タグ

SNSに関するnakakzsのブックマーク (187)

  • Clubhouseの全録音をAndroid/PCで聞けるよ。しゃべれる非公式のAndroid版も現る

    Clubhouseの全録音をAndroid/PCで聞けるよ。しゃべれる非公式のAndroid版も現る2021.02.24 22:0036,233 Ed Cara - Gizmodo US [原文] ( satomi ) 血の気がサーッ。 iPhone版オンリーの招待制音声SNSアプリ「Clubhouse」をAndroidやパソコンでも聞きたい!というたくさんのリクエストに応えて、なんと全会話を再生できるオープンソースアプリ「OpenClubhouse」に続き、トークに参加したり、普通に使える非公式のAndroidアプリ「Houseclub」までもがGitHubに公開になりました! 警告が現実にスタンフォード大学の警告が現実になったかたち。リスナーは招待がなくても全然OKで、公開設定になっている全ルームのログを聞けます。最初に報じたのは、SiliconANGLE。 Breaking news

    Clubhouseの全録音をAndroid/PCで聞けるよ。しゃべれる非公式のAndroid版も現る
    nakakzs
    nakakzs 2021/02/25
    目立ち方が急激で、対策寝る前にどんどん攻略され尽くしている感じだな。少なくとも秘密を伴うようなものへの利用は全く推奨出来なくなっている。
  • ある漫画アプリのレビューが「面白いのに課金なしで読めない」ばかりで地獄かと「世界は無料でできてない」「分かるところも」

    東城和実@「黒緋の薬師」1~2巻発売中 @kazumi_tojyo ある漫画アプリのプレビューで「面白いのに最後まで課金なしで読めない」「広告出しておいて課金しないと読めないとか酷い」「アプリ内で広告これだけ出してるのに課金しないと読めない」「せっかく面白いのに最後まで無料じゃないのでアプリ消します」とか地獄かと( ; ; )世界は無料でできてないす

    ある漫画アプリのレビューが「面白いのに課金なしで読めない」ばかりで地獄かと「世界は無料でできてない」「分かるところも」
    nakakzs
    nakakzs 2021/02/16
    不特定多数の評価欄って、絶対こういう評価ではなくてた文句、愚痴、はたまた工作を書く場になるよな。Amazonにしろ食べログにしろGoogleマップ(特に医療系)にしろ。なくすか直接的閲覧は出来ない場所にすべき。
  • Clubhouseのデータは中国企業Agora社に送られている。スタンフォード大が警告

    Clubhouseのデータは中国企業Agora社に送られている。スタンフォード大が警告2021.02.16 13:00218,632 Jody Serrano - Gizmodo US [原文] ( satomi ) Clubhouseブームの追い風で中国Agora株が急上昇! 先月から2倍に跳ね上がっています。 そんななかスタンフォード・インターネット・オブザーバトリー(SIO)の最新調査で、Clubhouse(クラブハウス)入室中の各利用者のメタデータを含むパケットがエンド・トゥ・エンド暗号化もない平文でAgora社に送られていることがわかり、Clubhouse社が対応に追われています。 その前にAgora社って何?Agoraは動画・音声・ライブインタラクティブ配信プラットフォームで、シリコンバレーのサンタクララと中国上海にオフィスを構えています。Clubhouseをはじめ世界中の企業

    Clubhouseのデータは中国企業Agora社に送られている。スタンフォード大が警告
    nakakzs
    nakakzs 2021/02/16
    さすがにわかってないのに流行で飛びついて、漏れちゃいけないような話をしていて今更焦っている人がいるなら、リテラシー低すぎて他でも何かしでかしそうに思う。
  • 【悲報】元東大最年少特任准教授 大澤昇平氏、保守SNS設立に向けてクラウドファンディングを募り「(運営は)3年後には全員金持ちになってるから」と豪語していたものの、遂にプロジェクト無期限中止を宣言し鍵アカ雲隠れ 出資者は激怒か 真相不明 - Togetter

