タグ

gizmodoとnewsに関するnatsu_sanのブックマーク (2)

  • 「日本人がiPhone嫌いな理由」米誌報道に日本人有識者が訂正要求

    「日はケータイ先進国だからiPhoneなんか目じゃない」と、アメリカ人はなんとなーく思ってます。だから、「iPhoneが実質ゼロ円」とか聞くと、「あー、やっぱり売れないんだ~」とつい思っちゃう。「0円はソフトバンクのお家芸」というのも分からないし。 ワイアード誌が26日に出した「日人がiPhone嫌いな理由」(和訳)はそんな想定に基づき、日の携帯がいかに進んでるか、iPhoneに何が足りないのか紹介する記事です。 それ自体はよくあるアングルなんですけど、日人有識者として林信行さんと平田大治さんの昔の記事のコメントを改ざん・孫引きしたのがよくなかった。Twitterで早速お2人の耳に入り、そんなこと言ってないぞーと両氏が英語で反論、ワイアードにマックファンから非難が集中する事態となりました。 記事の中で、外国人にP905iを見せびらかしてるように書かれた林さんは、こんな風に英語ブログ

  • 13歳のパパ

    そう、親子なんです。左から今月9日生まれの女児メイジー(Maisie)ちゃん、父アルフィー・パッテン君(Alfie Patten/13歳)、母チャンテル・ステッドマンさん(Chantelle Steadman/15歳)。13歳で父親になったアルフィー君は、 「若いのは分かってるけど、良いパパになるつもりだよ。[...]僕たち、いい親になれると思うんだ。学校でも人一倍がんばらなくちゃね」 と最初のミルクも作って張り切ってます。が、日曜になって父親の可能性のある14歳と16歳が名乗り出てきて候補者が計6人となったことで(ママは否定)、念のためDNAテストを受けることになってしまいました。 「数年前に家を出て19歳のガールフレンドと暮らし始めた父親(実子7人、連れ子3人)のせいでこんな風になってしまったのよ」と、19歳になる腹違いのお姉さんは弟をかばってます。 この13日の英タブロイド紙の報道で

    natsu_san
    natsu_san 2009/02/18
    『日曜になって父親の可能性のある14歳と16歳が名乗り出てきて候補者が計6人となったことで』残り3人はどこに???
  • 1