タグ

2016年6月21日のブックマーク (14件)

  • みんなが、おれのことを「葱だ」「葱だ」と言うので、おれはどうやら葱ら..

    みんなが、おれのことを「葱だ」「葱だ」と言うので、おれはどうやら葱らしかった。 自覚は無かった。 物心ついた頃には、細身のママさんとか、無口な豆腐とか、軟派な蜂蜜とか、かわいい林檎とかがいて、そいつらの中で俺は一番ママさんに近い存在だと常々思っていたので、深夜の集会でそう言われた時はなかなかのショックだった。 いつかはおれも洗濯したり客と洋酒を飲んだりパチスロで勝ったりできると思っていたのに。 翌日、洗濯物を干し終わったママさんに「おれはママさんとは違うのですか」と勇気を出して訊いてみた。 「うーん、そうね。あなたは葱だし」 「葱はパチスロできませんか」 「できないわね。あなたは鍋に入ったり、豆腐にかけられたりするのよ」 豆腐か…。あいつは正直恐い。いつも黙ってて何を考えているか分からないし。どうせかかるなら… 「林檎にはかかりませんかおれは」 「それはないよ」 「鍋に林檎は」 「もっと無

    みんなが、おれのことを「葱だ」「葱だ」と言うので、おれはどうやら葱ら..
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/06/21
    その後おれは治療を受け自分のことを葱だと思い込む妄想はなくなったが、おれがもう葱じゃないということを豆腐がちゃんとわかっているのか心配だ(ジジェク)
  • 【保存版】数千冊は読書した私が勧める、あなたの人生を変えるかもしれない30冊 - トイアンナのぐだぐだ

    「面白かった!」と思えるに出会うのはたやすいけれど、人生を変えるほどの衝撃を与えられることはめったにない。ネットでよくオススメされているは悪くないけれど、優等生的すぎる。人生で変わるのはもっと生々しい、読んでいて声が出るような体験だ。 ask.fmで「影響を受けたは何ですか」と質問いただくことも多かったので、私の人生を変えてしまった30冊のをリストアップした。私の人生を変えたで、もしかするとあなたの人生も変わるかもしれない。できるだけ無料版の文献へURLを貼ったので、いますぐ手元で楽しんでくれたら嬉しい。 日文学 海外文学 読者を選ぶ変わり種 おわりに 日文学 ちいさいモモちゃん (講談社文庫) 作者: 松谷みよ子 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2011/11/15 メディア: 文庫 購入: 1人 クリック: 7回 この商品を含むブログ (16件) を見る 読書

    【保存版】数千冊は読書した私が勧める、あなたの人生を変えるかもしれない30冊 - トイアンナのぐだぐだ
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/06/21
    文学に偏りすぎなような気がするんですが、「数千冊」ってたいてい文芸書なのかしらん
  • 「〜で。」みたいな文

    「Aが綺麗だと思った。」じゃなくて 「Aがどうしようもなく綺麗で。」って書いてみたりするやつ。 え、そこで読点打つんだ…みたいな違和感。 さーっとネットの有象無象を読んでいるときにこれにぶつかると、 名状しがたい不快感に襲われる。 なんかのドラマの感想まとめとかで、 感性の"良さ"でマウンティング仕掛けてそうな人がよく使ってるイメージ。 トゥギャッターでよく見る。 そんな感じでネットのスラングなのかな〜って思ってたら、こないだ某アドベンチャーゲームでガンガン使われてるのを見て、あれ?って思った。 自分の教養が足りてないから違和感感じるだけなのかな。 一体なに由来の構文なんだろう。知ってる人いませんか?

    「〜で。」みたいな文
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/06/21
    「アンアン」とか「クロワッサン」とかのマガジンハウス文体だと思ってた
  • 中学にほとんど行けなかった夫

    先日「毎日音読をすると言葉がすらすらと出てくるようになる」という記事を見て、いつも上手く喋る事ができないという夫に音読を勧めてみた。 直後から「美容師と会話する時に言葉が出てきやすくなった!」と効果を感じたそうで、会話も少しスムーズになってきたり、側から見ても良い感じに変化があったので、これからも続けていこうと思ってる。 でも大きな別の問題点が浮き彫りになった。 小学生用の音読ドリルを買ってみたら各種名文が使われていて、授業やなんかで一度は目にした事がある詩や小説の一文、枕草子や徒然草の古文など懐かしいものが沢山あった。 でも中学生の頃に家庭環境がひどくてほとんど学校に行ってなかったという夫にはどれも初めて触れるものだそうで、一応スラスラと読む事はできるし現代語なら概ね内容も理解しているようなのだが、感想はどれも「よくわからん」と言う。 特に詩みたいなものは全く心が動く事がないようで「で、