    椎路ちひろ @ChihiroShiiji 元東大最年少准教授の人、落ちるところまで落ちましたねぇ。 元々技術面の話が上っ面だけで実がなく、技術力が感じられない人ではあったので開発できないことに驚きはないですが、クラウドファンディング資金持ち逃げですか…。 twitter.com/japonistan/sta… 2021-02-16 05:40:05

    【悲報】元東大最年少特任准教授 大澤昇平氏、保守SNS設立に向けてクラウドファンディングを募り「(運営は)3年後には全員金持ちになってるから」と豪語していたものの、遂にプロジェクト無期限中止を宣言し鍵アカ雲隠れ 出資者は激怒か 真相不明 - Togetter
    nakakzs
    nakakzs 2021/02/16
    これを詐欺で立件できないようなら、今後同様の詐欺は続くだろうな。|すでに「募金詐欺」ってのもあるわけだから、募金と見做されるクラファンだって詐欺行為は立件可能だと思うが。
  • 差別・不謹慎発言OKのSNS欲しい!(追記)

    Twitter、万人に開かれてるが故に、マジメな人にふざけた発言が届いてチョー怒られる可能性が高まりすぎて、息苦しくなってきた 冗談がわかる反社会的な人だけが集まったTwitterみたいなもの、作れないものか 当の差別主義者が集まるというよりは、そういう不謹慎ネタで笑いたいだけの、思想なんかは特にない、幼稚で空虚な人間が集まる場所 5chは開かれすぎだし、増田は過疎すぎ マストドンとかディスコードでそういうグループを探したらええんかな バイデン井戸毒ネタが炎上しないようなところに行って、好き勝手発言してえよ 最近は心から笑ったネタでも「これにいいねつけたら人格を疑われそう…」と思って泣く泣くただ見送ることが多い 俺は、俺はもっと不謹慎にやりたいんだよ 俺だって黒人はカスなので死んでいいなんてことは全然思ってないし、人種平等が早く達成されてほしいという気持ちに偽りはない でもそれはそれとし

    差別・不謹慎発言OKのSNS欲しい!(追記)
  • SNSクラブハウス、運営側は録音 個人データ保護に不安 - 日本経済新聞

    人気の音声SNS(交流サイト)「Clubhouse(クラブハウス)」に対し個人データ管理の不透明さを問題視する指摘が出ている。利用者に会話の録音を禁じる一方、運営側は利用者間の会話を録音しデータの扱いの説明も曖昧だ。利用者から知人らの個人情報も集める手法にも欧州当局が警鐘を鳴らす。サービス拡大に向け、データ保護体制の強化が課題になる。【関連記事】・・・クラブハウスは米アルファ・エクスプロレイションが2020年に立ち上げたアプリ。「room(ルーム)」と呼ばれるテーマごとの部屋で音声だけの会話を楽しむSNSだ。21年初めに日や欧州でも人気に火が付き、利用者数が200万人以上に急増した。運営会社が会話を録音「このアプリはプライバシーに関し多くの疑問点がある」。独ハンブルクのデータ保護当局は2月2日、クラブハウスの個人情報の扱いを問題視する文書を公表した。特に目を引いたのが「運営会社がルーム内

    SNSクラブハウス、運営側は録音 個人データ保護に不安 - 日本経済新聞
    nakakzs
    nakakzs 2021/02/13
    そらまあ録音しないと、テロリストとかの連絡会場になりかねず規制されるので当然だろうけど、まあそれでよく外部公開できないようなこと言えるなと。セキュリティ的には鍵垢のTwitterでつぶやくのと大差ない。
  • Twitter、ユーザー参加型のデマ対策機能を米国で試験導入 | スラド IT

