タグ

テレビとマスコミに関するnakakzsのブックマーク (33)

  • 404 Not Found

    404 Not Found エラー お探しのページは見つかりませんでした トップページに移動いたします

    404 Not Found
    nakakzs
    nakakzs 2019/05/31
    んー、なんていうかあまりにもアホなニュースなのだけど、実話BUNKA的な「炎上商法」している可能性ってあるんじゃないかとも思う。実際今回の事件記事でこれの注目度高いし。
  • 某テレビ局から届いた「番組で使いたいから、商品を無償で送れ」という内容のメールについて、断ったら常識離れの返信メールがきた… | いいね!ニュース

    テレビ局から届いた「番組で使いたいから、商品を無償で送れ」という内容のメールについて、断ったら常識離れの返信メールがきた…

    某テレビ局から届いた「番組で使いたいから、商品を無償で送れ」という内容のメールについて、断ったら常識離れの返信メールがきた… | いいね!ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2016/11/13
    でも思うのだが、このテレビ局の「紹介してやる(からこっちに従え)」価値観をネットのバイラルサイトやまとめサイトでも横行しているのでは。イラストなど著作権違反のとか特に。
  • 21日のミヤネ屋の放送について|KKTくまもと県民テレビ

    21日放送の「ミヤネ屋」の中で、熊県民テレビ(KKT)の男性アナウンサーが、益城町の避難所で焼き芋の炊き出しをしていたボランティアの男性をインタビューした際「焼き芋の行列にいた少女を雨の中に追いやり、 ずぶ濡れにさせた」という指摘を視聴者の方からいただきました。 少女2人は焼き芋の炊き出しを手伝っており、 列に並んではいませんでした。インタビューが始まったので自発的に退いたものです。 指摘を受けてKKTは22日、アナウンサーを再び益城町の避難所に派遣し、 少女とその親族に対して改めて一連の経緯を説明したところ、少女2人には「テレビ局にどかされた」という自覚はありませんでした。 以上のことから、KKTではアナウンサーが焼き芋の炊き出しを邪魔したり、 無理に雨の中に出したりした事実はなかったと判断していますが、 この映像で視聴者の方々に不快な思いをさせたとすれば、お詫び申し上げます。 KKT

    21日のミヤネ屋の放送について|KKTくまもと県民テレビ
    nakakzs
    nakakzs 2016/04/25
    404になってるし。
  • テレビ局から急に専門知識を尋ねられた専門家のスマートなやりとりが話題「知識の無料提供」の是非を語る人々

    2023/12/20】【更新】まとめ作成時のツイートの取得や投稿にエラーが表示される場合がありましたが、現在復旧しており正常にご利用いただけます。ご迷惑おかけいたしました。

    テレビ局から急に専門知識を尋ねられた専門家のスマートなやりとりが話題「知識の無料提供」の是非を語る人々
    nakakzs
    nakakzs 2015/11/03
    「知ってるが おまえの態度が 気に入らない」のAA。あれの元ネタがONE改変と知ってる人って減ってるだろうなあ。
  • ノーベル賞受賞の梶田隆章教授、NEWS小山慶一郎に「意味が分からない」 (2015年10月8日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 7日の「news every.」に、ノーベル物理学賞を受賞した梶田隆章氏が出演した 司会の小山慶一郎に、研究をどのように活かしていきたいかと聞かれた梶田氏 「申し訳ない。意味がわからないんですけども」と恐縮した様子で答えていた この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    ノーベル賞受賞の梶田隆章教授、NEWS小山慶一郎に「意味が分からない」 (2015年10月8日掲載) - ライブドアニュース
    nakakzs
    nakakzs 2015/10/09
    会話のレベルが違うとこうなる的な。
  • 2015.05.30(土)「胸いっぱい&NOマネーの偏向」