    中学にほとんど行けなかった夫
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/06/21
    ブンガクに対する感受性を養いたいってんだったら、エロ小説から入るのがよいと思う/でもその前にいろいろ読んだり見たりしてもらっていろんな感想が聞きたいわ
  • 追記: 高校生の時、俺はとんでもないDV野郎だった

    http://anond.hatelabo.jp/20160621003527 の追記 あの記事の趣旨は、まだ気づいていない同じような加害者たちに伝えるためで、懺悔のためではなかった。だから、ブコメで真っ当な人たちにボコボコにされているこの反応は当然だと受け取っている。犯罪者だな、と言い捨てられるような、真っ当な人たちには理解できなくて当たり前だよ。真っ当な素養を持って生まれた人には、崖の端っこを歩いている、若しくは踏み外してしまった人間の思考回路はわからないんだと思う。でも、そんな真っ当な人間ばかりじゃないんだよ。犯罪者の素養という爆弾を持っていても、それを外から見つめてうまく自分をコントロールして、何とか普通に社会で、胸を張って生きれるようになりたいんだよ。俺は、ボコボコにされるとわかっていながらも、こういう文章を書く。同じような過ちを犯しそうな奴らには早く気づいてもらいたい。それが俺

    追記: 高校生の時、俺はとんでもないDV野郎だった
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/06/21
    大層な御託ならべてるわりにやってることは増田なのな。お手軽やねえ(唾棄)
  • 『専業主婦の夫にあまりにもモラハラが多いので - 限りなく透明に近いふつう』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『専業主婦の夫にあまりにもモラハラが多いので - 限りなく透明に近いふつう』へのコメント
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/06/21
    うるせー何がモラハラだーみたいな意見ならともかく「あの、今そんな話してないよね?」って言いたくなるようなコメントがそこここにあるのはなんだかなあ
  • 今朝、ふと自分の過去を思い出した。俺は野球なんかやってなかった

    父親が少年野球のコーチをしていて、兄と一緒に教えられてたって色んな人に言ってたけど 当は野球を教えてなんてもらってなくて、そもそも俺のグローブなんか無かったし、ずっと隅っこで一人で練習してたんだった。 そうだった。父親は俺のことに興味がなかった。父親はコーチしてたけど兄が少年野球チームでいじめられてやめちゃったんだ。 自分の妄想がいつの間にか正しくなっちゃって、人の記憶って怖いなって思った。 父親に無視され続け暴力を振るわれ、ベランダに放り出されて、社会に出てみんなの親エピソード聞いてたらそうこうしてるうちに勝手に妄想してた。やべえ。 そういえば母親からずっと否定され続けてた。俺が進学校に進もうとしたら「お兄ちゃんが行けないのに」って拒否されて 教師になりたいと言ったら「お前なんかがなっちゃいけない」って言われて。 あ、初任給のエピソードも作り話だっけ。そもそも社会人になって親と連絡なん

    今朝、ふと自分の過去を思い出した。俺は野球なんかやってなかった
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/06/21
    ブレードランナーみたい
  • 布団にくるまりながら聞く雨の音が好き

    外はザーザー降り。 でも私は家の中 屋根があるって素晴らしい、と思うから。 ずっとこうしてボヤボヤしていたい。

    布団にくるまりながら聞く雨の音が好き
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/06/21
    はげどうだー。大雨が降るたび、水道メーターの検針のバイトをしてたころのことを思い出すのよ
  • どもだぢがぼじいいいいぃぃいいぃいいぃいぃよぉぉぉxぼぼおぼおぼ

    友達ほしい。 友達じゃなくてもいいから話し相手ほしい。 2週間くらいまともに会話してない。 声が表に出て行かないというかボリューム調整機能もおかしくなってる。 もう最後にした会話はコンビニ店員との 「袋いりますか?」 「はい」 これ。 無趣味+人見知りで休みの日は家にいる。 外出ろよと思うかもしれないけど、出てもすることがないんだよ。 外出しても結局一人じゃねえか。無駄に金使っちまうし。 それなら家にいたほうがよい、となってしまう。 会社仲間は?って思うかもしれないけど、俺は社内で唯一のエンジニアで案件も上から降ってくるから基的には交渉事とか会話もない。 10時出社で19時退社。納期も別に無理はないし給料もまずまず。 でも贅沢なのかもしれんが、一緒の話題で会話できる人間がもっと居たらなと思う。 人間は会話しないと生きていけない生き物だよ。 会話して返答があるごとに自分の存在を確認しながら