    ストーリー by nagazou 2021年02月12日 17時04分 Birdwatch側で論戦始まって収拾つかなくなりそう 部門より Twitterは1月25日、公式ブログ上で「バードウォッチ(Birdwatch)」と呼ばれる仕組みを米国内でテストすると発表した。このBirdwatchは誤解を招く恐れのあるツイートに対し、別のユーザーが事実関係を補足するメモを追加できるようにするもの。追加されたメモの内容の正当性に関して、別のユーザーがファクトチェックするための仕組みも構築するという(Twitter公式ブログ、TwitterのBirdwatchについて、日経新聞、Forbes)。 追加されたメモはいきなりツイート上に表示されるのではなく、Birdwatchのウェブサイト上で閲覧できるようになる(現在は米国ユーザーのみ閲覧可能)。テスト中の機能の使い方や詳細については、Birdwatch

    nakakzs
    nakakzs 2021/02/13
    今のスパムの対処すらおぼつかないTwitterを考えると、期待出来ないな。「『それはデマ』というデマ」がパワーゲームで真実を押し流してしまうのが見える。
  • にこるん「つまんなくなる」会話の記録が規約で禁止されているClubhouseでの発言が週刊誌に取り上げられてしまう

    藤田 ニコル(にこるん)🌙 @0220nicole クラブハウスで話した事が週刊誌の記事になるっぽくて少しイラ。一応クラブハウスの中の話はルール上だめなんだよ。こーなるとつまんなくなる。つまんないやり方!🥲 2021-02-08 14:45:28

    にこるん「つまんなくなる」会話の記録が規約で禁止されているClubhouseでの発言が週刊誌に取り上げられてしまう
    nakakzs
    nakakzs 2021/02/09
    でもログ保存できない規約って今のネットでやってけるのだろうか。どう考えても残しちゃまずいものへの使い方されてしまいそうだし。実際中国では速攻禁止になったし。
  • Clubhouseに入らなくても喫茶ルノ〇ールに行けば面白い話が聞けるぞ「ぶっ飛んだ生き方にたくさん出会える」

    一郎(Ichiro Yamamoto)🐱 @Ichiro_leadoff ハマってるゲームがあればTwitterの出現率が下がり、楽しいゲームを探している期間はTwitterに多めに出現する、ある種の隠れキャラです。 lineblog.me/yamamotoichiro/ リンク 文春オンライン 突然流行の音声SNSClubhouse」で繰り広げられる修羅と欲望の見市 | 文春オンライン アメリカ西海岸で音楽向けのレコメンドSNS的に流行を始めたアプリ「Clubhouse」が、我が国でも目下凄い勢いで会員数を増やしています。何が凄いかって、一度会員になっても2人までしかSNS加入の招待… 225 users 1142

    Clubhouseに入らなくても喫茶ルノ〇ールに行けば面白い話が聞けるぞ「ぶっ飛んだ生き方にたくさん出会える」
    nakakzs
    nakakzs 2021/02/03
    ぶっちゃけ今の状況だと、ルノワールまでいかずにネットワークビジネス本社もしくは事務所のファミレスという感じが。
  • Clubhouseが日本で流行り始めて1週間。Twitterと比較したその性質とサービスへの展望について『Twitter民が飽きて離脱することも?』

    澤山モッツァレラ@ホットリンク @diceK_sawayama Clubhouseが日で流行りはじめて1週間(!)。「ソーシャルメディアのようで、階層構造・クローズド・シェア禁止という特性はマスメディアに近い」という性質が徐々に理解されると、特にツイッター民が飽きて離脱することもありえるなと。1ヶ月ぐらいは張り付きで様子見。 2021-02-01 09:26:39 澤山モッツァレラ@ホットリンク @diceK_sawayama ツイッターは、芸能人やセレブにとって使う意味が乏しい。揚げ足取りで燃やされ、申し開きをさせられる場。 Clubhouseは構造的にアプリ内で炎上せず、スピーカーを厳選でき、「下々」の発言を取り上げる必要がない。今後サブスクも導入され、社交場のように発展していくのかなと。 2021-02-01 09:39:00

    Clubhouseが日本で流行り始めて1週間。Twitterと比較したその性質とサービスへの展望について『Twitter民が飽きて離脱することも?』
    nakakzs
    nakakzs 2021/02/02
    Webサービスで最初から注目度が高いものは、もうサロンとか情報商材の狩場になることは前例たっぷりだし(noteも最初期そうだった)、それを運営がどう対処するかで命運が決まると思う。
  • Clubhouseの規約をチェック 実名を使用、音声は記録されている

