タグ

ブックマーク / k-side.hatenablog.jp (10)

  • NEW XPS 13(9370) こんな風に使いました - えぢた 2.2 @k_zoar

    DELL XPS体験モニターとして届いた NEW XPS 13(9370) について、どの様につ買っていたかを書いていきます。 このポストは DELL アンバサダーへの参加記事です。 用途概略 こんな感じの作業をしていました。 翻訳・記事作成作業 地図のマッピング マインクラフト Web サイト編集 翻訳・記事作成作業 Chrome ブラウザと Visual Studio Code をインストールしてブラウザ上で記事の作成作業をしていました。 メインの英語の概略記事、関連するリンク先のウェブサイト複数、翻訳用タブを開いた上で実際に記事を作成する VS Code を開いての作業です。 タブを開けば開くほどメモリを使う Chrome で40~50タブ開いていましたがメインメモリの大きさと SSD の性能もあってか反応が悪くなった印象はありません。もっとガンガンにタブを開いてブラウズしている方も

    NEW XPS 13(9370) こんな風に使いました - えぢた 2.2 @k_zoar
    nakaji999
    nakaji999 2018/07/03
    欲しくなってまうやないか
  • Amazon.co.jp で2段階認証を設定した - えぢた 2.2 @k_zoar

    アメリカAmazon では以前からできていた2段階認証ですが、最近日でも2段階認証が設定できるようになったとえっちゃんに教えてもらったので設定してみました。 https://www.amazon.co.jp/ 2段階認証はユーザーIDとパスワードの認証を通過した後に携帯電話の SMS やスマホの認証アプリに表示される数桁の認証コードを入力することで万が一ユーザーIDとパスワードが流出しても簡単にログインさせないようにする認証方式とかそんないい感じのシステムです。 GoogleMicrosoft が提供する認証アプリが使えるようです。 まずはサインイン アカウント設定からスタート コードの受け取り方の選択 バックアップ手段を追加 最後の確認 おしまい おまけ まずはサインイン まず普通にサインインしてアカウントサービスを開きます。 アカウント設定からスタート アカウント設定 の中

    Amazon.co.jp で2段階認証を設定した - えぢた 2.2 @k_zoar
    nakaji999
    nakaji999 2017/02/17
    帰ったらおっさんもやってみよう
  • やる気のない Twitter クライアントを作った - えぢた 2.2 @k_zoar

    ツイートするだけの極めてやる気の無い Twitter クライアントを作りました。 昔あった大陸系クライアントのようにツイートするウィンドウだけが表示され、文字列を入力して Enter するとポストされます。 残り何文字使えるかもざっくり表示されています。 コードのリポジトリは Bitbucket で公開しています。 実行ファイルは公開していないので Visual Studio 2015 をインストールするなどしてビルドしてください。 あと Coretweet が必要になります。 クライアントのコンシューマーキー、コンシューマーシークレットも入っていないのでご自身で取得してください。 セットの方法は README か、キーの無い状態でビルドして実行するとセットの方法が表示されます。 さしあたって名前は餃子列島にしてありますが、CS/CK をセットにしていないので適当な名前をセットしてください

    nakaji999
    nakaji999 2016/06/22
    BitBucketの概要にしれっと雑な短縮URLサービス(nkd.jp)が使われててビビったw
  • Excel で Twitter に投稿できるアドインを作ってみた - えぢた 2.2 @k_zoar

    Excel と格闘しながらツイートしたくなったので、リボンインターフェースでツイートできるアドインを作ってみました。 クライアント名を何にしようかと悩んでいたところ、 Twitter でアドバイスを頂き、紆余曲折を経て(?)決まりました。 セットアップファイルを作成したので OneDrive に置いてあります。 慧ちゃんのリボン setup.exe VBA ではなく Visual Studio 2013 で Visual Basic から CoreTweet を使って認証や投稿しています。 OS は Windows 7 Enterprise 64ビット、Office 365 からインストールされる Excel 2013 32ビットで確認しています。 使用は自己責任的な感じでお願いします。 「慧ちゃん」とは言うまでもなくプロ生ちゃんのことです。 プロ生ちゃん(暮井 慧) 画面にプロ生ちゃん要

    Excel で Twitter に投稿できるアドインを作ってみた - えぢた 2.2 @k_zoar
    nakaji999
    nakaji999 2015/08/27
    VBAじゃないんだ!“VBA ではなく Visual Studio 2013 で Visual Basic から CoreTweet を使って認証や投稿しています。”
  • 川の水位変化をグラフにする - えぢた 2.2 @k_zoar

    現在住んでいる場所は大きめの川が近くにあるところで、シミュレーションによっては洪水で5m近くの浸水になる可能性が示唆されているところです。 幸い引っ越してきてからはそういった水害はありませんが、一応河川の水量がどんな風に変化しているのか見てみたいなと思ってグラフ化に挑戦してみました。 Ruby を使って書いています。 なお、リアルタイム 川の防災情報というサイトで観測所ごとに水位変化をグラフで見られるので今回の作業はほぼ趣味です。 もっとスマートな書き方とかあるんだろうなぁ…。 川の防災情報のサイトからデータを取ろうと思ったのですが、Q&A を見ると水情報国土データ管理センター クリアリングハウスから取ってねという文章があったので、クリアリングハウスからデータを頂くことにします。 目的の観測所のリアルタイム10分水位一覧表を見るとデータが一覧になっています。 フロッピーディスクのアイコンか

