タグ

bookに関するnagachikaのブックマーク (56)

  • こまったさんのレシピブック - あかね書房

    単行 こまったさんのレシピブック 寺村輝夫 レシピ原案/岡颯子 絵/さわのめぐみ レシピ監修 あかね書房のロングセラー童話、みんな大好き・こまったさんが、ついにレシピ集になりました! 「おはなしりょうりきょうしつシリーズ」の物語に登場する10種のメニューが、実際に作れちゃう料理です。寺村輝夫の文章から抽出したレシピを、「ものがたり堂」で活躍する料理家のさわのめぐみが監修しました。わかりやすい写真と手順で、岡颯子の絵とともに、こまったさんの世界を美味しく再現しています。「べてみたかった、あのメニュー」を、ぜひいっしょに調理してください! 全国学校図書館協議会選定図書

    こまったさんのレシピブック - あかね書房
  • DataScienceCentral.com - Big Data News and Analysis

    DSC Weekly 17 October 2023 Scott Thompson | October 17, 2023 at 3:28 pm Announcements Top Stories In-Depth... Uncharted digital landscapes and the quest for timeless identity Michael Peres | October 17, 2023 at 3:09 pm In a recent podcast episode, Lex Freedman and Mark Zuckerberg convened in the Metaverse, where the digital realm intertw... Internet Of Things (IOT):  Application In Hazardous Locat

    DataScienceCentral.com - Big Data News and Analysis
  • いろもの物理学者のかってに解説「海を見る人」

    いろもの書評indexへ戻る 勝手に科学解説 (ネタバレ注意)小林泰三「海を見る人」  2002年5月31日初版発行 早川書房 ISBN4-15-208418-9 この項は書評・感想というより、『かってに科学解説』というつもりで書く。そういうわけだから読んでない人は読まないように。以下の文中、緑のイタリックで示したのは「海を見る人」からの引用である。 時計の中のレンズ <歪んだ円筒世界>と<楕円体世界>はどんな形をしているのか? 文の描写を見ていくとわかる通り、<歪んだ円筒世界>は回転による遠心力(擬似重力)が働いて外側が下になっている。これに対し、楕円体世界では自身の万有引力によって、楕円体(ではないがだいたいそういう形)の中心が下になる。カオスの谷はちょうど遠心力と万有引力がつりあって無重力状態になるところであるらしい。 検算はとにかく答えだけでいいからさっさと教えろ

    nagachika
    nagachika 2015/06/18
    あれ、ブクマしてなかった……
  • はじめてのにき(2014-05-23)

    _ 量子エニグマ暗号 arton さんのところで Y-00 てのがあるのかーと知ったので http://www.artonx.org/diary/20140430.html#p01 買う前はなんかうさんくさいなぁ…と思ってたんだけど、読んだ後も同様な印象だった。 というか終始 BB84 を攻撃してて、肝心の Y-00 の中身についてほとんど説明してないような… (00:32) _ リンカローダ実践テクニック http://www.amazon.co.jp/dp/4789838072 主に人に勧めるという観点で、Linkers & Loaders は教科書的にいいではあるけど、 GNU とか ELF に寄せたもうちょい実践的な無いかなぁと思ったらあったので買ってみた。 ざーとながめたかんじ、なかなか勧められそうな感じで良い、と思う。ただまあそれなりに気になる点が。 P.97 ライブラリ・

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • works_漫画資料_紫苑の書

    紫苑の書 小説『紫苑の書』の漫画版です。 こちらから購入可能です。 下記の表紙絵をクリックすると、電子書籍版がフリーでご覧になれます。 初版:2013年2月4日 書籍版『紫苑の書』:ISBN:978-4864760836

    nagachika
    nagachika 2013/06/20
    人工言語を用いた小説のコミカライズ。PDF 版を読んでみる。
  • Amazon.co.jp: 紫苑の書: seren arbazard: 本

    Amazon.co.jp: 紫苑の書: seren arbazard: 本
  • 「展覧会の絵」の想い出

    1冊だけ、である。現段階で単行になったのはこれ1冊、「ゲームブック」と言う一過性の騒ぎの中で出すことの出来た唯一の、もちろん再版の見込みもない。 「ゲームブック」に関しての知識はそれほどない。スティーブ・ジャクソンとイアン・リビングストンの「火吹き山の魔法使い」が現代教養文庫から出されたのが、自分の記憶の中での始まりである。の中に短いパラグラフを並べ、選択肢で先に進める。これだけならあれほどのブームにはならなかっただろう。ジャクソン/リビングストンの優れていた点は、その中に点数と乱数を使ったゲームの「システム」を取り入れたことと、(個人的にはこちらが重要だと思っているが)きちんとした「小説」の要素を盛り込んだことだ。 これはゲームブックの質、その成立の根幹に拘る問題である。と言うか、そもそもこの辺りについての自覚がないままに、ただブームに乗って粗製濫造したのが、あのような短期間で衰

    nagachika
    nagachika 2012/10/16
    ゲームブック「展覧会の絵」の作者による述懐。これは見落していた。
  • 我孫子武丸先生の「おすすめ時間SF」