    Alpha Explorationが運営する音声SNSClubhouse」は、早期β版として運営されているが、コミュニティーガイドラインとポリシー「Community Guidelines」(2021年1月6日時点)の中のルールとして「18歳以上で、名を使用する必要がある」と説明されている。 Facebook、LinkedInなどと同様に、Clubhouseでは実名の使用が義務付けられており、実名を使用したくない場合は、参加すべきではないということが分かる。 なお、芸名や通称を使っている芸能人や著名人は、名以外に別名(creator aliasとして)を追加できる。 アカウント削除はサポートにメールで連絡することで可能。 アカウント削除後、再び参加するには30日間経過している必要がある。 個人やグループへの嫌がらせ、差別、憎しみに満ちた行為、脅迫などは禁じられている。 事前の許可な

    Clubhouseの規約をチェック 実名を使用、音声は記録されている
    nakakzs
    nakakzs 2021/02/01
    初期のメンツを見るに、マルチ、サロンへの勧誘行為禁止あたり堂々と謳わないととても人に勧められない(それ以外にも懸念はけっこうあるけど)。
  • アメリカの情報商材系の人のClubhouse悪用法「運営者から部屋を奪い取り、フォロワー大量獲得」→その興味深いが厄介な手口について

    Reirui @reiruilulu アメリカの情報商材系の人のClubhouse悪用法: 1)詐欺に気をつけろ、などと題された1K以上人が集まっている部屋に入り、発言して信頼を勝ち取り運営者からモデレーター権限をもらう。 2)自分の仲間/友人を部屋に呼び、その人たちにもモデレーター権限を与える。そしてお互いを褒め合いさらに信頼↑ 2021-01-31 08:46:15 Reirui @reiruilulu 3A)頃合いをみて、元の運営者たちをリスナーに格下げし部屋を乗っ取り。 3B)乗っ取りに成功しなくとも、特定個人名をあげて正義の味方風に、その人と一緒にルームをホストしたことのある人全員を糾弾して炎上劇場を作る。 結果的に壇上でよく発言している人としてフォロワーを大量獲得。 2021-01-31 08:46:15 Reirui @reiruilulu プロフィールは大体億万長者になれる

    アメリカの情報商材系の人のClubhouse悪用法「運営者から部屋を奪い取り、フォロワー大量獲得」→その興味深いが厄介な手口について
    nakakzs
    nakakzs 2021/02/01
    日本でもすでにサロンや情報商材で有名な人が率先して始めてしまっているので、結構洒落にならない。
  • 突然流行の音声SNS「Clubhouse」で繰り広げられる修羅と欲望の見本市 | 文春オンライン

    そこは、談話室ルノアールでした 私もさっそくご招待を戴いたので参戦……と思いきや、最初やってきた招待のSMSを見たとき、「なんだ、このいかがわしいサービスは。音声でやるSNSとか興味ない。毎日毎晩子どもたちがしでかす兄弟喧嘩の声やらご近所の叫び声ばかりでいまさら音声で繋がりたくないわ。削除や削除」ということでスルーしておったのです。 そしたら、なんか突然人気になってるじゃないですか。なんだよ、みんなやってる人気のサービスなのかよ。最初からそう言えよ。削除しちゃったよ招待状。もう一回くれ。え、駄目なの。なんでなんで。その後、親切な知己の女性から再び招待を貰って入ってみたんですよね。 そしたらそこは、談話室ルノアールでした。 これはなかなかの刺激物 なんかね、ウェブ界隈でお馴染みのメンツが業界話に花を咲かせていたかと思えば、向こうのほうで我が国の低質なスタートアップ界隈の皆さんが集って投資話を

    突然流行の音声SNS「Clubhouse」で繰り広げられる修羅と欲望の見本市 | 文春オンライン
    nakakzs
    nakakzs 2021/01/31
    まあこの手の新サービスでまず寄ってくるサロンや情報商材のメンツがすでに目立ち始めているので、距離置いた方がよさげ感がかなりしてる。|つか音声って文字や写真に比べて洗練発信はけっこうめんどいよな。
  • 権力者の“特別扱い”を止めよ:ソーシャルメディアによるトランプ大統領アカウントの遮断・凍結についてのEFFの考え方 | p2ptk[.]org

