワンプッシュで砂が出る必要な時に必要なだけ砂をお使いください。お子様や高齢者の方でも安心してご利用頂けます。 ご自宅までお届けしますもう重い砂を運ぶ必要はありません。 配達員が砂ボトルをご自宅までお届けします。 いつでもホット砂を「砂はホットに限る」という方もお任せください。 スナサララならワンプッシュでいつでも熱い砂が出ます。 好きな砂を選べます 用途に合わせてお好きなタイプをお選びください。 砂サラサラ砂利砂以上のボリューム感岩出ま

    水より砂の時代!砂サーバー「スナサララ」
    muchonov
    muchonov 2017/06/08
    トップページの最初の画面だけ見て言うけど3バーグ案件だよね
  • 「性欲のコントロール」の意味が男女で違うのではないかという話

    最近思ったのでメモ。 とある事情で、半年前から比べてテストステロン、つまり男性ホルモンが10分の1程度になった。女性におけるテストステロンの標準値とほとんど同じ。半年前と最近とでは、性欲に対する感情がはっきり違うことを、ずっと思っていた。もちろん、ホルモンの値が下がったからいって当の女性の感覚が分かるというわけではないので、ちょっとしたお話ということで。 男性ホルモンが優位だった頃、性欲は支配的だった。一瞬でもしたいという気持ちが浮かべば、たとえ一時的にかき消せたとしても、数時間、1日と時間が経つごとに気持ちが堆積され増幅される。 そして、結局は近いうちに対処することになる。オナ禁を頑張るといった記事がまとめで流れるぐらい、それは難しい行為だし、結局は欲との戦いになるのである。他の人に直接聞いたことなんかないのでわからないが、多くの男性はそうだと思う。 今は、まったくの逆。気持ちが一瞬湧

    「性欲のコントロール」の意味が男女で違うのではないかという話
    muchonov
    muchonov 2017/06/08
    学生の頃、MTFTGのひとのホルモン服用の体験談をリアルタイムで聞いてて色々面白かった記憶。性欲関連のほか、肌が薄くなる、時間の流れに対する感覚が変わる、方位感が低下する、などなど。
  • NSAのリーク文書、プリンタを特定する極小ドットが印刷されていた--逮捕の鍵に

    捜査当局は、被疑者の特定にあらゆる種類の形跡を活用している。そうした形跡には指紋や足跡があるが、このほど逮捕、起訴されたReality Winner被告の場合、肉眼ではほとんど見えない跡が使われた。 米国家安全保障局(NSA)の業務委託業者で契約社員として勤務していたWinner被告は米国時間6月5日、機密資料を報道機関に提供したとしてジョージア州の裁判所に起訴された。この最高機密情報は5月5日付のNSA報告書で、最初にThe Interceptに掲載された。文書には、2016年11月に行われた米大統領選挙までの2週間の間に米当局者のコンピュータに対する攻撃を試みたロシアハッカーについて詳細な記載がある。 NSA文書のリークが明らかになったわずか3日後には、米連邦捜査局(FBI)の前長官であるJames Comey氏が、この件について調査している上院委員会で証言する予定になっている。 印

    NSAのリーク文書、プリンタを特定する極小ドットが印刷されていた--逮捕の鍵に
    muchonov
    muchonov 2017/06/08
    DocuCentre使ってるけど、こういう問題もあるし、PDFスキャンの圧縮アルゴリズムの特性で勝手に数字が置き換わったりすることもあったりして https://it.srad.jp/story/13/08/06/0833226/ チトこわいんだよね。
  • 獣医学部新設「文書は省内に保管」複数の職員が幹部に報告 | NHKニュース

    「加計学園」が計画している獣医学部をめぐり、内閣府とのやり取りを記したとされる文書について、文部科学省が先月19日、「存在は確認できなかった」という調査結果を発表した直後、複数の職員が「文書は省内に保管されている」と幹部に報告していたことがNHKの取材でわかりました。 しかし、この直後に複数の職員が「文書は今も省内のパソコンに保管されている」と、複数の審議官以上の幹部に報告していたことがNHKの取材でわかりました。 職員の証言によりますと、報告を受けた幹部は「わかった」と応じたということですが、文部科学省はその後も、国会などの場で「文書の存在は確認できない」という説明をしています。

    獣医学部新設「文書は省内に保管」複数の職員が幹部に報告 | NHKニュース
    muchonov
    muchonov 2017/06/08
    文科官僚視点では、天下り廃止され、内部昇格の事務次官が官邸にクビ切られ、利益誘導の片棒担がされ、その不始末の説明責任を押しつけられ…と散々。将来も希望もないとなれば捨て身で抵抗する奴も出るよね。
  • 義家弘介・文科副大臣「私が確認していないものは行政文書じゃない」 加計問題めぐる再調査拒否

    学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部新設計画をめぐり、文科省が内閣府に「総理のご意向」などと言われたとする内容が記録された文書について、義家弘介文科副大臣が6月6日、衆院内閣委員会で「自分が見ていないものは行政文書じゃない」と発言し、野党から批判される場面があった。

    義家弘介・文科副大臣「私が確認していないものは行政文書じゃない」 加計問題めぐる再調査拒否
    muchonov
    muchonov 2017/06/08
    外務省の切れ者官僚だった緒方林太郎に向かって、行政文書の範囲や取り扱いについて「俺の方が正しい」と強弁するの、すごい強心臓だなー/緒方は選挙激弱だけど頭も良くて懐の深い政治家なので今後も活躍してほしい
  • 安倍首相、一帯一路協力表明--中国、高笑い

    安倍首相は5日、場合によっては一帯一路に協力する旨の発言をした。中国外交部は行動で示せと言い、ネットは歴史問題を謝罪してからにしろ、遂に中国の天下だと勝ち誇っている。いかなる反応があるのか見てみよう。 安倍首相が都内の会議で講演 安倍首相は5日、東京都内で開催された国際交流会議「アジアの未来」(日経済新聞社主催)の夕会で講演し、中国の巨大経済圏「一帯一路」構想に関して、条件が揃えば日も協力していきたいと述べた。その詳細は首相官邸ホームページの「記者会見」にある。 たとえば、「国際社会の共通の考え方を十分に取り入れることで、環太平洋の自由で公正な経済圏に良質な形で融合し、地域と世界の平和と繁栄に貢献していくことを期待する。日は、こうした観点からの協力をしたい」など、「万人が利用でき、透明で公正な調達によるインフラ整備であること」「借り入れ国が債務を返済可能で、財政の健全性が損なわれな

    安倍首相、一帯一路協力表明--中国、高笑い
    muchonov
    muchonov 2017/06/08
    Newsweek こんな個人ブログの落書きエントリを転載すんなよ