    思うまま気ままにぼやいてます( ^ω^ ) ★このブログを初めて読まれる方へ★ このブログは地震関連情報サイトの管理人が運営しています 旧ブログ内のカテゴリ・地震関連は 地震関連☆気ままにひとりごとのブログへどうぞ♪ その他の記事およびコメントは一部移行して、このブログ気ままにボヤキ@姫♪でボヤキまっせ~♪(* ̄ー ̄)v 新カテゴリ原発・放射能ブログはこちらへ

    2015.05.30(土)「胸いっぱい&NOマネーの偏向」
  • 「政権党の言論介入」/NHK・テレ朝聴取 吉良氏が批判

    自民党がNHKとテレビ朝日を呼んで放送内容について事情聴取した問題で、日共産党の吉良よし子参院議員は12日、総務委員会で「政権政党による言論の自由・表現の自由へのあからさまな介入だ」と批判しました。放送局側にも権力の介入を許さない報道姿勢を求めました。 吉良氏は、自民党の聴取について「政府の権限を振りかざして放送事業者を威嚇したものだ。新聞各紙も『圧力』『介入』と批判している」と指摘しました。高市早苗総務相は、出席官僚の「政治介入に当たるものではなかった」という発言を紹介。これに対し吉良氏は、放送内容について「何人からも干渉され、規律されることがない」という放送法3条を示し、「法に抵触する行為は望ましくないとの立場に立つべきだ」と所管大臣としてあるべき対応を求めました。 吉良氏はまた、自民党に呼びつけられた事実を一切報じなかったNHKの姿勢を取り上げ、放送局も「自らを律することで、権力の

    「政権党の言論介入」/NHK・テレ朝聴取 吉良氏が批判
  • NHKの訴え棄却 原作のドラマ化契約解除巡り東京地裁:朝日新聞デジタル

    小説をドラマ化するための許諾契約を一方的に解除され、制作中止に追い込まれたとして、NHKが、原作者から著作権の管理委託を受けていた講談社に約6千万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が28日、東京地裁であった。岡崎克彦裁判長は「(原作者側から)脚の承認がされていない以上、許諾契約が成立したとは言えない。(NHKは)小説の主題に関する理解が十分でなかったきらいがある」などとして、NHKの訴えを棄却した。 問題となったのは、直木賞作家、辻村深月(みづき)さんの小説「ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ。」。NHKは同作をドラマ化し、2012年に放送予定だったが、脚に納得できない辻村さんの意向を受けた講談社が「白紙にする」と申し入れたため、制作を直前に中止した。 裁判では、原作の改変がどこまで許されるかが焦点となった。原作は「母と娘」がテーマで、主人公は母親との葛藤があり、物語の終盤まで会いに行けないという設定

    NHKの訴え棄却 原作のドラマ化契約解除巡り東京地裁:朝日新聞デジタル
    nakakzs
    nakakzs 2015/04/28
    "テレビ業界では一般的"が外部の権利を超えて働くと思って主張していたのだったら、それはメディアの奢りではないだろうか。
  • 自民党、テレビ局呼びつけ 特権に安住するマスコミの自殺

    NHKの堂元光副会長(後方の男性)は足取りも重く自民党部に入って行った。=17日午前10時39分、自民党部前 写真:筆者= NHKテレビ朝日幹部がきょう、自民党の情報通信戦略調査会から事情聴取を受けた。 NHKの堂元光副会長とテレビ朝日の福田俊男副会長は、事情聴取の始まる午前11時直前に、永田町の自民党部に吸い込まれて行った。 テレビ朝日は、看板ニュース番組『報道ステーション』でコメンテーターの古賀茂明氏が生放送中に「官邸からの圧力があった」と暴露したことから、安倍政権の機嫌を損ねた。 NHKが呼ばれた表向きの理由は「クローズアップ現代」のやらせ疑惑だ。テレビ業界で日常茶飯事にある やらせ は自民党の眼中にない。 NHK関係者によると、政治部記者出身の堂元副会長は、腹芸のできるしたたかな人物で次期会長の呼び声が高い。 「次期会長」を呼びつけたことで、自民党NHKに対して影響力をあ