    権力者の“特別扱い”を止めよ:ソーシャルメディアによるトランプ大統領アカウントの遮断・凍結についてのEFFの考え方投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2021/1/102021/1/10 Electronic Frontier Foundation EFFは、米国及び世界中の多くの人々と同様に、水曜の米国議会議事堂の襲撃にショックを受け、嫌悪感を抱いている。我々は、憲法と法の支配を守るべく尽力するすべての人々を支持し、数時間におよぶロックダウンに耐え、憲法上の義務を果たすために再結集した政治家、職員らに感謝の意を表したい。 Twitter、Facebook、Instagram、Snapchatなどが、自社プラットフォームにおけるトランプ大統領のコミュニケーションを一時凍結・遮断した決定は、修正第一条及び(通信品位法)第230条における自社サイトをキュレーションする権利を行使したに

    権力者の“特別扱い”を止めよ:ソーシャルメディアによるトランプ大統領アカウントの遮断・凍結についてのEFFの考え方 | p2ptk[.]org
    nakakzs
    nakakzs 2021/01/11
    問題は「有名人と一般人の不均衡」にあるのかもしれない。日本のTwitterでもデマ振りまいたり暴言しても、フォロワー数が多いと消されないのとか複アカ見逃されたりとかあるし。
  • AppleとGoogle、モデレーションフリーなSNSサービス「Parler」をアプリストアから削除

    “言論の自由を約束する”としてほとんどモデレーションしないことで知られるSNSサービス「Parler」のモバイルアプリが、AppleGoogleのアプリストアからそれぞれ削除された。1月9日正午現在、Webアプリからもログインできない状態になっている。削除される前、Parler上では米新大統領就任式前に議事堂を再度襲撃する、などの投稿が表示されていた。 AppleおよびGoogleからは稿執筆現在、特に説明はないが、米BuzzFeedの8日(現地時間)の記事によると、AppleはParlerに対し、不快なコンテンツについての苦情を受けたため、モデレーションを改善するよう要求し、24時間の猶予を与えていたという。GoogleAppleの数時間後に同様の最後通告を送っていたとしている。Parlerがそれに応じなかったため、両社はアプリを削除したものとみられる。 AppleGoogle

    AppleとGoogle、モデレーションフリーなSNSサービス「Parler」をアプリストアから削除
    nakakzs
    nakakzs 2021/01/10
    コアな利用者は続けるだろうけど、これによって第三者の目が届かなくなる(反論書き込みもなくなる)ので、よりエコーチェンバーが進み、極端さが増してしまうのでは。その意味で即刻削除は疑問も残る。
  • ツイッター「出禁」トランプ氏と信奉者の流浪 代替SNS「Parler」「Gab」もすでに...

    ドナルド・トランプ米大統領のツイッターアカウントが、2021年1月8日(現地時間)、永久に停止された。すでにFacebookなども同様の措置を取る中、トランプ氏やその支持者の「移住先」が海外メディアでは注目を集めている。 ただ、プラットフォーマー側はこれらの代替SNSにもストアでの配信を停止するなど、厳しい対応だ。 一時停止から復活したものの...... トランプ氏のツイッターは、6日の連邦議会乱入事件を受けて一時停止、その後ひとまず復活し、「私に投票してくれた7500万人の偉大なアメリカの愛国者」への呼びかけや、20日の新大統領就任式に出席しない考えなどを示していた。 しかしツイッター社は、こうしたトランプ氏の発言をなお問題視し、8日にアカウントの永久停止を発表した。現在、トランプ氏のアカウントは、過去の投稿も含め一切閲覧できない。トランプ氏は他のアカウントから発言を試みたが、いずれも削

    ツイッター「出禁」トランプ氏と信奉者の流浪 代替SNS「Parler」「Gab」もすでに...
    nakakzs
    nakakzs 2021/01/10
    ただ別件として、AppleやGoogleといった企業がプラットフォームでの規制力を強く持つということは警戒もある。時流によって規制の矛先が変わるなんてことは歴史上よくあるわけで。
  • 記事が見つかりませんでした|秋田魁新報電子版