    あびこ @sukiyapotes ぼくはSFマニアではないけれど、なんだか昔っから時間ものには厳しいというか、「おかしいところ」にすぐ気がついてしまう方らしい(時かけの矛盾に気づいたのは最近だけど)。BTTFをどうしても手放しでは褒める気になれないのも、余りにもおかしいところだらけだからだ。→ 2012-07-25 21:17:10 あびこ @sukiyapotes →そんなわけで、自分でも書きたいと思いつつ、なかなか「これなら書ける」というふうにアイデアがまとまらない。多分、「改変もの」は一生書けないと思う(思想的にも無理)。「改変」じゃない腹案はいくつかあるのでそのうち書きたい、とは思っている。いつになるやら。 2012-07-25 21:20:03 あびこ @sukiyapotes イシイさんがおすすめ時間SFを挙げてたので、ぼくもいくつか思いつく範囲で。『タイム・アフター・タイム』

    我孫子武丸先生の「おすすめ時間SF」
    nagachika
    nagachika 2012/07/27
    「ある日どこかで」に触れられててうれしい
  • 音を出すプログラムを書く時に参考にしている本とか - 音の鳴るブログ

    Kyoto.pm町家ハッカソンの懇親会のときに id:hitode909 に音を出すプログラムを書くときに参考にしているについて聞かれた。だいたいネットの情報で済ませているのでネットで済ませていると答えたのだけど、屋に行くとすぐにを買ってしまう癖があって、持ってはいるので書きます。下にいくほどプログラムと関係なくなっていきます。ほとんど読んでいないです。適当に列挙してみたら思ったより多かった。 C言語ではじめる音のプログラミング http://www.amazon.co.jp/dp/4274206505 ディレイとかコーラスとかのエフェクター。プログラムが書いてあるので分かりやすい。でもwavファイルを読み込んで加工して書き出すみたいな感じなのでリアルタイムに連続的に入力を加工したいときは工夫が必要。アルゴリズムは低速な感じ。 C/C++によるディジタル信号処理入門 http://

    音を出すプログラムを書く時に参考にしている本とか - 音の鳴るブログ
  • GNU Development Toolsが良書すぎてヤバい - As a Futurist...

    gcc hoge.cってするとa.outができて実行できて、まぁなんて C プログラミングって簡単なんでしょう!ってレベルのプログラム力しかないんですが、何の因果かそれがどうやって動いてるのか/できてるのかが気になり始めるお年頃を迎えてしまっている riywo です。情弱です。 jemalloc とか LD_PRELOAD について調べてみた – As a Futurist… この記事を書いてる時に、そもそも動的リンクとか静的リンクとか、概念的にはぼやっと分かってるつもりだけど、細かいことなんにも知らないなーやばいなーって思ってたら、mizzy さんが「GNU Development Tools」というを教えてくれました!ありがとうございます! GNU 開発ツール|オーバーシー・パブリッシング このは自費出版されているで、すでに上記サイトでは取り扱いがなく、絶版状態で困ってしまいまし

    GNU Development Toolsが良書すぎてヤバい - As a Futurist...
    nagachika
    nagachika 2012/04/26
    2冊持ってます。
  • Stephen Wolfram: A New Kind of Science | Online—Table of Contents

    The latest on exploring the computational universe, with free online access to Stephen Wolfram's classic 1,200-page breakthrough book.

    Stephen Wolfram: A New Kind of Science | Online—Table of Contents
  • ソーサリー!

    最近の更新 … 【新規】 367 洞窟の悪魔(2/25/24 UP) 366 カーレの新名物料理(2/25/24 UP) 365 黒い神(2/25/24 UP) 364 自信満々(2/25/24 UP) 363 サマリタン(2/21/24 UP) 362 隠し資産(2/21/24 UP) 361 『ソーサリー!』三度(2/19/24 UP) 360 魔導書のこと(2/12/24 UP) 359 樹皮エキス(2/7/24 UP) 358 片腕の魔術師(2/3/24 UP) 357 Hill Dwellers(1/29/24 UP) 【追記】 253 鳥人のお楽しみとは (2/25/24 追追記) 155 クロリア (2/25/24 追追追記) 182 世界の中のフェンフリー(2/19/24 追記) 354 奥歯(2/19/24 追追記) 357 Hill Dwellers(2/19/24 追

    nagachika
    nagachika 2011/09/09
    「ソーサリー」シリーズに関する考察多数
  • 生涯所得を数千万円変える“本当の”情報格差/若者よ書を求め街へ出よ? - デマこい!