    自民党、テレビ局呼びつけ 特権に安住するマスコミの自殺
    nakakzs
    nakakzs 2015/04/18
    信用とは無尽蔵にあるものじゃなく積み重ねてきたものなのに、無限にあると錯覚して急激に削っている感じが。
  • ネットレンタルお申し込み | ビデオ・ ネットレンタルのKプラス

    VHSネットレンタルの営業日を大幅に変更させていただくことになりました。 営業日は基的に毎月1日~20日ころまでとさせていただきます。 その間は休みなく営業いたします。 21日~月末までは原則メールのお返事や出荷業務をお休みさせていただきます。 返却はレンタル期間内でお願いします。 当社休業中は郵便局に保管していただきます。 返却いただいた商品の到着連絡、ご入金確認連絡なども営業日のみとなります。 ただし、21日~月末までの休業日であっても、ご連絡や発送ができる場合もあります。 最新の営業状況につきましては、トップページ最上部に記載いたします。 お客様には大変ご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 お名前 (必須) メールアドレス (必須) 住所 (必須) (半角英数) 〒- (都道府県名) (市町村名) (番地) 電話番号 (必須) - - ご希望タイトル(必

    nakakzs
    nakakzs 2015/02/27
    なんかこの業界、依頼関係とかで似た様な話はよく聞くね。つまりメディにはいまだに特権意識があるんじゃないかと。
  • 吉田豪 百田尚樹『殉愛』差し止め提訴問題を語る

    吉田豪さんがMXテレビ『モーニングCROSS』内のコーナー、オピニオンクロスで百田尚樹さんの著書『殉愛』が出版差し止め提訴されている問題について語り合っていました。 (堀潤)さあ、続いて最後に豪さん、お願いします。 (吉田豪)はい。百田尚樹さんの『殉愛』出版差し止め提訴問題。 (堀潤)こちらも法律にも関連する問題ですね。 (脊山麻理子)やしきたかじんさんの晩年をつづった百田尚樹さんの『殉愛』をめぐり、たかじんさんの長女が名誉毀損・プライバシーの侵害とし、出版元の幻冬舎に出版差し止めと損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こしました。 (堀潤)これ、ご存知の方はよくご存知だと思うんですけど。この問題。殉愛ではやしきたかじんさんの闘病生活につきっきりで看護したのさくらさんを絶賛する内容。『誰も知らなかったやしきたかじん最後の741日』と帯に書いてありますけれども。一方で親族はですね、『一度も見舞

    吉田豪 百田尚樹『殉愛』差し止め提訴問題を語る
  • テレビのスタッフって超傲慢だよな : 2chコピペ保存道場

    nakakzs
    nakakzs 2013/12/05
    バラエティ番組はどうかまでは知らんけど、報道現場近くでの普通なら違法駐車になるようなのはかなり多いなと見る度思う。普通の車や定期バスが通れないし。
  • テレ朝社員 1億4000万流用で解雇 NHKニュース

    テレビ朝日でバラエティー番組を担当していた45歳の男性社員が、外部の制作協力会社に10年近くにわたって架空の発注や水増し請求を繰り返し、およそ1億4000万円を不正に流用していたとして、テレビ朝日は社員を懲戒解雇すると共に、上司ら3人を処分しました。 懲戒解雇されたのは、テレビ朝日の編成制作局制作1部の管理職だった45歳の男性社員です。 テレビ朝日によりますと、この社員はバラエティー番組の「銭形金太郎」などの制作を担当していましたが、ことし3月までの10年近くにわたって外部の制作協力会社3社に架空の発注や水増し請求を100回ほど繰り返し、番組制作費およそ1億4100万円を不正に流用していたということです。 ことし8月、東京国税局の指摘を受けて社内調査を行った結果、発覚したということで、社員は事実を認め「流用した金は海外旅行や高額の服飾品の購入などに充てた」と話しているということです。 テレ