    電子ブックの表示(ビューアー)には「issuu」というサービスを使用しています。初めて使用する場合、英語で「cookieの利用を許可するかどうか」を確認される場合があります。

    記事が見つかりませんでした|秋田魁新報電子版
    nakakzs
    nakakzs 2020/12/19
    何でもそうだけど、物事の一面の負を切り取って、それを全体を指す言葉で非難すると、そら批判されるよな。でも今のネット自体、そういう感じで炎上とか双方過激派の対立が治まらないのもまた事実だが。
  • 出産直後の姿、SNSに投稿しないで。夫を「全力で阻止」した女性の漫画に共感集まる

    出産に立ち会い感極まった夫が、出産したばかりの母子の写真をSNSにアップしようとしたのを「全力で止めた」。そんな実話に基づくある女性の漫画が、ネット上で話題になっている。

    出産直後の姿、SNSに投稿しないで。夫を「全力で阻止」した女性の漫画に共感集まる
    nakakzs
    nakakzs 2020/12/11
    そもそもやたらSNSに投稿すること自体、セキュリティ的によろしくない。写真が多ければ多いほど個人情報を割り出す材料は多くなる。
  • SNSでの中傷で自殺に追いやる“指殺人” 世界でも問題視、法整備求める声も - ITmedia NEWS

    ネット上で誹謗中傷を受けた芸能人などが自殺に追いやられてしまう事件が、世界で問題視されている。SNSへの書き込みで人を死に追いやることもあることから「指殺人」とも呼ばれ、法整備を求める声も上がっている。 女子プロレス選手の木村花さんの急死を巡っては、SNS上で多くの誹謗(ひぼう)中傷を受けていたことが問題となっている。芸能人などの個人に対してネット上で厳しい批判を繰り返す行動は「ネットいじめ」として世界でも問題視されており、専門家は法整備の必要性を訴えている。 木村さんへの誹謗中傷が始まったのは、3月末のテラスハウス放送後からだった。 テラスハウスはシェアハウスで男女6人が共同生活する様子を記録した番組で木村さんは2019年9月から出演していた。3月末に配信された回では、メンバーの1人が木村さんのプロレス衣装を誤って洗濯するトラブルが発生。木村さんが相手を強く非難する様子が配信されると、木

    SNSでの中傷で自殺に追いやる“指殺人” 世界でも問題視、法整備求める声も - ITmedia NEWS
    nakakzs
    nakakzs 2020/05/27
    でもこれ、日本で見る限り個別に直接攻撃する人だけじゃなくて、1人の先導者が大勢を煽って攻撃させる(ファンネルと呼ばれたりするもの)パターンも往々にして存在するのでそれもどうにかしないとまずい。
  • マストドン「mstdn.jp」、6月30日に終了 「中傷に対する法制強化に対応できない」

    分散型SNS「マストドン」のインスタンス「mstdn.jp」と「mastodon.cloud」を運営する分散型ソーシャルネットワーク機構は5月25日、両インスタンスを6月30日に終了すると発表した。ネット上の中傷に対する法制強化が実現された場合、運営の事務負担増加に対応しきれないと判断したという。 25日に菅義偉官房長官が記者会見で、ネット上の中傷に対してプロバイダー責任制限法の規定などから「適切に対応を図っていく」と発言。これを受けて同社は、「現在の体制では訴訟や開示請求があった場合の適切な対応は困難」として、両インスタンスを終了することを決めた。 mstdn.jpはマストドンブームの初期、世界最大のユーザー数を誇っていたマストドンインスタンス。2018年10月に、創設者のぬるかるさんからきぼうソフトへ譲渡。きぼうソフトは19年7月に運営専用の別会社として分散型ソーシャルネットワーク機構

    マストドン「mstdn.jp」、6月30日に終了 「中傷に対する法制強化に対応できない」
    nakakzs
    nakakzs 2020/05/25
    管理が難しいのが嘘とは言わないけど、それよりはるかに収益性悪いから切ったほうが大きいのでは。