春夏合わせて甲子園優勝7回。高校野球の超名門、PL学園野球部は今――同校を追い続ける記者がこの夏も大阪を訪ねた。封鎖されたPL花火大会用の臨時改札、聞こえてきた校歌のメロディ。名門はなぜ衰退したのか? 【全4回の1回目/2回目へ】 【実際の現地写真】「生徒数39人…PL高校の今の様子は?」現地を歩くと…「えっ…PL花火用の臨時改札が封鎖されている」「清原・桑田も当時いたグラウンドや寮の様子は?」現地写真30枚超を一気に見る 大阪の夏はかつて、PLの夏であった。 毎年、8月1日には国内最大級となる12万発を打ち上げるPL花火大会を開催し、会場となる富田林市一帯は数十万規模の人という人で埋め尽くされた。当日は近鉄電車が大阪阿部野橋駅から臨時電車を幾便も運行し、富田林駅には臨時改札が設けられたほどだ。 花火、甲子園…PLに熱狂した夏 PL花火大会は正式名称を「教祖祭PL花火芸術」といい、パーフェ