    nakakzs
    nakakzs 2013/11/21
    でもそんだけ制作側にいて地位のあった人なら、ちょっと調べれば名前が出て来そうだが。まあ迂闊に出すと冤罪の恐れもあるので。
  • 「みのもんた」の降板で朝の番組が失う「大人」「老人」の視点(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    みのもんた降板で失うもの みのもんたの降板がついに決定した。10月24日、TBSは朝の報道・情報番組『みのもんたの朝ズバッ!』と『みのもんたのサタデーずばッと』を11月の第2週から刷新すると発表した。 同日、TBSは番組ホームページに以下の「お知らせ」を掲示した。 TBSテレビは、「みのもんたの朝ズバッ!」「みのもんたのサタデーずばッと」への出演を自粛しているみのもんたさんと話し合いを重ねた結果、みのさんの出演を終了することを決定しました。11月第2週より二つの番組ともリニューアルし、再出発します。引き続きご支援をよろしくお願いします。 出典:TBS「朝ズバッ!」公式ホームページ みのもんたについては、日テレビ社員だった次男の窃盗容疑での逮捕や女子アナへのセクハラ問題などをきっかけに集中豪雨のようなネガティブ報道が週刊誌などで相次いだ。みのもんたの名前を冠した2つの朝番組を持つTBSにも

    「みのもんた」の降板で朝の番組が失う「大人」「老人」の視点(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2013/10/26
    あれが一般的な大人、老人の視点だったら、鼻で笑わざるを得ない。この機会にもっといい視点を持ち、もっと賢いことを言える人をもってきたらどうかと。
  • 安藤美姫、過剰取材やめて/会見要旨1 - フィギュアニュース : nikkansports.com

    フィギュアスケートの元世界女王で、4月に第1子の女児を出産した安藤美姫(25=新横浜プリンスク)が5日、横浜市内で記者会見した。<会見要旨=その1> このような機会をつくっていただき、ありがとうございます。1日に米国から帰国しました。コネティカット州でフリーの振り付けを終えて、SP(ショートプログラム)、フリーの曲目がすべて終わって、あとは練習のみです。いくつかショーもまだ残っていますので、いまはゆっくり練習して、ショーで(新プログラムを)滑るかもしれないので。スケートに関してはこれからも応援していただきたい。 この場をお借りして、わたし自身の気持ちというか、今日までの1日1日を振り返って、みなさんにご理解いただけたらなと思って、お時間をいただきました。 (7月1日にテレビ番組で出産を公表後)今日まですごくいろんな方に迷惑をかけてしまった。サポートしてくださっている方は、いまの現状を理解し

    安藤美姫、過剰取材やめて/会見要旨1 - フィギュアニュース : nikkansports.com
    nakakzs
    nakakzs 2013/08/05
    有名人とかスポーツ選手とかじゃないとしても、出産して赤ちゃんがいて、仕事(スポーツ)育児大変な人に負担をかけさせて喜ぶ行為を是としたくないなと。
  • なぜ日本テレビで“不適切な取材”が次々に続出するのか?(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    7月19日(金)の日テレビ『スッキリ!!』は、静岡県での豪雨や広島県の少女の遺体遺棄事件、インドの小学校給での集団中毒死事件を伝えた後、CMの後、突然、出演者4人が立ったまま、カメラに向かって立っていた。 番組開始から50分以上経過していた。 司会の加藤浩次が「番組からお詫びと訂正があります」と切り出した後、日テレビの森圭一アナウンサーが以下のようなコメントをした。 『スッキリ!!』が去年2回にわたって特集したインターネットによる詐欺事件の特集で「被害者として紹介した方のうち2人が実際には被害者ではなかったことが分かりました」という。番組は去年2月29日、女性をターゲットにした新たな出会い系サイトを使った詐欺被害について特集した。その中で「実際にお金を支払ってしまった女性」として顔を隠した女性が「200万円くらいだまされて支払った」と証言した。番組内で千葉県に住む28歳の女性だと紹

    なぜ日本テレビで“不適切な取材”が次々に続出するのか?(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2013/07/21
    NNNも足利事件の冤罪疑惑問題していた頃は、輝いていたんだけどねえ。
  • TV業界 「ADは殴られる蹴られるが当たり前なのですぐ辞めちゃう。なので韓・中国人を採用するしかない : watch@2ちゃんねる