    川の水位変化をグラフにする - えぢた 2.2 @k_zoar
    nakaji999
    nakaji999 2015/07/07
  • Google Analytics API を使って前日の PV をツイートするコードを Ruby で書いてみた - えぢた 2.2 @k_zoar

    よく読んでいる日記を見て、同じような仕組みを作ってみようと思い、 Ruby で書いてみました。 Microsoft Azure WebJobを使って前日の PV をツイートするコードを書いてみた - なか日記 Google Analytics API を使って前日の PV を取得するコードを C# で書いてみた - しばやん雑記 Google アナリティクスの情報を、 Google Developer Consoles を介して取得します。 ざっくりと書いたので例によってメソッド化とかエラー処理とかないです。 debian 7.8 上の Ruby 2.2 系で書き、 cron で動作させます。 毎日0時6分くらいに前日の PV をツイートするはずです。 RubyGoogle Developer Consoles を扱うに当たって Rubygems をインストールします。 Google

    Google Analytics API を使って前日の PV をツイートするコードを Ruby で書いてみた - えぢた 2.2 @k_zoar
    nakaji999
    nakaji999 2015/06/26
    昨日、ツイート見つけたんですが、やっぱり作ってたんですねw
  • プレゼントに釣られて一般事務員が ConoHa の API を利用してみた - えぢた 2.2 @k_zoar

    ConoHa でレビュー書いたらプレゼントというキャンペーンをやっているので API を試してみました。 キャンペーンのページにあるリンクから新しく登録すると1000円分のクーポンがもらえます。登録して少しすると残高に1000円が増える感じです。 個人的には こちらの友達紹介から登録していただけるとお互いに幸せになれる感じです。このリンクから登録しても1000円分のクーポンがもらえ、さらにワタクシにもクーポンが付く…らしいです。 早速新しい方の ConoHa アカウントを作って試します。 アカウントを作成して最初にすることは基情報の登録です。 電話認証→個人情報登録→支払い情報登録と進んでいけばOK。 そういえば電話認証は通話の他に SMS で認証することもできるようになったんですね。 API の利用を始めるためには API 用のユーザーを作る必要があります。 API のタブを選んで +

    プレゼントに釣られて一般事務員が ConoHa の API を利用してみた - えぢた 2.2 @k_zoar
    nakaji999
    nakaji999 2015/06/20
    “一般事務員が”
  • プログラミング生放送@サイボウズ株式会社 松山オフィス に行ってきた - えぢた 2.2 @k_zoar

    埼玉県民で「松山」というと東松山市を思い浮かべる人もいますが、愛媛県松山市のことです。 初四国で初松山ですがその辺は別の記事に書くとして、参加したプロ生の方を書きます。 ATND の募集ページ togetter のまとめページ スタートは主催の @jz5 さんによるイントロ。 IT勉強会スタンプラリーとか銅鑼パーソンに立候補しているとか。 精力的に活動されているようで、プロ生ちゃんの広がりはとどまることを知らないようです。 メインセッション でもわかる ASP.NET 5 入門 @shibayan さんによる ASP.NET 5 の解説です。 Microsoft 製品のオープン化によって Mac でも .NET Framework 技術の一部を使えるようになり、今回の発表・デモは Mac で行っていました。 ASP.NET 5 も試しやすいですね。 一部デモの悪魔が顔を出してうまくいかな

    プログラミング生放送@サイボウズ株式会社 松山オフィス に行ってきた - えぢた 2.2 @k_zoar
  • #カレンダープログラミング に投稿しました - えぢた 2.2 @k_zoar

    [プログラミング生放送]のサイトにてプロ生ちゃん #カレンダープログラミング プチコンテスト 2014が開催されています。 応募要件などはサイトを確認していただくとして、要はプログラミング言語(またはそれに類似するナニカ)を使って当月のカレンダーを生成するコードを書いてみましょうという内容です。 ピックアップを見ると既に主要な言語での投稿は何件もされており、ニッチな言語や環境での投稿もいくつかあるようです。 自分は仕事Excel VBA, Ruby, PowerShell などを使っているのですが、今回はIJCADの拡張 VBA を使って書いてみました。 製図用 CAD である IJCAD はお高い AutoCAD のクローンソフトとしてその筋では利用されていることが多く、 AutoCAD 用のマクロが IJCAD でも動作するのが特徴。 AutoCAD, IJCAD 共に Visua

    #カレンダープログラミング に投稿しました - えぢた 2.2 @k_zoar
  • PowerShellでリモートマシンに接続する - えぢた 2.2 @k_zoar

    PowerShellでリモート管理できないか探していたらリモートマシンに接続する方法があったので試してみました。 今回勢いで実機でテストしてしまったのは内緒です。 構成は下記のような感じ。 サーバー(接続される側):ThinkPadX200 Windows 8.1 Pro Update 1 クライアント(接続する側):ThinkPadT420 Windows 7 Enterprise SP1 以下設定メモ サーバー側の設定 接続される側のThinkPadX200を設定します。 PowewrShellを管理者権限で起動してWinRMを構成します。 PS > Enable-PSRemoting WinRM クイック構成 Windows リモート管理 (WinRM) サービスを使用して、このコンピューターのリモート管理を有効にするコマンド "Set-WSManQuickConfig" を実行しま

    PowerShellでリモートマシンに接続する - えぢた 2.2 @k_zoar
  • 1