    私の趣味はボードゲームで、休日には友だちと集まってわいわい遊んでいる。 ボードゲームはいい。まずカネがかからない。そして一晩中でも遊んでいられる。学生、サラリーマン、フリーター、派遣、ニートetc... かなりヘテロな仲間たちがゲームひとつで仲良くなれる。 あれは友人宅でドミニオン合宿を開いたときのことだ。その家の棚のすばらしさに目を奪われた。 ◆ その友人は――自分より一回り以上年上の人を「友人」と書くのは抵抗があるけれど、四十路を回ったばかりのイケメンなおっさんで、職業はデザイン関係、国立K大学の出身であり今はフリーランスで活躍している。広々とした一戸建てに暮らし、小学生の子供が二人。絵に描いたようなリア充だ。爆発すればいいのに。家の内装は彼自身の手でデザインしたという。 そして、棚があまりにも理想的だった。 腰ぐらいの高さの棚が、リビングの壁の一面に沿って並んでいた。薄くて固い

    生涯所得を数千万円変える“本当の”情報格差/若者よ書を求め街へ出よ? - デマこい!
    nagachika
    nagachika 2011/08/15
    子の読みきかせリストとして
  • 『抽象によるソフトウェア設計』とAlloy、第一印象報告 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    『抽象によるソフトウェア設計 -- Alloyではじめる形式手法』の献をいただきました*1。書店に並ぶ前、7月9日に届きました。訳者のみなさん、ありがとうございます。 抽象によるソフトウェア設計−Alloyではじめる形式手法− 作者: Daniel Jackson,中島震,今井健男,酒井政裕,遠藤侑介,片岡欣夫出版社/メーカー: オーム社発売日: 2011/07/15メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 8人 クリック: 274回この商品を含むブログ (35件) を見る 「序文」、「監訳者序文」、「訳者あとがき」、そして第1章「はじめに」あたりを読んで感心しておりました。第1章はわずか4ページですが、素晴らしい、実にいいことが書いてあります。それで僕はスッカリ満足して(残りは読まないままで ^^;)いました。 金曜日(7月15日)にid:bonotakさんに、「アンタ、いくらなんでも

    『抽象によるソフトウェア設計』とAlloy、第一印象報告 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
  • 【ウソm@s】菊地真のパンタクル ~ゲームブックはdo-dai~

    至高の国産ゲームブック『パンタクル』を、アイマスの懲りない面々が紹介。プロローグ、PV、序盤+ルール説明、おまけの四部構成になっています。★PV単品はこちら→ sm14344401◇次回予告があっても続かないのがウソm@s。続きが気になる方は、是非創土社版を遊んでみてください。◇メスロン役に真を抜擢した理由は動画の最後でわかります。◇気づいたら真が目立ってる作品ばかり作ってますが、ただの偶然です。でもまこちんが一番動かしてて楽しい。◆過去作:フルプレートPのすべて→mylist/36295881

    【ウソm@s】菊地真のパンタクル ~ゲームブックはdo-dai~
    nagachika
    nagachika 2011/05/05
    パンタクル懐かしい
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    月に1冊、未知なるを読もうという試み(2024年1〜3月) はじめに 1月:【暇・退屈論】國分功一郎『暇と退屈の倫理学』 2月:【決済】ゴットフリート・レイブラント、ナターシャ・デ・テラン『教養としての決済』 3月:【自炊】土井善晴『一汁一菜で良いという提案』 総括 はじめに 社会人として過ごす年数も少なくはなくなっ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    nagachika
    nagachika 2011/03/02
    「事情はよく分りませんけど、あなたを信じますから、頑張ってくださいね」お姉さんマジ天使!
  • 共立出版からの回答 (代数学講義と初等整数論講義の著作権)

    1月10日に共立出版に問い合せた「代数学講義」と「初等整数論講義」の著作権に関する回答を2月23日に取締役編集担当の方からいただきました。回答に全文を転載してよいと許諾をいただきましたので、宛名や差出人を除いた全文を公開します。 2011年1月10日付のメイルで、高木貞治プロジェクトにより、弊社刊行の高木貞治著の著作物をウェッブで公開するご計画にあたり、同書の著作権に関する判断につきお問合せをいただきましたので、お返事を申しあげます。 ご指摘の通り、高木貞治著「代数学講義」(初版1刷1930年、改訂版1刷1948年)と同「初等整数論講義」(初版1刷1931年)については、著作権者の高木貞治先生没後50年を経過しましたので、公開していただくことが可能となったと判断いたします。 しかしながら、現在出版を続けております「代数学講義改訂新版」(改訂新版1刷1965年)と「初等整数論講義第二版」(第

  • 刊行記念:artonさんインタビュー 第1回 - 達人出版会

    Windowsでも自分でRubyをビルドしたい! 開発環境の準備、ディレクトリ構成の説明から拡張ライブラリの開発まで一挙公開。今日からあなたも野良ビルダーに。RubyKaigi2010で開催されたセッション「MSWin32版Ruby野良ビルダー養成塾」で使われたテキストを加筆修正。 『Ruby環境構築講座 Windows編』の刊行を記念して、著者であるartonさんにお話をうかがいました。 (2010年10月22日、聞き手:高橋征義) (「第2回」はこちら) Ruby、そしてWindowsとの関わり ── artonさんは著者としてはRuby界では『256邪道編』から始まりRailsや 『Ruby(1)~(3)』などでよく知られていますが、同時に『Javaの処方箋』や .Netなども書かれて、多様なお仕事をされていると思います。まずは、 artonさんご自身の、Rubyの、そしてW

  • 『http://twitter.com/kokiara/status/25452892730』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『http://twitter.com/kokiara/status/25452892730』へのコメント