    1: ギコ(埼玉県) 2013/03/08(金) 18:18:47.27 ID:XCSrfbWXP テレビ局に韓国人ADが派遣されるも日語が話せず局員困る テレビ業界といえば憧れの職業といわれているが、昨今は事情が変わっているようだ。 いまや各局ともAD(アシスタント・ディレクター)不足に悩まされている。 「以前であれば、テレビ番組を作りたい人はいくらでもいたから、人材に困ることなんてなかった。 でも、今は時代が変わって、とにかくADがいない」(テレビ局関係者) AD時代のしごきに耐え、ようやくディレクターに上がった制作会社社員はこう話す。 「僕らの頃とは時代が明らかに違いますね。ADは殴られる、蹴られるなんて当たり前。だから、ほとんどのヤツが辞めていった。 残るほうが珍しい世界。それでも、昔は次から次へと新しいヤツが会社に入ってきた。 でも、今は1人辞めると、次を見つ

    nakakzs
    nakakzs 2013/03/09
    笑い事じゃなく、日本の大企業の労働者に対する意識もそんなもので、韓国人ADとなるものが、外国工場での労働者とか移民とかでは。まあその行く末はたぶん局も他企業も同じかと。
  • 番組の国会図書館保存構想、放送局側が反発「事後検閲につながる」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    テレビやラジオの番組を「文化的資産」として国立国会図書館で収集・保存しようと国会議員が動き始め、これに放送局側が反発している。表向きの反発理由は「権利処理が複雑」だが、「番組の事後検閲につながる」と懸念の声も。ただ、放送済み番組は内容が問題視されても一般の視聴者が確認できない現状があり、「番組保存」をめぐる議論は深める余地がありそうだ。(織田淳嗣) 保存の動きは今年2月、長尾真・前国会図書館長(75)=平成19~23年度在任、元京都大総長=と、参院の図書館運営小委員長、藤祐司議員(民主)らが保存の必要性について話し合ったのがきっかけ。5月10日には衆参両院の議院運営委員会の理事による検討会が行われ、今国会での国会図書館法改正を目指すことで合意した。 5月31日、放送局に説明会を行ったところ、局側はこれに反発。NHKの松正之会長は6月7日、「番組の保存、利用には権利保護の問題など多くの課

    nakakzs
    nakakzs 2012/06/25
    番組の事後検閲につながるって……言ってることは犯罪は現行犯じゃなければ無罪、みたいなものだぞ。そこで戦うべきは検閲の存在そのものだろうが。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • asahi.com(朝日新聞社):「番組出演で報復」 賠償6300万円、読売テレビ提訴 - 関西ニュース一般

    読売テレビ放送(大阪市中央区)の番組に昨年12月に出演した大阪市内に住む男性(51)が8日、「音声を加工されずに放送されたために身元が分かり、直後に襲われて重傷を負った」として、同社に約6300万円の損害賠償を求める訴訟を大阪地裁に起こした。男性側は訴状で、「報復や見せしめとして襲われた。報道と犯行の因果関係は明らかだ」と主張している。  訴状などによると、男性は昨年12月28日夕、読売テレビ放送の報道番組に「向精神薬の違法取引を知る人物」として匿名で出演。生活保護受給者が医療費を免除される制度(医療扶助)を悪用し、無償で受け取った向精神薬を転売している、などと告白した。  男性の顔などはモザイク処理されていたが、声を変える処理はされていなかった。男性は大阪市西成区内を車で記者と同行し、路上にいる人を示し、生活保護受給者から向精神薬を買い取る「買い受け人」などと説明し、その様子が番組で流さ

    nakakzs
    nakakzs 2011/11/08
    こういうことすると誰も取材に協力しなくなるよ。つか、オタクを取り扱う番組とかにせよ正直今のマスメディアの多くは第一にシナリオありきで、ジャーナリズムとか二の次で作ってる感じするしなあ。