    どもだぢがぼじいいいいぃぃいいぃいいぃいぃよぉぉぉxぼぼおぼおぼ
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/06/21
    英(じゃなくてもいいけど)会話とか習いに行けばよいのでわ
  • 音楽家はもうちょっと大人になるべき

    http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/989697 このネタ、定期的にやってくるね。見るたびにほんとクソだなって思う、こういうこと平気で言うアーティストって。 結局、世の中の事象を表面的にしか捉えられない極めて残念な頭脳の持ち主だってのが露見するからこういうのはできるだけ見たくない。 CCCDやレーベルゲートCD(以下CCCDに統一)は、別に必要が無いのに突然作られたわけじゃない。ビジネスとしてそれが必要だと判断されたから作られた。それが成功か失敗かに関わらず、産業を護るための1つの手法として作られた。 当時、音楽の世界を猛烈な勢いで襲ってきたのは、「印刷技術の陳腐化」と、「それに伴う経済圏の破壊」だ。 音楽が、中世のパトロンに音楽家が養われていた時代から先に進めたのは「印刷」の技術のおかげだ。楽譜を印刷し、アナログレコードを印刷し、そして

    音楽家はもうちょっと大人になるべき
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/06/21
    惜しいなあ、それを言うなら「印刷」じゃなくて「複製」だー(本題についてはよくわかりません)
  • 高校生の時、俺はとんでもないDV野郎だった

    もう十数年前のことだ。高校生の時、最初の彼女ができた。そのとき、俺はとんでもないDV野郎だった。顔も、腹も、痣だらけになるよう、俺は彼女を殴り続け、逃げ場がなくなるような言葉を吐いて、彼女を傷つけた。そして、その子と別れた後、数人と付き合い、それから約十年後の今、結婚した。どんなに苛立っても、最初の彼女以外に手を出すことはなかった。 なぜ殴るんだ?最低だな? わかってるよ。殴っている側もわかってるんだ。わかっていて、止めたいんだけど、腕が止まらなくなるんだ。何度か同じことで殴っていて、前と同じことに対しての、何度目かのごめんなさいを繰り返される度に「これで何度目なんだ。当は殴りたくないけどまた殴りたくないから、それをわからせるために徹底的に殴らなきゃいけない。つらい。苦しい。」そう思いながら殴り続けていた。「ごめんな。でも、お前みたいなダメなやつのことを好きでいられるのは、俺だけなん

    高校生の時、俺はとんでもないDV野郎だった
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/06/21
    前半の反省と贖罪だけにしとけばいいのに、なんでこういう人ってほっとくと他人に偉そうにアドバイスし出すんだろうか。
  • 専業主婦の夫にあまりにもモラハラが多いので - 限りなく透明に近いふつう

    今日は思いついたまま書くのでまとまりがないかもしれませんが、良かったら読んでください。 読売新聞に「人生案内」という、読者からのお悩み相談コーナーがあるのをご存じでしょうか。 そこは毎日老若男女問わず色々な人からの相談が寄せられているのですが、月に数回ほど「ひどい夫案件」があるんです。 それはたいていからの「こんな夫と生活していくのに耐えきれないけけれど、子供の為に家庭は維持するべきか?」みたいな相談なのですが、日々読んでいると「これ、こないだと同一人物じゃない?」と思うことがよくあります。 実際には同じ人の投稿はダメみたいなので、みんな別人なんですが、まるでたちが1人のダメ夫について話してるのかと思えるほど、どの夫も根底の部分に同じ精神を共有しているというか「マザーコンピューターで脳の意識が繋がってる」かのようにそれらのダメ夫は同じことをに言ったり、やったりしてるんです。 例 20

    専業主婦の夫にあまりにもモラハラが多いので - 限りなく透明に近いふつう
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/06/21
    いくつか絶望的な気持ちになるブコメがあるなあ/「卵の宿題」というのが興味深い
  • 「“たまご”が教えてくれたこと」 - ゛いいかげん゛暮らしのススメ:楽天ブログ

    2008/04/01 「“たまご”が教えてくれたこと」 (2) テーマ:子育て奮闘記f(^_^;)(85768) カテゴリ:コドモグッス 4月になりました。 気持ちも仕切りなおして 今日もつれづれいってみましょう♪ 「おかあさんといっしょ」の流れでNHK教育をつけっぱなしにしていたら NHKふるさと発の再放送がはじまりました。 「ふるさと発・手作り卵が教える親子の絆」 “たまご”が教えてくれたこと 兵庫県狭間小学校 3年1組の子どもたち ぐぐぐっと 引き寄せられる内容でした。 たまたま遭遇してしまった番組だったので、録画できず残念。 ま、NHKのことなので、ひょっこりまた再放送するとは思うんだけど いつになるか さっぱりわからないので、内容だけお伝えしたいと思います。 長くなると思うので、お時間のあるかたはおつきあいください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 小学校3年生のこどもたち。兵

    「“たまご”が教えてくれたこと」 - ゛いいかげん゛暮らしのススメ:楽天ブログ
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/06/21
    思い出しブクマ。兵庫県の福井加寿子教諭による「卵」の授業
  • http://www.capital-tribune.com/

    http://www.capital-tribune.com/
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/06/21
    なんだこれ。もう更新してないの?